[go: up one dir, main page]

JPH10166712A - Color inkjet recording method and apparatus - Google Patents

Color inkjet recording method and apparatus

Info

Publication number
JPH10166712A
JPH10166712A JP8328781A JP32878196A JPH10166712A JP H10166712 A JPH10166712 A JP H10166712A JP 8328781 A JP8328781 A JP 8328781A JP 32878196 A JP32878196 A JP 32878196A JP H10166712 A JPH10166712 A JP H10166712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
color
yellow
cyan
magenta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8328781A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3911743B2 (en
Inventor
Shigeyoshi Umemiya
茂良 梅宮
Mitsuo Ozaki
光男 尾崎
Shigeharu Suzuki
重治 鈴木
Shino Sakai
志野 境
Kiyouta Akeno
京太 明野
Hiroo Ueda
裕男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32878196A priority Critical patent/JP3911743B2/en
Publication of JPH10166712A publication Critical patent/JPH10166712A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3911743B2 publication Critical patent/JP3911743B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーインクジェット記録方法に関し、リア
ルブラックにより近いコンポジットブラックを具現可能
な記録方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 少なくともイエロー、マゼンタ及びシア
ンの3色の記録液を使用してその重ね記録によりコンポ
ジットブラックの記録を行うに当たり、記録媒体の種類
あるいは記録液の色調に応じてイエロー、マゼンタ及び
シアンの重ね記録の順序を変更するように構成する。
(57) [Problem] To provide a color ink jet recording method capable of realizing a composite black closer to real black. SOLUTION: In performing composite black recording by overprinting using at least three colors of recording liquids of yellow, magenta and cyan, yellow, magenta and cyan colors are used according to the type of recording medium or the color tone of the recording liquid. It is configured to change the order of the overlay recording.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はカラーインクジェッ
ト記録方法及び装置に関し、特に、イエロー、マゼンタ
及びシアンの3色の記録液からその重ね記録によりコン
ポジットブラックと称される黒色の記録を行う時にリア
ルブラックと称される黒色記録液に由来する本来の黒色
により近い色を容易に具現することのできるカラーイン
クジェット記録方法及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color ink jet recording method and apparatus, and more particularly to a real black recording method for recording black, referred to as composite black, from three color recording liquids of yellow, magenta and cyan by superimposing the recording liquid. The present invention relates to a color ink jet recording method and apparatus capable of easily realizing a color closer to the original black color derived from a black recording liquid referred to as “color ink”.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカラーインクジェット記録装置で
は、より黒らしい黒、いわゆるリアルブラックを実現す
るため、イエロー、マゼンタ、シアン、そしてブラック
の4色の記録液を使用して記録を行っていた。しかし、
このような記録装置では、装置コストが高くなり、ま
た、装置の規模が大きくなるという欠点があった。
2. Description of the Related Art In a conventional color ink jet recording apparatus, recording is performed using recording liquids of four colors of yellow, magenta, cyan, and black in order to realize a more blackish black, so-called real black. But,
Such a recording apparatus has disadvantages in that the apparatus cost is increased and the scale of the apparatus is increased.

【0003】そこで最近では、コストダウン及びダウン
サイジングのため、イエロー、マゼンタ及びシアンの3
色の記録液(カラー記録液)のみを搭載したヘッドを専
用に使用し、ブラックの記録液のヘッドをオプションと
したモデルが多く市販されている。このタイプのカラー
インクジェット記録装置では、周知のように、イエロ
ー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液からその重ね記
録によりコンポジットブラックと称される黒色の記録を
行っている。3色の記録液は、より黒に近い黒を引き出
すため、それが用いられる記録装置で予め定められた順
序で重ねて記録されるように設計されている。なお、上
記したような4色の記録液を使用する装置でも、カラー
画像などを記録する場合には、高品位記録を実現するた
めにコンポジットブラックを利用していることもある。
Therefore, recently, for cost reduction and downsizing, three colors of yellow, magenta and cyan have been developed.
There are many commercially available models in which a head equipped with only a color recording liquid (color recording liquid) is used exclusively, and a black recording liquid head is optional. In this type of color ink jet recording apparatus, as is well known, black recording called composite black is performed by superimposing the recording liquids of three colors of yellow, magenta and cyan. The recording liquids of the three colors are designed so as to be superimposed and recorded in a predetermined order by a recording apparatus in which the recording liquid is used, in order to bring out black that is closer to black. It should be noted that even when the above-described apparatus using four colors of recording liquid is used for recording a color image or the like, composite black may be used to realize high-quality recording.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カラーインクジェット記録方法に従い所定の順序でイエ
ロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液を重ね記録す
ることにより形成したコンポジットブラックでは、その
色調がリアルブラックからかけ離れている、記録濃度が
十分でない、あるいは、種々の記録媒体を使用した場
合、記録媒体ごとに色調が変化する、などの重要な問題
点がある。
However, in the case of a composite black formed by superimposing recording of three colors of yellow, magenta and cyan in a predetermined order according to a conventional color ink jet recording method, the color tone of the composite black is real black. There are significant problems such as being far from the recording medium, insufficient recording density, or when various recording media are used, the color tone changes for each recording medium.

【0005】ところで、インクジェット方式に限らず、
例えば電子写真方式などのような様々な画像形成方式に
おいて、複数の色調の記録材料を重ねて記録し、黒色
(コンポジットブラック)を表現することは、以前から
行われている。また、この従来の重ね記録において、各
色の記録材料を重ねる順序により、得られるコンポジッ
トブラックの色調が変化し得るということも知られてい
る。これに対して、例えば、記録する色の順序を常に一
定にすることにより、いずれの記録においても同じ色調
のコンポジットブラックを再現することが試みられてい
る。
[0005] By the way, not limited to the ink jet system,
For example, in various image forming methods such as an electrophotographic method, recording materials of a plurality of colors are superimposed and recorded to express black (composite black). It is also known that in this conventional overlay printing, the color tone of the resulting composite black can be changed depending on the order in which the printing materials of the respective colors are overlaid. On the other hand, for example, it has been attempted to reproduce a composite black having the same color tone in any recording by always keeping the order of recording colors constant.

【0006】しかし、インクジェット方式での記録材料
であるインクは、液体であり、記録媒体に対する浸透作
用を有しているので、複数のインクを重ねて記録した時
の混色の予測が極めて困難である。また、インクは、記
録媒体に応じて浸透の度合いも異なるので、同じ記録液
と記録方法を用いても、得られる色調が記録媒体ごとに
大きく変動するという問題がある。特に、OHPフィル
ム、バックプリントフィルムなどの特殊な専用記録媒
体、表面にセルロース繊維が露出した紙、すなわち、い
わゆる「普通紙」(本願明細書でも、「普通紙」なる語
は、この種の紙を意味する)、インク受容のためのコー
ト層を設けたコート紙、いわゆるインクジェット専用紙
の間で、コンポジットブラックの色調の変化が顕著であ
る。
However, the ink which is a recording material in the ink jet system is a liquid and has a penetrating effect on a recording medium, so that it is extremely difficult to predict a color mixture when a plurality of inks are superposed and recorded. . In addition, since the degree of penetration of the ink varies depending on the recording medium, there is a problem that even when the same recording liquid and the same recording method are used, the obtained color tone greatly varies depending on the recording medium. Particularly, a special recording medium such as an OHP film or a back print film, or a paper having cellulose fibers exposed on the surface, that is, a so-called “plain paper” (in the present specification, the term “plain paper” refers to this kind of paper. ), The change in the color tone of composite black is remarkable between coated paper provided with a coat layer for receiving ink, so-called inkjet dedicated paper.

【0007】上記したような物性上の問題点を考慮し
て、例えば、特開平1−127352号公報は、記録面
と観察面が異なるバックプリントフィルムとその他の記
録媒体とで記録順序を逆にすることを教示している。し
かし、この記録方法は、記録面と観察面が異なる記録媒
体においてのみ有効で、例えば、普通紙やインクジェッ
ト専用紙などでは満足し得る効果を得ることができな
い。また、特開昭62−271778号公報は、バック
プリントフィルムなどの特殊な専用記録媒体において、
インク浸透度の大きい順に記録を行うことを開示してい
る。しかし、この記録方法は、特殊な専用記録媒体にお
いてのみ有効で、例えば、普通紙やインクジェット専用
紙などでは満足し得る効果を得ることができない。さら
に、上記した2つの記録方法の場合、主に中間色(赤、
緑、青など)の色再現を向上させ得るに留まり、よりリ
アルブラックに近いコンポジットブラックを形成するま
でに至っていない。
In consideration of the above-mentioned problems in physical properties, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-127352 discloses that the recording order is reversed between a back print film having a recording surface different from an observation surface and another recording medium. Teach you to However, this recording method is effective only for a recording medium having a recording surface and an observation surface different from each other. For example, a satisfactory effect cannot be obtained with plain paper or paper dedicated to inkjet. Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-271778 discloses a special dedicated recording medium such as a back print film.
It discloses that printing is performed in descending order of ink penetration. However, this recording method is effective only for a special dedicated recording medium, and for example, a satisfactory effect cannot be obtained with plain paper or ink jet dedicated paper. Further, in the case of the two recording methods described above, mainly the intermediate colors (red,
(Green, blue, etc.) color reproduction can be improved, and a composite black closer to real black has not yet been formed.

【0008】本発明の目的は、上記したような従来の技
術の問題点を克服して、使用する記録媒体の種類及び記
録液の組成等に影響されることなくよりリアルブラック
に近いコンポジットブラックを形成することが容易に可
能なカラーインクジェット記録方法を提供することにあ
る。本発明のもう1つの目的は、上記したようなカラー
インクジェット記録方法を実施するのに有用なカラーイ
ンクジェット記録装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to overcome the problems of the prior art as described above, and to provide a composite black closer to real black without being affected by the type of recording medium to be used and the composition of the recording liquid. An object of the present invention is to provide a color ink jet recording method which can be easily formed. Another object of the present invention is to provide a color ink jet recording apparatus useful for performing the above color ink jet recording method.

【0009】本発明のその他の目的は、以下の詳細な説
明から容易に理解することができるであろう。
[0009] Other objects of the present invention will be readily apparent from the following detailed description.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、少なく
ともイエロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液を使
用して、インクジェット方式により記録媒体上に記録を
行う方法であって、前記3色の記録液からその重ね記録
によりコンポジットブラックの記録を行うに当たり、前
記記録媒体の種類に応じて前記イエロー、マゼンタ及び
シアンの重ね記録の順序を変更することを特徴とするカ
ラーインクジェット記録方法が提供される。
According to the present invention, there is provided a method for recording on a recording medium by an ink jet system using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan. A color ink jet recording method characterized by changing the order of the superposition recording of the yellow, magenta, and cyan according to the type of the recording medium when performing composite black recording by the superposition recording from the recording liquid of (i). You.

【0011】また、本発明によれば、少なくともイエロ
ー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液を使用して、イ
ンクジェット方式により記録媒体上に記録を行う方法で
あって、前記3色の記録液からその重ね記録によりコン
ポジットブラックの記録を行うに当たり、前記記録液の
それぞれの色調に応じて前記イエロー、マゼンタ及びシ
アンの重ね記録の順序を変更することを特徴とするカラ
ーインクジェット記録方法が提供される。
Further, according to the present invention, there is provided a method for performing recording on a recording medium by an ink jet system using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan. When performing composite black recording by the overprinting, a color ink jet printing method is provided, wherein the order of the overprinting of the yellow, magenta, and cyan is changed according to each color tone of the recording liquid.

【0012】さらに、本発明によれば、少なくともイエ
ロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液を使用して、
インクジェット方式により記録媒体上に記録を行う装置
であって、前記記録液が充填されたインクカートリッジ
と、前記イエロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液
からその重ね記録によりコンポジットブラックの記録を
行う時に前記記録媒体の種類あるいは前記記録液の色調
に応じて前記イエロー、マゼンタ及びシアンの重ね記録
の順序を変更するが可能な記録順序変更手段とを含んで
なることを特徴とするカラーインクジェット記録装置も
提供される。
Further, according to the present invention, using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan,
An apparatus for performing recording on a recording medium by an ink jet method, wherein when performing composite black recording by overprinting the ink cartridge filled with the recording liquid and the recording liquid of three colors of yellow, magenta, and cyan. A color ink jet recording apparatus, comprising: a recording order changing unit capable of changing the order of the superimposed recording of the yellow, magenta and cyan according to the type of the recording medium or the color tone of the recording liquid. Provided.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明によるカラーインク
ジェット記録方法及び装置をその好ましい実施形態を参
照して説明する。本発明はしかし、これらの実施形態に
のみ限定されるものではないことを理解されたい。本発
明は、上記したように、イエロー、マゼンタ及びシアン
の3色の記録液を少なくとも使用してかつ、従って、必
要に応じて、その他の色調、例えばブラックなどの記録
液を併せて使用して、インクジェット方式により記録媒
体上に記録を行う方法及び装置に関する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a color ink jet recording method and apparatus according to the present invention will be described with reference to preferred embodiments. However, it should be understood that the invention is not limited to only these embodiments. As described above, the present invention uses at least the recording liquids of three colors of yellow, magenta, and cyan, and, if necessary, also uses the recording liquids of other colors, such as black, in combination. And a method and apparatus for performing recording on a recording medium by an ink jet method.

【0014】本発明によるカラーインクジェット記録方
法は、その1つの面において、イエロー、マゼンタ及び
シアンの3色の記録液からその重ね記録によりコンポジ
ットブラックの記録を行うに当たり、使用する記録媒体
の種類に応じてイエロー、マゼンタ及びシアンの重ね記
録の順序を変更することを特徴とする。特に、バックプ
リントフィルム、OHPフィルム、普通紙、コート紙
(インクジェット専用紙)など、それぞれ特性を異にす
る記録媒体ごとに重ね記録の順序を変更することを特徴
とする。
In one aspect of the color ink jet recording method according to the present invention, when performing composite black recording by superposition recording of three color recording liquids of yellow, magenta and cyan, the method depends on the type of recording medium used. The order of superimposed recording of yellow, magenta and cyan is changed. In particular, the order of the overprinting is changed for each recording medium having different characteristics, such as a back print film, an OHP film, plain paper, and coated paper (paper dedicated to ink jet).

【0015】特に、記録媒体が普通紙及びコート紙であ
る場合、それぞれの記録媒体ごとにイエロー、マゼンタ
及びシアンの重ね記録の順序を変更することが好まし
い。本発明者らの知見によれば、このような重ね記録の
順序の変更は、それが逆転するように行うことが特に好
ましい。また、上記のようにしてコンポジットブラック
の記録に用いられるイエロー、マゼンタ及びシアンの記
録液は、それぞれ、単色で普通紙上に印字率100%の
パターンを記録した時に0.9以上のステータスA濃度
を呈示するものであることが好ましい。0.9以上のス
テータスA濃度を呈示するような記録液を使用してコン
ポジットブラックを形成することにより、その光学反射
濃度も0.9以上とすることができる。
In particular, when the recording medium is plain paper or coated paper, it is preferable to change the order of the superimposed recording of yellow, magenta and cyan for each recording medium. According to the findings of the present inventors, it is particularly preferable that such a change in the order of the overprinting be performed such that it is reversed. The yellow, magenta, and cyan recording liquids used for composite black recording as described above have a status A density of 0.9 or more when a pattern with a printing rate of 100% is printed on plain paper in a single color. It is preferable to present it. By forming a composite black using a recording liquid exhibiting a status A density of 0.9 or more, the optical reflection density can be made 0.9 or more.

【0016】本発明によるカラーインクジェット記録方
法は、そのもう1つの面において、イエロー、マゼンタ
及びシアンの3色の記録液からその重ね記録によりコン
ポジットブラックの記録を行うに当たり、記録液のそれ
ぞれの色調に応じてイエロー、マゼンタ及びシアンの重
ね記録の順序を変更することを特徴とする。ここで、用
いられる記録媒体が普通紙である場合、イエローの記録
液の色調が、CIE(国際照明学会)が1976年に定
めたCIEL* * * 表色系のa * 値で表した時に、
正の値を示すときには重ね記録の最後にシアンを記録
し、また、a* 値が負であるときには重ね記録の最後に
イエローを記録することが好ましい。また、この記録方
法でも、コンポジットブラックの記録に用いられるイエ
ロー、マゼンタ及びシアンの記録液は、それぞれ、単色
で普通紙上に印字率100%のパターンを記録した時に
0.9以上のステータスA濃度を呈示するものであるこ
とが好ましい。
The color ink jet recording method according to the present invention
The law, in another aspect, is yellow, magenta
From cyan and cyan color recording liquids
When performing positive black recording, the recording liquid
Yellow, magenta and cyan weight depending on each color tone
It is characterized in that the order of recording is changed. Where
If the recording medium to be inserted is plain paper,
CIE (International Institute of Lighting) established the color tone of the liquid in 1976
CIEL*a*b*A of color system *When expressed by value,
When a positive value is indicated, cyan is recorded at the end of overprinting.
And a*If the value is negative,
It is preferable to record yellow. Also, this recording method
Method used for composite black recording.
Low, magenta, and cyan recording liquids are each single color
When a pattern with a printing rate of 100% is recorded on plain paper with
It must have a status A density of 0.9 or higher.
Is preferred.

【0017】本発明によるカラーインクジェット記録装
置は、少なくともイエロー、マゼンタ及びシアンの3色
の記録液が充填された、従って、必要に応じてブラック
等の記録液がさらに充填されていてもよいインクカート
リッジと、イエロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録
液からその重ね記録によりコンポジットブラックの記録
を行う時に用いられる記録媒体あるいは用いられる記録
液の色調に応じて前記イエロー、マゼンタ及びシアンの
重ね記録の順序を変更するが可能な記録順序変更手段と
を含んでなることを特徴とする。
The color ink jet recording apparatus according to the present invention is an ink cartridge which is filled with recording liquids of at least three colors of yellow, magenta and cyan, and may be further filled with a recording liquid such as black if necessary. And the order of the yellow, magenta, and cyan overprinting according to the recording medium used when performing composite black printing by the overprinting of the three colors of yellow, magenta, and cyan, or the color tone of the printing solution used. And a recording order changing means capable of changing the recording order.

【0018】インクカートリッジは、その記録ヘッドに
各色の記録液を噴射するためのノズルを装備している。
ここで、用いられる記録方式がシリアル方式で、記録ヘ
ッドが記録媒体の搬送方向に関して垂直な方向で走査さ
れるような場合、各色ごとのノズル又はそれを有するヘ
ッドを、記録ヘッドの走査方向と同一となるように配置
するのが好ましい。また、記録ヘッドの走査時、その走
査の往路あるいは復路のいずれか一方の行程において記
録を行うことが好ましい。
The ink cartridge is provided with a nozzle for ejecting a recording liquid of each color to its recording head.
Here, when the recording method used is a serial method and the recording head is scanned in a direction perpendicular to the transport direction of the recording medium, the nozzle for each color or a head having the same nozzle is set in the same scanning direction as the recording head. It is preferable to arrange them so that Further, when the print head scans, it is preferable to perform printing in one of the forward path and the return path of the scanning.

【0019】記録順序変更手段は、記録装置(ここでは
特に「印字装置」とも記載する)内に記録順序を記憶す
るメモリを設け、そのデータを印字制御部に引き渡すよ
うに構成することが好ましい。さらに、本発明の記録装
置には、最初に、可能な記録順序の組み合わせのすべて
を用いてコンポジットブラックを形成し、次いで、実際
に使用する記録媒体に応じて、ユーザーが記録順序を選
択することができるような手段を設けることが好まし
い。
It is preferable that the recording order changing means is provided with a memory for storing the recording order in a recording device (in particular, also referred to as a "printing device"), and to transfer the data to a printing control unit. Furthermore, in the recording apparatus of the present invention, first, a composite black is formed using all possible combinations of the recording order, and then the user selects the recording order according to the recording medium actually used. It is preferable to provide a means capable of performing the above.

【0020】以上に本発明の好ましい実施形態の概要を
説明した。引き続いて、本発明によるカラーインクジェ
ット記録方法及び装置をさらに具体的に説明することに
する。通常、カラーインクジェット記録装置の製品仕様
を作成する場合には、設計の段階で、コンポジットブラ
ックの形成に最も良いイエロー、マゼンタ及びシアンの
組み合わせを見い出すことによってこれを行っている。
しかしながら、実際には、ユーザーが使用する記録媒体
は上記したように多岐に及び、また、媒体ごとにインク
の浸透の度合い等が異なるので、製品仕様で予め設定さ
れた記録順序でコンポジットブラックの形成を行って
も、リアルブラックに最も近い黒色を表現することはで
きない。すなわち、本発明者らは、イエロー、マゼンタ
及びシアンの重ね記録により実際に最高のコンポジット
ブラックを形成することのできる記録順序は、製品仕様
の記録手順とは異なるものであるという知見を得、鋭意
研究の結果、従来においてはまったく予想さえもできな
かったことであるが、本発明のように記録媒体あるいは
記録液の色調に応じて記録順序を変更することにより、
カラー記録液のみで、リアルブラックの色調により近
く、かつ高濃度のコンポジットブラックを形成すること
ができるということを見い出した。
The outline of the preferred embodiment of the present invention has been described above. Subsequently, the color inkjet recording method and apparatus according to the present invention will be described more specifically. Usually, when creating product specifications of a color ink jet recording apparatus, this is done by finding the best combination of yellow, magenta and cyan for forming composite black at the design stage.
However, in practice, the recording media used by the user are diversified as described above, and the degree of ink penetration differs for each medium. Therefore, the formation of composite black is performed in a recording order preset in the product specifications. Does not make it possible to express black that is closest to real black. That is, the present inventors have obtained the knowledge that the printing order in which the highest composite black can be actually formed by superimposing yellow, magenta, and cyan is different from the printing procedure of the product specification, and earnestly obtained. As a result of research, it was impossible to predict at all in the past, but by changing the recording order according to the color tone of the recording medium or recording liquid as in the present invention,
It has been found that a composite black having a higher density and closer to the real black color tone can be formed using only the color recording liquid.

【0021】記録媒体によってカラー記録液の記録順序
を変更するわけであるが、特に本発明者らは、普通紙と
コート紙、すなわち、インクジェット専用紙で、記録順
序を変更することについて着目した。なぜなら、普通紙
とインクジェット専用紙では、以下に示すように、記録
液の浸透過程が大きく異なるからである。インクとして
用いられる記録材料が液体であるため、それを用いて記
録を実施した場合、記録媒体ではその深さ方向に関して
色分布ができる。そこで、商業的に入手可能な一般的な
普通紙とインクジェット専用紙について、可能なすべて
の記録順序の組み合わせを使用して、コンポジットブラ
ックの印字を試みた。その結果、普通紙では一番最後に
記録を行ったインクの色が、また、インクジェット専用
紙では一番最初に記録を行ったインクの色が、それぞれ
コンポジットブラックの色調に大きく影響していること
が判明した。このことから、インクジェット専用紙上で
理想的な黒色を再現できる各色インクの記録順序でも、
普通紙上では、不満足な黒色しか再現できず、それとは
異なる記録順序で記録を行ったほうが、より良好な黒色
を実現できるということがわかった。これは、普通紙で
は、その表面から内部にかけてセルロース繊維が連通し
ているために、普通紙の表面に記録されたインクが次か
ら次へと深さ方向に浸透していき、後から記録されたイ
ンクが表面に残りやすくなるからであると考えられる。
反対に、インクジェット専用紙では、その表面にインク
受容のためのコート層が設けてあるので、最初に表面に
記録されたインクが、内部に浸透することなく、インク
受容層に最も多く留まることが可能であるからであると
考えられる。
The printing order of the color printing liquid is changed depending on the printing medium. In particular, the present inventors paid attention to changing the printing order between plain paper and coated paper, that is, ink-jet dedicated paper. This is because, as described below, the process of penetrating the recording liquid is greatly different between plain paper and paper dedicated to inkjet. Since the recording material used as the ink is a liquid, when recording is performed using the liquid, a color distribution can be formed in the recording medium in the depth direction. Accordingly, composite black printing was attempted on all commercially available general plain paper and inkjet-only paper using all possible combinations of recording orders. As a result, the color of the ink that was last printed on plain paper and the color of the ink that was printed first on inkjet-only paper greatly affected the color tone of composite black. There was found. From this, even in the recording order of each color ink that can reproduce ideal black on inkjet dedicated paper,
On plain paper, only unsatisfactory black could be reproduced, and it was found that better black could be realized by recording in a different recording order. This is because, on plain paper, since the cellulose fibers communicate from the surface to the inside, the ink recorded on the plain paper surface penetrates in the depth direction one after another, and is recorded later. This is considered to be because the ink that has been removed easily remains on the surface.
Conversely, ink-only paper has a coating layer on its surface for receiving ink, so that the ink recorded on the surface first stays in the ink receiving layer most without penetrating inside. It is considered possible.

【0022】また、普通紙記録においては、イエロー、
マゼンタ及びシアンの3色のうちイエローの色調が非常
に重要であることを見い出した。CIEL* * *
色系のL* * * 空間上におけるイエローの値a*
正の場合には、得られるコンポジットブラックの色調は
山吹色(赤みがかかったイエロー)となり、また、反対
にa* が負の場合には、得られる色調はレモン色(青み
がかかったイエロー)となる。そのため、イエローの値
* が正の場合には、青みの要素であるシアンの記録を
最も影響の大きい最後の段階で記録することによって、
よりリアルに黒色を再現することができる。
In plain paper recording, yellow,
It has been found that the yellow color tone is very important among the three colors of magenta and cyan. When the yellow value a * in the L * a * b * space of the CIEL * a * b * color system is positive, the resulting composite black color tone is bright yellow (reddish yellow), and On the other hand, when a * is negative, the resulting color tone is lemon (bluish yellow). Therefore, when the value a * of yellow is positive, the recording of cyan, which is a bluish element, is recorded at the last stage having the greatest influence.
Black can be reproduced more realistically.

【0023】以上のような記録順序の変更を行うという
ことは、記録装置に装備された記録ヘッドを記録媒体の
搬送方向とは垂直の方向に走査するタイプの、いわゆる
シリアル方式のカラーインクジェット記録の場合、図1
に示すように、各記録液ごとのノズル2又はこれを有す
る記録ヘッド1が、ヘッド1の走査方向Aと同一方向で
あることが望ましい。なお、図中、Cはシアン記録液用
ヘッド、Mはマゼンタ記録液用ヘッド、そしてYはイエ
ロー記録用ヘッドであり、また、Bは記録媒体の搬送方
向である。記録ヘッド1の配置がヘッドの走査方向Aと
同一方向であることが望ましい理由は、シリアル方式の
場合、ノズル又はこれを有するヘッドの配置が、ヘッド
の走査方向に対して垂直であり、記録媒体の搬送方向が
順方向(1方向)のみであれば、物理的に記録順序が決
定されてしまうからである。
Changing the printing order as described above means that the printing head mounted on the printing apparatus is scanned in a direction perpendicular to the direction of transport of the printing medium, that is, a so-called serial type color inkjet printing. Case 1
It is desirable that the nozzle 2 for each recording liquid or the recording head 1 having the same is in the same direction as the scanning direction A of the head 1 as shown in FIG. In the drawing, C is a head for cyan recording liquid, M is a head for magenta recording liquid, Y is a head for yellow recording, and B is a conveying direction of the recording medium. The reason why the arrangement of the recording head 1 is desirably the same as the scanning direction A of the head is that, in the case of the serial system, the arrangement of the nozzles or the head having the nozzle is perpendicular to the scanning direction of the head, and If the transport direction is only the forward direction (one direction), the recording order is physically determined.

【0024】図2は、本発明によるインクジェット記録
装置の好ましい1態様を示した斜視図である。図示の装
置では、矢印Bの方向に搬送される記録媒体5の上を、
所定の記録部位において、インクカートリッジ3の前面
に取り付けられた記録ヘッド1が矢印Aの方向に走査可
能である。ここで、記録ヘッドの色ごとの配置が図1を
参照して説明したようにヘッドの走査方向と垂直に並ん
でいれば、記録媒体の搬送順に各色の記録を行わなけれ
ばならない。記録媒体の搬送手順が双方向であれば、記
録順序を変更することは可能であるが、明らかなよう
に、搬送手順が複雑になるばかりか、その際の記録媒体
の位置合わせに高い精度が要求される。
FIG. 2 is a perspective view showing a preferred embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention. In the illustrated device, the recording medium 5 conveyed in the direction of arrow B is
At a predetermined recording site, the recording head 1 attached to the front surface of the ink cartridge 3 can scan in the direction of arrow A. Here, if the arrangement of the recording heads for each color is arranged perpendicular to the scanning direction of the heads as described with reference to FIG. 1, the recording of each color must be performed in the transporting order of the recording medium. If the recording medium transport procedure is bidirectional, it is possible to change the recording order, but it is clear that not only the transport procedure becomes complicated, but also high precision is required for the positioning of the recording medium at that time. Required.

【0025】また、普通紙とインクジェット専用紙とで
はそれらの記録媒体に浸透するインクの浸透の度合いに
明確な差異があるので、これらの記録媒体に対する記録
順序を反対に設定し、記録媒体に応じ、ヘッド走査方向
の往路あるいは復路の一方向のみで記録を行えば、容易
に記録順序を変更できるばかりでなく、1走査で1行印
字が可能となる。
Also, since there is a clear difference in the degree of penetration of the ink penetrating into the recording medium between plain paper and ink jet-only paper, the recording order for these recording media is set in reverse, and If printing is performed only in one direction of the head scan direction, ie, forward or backward, not only the printing order can be easily changed, but also one line can be printed by one scan.

【0026】次に、主観評価や他社製のインクジェット
記録装置の調査などの結果、黒色の記録濃度について、
インクジェット方式では、普通紙上での光学反射濃度
(印字率100%のパターンの光学反射濃度)が0.9
以上であれば許容可能であることがわかった。また、イ
エロー、マゼンタ及びシアンの3色のインクを重ねて記
録してコンポジットブラックを形成する場合には、上記
のような0.9以上の記録濃度を得る手段として、各色
インクの単色でのステータスA濃度が0.9以上である
ことが必要であるということも見い出された。
Next, as a result of a subjective evaluation and a survey of ink jet recording apparatuses made by other companies, the black recording density was determined as follows.
In the ink jet system, the optical reflection density on a plain paper (the optical reflection density of a pattern with a printing rate of 100%) is 0.9.
It turned out that it was acceptable if it was above. When a composite black is formed by superimposing and recording three color inks of yellow, magenta, and cyan, as a means for obtaining a recording density of 0.9 or more as described above, a single color status of each color ink is used. It has also been found that the A concentration needs to be 0.9 or higher.

【0027】さらに、本発明の記録装置に組み込まれる
べき適当な記録順序変更手段としては、以下に説明する
ものに限定されるわけでばないけれども、図3に示すよ
うな構成を挙げることができる。図示の記録装置(印字
装置)は、その装置内に記録順序を記憶するメモリを有
しており、そのデータを制御部の印字制御部に引き渡す
ことができる。印字制御部は、同じく制御部に含まれる
紙送り制御部と協同しつつ、メモリからの指示にそって
ヘッドを駆動させ、所望の印字を実現することができ
る。記録順序の変更の手順は、例えば、図4にフローチ
ャートで示すような手順であることができる。すなわ
ち、図示のようにユーザーが記録順序を選択できるよう
にしておくことで、いかなる記録媒体に対しても、常に
ユーザーが望むところのより良好な黒色を表現すること
ができる。
Further, the suitable recording order changing means to be incorporated in the recording apparatus of the present invention is not limited to the one described below, but may have a configuration as shown in FIG. . The illustrated recording device (printing device) has a memory for storing the recording order in the device, and the data can be transferred to the printing control unit of the control unit. The print control unit drives the head in accordance with an instruction from the memory while cooperating with a paper feed control unit also included in the control unit, and can achieve desired printing. The procedure for changing the recording order can be, for example, a procedure as shown in the flowchart of FIG. That is, by allowing the user to select the recording order as shown in the drawing, it is possible to always express better black desired by the user on any recording medium.

【0028】本発明では、コンポジットブラックを構成
する3色の単色でのステータスA濃度が、同様の印字パ
ターンにおいて、普通紙上で全色0.9以上であれば、
コンポジットブラックの光学反射濃度も普通紙上で0.
9以上になる。
In the present invention, if the status A density of a single color of the three colors constituting the composite black is 0.9 or more for all colors on plain paper in the same print pattern,
The optical reflection density of composite black is also 0.1% on plain paper.
9 or more.

【0029】[0029]

【実施例】引き続いて、本発明をその実施例を参照して
説明する。なお、下記の実施例では、イエロー、マゼン
タ及びシアンの3色の記録液を使用して記録媒体上に記
録を行う例を示すけれども、この3色の記録液にブラッ
クの記録液を追加した4色の記録液系でも、本発明に従
いイエロー、マゼンタ及びシアンの3色の記録液を重ね
て記録して良好なコンポジットブラックを実現すること
が可能である。例1 下記の条件を満たす3種類のインクA、B及びC(それ
ぞれ、シアンC、マゼンタM及びイエローYを含む3色
カラーインク)を常法に従って調製した。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will now be described with reference to embodiments. In the following embodiment, an example is shown in which recording is performed on a recording medium by using recording liquids of three colors of yellow, magenta, and cyan. However, a recording liquid of black is added to the recording liquids of three colors. Even with a color recording liquid system, it is possible to achieve good composite black by superposing and recording three color recording liquids of yellow, magenta and cyan according to the present invention. Example 1 Three types of inks A, B, and C (three-color inks containing cyan C, magenta M, and yellow Y, respectively) satisfying the following conditions were prepared according to a conventional method.

【0030】 試作インク 設定された条件 A Yの色調a* の値が負でありかつ単色でのステータス A濃度が普通紙上で全色0.9以上。 B Yの色調a* の値が正でありかつ単色でのステータス A濃度が普通紙上で全色0.9以上。The value of the color tone a * of the condition AY set for the trial ink is negative, and the status A density of a single color is 0.9 or more for all colors on plain paper. The value of the color tone a * of BY is positive and the status A density in a single color is 0.9 or more for all colors on plain paper.

【0031】 C 単色でのステータスA濃度が普通紙上でM,Cで0. 9以上、Yで0.9未満。 さらに、記録媒体として、X社製のコピー用普通紙及び
C社製のインクジェット専用紙(コート紙)を用意し
た。シリアルタイプのインクジェット式印字装置(ドロ
ップ・オン・デマンド型、解像度360dpi 、インク粒
量=約50pl)にそれぞれの記録媒体をセットし、それ
ぞれの記録媒体について、すべての記録順序の組み合わ
せで、試作インクAでコンポジットブラックを印字し
た。十分に乾燥させた後、得られた印字の色調及び光学
反射濃度を測色計で測定した。得られたコンポジットブ
ラックの測色結果を次の第1表に示す。次の表及びそれ
に続けて記載するその他の表において、例えばC−M−
Yは、シアンC、マゼンタM及びイエローYの順序で印
字を行ったことを示している。また、次式(1)により
表される黒色の色調:
C: Status A density of a single color is 0. 0 for M and C on plain paper. 9 or more, less than 0.9 for Y. Further, as recording media, plain paper for copying manufactured by Company X and paper dedicated to inkjet (coated paper) manufactured by Company C were prepared. Set each recording medium in the serial type ink jet printing device (drop-on-demand type, resolution 360 dpi, ink particle amount = about 50 pl), and for each recording medium, set the prototype ink A was used to print composite black. After drying sufficiently, the color tone and optical reflection density of the obtained print were measured with a colorimeter. The results of colorimetry of the resulting composite black are shown in Table 1 below. In the following table and the other tables that follow, for example, CM-
Y indicates that printing was performed in the order of cyan C, magenta M, and yellow Y. Further, a black color tone represented by the following equation (1):

【0032】[0032]

【数1】 (Equation 1)

【0033】は、理想的にはゼロ(0)である。Is ideally zero (0).

【0034】[0034]

【表1】 [Table 1]

【0035】上記第1表において、普通紙では、M−C
−YやC−M−Yの黒色の色調(1)がより0に近い値
を示しているが、インクジェット専用紙では、Y−M−
CとY−C−Mがより0に近い値を示している。すなわ
ち、この表に記載の結果から、より黒色に近いコンポジ
ットブラックを印字する場合、普通紙とインクジェット
専用紙とでは記録順序を変更するのが好ましいことがわ
かる。例2 前記例1に記載の手法を繰り返した。本例では、先に調
製した試作インクBと記録媒体としての普通紙(X社
製)を使用した。得られたコンポジットブラックの測色
結果を下記の第2表に示す。
In Table 1 above, for plain paper, MC
Although the black color tone (1) of -Y or CMY has a value closer to 0, the YM-
C and Y-C-M show values closer to zero. That is, from the results described in this table, it can be seen that when printing a composite black that is closer to black, it is preferable to change the recording order between plain paper and inkjet-only paper. Example 2 The procedure described in Example 1 above was repeated. In this example, the prototype ink B prepared above and plain paper (manufactured by Company X) as a recording medium were used. The colorimetric results of the obtained composite black are shown in Table 2 below.

【0036】さらに、試作インクA及びBを使用して、
前記例1に記載の手法を繰り返した。本例では、しか
し、イエロー、マゼンタ及びシアンの単色で、普通紙
(X社製)上にそれぞれの色を印字した。得られた測色
結果を次の第3表に示す。
Further, using the prototype inks A and B,
The procedure described in Example 1 was repeated. In this example, however, each color was printed on plain paper (manufactured by Company X) in a single color of yellow, magenta and cyan. Table 3 shows the obtained colorimetric results.

【0037】[0037]

【表2】 [Table 2]

【0038】[0038]

【表3】 [Table 3]

【0039】前記例1の第1表及び上記第2表の結果を
比較するに、同じ普通紙であっても、試作インクBの場
合には、記録順序Y−M−C、M−Y−C及びM−C−
Yにおいて、前式(1)により表される黒色の色調の値
がより小さい。Y−M−CとM−C−Yの色調(1)の
値はほぼ同じであるが、L* の値は、Y−M−Cの方が
低いので、よりリアルブラックに近い黒色であると判断
することができる。コンポジットブラックの形成におい
て、前記例1の試作インクAの好ましい記録順序とは明
らかに異なっている。
Comparing the results in Table 1 and Table 2 in Example 1, it can be seen that, even with the same plain paper, the recording order YMC, MY- C and MC-
In Y, the value of the black color tone represented by the above equation (1) is smaller. The values of the color tone (1) of YMC and MCY are almost the same, but the value of L * is black which is closer to real black since the value of YMC is lower. Can be determined. In the formation of the composite black, the preferable recording order of the prototype ink A of Example 1 is clearly different.

【0040】さらに、上記第3表に記載の結果から、試
作インクAとBとでは、マゼンタ及びシアンの色調はそ
れほど相違しないけれども、イエローのそれは明瞭に異
なっている。そして、イエローのa* が、試作インクA
では負であり、試作インクBでは正であることがわか
る。以上のような結果から、普通紙記録では、イエロー
のa* が正の値であれば、シアンを最後に記録すること
が最もよい黒の色調を表現する方法であること、そし
て、イエローのa* が負の値であれば、イエローを最後
に記録することが最もよい黒の色調を表現する方法であ
ること、がわかる。例3 記録濃度を評価するため、前記例1及び例2に記載の手
法を試作インクCを使用して繰り返した。得られた記録
濃度測定結果を次の第4表に示す。なお、標柱の濃度
は、単色の欄がステータスA濃度、コンポジットブラッ
クの欄が光学反射濃度(OD)である。
Further, from the results shown in Table 3, although the color tone of magenta and cyan is not so different between the test inks A and B, that of yellow is clearly different. And a * of yellow is the prototype ink A
Is negative, and the test ink B is positive. From the above results, in plain paper recording, if a * of yellow is a positive value, recording cyan at the end is the method of expressing the best black tone, and a If * is a negative value, it can be seen that recording yellow at the end is the best way to express black tones. Example 3 In order to evaluate the recording density, the method described in Examples 1 and 2 was repeated using the prototype ink C. The results of the recording density measurement are shown in Table 4 below. As for the density of the mark, the column of the single color is the status A density and the column of the composite black is the optical reflection density (OD).

【0041】[0041]

【表4】 [Table 4]

【0042】前記例1の第1表に記載の濃度と上記第4
表に記載の濃度とを比較するに、試作インクAでは、イ
エロー、マゼンタ及びシアンの3色ともステータスA濃
度が0.9以上であり、コンポジットブラックの光学反
射濃度も0.9以上の値を示している。一方、試作イン
クCでは、3色のうち2色は、ステータスA濃度が0.
9以上であるにもかかわらず、コンポジットブラックの
光学反射濃度は0.9を満たしていない。このような測
定結果から、コンポジットブラックの光学反射濃度を
0.9以上にするためには、単色での記録濃度が全色
0.9以上あることが必要であることがわかる。その他の測定結果 本発明者らは、印字特性の評価のため、次のような商業
的に入手可能な記録媒体及びインクジェット用インクな
らびに試作インクを使用して一連の印字実験を行った。 使用した記録媒体: コピー用普通紙(X社製) 普通紙(すかし入り書簡紙) コピー用再生普通紙(X社製) インクジェット専用紙(C社製) インクジェット専用紙(E社製) インクジェット専用紙(K社製) 使用したインクジェット用インク: 試作インク C社製インクA E社製インクA E社製インクB 但し、試作インク及びE社製インクAの普通紙上でのY
のa* 値は負、C社製インクAの普通紙上でのYのa*
値は正である。得られた結果を下記の第5表〜第10表
に示す。表中、VOはコンポジットブラックの光学反射
濃度、CO,MO及びYOはそれぞれ単色C,M,Yの
ステータスA濃度である。
The concentration shown in Table 1 of Example 1 was compared with the concentration shown in Table 4 above.
In comparison with the densities shown in the table, in the prototype ink A, the status A density was 0.9 or more for all three colors of yellow, magenta and cyan, and the optical reflection density of the composite black was 0.9 or more. Is shown. On the other hand, in the prototype ink C, two of the three colors have a status A density of 0.
Despite being 9 or more, the optical reflection density of the composite black does not satisfy 0.9. From these measurement results, it can be seen that in order to make the optical reflection density of the composite black 0.9 or more, it is necessary that the recording density of a single color be 0.9 or more for all colors. Other Measurement Results The present inventors conducted a series of printing experiments using the following commercially available recording media, inkjet inks, and prototype inks to evaluate the printing characteristics. Recording media used: Plain paper for copying (manufactured by Company X) Plain paper (letter paper with watermark) Regenerated plain paper for copying (manufactured by Company X) Inkjet paper (manufactured by Company C) Inkjet dedicated paper (manufactured by Company E) Inkjet Exclusive paper (manufactured by K) Ink for ink used: Prototype ink Ink manufactured by C company A Ink manufactured by E company A Ink manufactured by E company
A * value is negative, a * of Y on plain paper of ink A manufactured by Company C
The value is positive. The obtained results are shown in Tables 5 to 10 below. In the table, VO is the optical reflection density of the composite black, and CO, MO and YO are the status A densities of the monochromatic C, M and Y, respectively.

【0043】[0043]

【表5】 [Table 5]

【0044】[0044]

【表6】 [Table 6]

【0045】[0045]

【表7】 [Table 7]

【0046】[0046]

【表8】 [Table 8]

【0047】[0047]

【表9】 [Table 9]

【0048】[0048]

【表10】 [Table 10]

【0049】[0049]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、少なくともイエロー、マゼンタ及びシアンの3色の
記録液を使用してその重ね記録によりコンポジットブラ
ックの記録を行うに当たり、記録媒体あるいは記録液の
色調に応じてイエロー、マゼンタ及びシアンの重ね記録
の順序を変更するように構成したので、記録媒体ごとの
より黒色に近い色調のコンポジットブラックを形成する
ことができる。特に、バックプリントフィルム、OHP
フィルム、普通紙、インクジェット専用紙など、それぞ
れ特性を異にする記録媒体ごとに重ね記録の順序を変更
することで、より大きな色調改善効果を得ることができ
る。
As described above, according to the present invention, when performing composite black recording by overprinting using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan, a recording medium or recording medium is used. Since the order of superimposed recording of yellow, magenta, and cyan is changed according to the color tone of the liquid, composite black having a tone closer to black for each recording medium can be formed. Especially, back print film, OHP
By changing the order of overprinting for each recording medium having different characteristics, such as a film, plain paper, and ink jet paper, a greater color tone improvement effect can be obtained.

【0050】また、普通紙に記録を行う場合、イエロー
の記録液の色調がCIEL* * * 表色系のa* 値で
表した時に正の値を示すときには重ね記録の最後にシア
ンを記録しかつa* 値が負であるときには重ね記録の最
後にイエローを記録するようにしたので、より良好なコ
ンポジットブラックを形成することができる。また、各
色ごとのノズル又はそれを有するヘッドを記録ヘッドの
走査方向と同一となるように配置したので、記録順序の
変更時における記録媒体の搬送が簡単になり、かつ普通
紙とインクジェット専用紙との記録順序を反対にするこ
とで、ヘッド走査方向の往路又は復路のどちらか一方の
みで印字でき、一行印字が可能となる。
When recording on plain paper, yellow
The color tone of the recording liquid is CIEL*a*b *A of color system*By value
When a positive value is indicated, the shear
And record a*When the value is negative, the
Since the yellow color was recorded later, a better
A composite black can be formed. Also, each
A nozzle for each color or a head having the nozzle
Since they are arranged in the same direction as the scanning direction,
It is easy to transport recording media when changing
Reverse the recording order of the paper and the inkjet paper.
And either one of the forward path or the backward path in the head scanning direction.
Only one line, and one line printing is possible.

【0051】さらに、記録液として、単色で普通紙上に
印字率100%のパターンを記録した時に0.9以上の
ステータスA濃度を呈示するような記録液を使用してコ
ンポジットブラックを形成することにより、その光学反
射濃度も0.9以上とすることができる。さらにまた、
最初に、可能な記録順序の組み合わせのすべてを用いて
コンポジットブラックを形成し、次いで、実際に使用す
る記録媒体に応じて、ユーザーが記録順序を選択するこ
とにより、すべての記録媒体について、最も良好な黒色
を表現することが可能になる。
Further, a composite black is formed by using a recording liquid having a status A density of 0.9 or more when a pattern having a printing rate of 100% is printed on plain paper in a single color. And its optical reflection density can be 0.9 or more. Furthermore,
First, the composite black is formed using all the possible combinations of the recording order, and then, according to the recording medium actually used, the user selects the recording order, so that the best recording order is obtained for all the recording media. It becomes possible to express rich black.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施において用いられるインクジェッ
トヘッドのノズルの配置を示した略示図である。
FIG. 1 is a schematic view showing an arrangement of nozzles of an ink jet head used in the embodiment of the present invention.

【図2】本発明によるインクジェット記録装置の好まし
い1態様を示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a preferred embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention.

【図3】本発明によるインクジェット記録装置の好まし
い1構成例を示した系統図である。
FIG. 3 is a system diagram showing a preferred configuration example of an ink jet recording apparatus according to the present invention.

【図4】本発明によるインクジェット記録方法における
記録順序設定の好ましい1方法を示したフローチャート
である。
FIG. 4 is a flowchart showing one preferred method of setting a printing order in the inkjet printing method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…記録ヘッド 2…ノズル 3…インクカートリッジ 5…記録媒体 A…ヘッドの走査方向 B…記録媒体の搬送方向 C…シアン記録液用ヘッド M…マゼンタ記録液用ヘッド Y…イエロー記録液用ヘッド DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Recording head 2 ... Nozzle 3 ... Ink cartridge 5 ... Recording medium A ... Head scanning direction B ... Recording medium conveyance direction C ... Cyan recording liquid head M ... Magenta recording liquid head Y ... Yellow recording liquid head

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 重治 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 境 志野 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 明野 京太 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 上田 裕男 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing from the front page (72) Inventor Shigeharu Suzuki 4-1-1, Kamidadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (72) Inventor Sakai Shino 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture No. 1 Fujitsu Co., Ltd. (72) Inventor Kyota Akeno 4-1-1 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture 1-1 Fujitsu Co., Ltd. (72) Inventor Hiroo Ueda 4-chome, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa No. 1 in Fujitsu Limited

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくともイエロー、マゼンタ及びシア
ンの3色の記録液を使用して、インクジェット方式によ
り記録媒体上に記録を行う方法であって、前記3色の記
録液からその重ね記録によりコンポジットブラックの記
録を行うに当たり、前記記録媒体の種類に応じて前記イ
エロー、マゼンタ及びシアンの重ね記録の順序を変更す
ることを特徴とするカラーインクジェット記録方法。
1. A method for performing recording on a recording medium by an ink-jet method using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan, wherein a composite black is formed by superimposing the three color recording liquids. Wherein the order of the superimposed recording of yellow, magenta, and cyan is changed according to the type of the recording medium.
【請求項2】 前記記録媒体が普通紙及びコート紙であ
る場合、それぞれの記録媒体ごとに前記イエロー、マゼ
ンタ及びシアンの重ね記録の順序を変更することを特徴
とする請求項1に記載のカラーインクジェット記録方
法。
2. The color recording apparatus according to claim 1, wherein when the recording medium is plain paper or coated paper, the order of superimposing recording of yellow, magenta, and cyan is changed for each recording medium. Ink jet recording method.
【請求項3】 前記イエロー、マゼンタ及びシアンの重
ね記録の順序を逆転させることを特徴とする請求項2に
記載のカラーインクジェット記録方法。
3. The color ink jet recording method according to claim 2, wherein the order of the superimposed recording of yellow, magenta and cyan is reversed.
【請求項4】 コンポジットブラックの記録に用いられ
るイエロー、マゼンタ及びシアンの記録液が、それぞ
れ、単色で普通紙上に印字率100%のパターンを記録
した時に0.9以上のステータスA濃度を呈示すること
を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のカラ
ーインクジェット記録方法。
4. A recording liquid of yellow, magenta and cyan used for composite black recording exhibits a status A density of 0.9 or more when a pattern of 100% printing rate is recorded on plain paper in a single color. The color ink jet recording method according to claim 1, wherein:
【請求項5】 少なくともイエロー、マゼンタ及びシア
ンの3色の記録液を使用して、インクジェット方式によ
り記録媒体上に記録を行う方法であって、前記3色の記
録液からその重ね記録によりコンポジットブラックの記
録を行うに当たり、前記記録液のそれぞれの色調に応じ
て前記イエロー、マゼンタ及びシアンの重ね記録の順序
を変更することを特徴とするカラーインクジェット記録
方法。
5. A method for performing recording on a recording medium by an ink-jet method using at least three color recording liquids of yellow, magenta and cyan, wherein a composite black is formed by superimposing the three color recording liquids. A color ink jet recording method, wherein the order of the superimposed recording of yellow, magenta, and cyan is changed in accordance with the respective color tones of the recording liquid.
【請求項6】 前記記録媒体が普通紙である場合、前記
イエローの記録液の色調がCIEL* * * 表色系の
* 値で表した時に正の値を示すときには重ね記録の最
後にシアンを記録しかつ上記a* 値が負であるときには
重ね記録の最後にイエローを記録することを特徴とする
請求項5に記載のカラーインクジェット記録方法。
6. In the case where the recording medium is plain paper, when the color tone of the yellow recording liquid shows a positive value when represented by the a * value of the CIEL * a * b * color system, the end of the superimposed recording. 6. The color ink jet recording method according to claim 5, wherein cyan is recorded on the recording medium, and when the a * value is negative, yellow is recorded at the end of the overprinting.
【請求項7】 コンポジットブラックの記録に用いられ
るイエロー、マゼンタ及びシアンの記録液が、それぞ
れ、単色で普通紙上に印字率100%のパターンを記録
した時に0.9以上のステータスA濃度を呈示すること
を特徴とする請求項5又は6に記載のカラーインクジェ
ット記録方法。
7. A recording liquid of yellow, magenta, and cyan used for composite black recording exhibits a status A density of 0.9 or more when a pattern having a printing rate of 100% is printed on plain paper in a single color. 7. The color inkjet recording method according to claim 5, wherein:
【請求項8】 少なくともイエロー、マゼンタ及びシア
ンの3色の記録液を使用して、インクジェット方式によ
り記録媒体上に記録を行う装置であって、前記記録液が
充填されたインクカートリッジと、前記イエロー、マゼ
ンタ及びシアンの3色の記録液からその重ね記録により
コンポジットブラックの記録を行う時に前記記録媒体の
種類あるいは前記記録液の色調に応じて前記イエロー、
マゼンタ及びシアンの重ね記録の順序を変更するが可能
な記録順序変更手段とを含んでなることを特徴とするカ
ラーインクジェット記録装置。
8. An apparatus for performing recording on a recording medium by an ink-jet method using recording liquids of at least three colors of yellow, magenta and cyan, comprising: an ink cartridge filled with the recording liquid; When performing composite black recording by superimposing recording from three color recording liquids of magenta and cyan, the yellow, yellow, or yellow depending on the type of the recording medium or the color tone of the recording liquid.
A color ink jet recording apparatus comprising: a recording order changing means capable of changing the order of superimposed printing of magenta and cyan.
JP32878196A 1996-12-09 1996-12-09 Color inkjet recording method Expired - Fee Related JP3911743B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32878196A JP3911743B2 (en) 1996-12-09 1996-12-09 Color inkjet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32878196A JP3911743B2 (en) 1996-12-09 1996-12-09 Color inkjet recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10166712A true JPH10166712A (en) 1998-06-23
JP3911743B2 JP3911743B2 (en) 2007-05-09

Family

ID=18214062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32878196A Expired - Fee Related JP3911743B2 (en) 1996-12-09 1996-12-09 Color inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3911743B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0982138A2 (en) * 1998-08-28 2000-03-01 Seiko Epson Corporation Printer, printing method and ink cartridge
US7306311B2 (en) 2005-02-18 2007-12-11 Fujifilm Corporation Color ink deposition order determination method, and image forming method and apparatus
US7775653B2 (en) 2005-08-19 2010-08-17 Seiko Epson Corporation Inkjet recording method and recorded matter
JP2018020575A (en) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 Printing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0982138A2 (en) * 1998-08-28 2000-03-01 Seiko Epson Corporation Printer, printing method and ink cartridge
EP0982138A3 (en) * 1998-08-28 2002-03-27 Seiko Epson Corporation Printer, printing method and ink cartridge
US7306311B2 (en) 2005-02-18 2007-12-11 Fujifilm Corporation Color ink deposition order determination method, and image forming method and apparatus
US7775653B2 (en) 2005-08-19 2010-08-17 Seiko Epson Corporation Inkjet recording method and recorded matter
JP2018020575A (en) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 Printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3911743B2 (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568169A (en) Method and apparatus using two different black inks to reduce intercolor bleeding and provide high quality edge definition with thermal ink jet systems
JP4822712B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and program
CN102343723A (en) Printing apparatus, lookup table, method for creating lookup table, printing method, and printed matter
US9067440B2 (en) Information processing method, printing apparatus, and computer-readable medium for supressing light scattering
JP5560681B2 (en) Recording method, recorded matter, recording apparatus, and operation control program
CN101659146B (en) Printing apparatus, printing method, program and printed product
US5997132A (en) Method and apparatus for improving image quality
JP4608008B2 (en) Image printing method
JPH0779355A (en) Print color material quantity deciding method
JP2002292906A5 (en)
JP5696521B2 (en) Recording device and color sample table
JP3711441B2 (en) Print control device
JP3911743B2 (en) Color inkjet recording method
US20050248598A1 (en) Derivation of multicolor text colorant limits from single color text colorant limit
EP1168825B1 (en) A colorimetric method of manipulating inking in digital images
DE3854385T2 (en) Color image processing method and apparatus therefor.
JP7176419B2 (en) PRINT RESULT PREDICTION METHOD AND PRINT RESULT PREDICTION PROGRAM
JP3235517B2 (en) Image recording device
Arney 2 of Image Quality
JP2004299304A (en) Recording head and recording device equipped with the same
JPH09188064A (en) Image forming method
Romano The The Business and Market for Desktop
JPH0563314B2 (en)
JPS59165694A (en) Color thermal transfer method
JPH10250217A (en) Method for forming image

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees