[go: up one dir, main page]

JPH10179556A - 採血装置のカニューレを処分するための方法並びに装置 - Google Patents

採血装置のカニューレを処分するための方法並びに装置

Info

Publication number
JPH10179556A
JPH10179556A JP9301802A JP30180297A JPH10179556A JP H10179556 A JPH10179556 A JP H10179556A JP 9301802 A JP9301802 A JP 9301802A JP 30180297 A JP30180297 A JP 30180297A JP H10179556 A JPH10179556 A JP H10179556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cannula
blood collection
protective
protective tube
collection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9301802A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Sarstedt
ザルシュテット ヴァルター
Youcef Amokrane
アモクラーン ヨーセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sarstedt AG and Co KG
Original Assignee
Sarstedt AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sarstedt AG and Co KG filed Critical Sarstedt AG and Co KG
Publication of JPH10179556A publication Critical patent/JPH10179556A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 採血装置の既存の構成部材もしくはシステム
を変更することなしに簡単な手段でカニューレの確実な
処分が保証されるようにすることにある。 【解決手段】 採血装置の場合に採血のために容器に適
合されるカニューレを処分するための方法において、容
器から解離した後でカニューレを防護ケーシング内で軸
方向に可動な引張りエレメントに連結し、カニューレの
アダプタと共に完全に防護ケーシング内に引き込む。こ
のために、カニューレよりも長さの長い、少なくとも片
側で開放された円筒状の防護管内に、カニューレ保持ピ
ストンが配置されていて、該カニューレ保持ピストン
が、一方の側でカニューレのガイドスリーブに形状に相
補して形成されたアダプタヘッドを備えていてかつ他方
の側に後方の防護管端部から突出する引張りエレメント
を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、採血装置の場合に
採血のために容器に適合されるカニューレを処分するた
めの方法並びに装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような採血装置は、ドイツ国特許第
2948653号及び第3049503号明細書から公
知である。採血のために、偏心的に(選択的に中央に)
配置された付加部もしくはドームに、場合によっては嵌
合い片を間挿して、ドームに取り付けるのに用いられる
ガイドスリーブがこのガイドスリーブ内に保持されたカ
ニューレと共に被せ嵌められる。
【0003】カニューレは、ダブルカニューレとして構
成されて両端にシャープに成形された切断エッジを有し
ている。また、一端でのみシャープに成形されたカニュ
ーレも慣用されている。ガイドスリーブから突出するカ
ニューレ端部は、静脈内に挿入するのに用いられるのに
対して、後方のカニューレ端部は、ガイドスリーブ内に
突入していて、採血管にガイドスリーブが取り付けもし
くは連結された場合にドームもしくは嵌合い片内に配置
された弾性的な栓体に刺し通される。
【0004】ガイドスリーブ内に突入する後方のカニュ
ーレ端部は、サック状のチューブ(弁ゴム)によって被
覆されていて、このチューブは、チューブ伸長状態で後
方のカニューレ端部の切断エッジとチューブ底部とが接
触しないような長さを有している。このような接触は、
血液容器のドームに沿って更にガイドスリーブを押しず
らした場合に初めて生じ、この場合、カニューレのシャ
ープに成形された切断エッジはまず弁ゴムを刺し貫き、
次いで栓体を刺し貫く。
【0005】これによって、血液は血液収容容器から又
は患者の静脈からねじ嵌められた又は被せ嵌められたキ
ャップによって閉鎖された採血管内もしくは血管内に流
れる。閉鎖キャップのドームにダブルカニューレを被せ
嵌めた場合には弁ゴムはアコーデオン状に圧縮される。
【0006】ガイドスリーブもしくは連結スリーブによ
って防護されない前方のカニューレ端部は、安全のため
に被せ嵌められる防護キャップを備えていて、この防護
キャップはカニューレを使用する前に除かれねばならな
い。使用後も刺し負傷を防止するために、前記キャップ
は使用後使用者によってたびたび不都合な形式で前方の
カニューレ端部に被せられる。防護キャップは極めて小
さな内径を有し、かつ、前方のカニューレ端部がキャッ
プ内に挿通されずに、キャップを通過して使用者の手を
刺すという危険を生ぜしめる。このような危険性は特
に、外的状況に基づき使用者がある程度の注意力を必要
とする操作から注意をそらされた場合に生ずる。
【0007】防護キャップの直径が小さいために生ずる
不可避な欠点を回避するために、防護キャップの挿入開
口の周りに配置された、使用者の手全体をカバーするシ
ールドを有する装置としての対抗手段が採られている
(“Special Report und Product Review”1991年
5月、第20巻第5号第171、172頁参照)。しか
しながらこの場合、防護シールドの不格好で嵩高な構成
が欠点となる。
【0008】使用目的のためにシャープに成形された針
を必要とする別の形式の医術的な製品、即ち、注射器の
場合、(液体を注射した後で)針を注射器の前方に押し
ずらされるピストンに連結しかつ次いで針を空の注射器
の内部に引き込むことが、公知である。
【0009】全体構成を著しく高価なものとする複雑な
構造を必要とするということを度外視しても、このよう
な構成では常に特殊に適合された採血もしくは注射機構
が必要である(ドイツ国実用新案第9109584号、
ヨーロッパ特許第0430159号及びヨーロッパ特許
公開第0602882号明細書参照)。このような処置
は注射器において可能である。それというのも、注射器
シリンダは液体を注射した後で消費されるから、即ち、
空になるからである。しかしこのことは、冒頭に述べた
形式の採血装置には該当しない。それというのも、この
場合に使用される採血管もしくは血液容器は血液を収容
しかつ、患者から採取された血液を実験検査するまで搬
送容器及び貯蔵容器として用いられるからである。
【0010】更に、真空原理に従って作業する採血装置
の場合、使用される針ホルダもしくはカニューレホルダ
がカニューレを介して軸方向に摺動可能な第2の防護ス
リーブを備えることが、公知である。基本形状の点で既
に嵩高なホルダは寸法の点でほぼ二倍になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、採血
装置の既存の構成部材もしくはシステムを変更すること
なしに簡単な手段でカニューレの確実な処分が保証され
るように、冒頭に述べた形式の方法及び装置を改良する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、請求項1に記載の方法並びに請求項2に記載の装置
によって解決された。
【0013】
【発明の効果】本発明の方法によれば、容器から解離し
た後でカニューレを防護ケーシング内で軸方向に可動な
引張りエレメントに連結し、カニューレのアダプタと共
に完全に防護ケーシング内に引き込む。従って、カニュ
ーレは完全に防護されるので、使用者がカニューレに触
れひいては刺し負傷を蒙るという危険は生じない。この
ことは特に、感染の危険が考慮されねばならない場合
に、重要になる。
【0014】カニューレもしくはガイドスリーブに対す
る防護ケーシングの連結が、最後の採血(患者の静脈に
刺し込まれるカニューレに単数又は複数の採血管もしく
は血液容器が取り付けられて充填される)の後でカニュ
ーレがまだ患者の静脈内にある場合に行われると、有利
である。カニューレが防護ケーシングに連結されると、
カニューレは静脈から外され、次いで完全に防護ケーシ
ング内に引き込まれる。
【0015】防護ケーシングの寸法は(軸方向でカニュ
ーレを介して摺動可能な公知の防護ケーシングとは異な
って)不必要に大容積にする必要はない。つまり、防護
ケーシング寸法は、カニューレが完全にしまい込まれる
ようにカニューレが防護ケーシング内に進入できればよ
い。更に、防護ケーシングの構成に応じて、場合によっ
ては閉鎖キャップを前方のケーシング端部に被せること
もできる。
【0016】例えば防護ケーシング内部に締付け手段又
は掛止手段を設けることによって、防護ケーシング内に
完全に引き込まれたカニューレが位置固定されると、有
利である。このような位置固定によって、例えば処分す
べきカニューレ用の捕集容器内にストックする場合に、
防護ケーシング内にしまい込まれたカニューレが自動的
にケーシングから脱落することが阻止される。
【0017】更に、方法を実施するための本発明の装置
では、カニューレよりも長さの長い、少なくとも片側で
開放された円筒状の防護管内に、カニューレ保持ピスト
ンが配置されていて、該カニューレ保持ピストンが、一
方の側でカニューレのガイドスリーブに形状の相補した
アダプタヘッドを備えていてかつ他方の側に後方の防護
管端部から突出する引張りエレメントを備えている。
【0018】従って、防護管を連結する場合に採血管を
連結するのと相違しない適合性が得られる。それという
のも、カニューレのガイドスリーブもしくはホルダ内に
突入するアダプタヘッドの機能及び寸法は、採血管の開
放端部を閉鎖する栓体のドームもしくは付加部の機能及
び寸法に相応するからである。従って、同じ連結機構が
得られ、カニューレ自体において何等修正の必要はな
い。
【0019】従って、採血管並びにカニューレは不変に
維持される。それというのも、採血装置の同じ構成部材
との防護管の適合性が得られるからである。カニューレ
を防護管内に引き込むために掴まれる引張りエレメント
は、従来のピストンロッド又は例えば引張りに耐える糸
であってもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】自体周知の採血装置のうち第1図
では、カニューレ1のみが概略的に図示されていて、こ
のカニューレは、両端をシャープに成形された針2と針
を受容するガイドスリーブ3とから形成されている。前
方の切断エッジ4を備えた針端部は、ガイドスリーブ3
から自由に突出していてかつカニューレ使用前に針直径
に相応して小さな内径を有する防護キャップ(図示せ
ず)によって被覆されている。
【0021】これに対して、後方の切断エッジ5を有す
る針端部は、ガイドスリーブ3によって取り囲まれる。
使用済みのカニューレ1を処分するために、カニューレ
1はガイドスリーブ3を介して、防護ケーシング又は防
護管7内で軸方向に可動に配置されたカニューレ保持ピ
ストン8のアダプタヘッド6に連結される。このこと
は、出発位置で防護管7から突出する、実施例において
円錐形に形成されたアダプタヘッド6を、アダプタヘッ
ドに形状を相補して形成されたカニューレのガイドスリ
ーブ3内に押し込むことによって行われる。防護管7に
適合されたカニューレ1は第2図で図示されている。
【0022】カニューレ保持ピストン8の、アダプタヘ
ッド6とは反対側には、引張りエレメント9が連結され
ていて、この引張りエレメント9は、図示の糸とは異な
ってピストンロッドであってもよい。引張りエレメント
9の自由端部9aは、出発位置(第1図及び第2図参
照)で防護管7の後部もしくは底部側から突出する。自
由端部は、第1図で図示の出発位置で防護管7に後方か
ら被せられて、引張りエレメント9に連結されるキャッ
プ又は類似のものであってもよい。
【0023】従って、使用者は、引張りエレメント9の
自由端部9aを掴みかつカニューレ保持ピストン8をこ
れに連結されたカニューレ1と共に完全に防護管7内に
引き込むことができるので、アダプタとして使用される
ガイドスリーブ3を針2と共に完全に防護管7内にしま
い込みかつ意図しない刺し負傷を防止できる。
【0024】防護管7内にカニューレ1を完全に収容す
るために、開放された前方の防護管端部10が防護キャ
ップ(図示せず)によって閉鎖される。この場合、カニ
ューレ1は最早自動的に防護管7から脱落することはな
い。同じ効果は、例えば適当な掛止手段を有する構成又
は締付け手段により、第3図で図示のストローク終端位
置でカニューレ保持ピストン8を位置固定することによ
って、得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダブルカニューレに付属する防護管を、両構成
部分の取付け前の状態で示す図。
【図2】防護管に軸方向に可動に配置されたアダプタヘ
ッドに適合されたカニューレを示す図。
【図3】防護管内に完全に引き込まれたカニューレを示
す図。
【符号の説明】 1 カニューレ 2 針 3 ガイドスリーブ 4,5 切断エッジ 6 アダプタヘッド 7 防護管 8 カニューレ保持ピストン 9 引張りエレメント 9a 自由端部 10 防護管端部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 採血装置の場合に採血のために容器に適
    合されるカニューレを処分するための方法において、容
    器から解離した後でカニューレを防護ケーシング内で軸
    方向に可動な引張りエレメントに連結し、カニューレの
    アダプタと共に完全に防護ケーシング内に引き込むこと
    を特徴とする、採血装置のカニューレを処分するための
    方法。
  2. 【請求項2】 カニューレ(1)よりも長さの長い、少
    なくとも片側で開放された円筒状の防護管(7)内に、
    カニューレ保持ピストン(8)が配置されていて、該カ
    ニューレ保持ピストンが、一方の側でカニューレ(1)
    のガイドスリーブ(3)に相補して形成されたアダプタ
    ヘッド(6)を備えていてかつ他方の側に後方の防護管
    端部から突出する引張りエレメント(9,9a)を備え
    ていることを特徴とする、請求項1記載の方法を実施す
    るための装置。
JP9301802A 1996-11-05 1997-11-04 採血装置のカニューレを処分するための方法並びに装置 Withdrawn JPH10179556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645514A DE19645514C2 (de) 1996-11-05 1996-11-05 Verfahren und Vorrichtung zum Entsorgen der Kanüle einer Blutentnahmevorrichtung
DE19645514.6 1996-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179556A true JPH10179556A (ja) 1998-07-07

Family

ID=7810661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301802A Withdrawn JPH10179556A (ja) 1996-11-05 1997-11-04 採血装置のカニューレを処分するための方法並びに装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6096006A (ja)
EP (1) EP0842671A3 (ja)
JP (1) JPH10179556A (ja)
AU (1) AU725836B2 (ja)
CA (1) CA2218192C (ja)
DE (1) DE19645514C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533760B2 (en) 2000-05-02 2003-03-18 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US6712792B2 (en) 2001-05-02 2004-03-30 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
SG121744A1 (en) 2002-11-06 2006-05-26 Becton Dickinson Co Flashback blood collection needle with needle shield
US7530967B2 (en) * 2004-05-03 2009-05-12 Clearview Patient Safety Technologies, Llc Porous multiple sample sleeve and blood drawing device for flash detection
US7396343B2 (en) * 2004-05-03 2008-07-08 Clear View Patient Safty Products, Llc Blood drawing device with flash detection
US7160267B2 (en) * 2004-05-03 2007-01-09 Clear View Patent Safety Products, Llc Blood drawing device with flash detection
US20050273019A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Becton, Dickinson And Company Blood collection set with venting mechanism
US20050283093A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-22 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
CN100571627C (zh) 2004-08-16 2009-12-23 贝克顿·迪金森公司 回流式血液采集针
US20060129064A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Becton, Dickinson And Company Blood collection set with an expanded internal volume
EP2042089A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-01 Tyco Healthcare Group LP Blood collection needle assembly

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2948653C2 (de) * 1979-12-04 1984-01-05 Walter Sarstedt Kunststoff-Spritzgußwerk, 5223 Nümbrecht Blutentnahmevorrichtung
DE3049503C2 (de) * 1980-12-30 1983-04-28 Walter Sarstedt Kunststoff-Spritzgußwerk, 5223 Nümbrecht "Blutentnahmevorrichtung"
US4904242A (en) * 1987-04-29 1990-02-27 Kulli John C Phlebotomy set with safety retracting needle
DE8802080U1 (de) * 1988-02-18 1988-04-07 Noebel, Eberhard, 3540 Korbach Entsorgungshülse für medizinische Einwegspritzen
US4968304A (en) * 1988-10-20 1990-11-06 Nujenko Pty. Ltd. Syringe
DE3939201A1 (de) * 1989-11-28 1991-05-29 Joerg Christoph Odenthal Sicherheits - spritze
US5085640A (en) * 1990-04-06 1992-02-04 Gibbs Andrew H Non-reusable medical needle apparatus
US5120310A (en) * 1991-04-03 1992-06-09 Shaw Thomas J Nonreusable syringe
US5188613A (en) * 1991-04-03 1993-02-23 Shaw Thomas J Nonreusable syringe with safety indicator
DK91991D0 (da) * 1991-05-15 1991-05-15 Stig Eric Weibel Blodproevetagningsredskab
DE9109584U1 (de) * 1991-08-02 1991-09-26 Demuth, Ulrich, Dipl.-Ing., 6236 Eschborn (Sicherheits)-Einwegspritze mit einziehbarer Kanülennadel
FR2680465B1 (fr) * 1991-08-22 1993-10-22 Cool Sarl Ampoule a remplissage integral et seringue adaptee a la conservation des produits liquides a caractere pharmaceutique, medical ou industriel.
AU665829B2 (en) * 1992-04-21 1996-01-18 Eastland Medical Systems Limited An improved parenteral device
SE501318C2 (sv) * 1992-05-15 1995-01-16 Thomas Lenz C O Extend Ab Injektionsspruta av engångstyp
US5273543A (en) * 1992-12-14 1993-12-28 Becton, Dickinson And Company Safety needle syringe
US5387195A (en) * 1992-12-23 1995-02-07 Hicks; Charles D. No share syringe
US5290256A (en) * 1993-05-18 1994-03-01 Safety Lst Shielded syringe
US5415648A (en) * 1993-07-08 1995-05-16 Malay; Manuel R. Multiple purpose syringe
US5762633A (en) * 1993-10-26 1998-06-09 Eastland Technology Australia Pty, Ltd. Syringe or like parenteral device
US5522804A (en) * 1994-02-15 1996-06-04 Lynn; Lawrence A. Aspiration, mixing, and injection syringe
AUPM829494A0 (en) * 1994-09-16 1994-10-13 Eastland Technology Australia Pty Ltd Injection means
US5480385A (en) * 1995-01-10 1996-01-02 Specialized Health Products, Inc. Self retracting medical needle apparatus and methods
US5562103A (en) * 1995-04-04 1996-10-08 Sak; Robert F. Phlebotomy system having retractable needle cannula
US5562625A (en) * 1995-05-02 1996-10-08 Stefancin, Jr.; Ronald J. Reusasble syringe with a disposable needle sheath
US5810775A (en) * 1997-05-23 1998-09-22 Shaw; Thomas J. Cap operated retractable medical device

Also Published As

Publication number Publication date
AU4433197A (en) 1998-05-07
CA2218192C (en) 2007-05-01
US6096006A (en) 2000-08-01
CA2218192A1 (en) 1998-05-05
DE19645514A1 (de) 1998-05-14
DE19645514C2 (de) 2000-04-13
EP0842671A3 (de) 1998-07-08
AU725836B2 (en) 2000-10-19
EP0842671A2 (de) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086780A (en) Blood collection device
US4850994A (en) Hypodermic syringe
US5836917A (en) Self retracting medical needle apparatus and methods
KR0135633B1 (ko) 실린더-바늘 조립체의 바늘 조립체 배출 장치
US4932947A (en) Syringe apparatus
US5769826A (en) Spring loaded retractable cannula blood drawing device
US4995870A (en) Disposable syringe with retractable needle
US9320459B2 (en) Gravity-drop safety holder
AU781758B2 (en) Hypodermic syringe with selectively retractable needle
EP1449554B1 (en) Passive safety device for needle of IV infusion or blood collection set
US5209739A (en) Hypodermic needle
US4988339A (en) Retractable needle/syringe devices for blood collection, catheterization, and medicinal injection procedures
US7141040B2 (en) Safety intravenous starter
EP1433419A1 (en) Safety needle assembly with pivoting shield
US5613500A (en) Retractable phlebotomy needle
JP2002058740A (ja) 選択的に格納可能な針を有する皮下注射器
NZ302476A (en) Self-retracting medical needle apparatus and methods
IL100419A (en) Needle protection device
EP0620019A1 (en) Single use hypodermic safety syringe
JPH10179556A (ja) 採血装置のカニューレを処分するための方法並びに装置
US5197956A (en) Protecting device for guide tubes used with blood and serum bags and the like
JPH03502648A (ja) 血液採取装置
JPH10127765A (ja) 注射器具
CA2552971A1 (en) Improvements to a blood collection device
CN220001773U (zh) 一种安全采血针

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104