JPH10181419A - Wire protecting tube for slide storing type lifter - Google Patents
Wire protecting tube for slide storing type lifterInfo
- Publication number
- JPH10181419A JPH10181419A JP34874496A JP34874496A JPH10181419A JP H10181419 A JPH10181419 A JP H10181419A JP 34874496 A JP34874496 A JP 34874496A JP 34874496 A JP34874496 A JP 34874496A JP H10181419 A JPH10181419 A JP H10181419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platform
- tube
- runner
- wire
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、主として貨物用車
両の荷台に積み荷を上げ下ろしする際に利用するスライ
ド格納式リフターのワイヤ保護チューブに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wire protection tube of a slide retractable lifter which is used mainly for loading and unloading cargo on a cargo carrier.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、この種のスライド格納式リフター
においては、車両の荷台側に格納された状態から荷台の
外側へ張り出させた使用状態へスライド可能なプラット
ホームをワイヤによってほぼ水平に支持するようになっ
ている。このワイヤは、プラットホームをその格納状態
から使用状態へスライドさせることで、前記荷台のコラ
ムに組み込まれているランナーの側から引き出され、逆
にプラットホームをその使用状態から格納状態へスライ
ドさせることでランナーの側へ引き込まれる構成となっ
ている。またワイヤの外周には錆を防止するためのグリ
ースが塗布されているが、このワイヤの外周部はプラッ
トホームの格納時に前記ランナーの側へ引き込まれる部
分を除き、チューブで覆われている。2. Description of the Related Art Conventionally, in a slide retractable lifter of this type, a platform capable of sliding from a state of being stored on the carrier side of a vehicle to a use state protruding outside of the carrier is supported substantially horizontally by wires. It has become. The wire is pulled out from the side of the runner incorporated in the column of the loading platform by sliding the platform from its storage state to the use state, and conversely, by sliding the platform from its use state to the storage state. It is configured to be drawn toward the side. Grease for preventing rust is applied to the outer periphery of the wire, but the outer periphery of the wire is covered with a tube except for a portion which is drawn into the runner when the platform is stored.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしプラットホーム
の使用状態においては、ランナーの側から引き出された
部分のワイヤが前記チューブから露出しているため、こ
のワイヤの露出部に作業者や積み荷が接触すると、これ
らにグリースが付着する。However, in the use state of the platform, since the wire of the portion pulled out from the runner side is exposed from the tube, when a worker or a load comes into contact with the exposed portion of the wire. Grease adheres to them.
【0004】請求項1記載の発明の目的は、プラットホ
ームの使用時においてランナーの側とプラットホームと
の間に位置するワイヤの外周をその全長にわたってチュ
ーブで覆うようにし、このワイヤの表面に塗られている
グリースなどが作業者や積み荷に付くのを防止すること
である。An object of the present invention is to cover the outer periphery of a wire located between a runner side and the platform with a tube over the entire length of the wire when the platform is used, and to coat the surface of the wire with the tube. To prevent grease and the like from sticking to workers and cargo.
【0005】請求項2,3記載の発明の目的は、前記の
目的に加え、プラットホームのスライドに伴ってワイヤ
がランナーの側から引き出されたり、逆にランナーの側
へ引き込まれたりする動きに対してチューブのスムース
な伸縮を可能とすることである。The object of the invention according to claims 2 and 3 is that, in addition to the above-mentioned objects, the wire is pulled out from the runner side or conversely drawn into the runner side as the platform slides. To allow the tube to expand and contract smoothly.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
荷台側に格納された状態から荷台の外側へほぼ水平に張
り出させた使用状態へのスライドが可能なプラットホー
ムと、前記荷台のコラムに組み込まれているランナーと
の間に、このプラットホームをほぼ水平に支持するため
のワイヤが張られており、前記プラットホームをその格
納状態から使用状態へスライドさせることで前記ワイヤ
が前記ランナーの側からこのランナーに設けられたプー
リーを介して引き出され、逆にプラットホームをその使
用状態から格納状態へスライドさせたときの前記ワイヤ
の余剰分がランナーの側へ引き込まれる構成のスライド
格納式リフターであって、前記ランナーに対する前記プ
ーリーの回転支持軸と同軸線回りに回動するように取り
付けられたチューブブラケットと、このチューブブラケ
ットに上端部が結合され、かつ前記プラットホームの使
用状態において前記ランナーの側とプラットホームとの
間に位置するワイヤの外周をその全長にわたって覆うこ
とができるチューブとを備えていることを特徴とする。According to the first aspect of the present invention,
This platform is placed almost horizontally between a platform that can be slid from a state stored on the bed side to a use state that extends substantially horizontally to the outside of the bed and a runner incorporated in the column of the bed. When the platform is slid from its retracted state to a used state, the wire is pulled out from the runner side via a pulley provided on the runner, and conversely, the platform is Is a slide retractable lifter configured such that an excess amount of the wire when it is slid from its use state to the retracted state is drawn toward the runner, wherein the lifter rotates around a coaxial line with a rotation support shaft of the pulley with respect to the runner. Tube bracket that is mounted to move It is, and is characterized in that it comprises a tube which can be covered over its entire length an outer periphery of the wire located between the runner side and the platform in the use state of the platform.
【0007】請求項1記載の発明によれば、前記プラッ
トホームのスライドに伴うワイヤの振れ動きに対し、前
記チューブがチューブブラケットと共に追従して前記プ
ーリーの回転軸線回りに回動する。したがってこのチュ
ーブにより、前記プラットホームの使用時において前記
ランナーの側とプラットホームとの間に位置するワイヤ
の外周をその全長にわたって覆っても、前記プラットホ
ームのスライドあるいはワイヤの動きに支障を及ぼすこ
とがなく、これによってワイヤに塗られているグリース
が作業者や積み荷に付くことが防止される。According to the first aspect of the present invention, the tube rotates together with the tube bracket around the rotation axis of the pulley in response to the deflection of the wire caused by the slide of the platform. Therefore, even when this tube covers the entire circumference of the wire located between the runner side and the platform when using the platform over its entire length, it does not hinder the slide of the platform or the movement of the wire. This prevents grease applied to the wire from sticking to workers and cargo.
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載のス
ライド格納式リフターのワイヤ保護チューブであって、
前記チューブがその長さ方向に関して個々に径の異なる
複数個のチューブに分割され、これらの分割されたチュ
ーブが相互にアウタチューブとその中に侵入可能なイン
ナチューブとの関係に設定されていることを特徴とす
る。According to a second aspect of the present invention, there is provided a wire protection tube for a slide retractable lifter according to the first aspect,
The tube is divided into a plurality of tubes having different diameters with respect to the length direction, and the divided tubes are set in a relationship between the outer tube and the inner tube which can enter into each other. It is characterized by.
【0009】請求項3記載の発明は、請求項2記載のス
ライド格納式リフターのワイヤ保護チューブであって、
前記の分割されたチューブがチューブブラケットの側か
らプラットホームの側に向けてアウタチューブとインナ
チューブとの関係に設定されていることを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, there is provided a wire protection tube for a slide retractable lifter according to the second aspect,
The divided tubes are set in a relationship between an outer tube and an inner tube from a tube bracket side to a platform side.
【0010】請求項2,3記載の発明においては、特に
前記のアウタチューブに対するインナチューブの侵入あ
るいは退出といった動作により、プラットホームのスラ
イドに伴ってワイヤがランナーの側から引き出された
り、逆にランナーの側へ引き込まれたりする動きに対し
てチューブがスムースに伸縮することとなる。According to the second and third aspects of the present invention, the wire is pulled out from the runner side with the slide of the platform, or conversely, by the operation of the inner tube entering or leaving the outer tube. The tube expands and contracts smoothly with respect to the movement of being pulled into the side.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1はスライド格納式リフターを備えた貨物用車
両の外観斜視図である。この図面で示すプラットホーム
10は、つぎに説明する昇降装置60により車両の荷台
1における後部開口部の左右に配置されたそれぞれのコ
ラム2に沿って昇降動作するようになっている。つまり
このプラットホーム10は、前記荷台1の床面とほぼ一
致する高さと地面にほぼ接地する高さとの間を昇降可能
で、かつ荷台1の床面よりもわずかに低い高さ(以下、
「格納高さ」という)で車両の前方側へスライドさせる
ことにより、荷台1の床下に構成されている格納室Vに
格納できるようになっている。Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is an external perspective view of a cargo vehicle provided with a slide retractable lifter. The platform 10 shown in this drawing is adapted to move up and down along respective columns 2 arranged on the left and right of the rear opening of the vehicle carrier 1 by a lifting device 60 described below. In other words, the platform 10 can be moved up and down between a height substantially coinciding with the floor surface of the loading platform 1 and a height substantially in contact with the ground, and a height slightly lower than the floor surface of the loading platform 1 (hereinafter, referred to as the platform 1).
By sliding the vehicle toward the front side of the vehicle at “storage height”, the vehicle can be stored in the storage room V formed under the floor of the luggage carrier 1.
【0012】図2はスライド格納式リフターを一部断面
で表した側面図、図3は同じくリフターの下方部分を表
した斜視図である。これらの図面からも明らかなように
前記の両コラム2の内部には、ランナー3がそれぞれ上
下移動可能に組み込まれている。これらのランナー3の
下端部には、それぞれランナプレート4が取り付けられ
ていて、両ランナプレート4の間には連結部材5が掛け
渡された状態で設けられている。また両ランナー3は図
2で示す油圧シリンダ61を駆動源として一体的に昇降
するようになっており、これによって前記昇降装置60
が構成されている。FIG. 2 is a side view showing the slide retractable lifter in partial cross section, and FIG. 3 is a perspective view showing the lower portion of the lifter. As is apparent from these drawings, runners 3 are respectively incorporated in the two columns 2 so as to be vertically movable. Runner plates 4 are attached to the lower ends of these runners 3, respectively, and a connecting member 5 is provided between the runner plates 4 in a state of being bridged therebetween. The two runners 3 are integrally lifted and lowered by using a hydraulic cylinder 61 shown in FIG. 2 as a drive source.
Is configured.
【0013】前記プラットホーム10を前記格納室Vに
格納された状態から荷台の外側(車両の後方側)へほぼ
水平に張り出させた使用状態へスライドさせることで、
このプラットホーム10の前方側の縁部が図2,3で示
すように前記連結部材5の上に載る。この状態でのプラ
ットホーム10は、その後方側の両角部に結合されたそ
れぞれのワイヤ6によってほぼ水平に支持されている。
ここで前記の両ランナー3を前記昇降装置60によって
昇降させることにより、前記連結部材5を通じてプラッ
トホーム10がほぼ水平に保たれたまま昇降することと
なる。なお図1はプラットホーム10を地面にほぼ接地
する位置まで下降させた状態が示されている。The platform 10 is slid from a state stored in the storage room V to a use state in which the platform 10 extends substantially horizontally to the outside of the carrier (rear side of the vehicle).
The front edge of the platform 10 rests on the connecting member 5 as shown in FIGS. In this state, the platform 10 is supported substantially horizontally by respective wires 6 connected to both rear corners thereof.
Here, by raising and lowering the two runners 3 by the lifting and lowering device 60, the platform 10 is raised and lowered through the connecting member 5 while being kept substantially horizontal. FIG. 1 shows a state in which the platform 10 is lowered to a position where the platform 10 is almost in contact with the ground.
【0014】前記昇降装置60の駆動源である前記油圧
シリンダ61は、図2で示すように前記荷台1のステッ
プ部内に組み込まれ、この油圧シリンダ61のロッド先
端には二つのチェーンスプロケット(図示外)が取り付
けられている。これらのスプロケットには、図2で示す
ように左右のコラム2の上端部に配置されたスプロケッ
ト64を経て両コラム2の中にそれぞれ導かれているチ
ェーン62が個別に掛けられている。これらのチェーン
62の基端部は前記ステップ部に固定されており、前記
油圧シリンダ61によって前記の両スプロケットを移動
させることで両チェーン62が個々に引っ張られたり、
弛められたりするようになっている。なお左右のコラム
2の内部構成は同じであるので、片側についてのみ説明
する。As shown in FIG. 2, the hydraulic cylinder 61, which is a driving source of the lifting device 60, is incorporated in the step portion of the loading platform 1. Two rod sprockets (not shown) are provided at the rod end of the hydraulic cylinder 61. ) Is attached. As shown in FIG. 2, chains 62 respectively guided to the two columns 2 via sprockets 64 arranged at the upper ends of the left and right columns 2 are individually hung on these sprockets. The base ends of these chains 62 are fixed to the step portion, and the two chains 62 are individually pulled by moving the two sprockets by the hydraulic cylinder 61,
It has become loosened. Since the left and right columns 2 have the same internal configuration, only one side will be described.
【0015】図4に前記ランナー3が外観斜視図で示さ
れている。この図面からも明らかなように、前記コラム
2の中に導かれているチェーン62の先端部は、前記ラ
ンナー3の上部においてプレート65に結合されてい
る。このプレート65の下端部に固定されている支軸6
5bには、前記ワイヤ6の一端部が結合されている。こ
のワイヤ6は、ランナー3の内部に設けられた下側のプ
ーリー66及び上側のプーリー67の順に掛けられた
後、コラム2の外へ引き出されて前記プラットホーム1
0の後端角部に結合金具7(図2,3)で連結されてい
る。FIG. 4 is an external perspective view of the runner 3. As is clear from this drawing, the tip of the chain 62 guided into the column 2 is connected to the plate 65 at the upper part of the runner 3. A spindle 6 fixed to the lower end of the plate 65
One end of the wire 6 is connected to 5b. The wire 6 is wrapped around a lower pulley 66 and an upper pulley 67 provided inside the runner 3 in this order, and then pulled out of the column 2 to be pulled out of the platform 1.
0 is connected to a rear end corner portion by a coupling metal fitting 7 (FIGS. 2 and 3).
【0016】前記プレート65の支軸65bは、ランナ
ー3の側壁に形成された長孔3aに挿入されている。上
側のプーリー67の支持軸67aは、上記プレート65
に形成された長孔65aを通じてランナー3の両側壁に
回転可能に支持されている。このためプレート65は、
支軸65bが長孔3aを移動できる範囲でランナー3に
対して上下方向へ移動可能となっている。ただし上側の
プーリー67の支持軸67aはプレート65の前記長孔
65aに対して相対的に移動できるようになっているた
め、プレート65が移動してもプーリー67は移動しな
い。The support shaft 65b of the plate 65 is inserted into a long hole 3a formed on the side wall of the runner 3. The support shaft 67a of the upper pulley 67 is
Are rotatably supported on both side walls of the runner 3 through a long hole 65a formed in the hole. For this reason, the plate 65
The support shaft 65b can move up and down with respect to the runner 3 within a range in which the support shaft 65b can move in the long hole 3a. However, since the support shaft 67a of the upper pulley 67 can move relatively to the long hole 65a of the plate 65, the pulley 67 does not move even if the plate 65 moves.
【0017】下側のプーリー66の支軸66aはランナ
ー3の両側壁に形成された長孔3bに挿入されており、
この下側のプーリー66も支軸66aが長孔3bを移動
できる範囲でランナー3に対して上下方向に変位可能で
ある。ただしこの下側のプーリー66は、U字形のブラ
ケット68を介して引張りバネ69により下方に付勢さ
れている。この引張りバネ69の下端は、ランナー3に
固定されたプレート70に引っかけている。なお前記ラ
ンナー3には複数個のガイドローラー71が取り付けら
れており、これらのガイドローラー71をコラム2の内
壁面に沿って回転させながら、このランナー3がコラム
2の内部を上下方向へ円滑に移動することとなる。The support shaft 66a of the lower pulley 66 is inserted into an elongated hole 3b formed on both side walls of the runner 3,
The lower pulley 66 is also vertically displaceable relative to the runner 3 within a range in which the support shaft 66a can move in the elongated hole 3b. However, the lower pulley 66 is urged downward by a tension spring 69 via a U-shaped bracket 68. The lower end of the tension spring 69 is hooked on a plate 70 fixed to the runner 3. A plurality of guide rollers 71 are attached to the runner 3, and the runner 3 smoothly rotates the inside of the column 2 in the vertical direction while rotating the guide rollers 71 along the inner wall surface of the column 2. Will move.
【0018】前記昇降装置60における油圧シリンダ6
1の作動によって前記チェーン62が下方に引かれる
と、前記プレート65が上方に移動する。このプレート
65が上方に移動することで前記支軸65bが長孔3a
の上端に当接し、また前記プーリー66が引張りバネ6
9の力に逆らいながら上方に移動してその支軸66aが
長孔3bの上端に当接する。これ以後はプレート65と
ランナー3とが一体となって上方に移動し、これによっ
て前記プラットホーム10が上昇する。これとは逆に前
記油圧シリンダ61の作動により、前記チェーン62に
対する引っ張りが解除されると、ランナー3がその自重
やプラットホーム10及び積み荷その他の荷重によって
下降する。The hydraulic cylinder 6 in the lifting device 60
When the chain 62 is pulled downward by the operation of 1, the plate 65 moves upward. When the plate 65 moves upward, the support shaft 65b is inserted into the elongated hole 3a.
, And the pulley 66 is connected to the tension spring 6.
The support shaft 66a moves upward while opposing the force of No. 9 and the upper end of the long hole 3b abuts. Thereafter, the plate 65 and the runner 3 move upward integrally, whereby the platform 10 is raised. Conversely, when the tension on the chain 62 is released by the operation of the hydraulic cylinder 61, the runner 3 is lowered by its own weight, the platform 10, the load, and other loads.
【0019】前記ランナー3の下端が地面に接するまで
プラットホーム10が下降すると、その直後におけるプ
ラットホーム10の車両後方側の端部は地面から浮いた
状態にある。しかしその後は前記プレート65が長孔3
aに沿ってさらに下方に移動するため、前記ワイヤ6が
緩んでプラットホーム10の後端部がその自重によって
下方に首振りして接地される。したがって結果的にはプ
ラットホーム10が後ろ下がりに傾斜した状態となり、
積み荷のプラットホーム10への積み込みあるいはプラ
ットホーム10からの積み降ろしが楽にできる。When the platform 10 descends until the lower end of the runner 3 comes in contact with the ground, the end of the platform 10 immediately after that on the vehicle rear side is in a state of floating above the ground. However, after that, the plate 65 is
As the wire 6 moves further downward along the line a, the wire 6 is loosened, and the rear end of the platform 10 swings downward by its own weight to be grounded. Therefore, as a result, the platform 10 is inclined backward and downward,
Loading of the cargo on the platform 10 or unloading from the platform 10 can be facilitated.
【0020】前記プラットホーム10はほぼ方形状をな
すもので、図3で示すように前記格納室Vの側の前端部
には、複数個のガイドローラー12が設けられている。
そして格納室Vには、その中央部及び両サイドにおいて
プラットホーム10のスライドを案内するガイドレール
25,27が設けられている。またプラットホーム10
の後端部には、図1,3で示すように補助プレート10
aが回動可能に設けられている。この補助プレート10
aは、前記プラットホーム10の上面に重ね合わせた収
納状態から図3の仮想線で示す使用状態に回動させるこ
とができ、その使用状態では前記プラットホーム10と
地面との段差を吸収する役割を果たす(図1)。The platform 10 has a substantially rectangular shape, and a plurality of guide rollers 12 are provided at the front end of the storage chamber V as shown in FIG.
The storage room V is provided with guide rails 25 and 27 for guiding the slide of the platform 10 at the center and both sides thereof. Platform 10
At the rear end, as shown in FIGS.
a is provided rotatably. This auxiliary plate 10
a can be rotated from a stored state superimposed on the upper surface of the platform 10 to a use state indicated by a virtual line in FIG. 3, and in this use state, plays a role of absorbing a step between the platform 10 and the ground. (FIG. 1).
【0021】前記プラットホーム10の車幅方向中央に
は、このプラットホーム10を前記格納室Vに格納する
際において前記中央のガイドレール25を逃げるための
スリット11が設けられている。なお前記補助プレート
10aの中央にも、前記スリット11に対応して溝部1
0bが形成されており、この補助プレート10aをプラ
ットホーム10の上面に重ね合わせた収納状態において
スリット11の一部が補助プレート10aで閉塞されな
いようになっている。At the center of the platform 10 in the vehicle width direction, a slit 11 is provided to escape the central guide rail 25 when the platform 10 is stored in the storage room V. In the center of the auxiliary plate 10a, the groove 1 corresponding to the slit 11 is also provided.
0b is formed so that a part of the slit 11 is not closed by the auxiliary plate 10a when the auxiliary plate 10a is stored on the upper surface of the platform 10.
【0022】前記プラットホーム10を前記格納室Vに
格納された状態から使用状態へスライドさせると、前記
ワイヤ6が引っ張られる。これによって前記プーリー6
6が引張りバネ69の力に逆らいながら前記長孔3bの
範囲内で上方へ移動することとなり、結果的にワイヤ6
が前記ランナー3の側から引き出される。これとは逆に
プラットホーム10を図2,3で示す前記の「格納高
さ」において格納室Vに格納する方向へスライドさせる
と、前記ワイヤ6に弛みが生じる。これによって前記プ
ーリー66が引張りバネ69の力で下方に移動し、ワイ
ヤ6がランナー3の側に引き込まれてこのワイヤ6の余
剰分が吸収される。When the platform 10 is slid from the state of being stored in the storage room V to the state of use, the wires 6 are pulled. This allows the pulley 6
6 moves upward in the range of the elongated hole 3b while opposing the force of the tension spring 69, and as a result, the wire 6
Is pulled out from the runner 3 side. Conversely, when the platform 10 is slid in the direction of storing in the storage room V at the above-mentioned “storage height” shown in FIGS. 2 and 3, the wires 6 are loosened. As a result, the pulley 66 is moved downward by the force of the tension spring 69, and the wire 6 is pulled toward the runner 3 to absorb the surplus of the wire 6.
【0023】さて前記ランナー3の側から引き出されて
いる前記ワイヤ6の外周はチューブ50によって覆われ
ている。そこでこのチューブ50の支持構造について説
明する。The outer periphery of the wire 6 pulled out from the side of the runner 3 is covered with a tube 50. Therefore, the support structure of the tube 50 will be described.
【0024】図5は前記ランナー3の上部を拡大して表
した構成図、図6は図5のA−A線断面図である。これ
らの図面で明らかなように前記ランナー3には、前記プ
ーリー67と同軸的にチューブブラケット40が設けら
れている。このチューブブラケット40は板状の素材を
ほぼコの字形状に折り曲げることで形成されており、そ
の上下両面と一方の端面とがそれぞれ開放されている。
つまりこのチューブブラケット40は開放端面側の支持
部42と、閉塞端面側の結合部44とを備えた構成とな
っている。FIG. 5 is an enlarged structural view of the upper part of the runner 3, and FIG. 6 is a sectional view taken along line AA of FIG. As apparent from these drawings, the runner 3 is provided with a tube bracket 40 coaxially with the pulley 67. The tube bracket 40 is formed by bending a plate-like material into a substantially U-shape, and its upper and lower surfaces and one end surface are open.
That is, the tube bracket 40 has a configuration in which the support portion 42 on the open end surface side and the connecting portion 44 on the closed end surface side are provided.
【0025】前記チューブブラケット40の支持部42
は、前記プーリー67をその両側から挟むように組み付
けられ、かつこのプーリー67の支持軸67aに対して
回動自在に支持されている。なお前記プレート65は支
持部42の外側に位置している(図6)。一方、前記結
合部44の前面壁44aには貫通孔45があけられてお
り、前記ワイヤ6はこの貫通孔45を通って前記プーリ
ー67からプラットホーム10に向けて導かれている。The support portion 42 of the tube bracket 40
Is mounted so as to sandwich the pulley 67 from both sides thereof, and is rotatably supported on a support shaft 67a of the pulley 67. The plate 65 is located outside the support section 42 (FIG. 6). On the other hand, a through hole 45 is formed in the front wall 44a of the connecting portion 44, and the wire 6 is guided from the pulley 67 to the platform 10 through the through hole 45.
【0026】図2で明らかなように前記チューブ50
は、その長さ方向に関してランナー3の側(上側)のア
ウタチューブ52とプラットホーム10の側(下側)の
インナチューブ54とに分割されている。このアウタチ
ューブ52は、その中にインナチューブ54が侵入可能
な内径に設定されている。また図5,6で示すように前
記アウタチューブ52の上端部は前記チューブブラケッ
ト40における結合部44の前記貫通孔45に差し込ま
れ、かつ任意の手段によってこの結合部44に結合され
ている。これに対して前記インナチューブ54は、ワイ
ヤ6の外周面に単に被せ付けているだけである。As is apparent from FIG.
Is divided into an outer tube 52 on the side of the runner 3 (upper side) and an inner tube 54 on the side of the platform 10 (lower side) in the length direction. The outer tube 52 is set to an inside diameter into which the inner tube 54 can enter. 5 and 6, the upper end of the outer tube 52 is inserted into the through hole 45 of the connecting portion 44 of the tube bracket 40, and is connected to the connecting portion 44 by any means. On the other hand, the inner tube 54 merely covers the outer peripheral surface of the wire 6.
【0027】図2で明らかなように前記アウタチューブ
52とインナチューブ54とは、前記プラットホーム1
0の使用状態において前記ランナー3の側からコラム2
の外に引き出されているワイヤ6の全長にわたってその
外周を覆っている。しかもこの状態でのアウタチューブ
52の下端部とインナチューブ54の上端部とは一定の
範囲で互いに重なり合っており、万が一にもアウタチュ
ーブ52とインナチューブ54との間からワイヤ6が露
出することがないように配慮されている。As is apparent from FIG. 2, the outer tube 52 and the inner tube 54 are connected to the platform 1
0 in the use state, the column 2 from the runner 3 side.
Over the entire length of the wire 6 drawn out of the wire. Moreover, in this state, the lower end of the outer tube 52 and the upper end of the inner tube 54 overlap each other within a certain range, and the wire 6 may be exposed from between the outer tube 52 and the inner tube 54 by any chance. It is considered not to be.
【0028】さて前記プラットホーム10を前記格納室
Vから使用状態にスライドさせ、あるいは使用状態から
格納室Vに向けてスライドさせることにより、すでに説
明したように前記ワイヤ6がランナー3の側から引き出
されたり、逆にランナー3の側へ引き込まれたりする。
またこれと同時にワイヤ6はプラットホーム10のスラ
イドに伴って図5の実線と仮想線とで示す範囲において
振れ動くこととなる。前記ランナー3の側からのワイヤ
6の引き出し及び引き込みに対しては、前記アウタチュ
ーブ52に対するインナチューブ54の侵入あるいは退
出といった動作によって対処される。By sliding the platform 10 from the storage room V to the use state or from the use state to the storage room V, the wire 6 is pulled out from the runner 3 side as described above. Or, conversely, it is drawn into the runner 3 side.
At the same time, the wire 6 swings in the range indicated by the solid line and the imaginary line in FIG. 5 as the platform 10 slides. The pulling out and pulling in of the wire 6 from the side of the runner 3 is dealt with by the operation of the inner tube 54 entering or leaving the outer tube 52.
【0029】またワイヤ6の振れ動きに対しては、これ
に追従して前記チューブブラケット40が前記支持軸6
7aの軸線回りに回動することで対処される。したがっ
て前記チューブ50により、前記プラットホーム10の
使用時に前記ランナー3の側から引き出されているワイ
ヤ6の外周を、その全長にわたって覆った構成であって
も、プラットホーム10のスライドあるいはワイヤ6の
動きに支障を及ぼすことはない。なお前記チューブ50
は二分割に限るものではなく、相互にアウタチューブと
インナチューブとの関係を保って三つ以上に分割するこ
とも可能である。When the wire 6 swings, the tube bracket 40 follows the support shaft 6.
It is dealt with by rotating around the axis of 7a. Therefore, even if the tube 50 covers the outer periphery of the wire 6 pulled out from the side of the runner 3 during use of the platform 10 over its entire length, it does not hinder the slide of the platform 10 or the movement of the wire 6. Does not affect. The tube 50
Is not limited to two, and may be divided into three or more while maintaining the relationship between the outer tube and the inner tube.
【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]
【図1】スライド格納式リフターを備えた貨物用車両の
外観斜視図。FIG. 1 is an external perspective view of a cargo vehicle provided with a slide retractable lifter.
【図2】スライド格納式リフターを一部断面で表した側
面図。FIG. 2 is a side view showing a slide retractable lifter in a partial cross section.
【図3】同じくスライド格納式リフターの下方部分を表
した斜視図。FIG. 3 is a perspective view showing a lower portion of the slide retractable lifter.
【図4】ランナーを表した外観斜視図。FIG. 4 is an external perspective view showing a runner.
【図5】ランナーの上部を拡大して表した構成図。FIG. 5 is an enlarged configuration view of an upper part of a runner.
【図6】図5のA−A線断面図。FIG. 6 is a sectional view taken along line AA of FIG. 5;
1 荷台 2 コラム 3 ランナー 6 ワイヤ 10 プラットホーム 40 チューブブラケット 50 チューブ 52 アウタチューブ 54 インナチューブ 67 プーリー 67a 支持軸 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Loading bed 2 Column 3 Runner 6 Wire 10 Platform 40 Tube bracket 50 Tube 52 Outer tube 54 Inner tube 67 Pulley 67a Support shaft
Claims (3)
へほぼ水平に張り出させた使用状態へのスライドが可能
なプラットホームと、前記荷台のコラムに組み込まれて
いるランナーとの間に、このプラットホームをほぼ水平
に支持するためのワイヤが張られており、前記プラット
ホームをその格納状態から使用状態へスライドさせるこ
とで前記ワイヤが前記ランナーの側からこのランナーに
設けられたプーリーを介して引き出され、逆にプラット
ホームをその使用状態から格納状態へスライドさせたと
きの前記ワイヤの余剰分がランナーの側へ引き込まれる
構成のスライド格納式リフターであって、 前記ランナーに対する前記プーリーの回転支持軸と同軸
線回りに回動するように取り付けられたチューブブラケ
ットと、このチューブブラケットに上端部が結合され、
かつ前記プラットホームの使用状態において前記ランナ
ーの側とプラットホームとの間に位置するワイヤの外周
をその全長にわたって覆うことができるチューブとを備
えていることを特徴とするスライド格納式リフターのワ
イヤ保護チューブ。1. A platform, which can be slid from a state stored on a bed side to a use state extended substantially horizontally to the outside of a bed, and a runner incorporated in a column of the bed, A wire for supporting the platform substantially horizontally is stretched. When the platform is slid from its retracted state to a used state, the wire is pulled out from the runner side via a pulley provided on the runner. Conversely, when the platform is slid from its use state to the storage state, a surplus of the wire is pulled into the runner side, and is a slide retractable lifter, wherein the rotation support shaft of the pulley with respect to the runner and A tube bracket mounted to rotate about a coaxial line and this tube bracket The upper end portion is coupled to,
And a tube capable of covering the entire circumference of a wire located between the runner and the platform when the platform is in use, over the entire length thereof.
のワイヤ保護チューブであって、前記チューブがその長
さ方向に関して個々に径の異なる複数個のチューブに分
割され、これらの分割されたチューブが相互にアウタチ
ューブとその中に侵入可能なインナチューブとの関係に
設定されていることを特徴とするスライド格納式リフタ
ーのワイヤ保護チューブ。2. The wire protection tube for a slide retractable lifter according to claim 1, wherein the tube is divided into a plurality of tubes having different diameters in a length direction thereof, and the divided tubes are divided into tubes. A wire protection tube for a retractable slide type lifter, wherein the outer tube and the inner tube that can penetrate into the outer tube are set to each other.
のワイヤ保護チューブであって、前記の分割されたチュ
ーブがチューブブラケットの側からプラットホームの側
に向けてアウタチューブとインナチューブとの関係に設
定されていることを特徴とするスライド格納式リフター
のワイヤ保護チューブ。3. The wire protection tube of a slide retractable lifter according to claim 2, wherein the divided tubes are set in a relationship between an outer tube and an inner tube from a tube bracket side to a platform side. A wire protection tube for a slide retractable lifter, which is characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34874496A JPH10181419A (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Wire protecting tube for slide storing type lifter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34874496A JPH10181419A (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Wire protecting tube for slide storing type lifter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10181419A true JPH10181419A (en) | 1998-07-07 |
Family
ID=18399083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34874496A Pending JPH10181419A (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Wire protecting tube for slide storing type lifter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10181419A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117066835A (en) * | 2023-08-22 | 2023-11-17 | 江苏安铂精密科技有限公司 | Bearing heater convenient to operation |
-
1996
- 1996-12-26 JP JP34874496A patent/JPH10181419A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117066835A (en) * | 2023-08-22 | 2023-11-17 | 江苏安铂精密科技有限公司 | Bearing heater convenient to operation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1239172A (en) | Curtainsided van bodies | |
JPH10181419A (en) | Wire protecting tube for slide storing type lifter | |
US3757898A (en) | Vehicle lift | |
JP2863488B2 (en) | Luggage carrier loading device | |
JPH0230333Y2 (en) | ||
KR20210083910A (en) | Vehicle interior mounted powerlift | |
JPS5848907Y2 (en) | Cargo handling equipment | |
JPS6238425Y2 (en) | ||
JP4023618B2 (en) | Cargo stand storage type lifting platform lifting device | |
JP3863324B2 (en) | Gate lifter for gate lifter | |
JP3166761B2 (en) | Platform support device for freight vehicles | |
JP2573138Y2 (en) | Truck lift equipment | |
JP2024079885A (en) | Loading platform ascending/descending device | |
JP2601846Y2 (en) | Truck lift equipment | |
JPH0415550Y2 (en) | ||
JP2005119336A (en) | Cargo stand storage type lifting platform lifting device | |
JP2023102858A (en) | Load-receiving platform lifting device | |
JPS6357254B2 (en) | ||
JPH0111539Y2 (en) | ||
JP2573126Y2 (en) | Truck lift equipment | |
JPH053520Y2 (en) | ||
JP4060817B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP2522827Y2 (en) | Truck lift equipment | |
JPH0534452Y2 (en) | ||
JPS6232915Y2 (en) |