[go: up one dir, main page]

JPH10211894A - ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置 - Google Patents

ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置

Info

Publication number
JPH10211894A
JPH10211894A JP9319637A JP31963797A JPH10211894A JP H10211894 A JPH10211894 A JP H10211894A JP 9319637 A JP9319637 A JP 9319637A JP 31963797 A JP31963797 A JP 31963797A JP H10211894 A JPH10211894 A JP H10211894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
bicycle chain
derailleur
bicycle
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9319637A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakamura
靖 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JPH10211894A publication Critical patent/JPH10211894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/06Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディレーラ付き自転車用チェーンにおいて、
多段スプロケット装置に現在可能な数より多くのスプロ
ケットを設けることを可能にする。 【解決手段】 ディレーラ付き自転車用チェーン15は
複数の中間リンク14と複数の外リンク対18A,18
Bと複数の連結部材22とを備えている。各連結部材2
2が複数の中間リンク14の端部を対応する外リンク対
18A,18B間に連結することで、複数の中間リンク
14は複数の外リンク対18A,18Bと交互に並んで
いる。各中間リンク14はその各端部間に凹部26を形
成し、その中にスプロケット歯を受けるようになってい
る。各中間リンク14の各端部には、凹部26に面する
ドライブ面34,36と、外側のドライブ面34,36
とが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディレーラ付き用
自転車チェーン及びそれが用いられるディレーラ付き自
転車用ドライブ装置に関する。
【従来の技術】図1は従来の典型的なディレーラ付き用
自転車用チェーン駆動機構を図示する略図である。図1
に示すように、ペダル3を有するクランクアーム1は自
転車フレーム2に回転可能に連結されている。チェーン
ホイール装置Cは、複数のスプロケット(たとえばC
1,C2)を有し、クランクアーム1に連結されてい
る。ペダル3が円弧を描くように回転すると、スプロケ
ットC1及びC2はクランクアーム1と一体に回転させ
られる。フリーホイール装置Fは、複数のスプロケット
F1,F2等を有しており、自転車(図示せず)の後輪
に装着されている。チェーン4はチェーンホイール・ス
プロケットの1つ及びフリーホイール・スプロケットの
1つを選択して係合する。前側ディレーラ5は、チェー
ンガイド6を有しており、チェーンを複数のチェーンホ
イール・スプロケットのいずれかに切り替えるためのも
のである。後側ディレーラ7は、ガイドプーリ8とテン
ションプーリ9を有しており、チェーンを複数のフリー
ホイール・スプロケット間で切り替えるためのものであ
る。自転車の乗り手にギアの選択肢を多くするために
は、スプロケットの数、特に後側フリーホイールのスプ
ロケットの数を増やすことが望ましい。しかし、チェー
ンホイール及び/又はフリーホイールを装着するための
側方の空間の大きさは、自転車の設計及び認められた設
計基準によって制限されている。このため、多くのスプ
ロケットを限られた空間内に入れるためには、通常は隣
接するスプロケット間のスペースを狭くする必要があ
る。他方、隣接するスプロケット間の最小スペースはチ
ェーンの幅により制限されている。
【発明が解決しようとする課題】図2は従来のチェーン
4における1セグメントの断面図である。従来のチェー
ン4は、交互に配置されている外リンク対10A,10
Bと、内リンク対11A,11Bとを有している。各外
リンク対10A,10Bは対応する内リンク対11A,
11Bに対してかしめ連結ピン12によって揺動自在に
連結されている。より具体的に説明すると、各外リンク
10A,10Bの端部と各内リンク11A,11Bの端
部は連結ピン12を受けるための孔を有している。1つ
の外リンク対10A,10Bの端部は関連する内リンク
対11A,11Bの端部に位置が合わされて並んでお
り、内リンク11A,11Bは外リンク10A,10B
の側方内側に配置されている。以上の構造により、各端
部における孔は互いに一直線上に並んでいる。内リンク
11A,11Bの端部には、前述の孔が形成された互い
に当接するフランジ部11C,11Dがそれぞれ形成さ
れている。ローラ13は内リンク対11A,11B間に
配置され、フランジ部11C,11Dに回転自在に支持
されている。連結ピン12は各リンク端部10A,10
B,11A及び11Bに形成された孔を通り、さらに連
結ピン12は外リンク端部10A,10Bにかしめられ
ている。このようにして通常のチェーン4の側方幅は、
2つの外リンク10A,10Bの最高幅、2つの内リン
ク11A,11Bの最高幅及びローラ13の幅(この幅
はフランジ部11C,11Dの幅にほぼ等しい)の3つ
の合計に等しくなっている。このようにチェーンの幅が
広いため、多段フリーホイール装置のスプロケットの数
は制限されている。本発明の目的は、ディレーラ付き自
転車用チェーンにおいて、多段スプロケット装置に現在
可能な数より多くのスプロケットを設けられるようにす
ることにある。
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のディレ
ーラ付き自転車用チェーンは、複数のスプロケット歯
(30,40)を有するスプロケット(Fn ,Cn )に
係合するためのものであり、複数の中間リンク(14)
と、複数の外リンク対(18A,18B)と、複数の連
結部材(22)とを備えている。各連結部材(22)は
複数の中間リンク(14)の1つの一端を対応する外リ
ンク対(18A,18B)の間に連結し、それにより複
数の中間リンク(14)は複数の外リンク対(18A,
18B)と交互に並んでいる。各中間リンク(14)の
両端の間にはスプロケット歯(30,40)をその中に
受けるための凹部(26)が形成され、凹部(26)は
中間リンク(14)の両端にある連結部材(22)間に
延びている。この自転車用チェーンでは、各中間リンク
は各端部間にスプロケット歯を受けるための凹部を有し
ており、その構造により、各中間リンクは、従来のチェ
ーンにおいてローラとそれに対応する内リンク対によっ
て通常得られたのと同じ機能を発揮する。この自転車用
チェーンは、幅が狭いため、近接したスプロケットを有
する多段スプロケット装置に用いることができる。請求
項2に記載のディレーラ付き自転車用チェーンでは、請
求項1において、各中間リンク(14)の両端にある連
結部材(22)の中心を結ぶ仮想線(L)は凹部(2
6)を横切る。請求項3に記載のディレーラ付き自転車
用チェーンは、請求項1又は2において、各中間リンク
(14)の各端部には凹部(26)に面するドライブ面
(34,36)と外側に面するドライブ面(34,3
6)とが形成されている。請求項4に記載のディレーラ
付き自転車用チェーンは、請求項1〜3のいずれかにお
いて、各中間リンク(14)はほぼ平坦な板形状を有し
ている。請求項5に記載のディレーラ付き自転車用チェ
ーンは、請求項1〜4のいずれかにおいて、各中間リン
ク(14)の断面厚み(T)はその幅(W)より大き
い。請求項6に記載のディレーラ付き自転車用チェーン
では、請求項1〜5のいずれかにおいて、各外リンク対
(18A,18B)はスプロケット歯を受けるための空
間をその間に形成している。請求項7に記載のディレー
ラ付き自転車用チェーンでは、請求項1〜6のいずれか
において、複数の連結部材(22)の各々は連結ピンか
らなる。請求項8に記載の自転車チェーンでは、請求項
1〜7のいずれかにおいて、各外リンク対(18A,1
8B)は互いに向き合う第1及び第2外リンクプレート
(18A,18B)を含む。各外リンクプレート(18
A,18B)は側方に湾曲した部分(20A,20B)
をそれぞれ有し、第1外リンクプレート(18A)の側
方湾曲部分(20A)は第2外リンクプレート(18
A)から離れる方向に湾曲し、第2外リンクプレート
(18B)の側方湾曲部分(20B)は第1外リンクプ
レート(18A)から離れる方向に湾曲している。請求
項9に記載のディレーラ付き自転車用チェーンでは、請
求項1〜8のいずれかにおいて、複数の中間リンク(1
4)の各端部は幅(W)を有しており、複数の中間リン
クは対応する外リンク対(18A,18B)間に幅
(W)に対応する空間を形成している。請求項10に記
載のディレーラ付き自転車用チェーンでは、請求項9に
おいて、各中間リンク(14)は複数の中間リンクプレ
ート(14A,14B,14C)を有している。請求項
11に記載のディレーラ付き自転車用チェーンでは、請
求項1〜10のいずれかにおいて、各中間リンク(1
4)は均一な幅(W)を有する単一の中実な部材からな
る。請求項12に記載のディレーラ付き自転車用チェー
ンは,請求項1〜8のいずれかにおいて、各中間リンク
(14)の中間部分(70)は各端部より広い。請求項
13に記載のディレーラ付き自転車用チェーンは、請求
項1〜8のいずれかにおいて、各中間リンク(14)は
中間部分(68)に沿って延びる補強リブ(64)を有
している。請求項14に記載のディレーラ付き自転車用
チェーンでは、請求項1〜8のいずれかにおいて、各中
間リンク(14)は複数の中間リンクプレート(14
A,14B,14C)を有している。請求項15に記載
のディレーラ付き自転車用ドライブ装置は、スプロケッ
ト装置と、請求項1〜14のいずれかに記載の自転車用
チェーン(15)と、ディレーラ(6,7)とを備えて
いる。スプロケット装置は、互いに同心に装着された複
数のスプロケットを有し、各スプロケット(Cn
n )は複数のスプロケット歯(30,40)を有して
いる。自転車用チェーン(15)は複数のスプロケット
(Cn ,Fn )のいずれか1つにおけるスプロケット歯
(30,40)に係合するためのものである。ディレー
ラ(5,7)は、自転車用チェーン(15)を複数のス
プロケット(Cn ,Fn )のいずれかに切り替えるよう
に自転車に取り付けられている。
【発明の実施の形態】図3は本願に係る自転車用チェー
ン15の特定の実施形態の側面図であり、図4はその平
面図である。これらの図面に示すように、自転車用チェ
ーン15は複数の中間リンク14、複数の外リンク対1
8A,18B、及び複数の連結部材(たとえば連結ピ
ン)22とを含んでいる。各連結部材22は複数の中間
リンク14の1つの端部を対応する外リンク対18A,
18B間に連結し、そのため複数の中間リンク14は複
数の外リンク対18A,18Bと交互に並んでいる。こ
の実施形態では、各中間リンク14はほぼ均一な幅Wを
有する単一の中実な部材である。複数の中間リンク14
の各端部は幅Wであり、各端部は対応する外リンク対1
8A,18B間に幅Wに対応する空間を形成している。
各端部の幅Wは係合しているスプロケット歯の厚みSに
ほぼ等しいことが望ましい。さらには、各中間リンク1
4の断面厚みTは中間リンク14の幅Wより大きい。こ
のため、各中間リンク14は概ね薄く平坦なプレート形
状を有している。この実施形態では、中間リンク14の
端部と対応する外リンク対18A,18Bの端部との間
には他の構造は配置されていない。実際、チェーン15
全体は中間リンク14、外リンク対18A,18B、及
び連結部材22のみから構成されている。この実施形態
では中間リンク14の端部は対応する外リンク対18
A,18Bの端部に接触しているが、中間リンク14の
端部と対応する外リンク対18A,18Bの端部との間
に小さな空間が形成されていてもよい。外リンクプレー
ト18A,18Bは、スプロケットをその中に受けるた
めの空間19を形成するために互いに間をあけて配置さ
れた薄いプレートである。外リンクプレート18Aは側
方に湾曲した中間部分20Aを有している。側方湾曲中
間部20Aは外リンクプレート18Bから離れる方向に
湾曲している。外リンクプレート18Bは同様に側方に
湾曲した中間部分20Bを含んでいる。側方に湾曲中間
部分20Bは外リンクプレート18Aから離れる方向に
湾曲している。側方湾曲中間部分20A,20Bは、ギ
アチェンジ時にスプロケット歯がチェーンを引っかける
のを助ける。図3及び図5に示すように、各中間リンク
14はその各端部間に凹部26を形成している。凹部2
6はその中にスプロケット歯を受けるための構造であ
る。図5はフリーホイールスプロケット歯30に係合す
るチェーン15の一例であるが、以下に述べる説明はチ
ェーンがチェーンホイールの1つに係合する場合にも当
てはまる。この実施形態では、凹部26は中間リンク1
4の各端部にある連結部材22間に延びている。この結
果、各中間リンク14の各端部にある連結部材22同士
(たとえば各連結部材22の中心点同士)を連結する仮
想線Lは、凹部26を横切っている。すなわち凹部26
は仮想線Lを越えてさらに深くなっており、各中間リン
ク14の両端部にある連結部材22の間にはスプロケッ
ト歯30が挿入可能になっている。図5に示すチェーン
15がホイールに係合した状態では、複数のスプロケッ
ト歯30は外リンク対18A,18B内と凹部26内と
に交互に配置され、中間リンク14の端部及び各連結部
材22は隣接するスプロケット歯30の間に位置する。
凹部26を設けても中間リンク14の強度を落とさない
ために、この実施形態では各中間リンク14の上側面は
凸形状の凸状面32になっている。図6は、自転車チェ
ーン15がフリーホイールスプロケットFn にどのよう
に係合するかを詳細に示した図であり、図7は自転車チ
ェーン15がチェーンホイール・スプロケットCn にど
のように係合するかを示した詳細な図である。中間リン
ク14に凹部26が形成されることにより、各中間リン
ク14の各端部にはドライブ側(図6,7の右側)のド
ライブ面34と、ドライブ側と反対側(図6,7の左
側、以後「反対側」と称する)のドライブ面36とが形
成されている。より詳細に説明すると、中間リンク14
のドライブ側端部には、凹部26に面するドライブ面3
6と、外側(ドライブ側)のドライブ面34とが形成さ
れている。中間リンク14の反対側端部には、凹部26
に面するドライブ面34と、外側(反対側)のドライブ
面36とが形成されている。図7においてチェーンホイ
ールCn がドライブ側に回転すると、各スプロケット歯
40のドライブ側面は中間リンク14のドライブ面36
を押す。これによりチェーン15が駆動される。自転車
のチェーン15が後輪を駆動するときに、図6に示すよ
うに各中間リンク14のドライブ面34が各フリーホイ
ール・スプロケット歯30の反対側面を押す。この結
果、フリーホイールはチェーン15に抵抗力を与えなが
ら回転する。このようにしてドライブ面34,36は従
来のチェーンにおけるローラの機能を果たす。以上の動
作における本発明の特徴すなわち利点をさらに詳細に説
明する。チェーン15が各ホイールに係合した状態で、
スプロケット歯30,40は中間リンク14の凹部26
内に入り込み、ドライブが行われる側のドライブ面3
4,36にほぼ全面的に接触する。この状態で各連結部
材22が隣接するスプロケット歯30,40間に配置さ
れている。このように、深く形成された凹部26のドラ
イブ面34,36にスプロケット歯30,40が当接す
ることで、ドライブ面の接触が安定し、チェーン15の
駆動信頼性が得られる。この実施形態では、チェーンの
機能をさらに高めるために、ドライブ面34,36はそ
れぞれが接触する歯の前後面に合致した輪郭を有してい
る。図8は、チェーン15に使用可能なディレーラガイ
ドプーリ44とディレーラテンションプーリ48の一実
施形態を例示した詳細な図である。テンションプーリ4
8は通常の方法で構成されていていもよい。すなわちテ
ンションプーリ歯52はチェーン15における隣接する
連結部材22間の各空間内に延びていてもよい。しか
し、この実施形態における各中間リンク14はスプロケ
ット歯を収容しない凸状面32を有しているため、ガイ
ドプーリ44はスプロケット歯56の数を少なくしてい
る。スプロケット歯56は各外リンク対18A,18B
によって形成された空間内にのみ延びている。ガイドプ
ーリ44は複数の中間リンク14の凸状面32を受ける
ための凹状面60を有している。 〔他の実施形態〕図9は本発明に係る自転車チェーン1
5に使用可能な中間リンク14の他の実施形態の平面図
である。この実施形態では、各中間リンク14の中間部
分70は端部より幅が広く、リンクの強度を向上させて
いる。図10は本発明に係る自転車チェーン15に使用
可能な中間リンク14のさらに他の実施形態の側面図で
あり、図11はその背面図である。この実施形態では、
リブ64は各中間リンク14の中間部分68から側方に
突出し、リンクの強度を向上させている。図12は本発
明に係る自転車チェーン15で使用可能な中間リンク1
4のさらに他の実施形態を示す平面図である。この実施
形態では、中間リンク14は複数の中間リンクプレート
14A,14B及び14Cからなる。リンクプレートの
数は適用対象によって変更可能である。上記に述べたの
は本発明における様々な実施形態であり、本発明の思想
及び範囲から離れることがなければ変更が可能である。
たとえば、部品のサイズ、形状及び向きは好ましいよう
に変更可能である。また、連結部材としては他のタイプ
を用いてもよい。中間リンク14の端部と対応する外リ
ンク対18A,18Bの端部間に薄い摩擦ブッシュを設
けてもよい。さらに中間リンク14は凸状の上面を有す
る必要はない。ドライブ面34及び36は一方を省略可
能である。
【発明の効果】本発明に係るディレーラ付き自転車用チ
ェーン及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置では、
チェーンは、十分な深さを有する凹部が形成された中間
リンクを用いているため、従来のチェーンと同等の機能
を実現しつつ幅を狭くでき、近接したスプロケットを有
する多段スプロケット装置に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の自転車用チェーン駆動機構を示す略図で
ある。
【図2】従来の自転車用チェーンの平面図である。
【図3】本発明に係るディレーラ付き自転車用チェーン
の特定の実施形態の側面図である。
【図4】図3に示されたディレーラ付き自転車用チェー
ンの平面図である。
【図5】スプロケットに係合する図3に示されたディレ
ーラ付き自転車用チェーンの側面図である。
【図6】図3に示された自転車用チェーンがフリーホイ
ールスプロケットにどのように係合するかを詳細に示し
た図である。
【図7】図3に示された自転車用チェーンがチェーンホ
イールスプロケットにどのように係合するかを詳細に示
した図である。
【図8】図3に示された自転車用チェーンに使用可能な
ガイド及びテンションプーリの一実施形態を図示した図
である。
【図9】本発明に係る自転車用チェーンに使用可能な中
間リンクの他の実施形態の平面図である。
【図10】本発明に係る自転車用チェーンに使用可能な
中間リンクの他の実施形態の側面図である。
【図11】本発明に係る自転車用チェーンに使用可能な
中間リンクの他の実施形態の背面図である。
【図12】本発明に係る自転車用チェーンに使用可能な
中間リンクのさらに他の実施形態の平面図である。
【符号の説明】
14 中間リンク 15 自転車用チェーン 18A,18B 外リンク対 22 連結部材 26 凹部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスプロケット歯(30,40)を有
    するスプロケット(Fn ,Cn )に係合するためのディ
    レーラ付き自転車用チェーンであって、 複数の中間リンク(14)と、 複数の外リンク対(18A,18B)と、 複数の連結部材(22)とを備え、 前記各連結部材(22)は前記複数の中間リンク(1
    4)の1つの一端を対応する前記外リンク対(18A,
    18B)の間に連結し、それにより前記複数の中間リン
    ク(14)は前記複数の外リンク対(18A,18B)
    と交互に並び、 前記各中間リンク(14)の両端の間には前記スプロケ
    ット歯(30,40)をその中に受けるための凹部(2
    6)が形成され、前記凹部(26)は前記中間リンク
    (14)の前記両端にある前記連結部材(22)間に延
    びている、ディレーラ付き自転車用チェーン。
  2. 【請求項2】前記各中間リンク(14)の前記両端にあ
    る前記連結部材(22)の中心を結ぶ仮想線(L)は前
    記凹部(26)を横切る、請求項1に記載のディレーラ
    付き自転車用チェーン。
  3. 【請求項3】前記各中間リンク(14)の各端部には前
    記凹部(26)に面するドライブ面(34,36)と外
    側に面するドライブ面(34,36)とが形成されてい
    る、請求項1又は2に記載のディレーラ付き自転車用チ
    ェーン。
  4. 【請求項4】前記各中間リンク(14)はほぼ平坦な板
    形状を有している、請求項1〜3のいずれかに記載のデ
    ィレーラ付き自転車用チェーン。
  5. 【請求項5】関各中間リンク(14)の断面厚み(T)
    はその幅(W)より大きい、請求項1〜4のいずれかに
    記載のディレーラ付き自転車用チェーン。
  6. 【請求項6】前記各外リンク対(18A,18B)は前
    記スプロケット歯を受けるための空間をその間に形成し
    ている、請求項1〜5のいずれかに記載のディレーラ付
    き自転車用チェーン。
  7. 【請求項7】前記複数の連結部材(22)の各々は連結
    ピンからなる、請求項1〜6のいずれかに記載のディレ
    ーラ付き自転車用チェーン。
  8. 【請求項8】前記各外リンク対(18A,18B)は互
    いに向き合う第1及び第2外リンクプレート(18A,
    18B)を含み、前記各外リンクプレート(18A,1
    8B)は側方に湾曲した部分(20A,20B)をそれ
    ぞれ有し、前記第1外リンクプレート(18A)の前記
    側方湾曲部分(20A)は前記第2外リンクプレート
    (18A)から離れる方向に湾曲し、前記第2外リンク
    プレート(18B)の前記側方湾曲部分(20B)は前
    記第1外リンクプレート(18A)から離れる方向に湾
    曲している、請求項1〜7のいずれかに記載のディレー
    ラ付き自転車用チェーン。
  9. 【請求項9】前記複数の中間リンク(14)の各端部は
    幅(W)を有しており、前記複数の中間リンク(14)
    は対応する前記外リンク対(18A,18B)間に幅
    (W)に対応する空間を形成している、請求項1〜8の
    いずれかに記載のディレーラ付き自転車用チェーン。
  10. 【請求項10】前記各中間リンク(14)の各端部は対
    応する前記外リンク対(18A,18B)に接触してい
    る、請求項9に記載のディレーラ付き自転車用チェー
    ン。
  11. 【請求項11】前記各中間リンク(14)は均一な幅
    (W)を有する単一の中実な部材からなる、請求項1〜
    10のいずれかに記載のディレーラ付き自転車用チェー
    ン。
  12. 【請求項12】前記各中間リンク(14)の中間部分
    (70)の幅は各端部の幅より広い、請求項1〜8のい
    ずれかに記載のディレーラ付き自転車用チェーン。
  13. 【請求項13】前記各中間リンク(14)は中間部分
    (68)に沿って延びる補強リブ(64)を有してい
    る、請求項1〜8のいずれかに記載のディレーラ付き自
    転車用チェーン。
  14. 【請求項14】前記各中間リンク(14)は複数の中間
    リンクプレート(14A,14B,14C)を有してい
    る、請求項1〜8のいずれかに記載のディレーラ付き自
    転車用チェーン。
  15. 【請求項15】ディレーラ付き自転車に用いられるドラ
    イブ装置であって、互いに同心に装着された複数のスプ
    ロケットを有し、各スプロケット(Cn ,Fn )は複数
    のスプロケット歯(30,40)を有している、スプロ
    ケット装置と、前記複数のスプロケット(Cn ,Fn
    のいずれか1つにおける前記スプロケット歯(30,4
    0)に係合するための請求項1〜14のいずれかに記載
    の前記ディレーラ付き自転車用チェーン(15)と、前
    記自転車用チェーン(15)を前記複数のスプロケット
    (Cn ,Fn )のいずれかに切り替えるように前記自転
    車に取り付けられたディレーラ(5,7)と、を備えた
    ディレーラ付き自転車用ドライブ装置。
JP9319637A 1996-11-21 1997-11-20 ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置 Pending JPH10211894A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/755,487 US5921881A (en) 1996-11-21 1996-11-21 Narrow bicycle chain with inner links that receive sprocket teeth within a bottom recess
US08/755487 1996-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10211894A true JPH10211894A (ja) 1998-08-11

Family

ID=25039361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9319637A Pending JPH10211894A (ja) 1996-11-21 1997-11-20 ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5921881A (ja)
EP (1) EP0844414B1 (ja)
JP (1) JPH10211894A (ja)
CN (1) CN1144725C (ja)
DE (1) DE69700492T2 (ja)
TW (1) TW503913U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019163796A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社シマノ 自転車用チェーン

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954604A (en) * 1996-11-21 1999-09-21 Shimano, Inc. Multiple sprocket assembly for a bicycle
JP3092805B1 (ja) 1999-11-24 2000-09-25 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン用ガイドプレート
CN1185150C (zh) * 2000-05-26 2005-01-19 西南师范大学 包容包络式传动链及相关传动齿轮
EP1617101A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-18 Kmc Chain Industrial Co., Ltd. Lightweight drive chain
USD532025S1 (en) * 2005-01-26 2006-11-14 Eric Wettlaufer Drive chain link with cruciform adornment
JP2008256186A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
ITMI20071660A1 (it) 2007-08-09 2009-02-10 Campagnolo Srl Sistema di trasmissione del moto di una bicicletta
CA2764476A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-14 Groupe Anderson Inc. Wrapping machine and inline wrapper comprising the same
DE202011003057U1 (de) 2011-02-22 2012-05-31 Ludwig Heller Hülsenlose Schaltungskette für Fahrräder
US9182027B2 (en) * 2011-12-06 2015-11-10 Sram, Llc Chainring
DE102012009782A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Ludwig Heller Hülsenlose Schaltungskette für Fahrräder
US9150277B2 (en) * 2014-01-07 2015-10-06 Shimano Inc. Bicycle crank assembly
CN103775612A (zh) * 2014-01-24 2014-05-07 南通四方冷链装备股份有限公司 一种转笼链轮块
CN105840786A (zh) * 2016-06-06 2016-08-10 吉林大学 无支撑自动张紧链轮
TWI617749B (zh) * 2017-01-13 2018-03-11 Chain and its inner chain
CN108343708B (zh) * 2017-01-23 2024-11-05 超汇桂盟传动(苏州)有限公司 链条及其内链片
TWD194464S (zh) * 2018-03-23 2018-12-01 桂盟企業股份有限公司 Chain
US20220333675A1 (en) * 2021-04-19 2022-10-20 Sonny's Enterprises, Llc Sprocket for a log style chain
CN116022257B (zh) * 2023-01-05 2024-11-26 株洲时代瑞唯减振装备有限公司 一种增强驱动轮驱动履带效能的方法及结构

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB189619121A (en) * 1896-08-29 1896-10-03 Edwin Taylor Improvements in Chains for Driving Cycles, Motor-cars, and other Machinery.
GB189620011A (en) * 1896-09-10 1896-11-07 Ernest Charles Bradlaugh Smith Improvements in Chains for Driving Machinery, specially applicable to Cycles, Motor Cars, and such like Vehicles, and in the Manufacture of the same.
GB189723067A (en) * 1897-10-08 1898-08-13 Frederick Woodcock Improvements in Pitch Chains for Cycles, Motor Cars and other Vehicles.
US1090380A (en) * 1914-01-09 1914-03-17 Arthur Brampton Driving-chain.
GB191515941A (en) * 1915-11-11 1916-10-12 Renold Hans Ltd Improvements relating to Driving Chains.
US1634642A (en) * 1924-02-07 1927-07-05 Samuel J Bens Lubricant retainer or dust cover
FR707519A (fr) * 1930-03-13 1931-07-09 Cie Des Transporteurs Simplex Perfectionnements aux chaînes
FR771741A (fr) * 1934-04-11 1934-10-15 Sebin & Compagine Perfectionnements apportés aux chaînes articulées
US2722843A (en) * 1950-01-25 1955-11-08 Jr Cyril J Edwards Drive chain
GB735919A (en) * 1953-04-20 1955-08-31 Walter William Anderson Power transmission chains
US3495468A (en) * 1968-11-21 1970-02-17 Gen Motors Corp Chain drive
US3835721A (en) * 1972-11-21 1974-09-17 G Hoffstetter Chain construction
JPS551988Y2 (ja) * 1975-12-29 1980-01-19
JPS6069348A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Teruo Kageyama チエ−ン
FR2594196A1 (fr) * 1986-02-10 1987-08-14 Sedis Transmissions Mec Chaine, notamment pour cycle muni d'un derailleur
EP0316239A1 (fr) * 1987-11-12 1989-05-17 Sachs-Huret S.A. Chaîne de transmission
JP2538892Y2 (ja) * 1991-01-09 1997-06-18 株式会社シマノ 自転車用チエン
US5464374A (en) * 1994-08-03 1995-11-07 Borg-Warner Automotive, Inc. Chain having improved load distribution

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019163796A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社シマノ 自転車用チェーン
TWI822741B (zh) * 2018-03-19 2023-11-21 日商島野股份有限公司 自行車用鏈條

Also Published As

Publication number Publication date
US5921881A (en) 1999-07-13
DE69700492T2 (de) 2000-02-03
DE69700492D1 (de) 1999-10-14
EP0844414A1 (en) 1998-05-27
TW503913U (en) 2002-09-21
CN1185396A (zh) 1998-06-24
EP0844414B1 (en) 1999-09-08
CN1144725C (zh) 2004-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10211894A (ja) ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置
US5954604A (en) Multiple sprocket assembly for a bicycle
JP3917699B2 (ja) トランスミッションチェーン
TWI798844B (zh) 腳踏車鏈環、腳踏車曲柄齒盤及腳踏車傳動系統
JP3583385B2 (ja) 自転車用スプロケットアッセンブリ及び自転車用大スプロケット
EP1671880B1 (en) Bicycle sprocket with a laterally projecting gear change tooth
US7325391B1 (en) Bicycle chain
JP2901268B2 (ja) 多段ギヤ装置
US5690571A (en) Hybrid roller and silent chain
US10352397B2 (en) Bicycle chain
JP2001080568A (ja) 自転車前側変速機用のフォークおよびそのフォークを含む変速機
JP3463942B2 (ja) チエーン組立体
EP1231408B1 (en) Silent chain, sprocket for silent chain and silent chain transmission device
JP2022032035A (ja) チェーン及び伝動機構
JPS6069348A (ja) チエ−ン
TWI745044B (zh) 內外鏈片無縫式接合構造
JP2688837B2 (ja) 多段ギヤ装置
JPH0112024Y2 (ja)
JPH0529893U (ja) 自転車用チエーン