JPH10158364A - 樹脂組成物およびパテ塗料 - Google Patents
樹脂組成物およびパテ塗料Info
- Publication number
- JPH10158364A JPH10158364A JP8320635A JP32063596A JPH10158364A JP H10158364 A JPH10158364 A JP H10158364A JP 8320635 A JP8320635 A JP 8320635A JP 32063596 A JP32063596 A JP 32063596A JP H10158364 A JPH10158364 A JP H10158364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- acid
- putty
- weight
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title abstract description 30
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 19
- -1 epoxide compound Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 13
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims abstract description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 36
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- JMIZWXDKTUGEES-UHFFFAOYSA-N 2,2-di(cyclopenten-1-yloxy)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=1CCCC=1OC(COC(=O)C(=C)C)OC1=CCCC1 JMIZWXDKTUGEES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M benzododecinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 4
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Natural products CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical group COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 2
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000002986 polymer concrete Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- HYZQBNDRDQEWAN-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;manganese(3+) Chemical compound [Mn+3].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O HYZQBNDRDQEWAN-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical class CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylcatechol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(O)=C1 XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYXHKHDZJSDWEF-LHLOQNFPSA-N CCCCCCC1=C(CCCCCC)C(\C=C\CCCCCCCC(O)=O)C(CCCCCCCC(O)=O)CC1 Chemical compound CCCCCCC1=C(CCCCCC)C(\C=C\CCCCCCCC(O)=O)C(CCCCCCCC(O)=O)CC1 KYXHKHDZJSDWEF-LHLOQNFPSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical class CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N cobalt;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Co].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[O-2].[Fe+3] LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N sbb057044 Chemical compound C12CC=CC2C2CC(OCCOC(=O)C=C)C1C2 RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
性、靱性、耐久性および基材との付着性に優れた樹脂組
成物およびこれを用いたパテ塗料を提供する。 【解決手法】 (A)エポキシ樹脂60〜99当量%
(対エポキシ基)およびアリルグリシジルエーテル1〜
40当量%(対エポキシ基)を含むエポキシド化合物
に、不飽和一塩基酸を反応させて得られる不飽和エステ
ル5〜70wt%と、(B)一般式(I) 【化1】 (R1は、炭素原子数2〜12個のアルキレン基または
少なくとも1個の酸素原子で結合された少なくとも2個
のアルキレン鎖からなり、各アルキレン鎖が少なくとも
2個の炭素原子を有し、合計で4〜12個の炭素原子を
有するオキサアルキレン基、R2は、水素またはメチル
基を意味する)で表される化合物95〜30wt%を含
有した樹脂組成物、およびこの樹脂組成物にさらに
(C)不活性な微粒子状および/または粒状の無機充填
材を(A)成分と(b)成分の総量に対して30〜40
0wt%含有させてなるパテ塗料。
Description
テ塗料に関し、さらに詳しくは臭気が極めて少なく、高
引火点を有し、かつ塗膜の乾燥性および靱性に優れ、さ
らに基材との密着性に優れた樹脂組成物およびこれを用
いたパテ塗料に関する。
酸、特にアクリル酸またはメタクリル酸を反応させて得
られるいわゆるエポキシアクリレートと、これと共重合
可能な単量体とを含有する組成物は公知であり、例えば
繊維強化プラスチック、接着剤等に使用されている。し
かし、この組成物を、下塗剤、上塗剤、含浸剤、注型材
料、ポリマーコンクリート用結合材、被覆材またはパテ
塗料等に使用すると種々の問題が生じていた。例えば、
エポキシアクリレートと共重合可能な単量体として、一
般にスチレンが用いられているが、これらの混合物を有
機過酸化物を用いて常温で硬化させると、空気中の酸素
により表面の硬化が阻害され、いつまでもベタツキが残
るという欠点があった。
クス等のワックスを添加し、表面にワックスの膜を作
り、酸素を遮断する方法が採られているが、この方法で
は二次接着に問題が生じ、下塗剤として用いることがで
きないという欠点があった。また外気温、風等により、
ワックスの浮きムラが生じ、上塗剤、含浸剤、注型剤、
被覆材または結合材として用いると、表面にベタツキや
乾燥のムラが生じる問題がある。さらに、この混合物を
硬化させた場合、十分な可とう性が得られないため、僅
かなひずみで膜にクラックを生じるなどの欠点があっ
た。また、スチレン等の単量体は揮発しやすいため、こ
れを含む組成物を取り扱う作業者の健康や作業環境を害
するという問題があった。さらに、反応性希釈剤(単量
体)として多用されているスチレンは引火点が32℃と
低いため、消防法の貯蔵量規制の問題から、組成物成分
の非スチレン化と高引火点化が望まれている。
リート、木材などの基材の被覆または穴埋め材として用
いられており、特に自動車鋼板補修用パテ塗料として
は、(1)ヘラ付け作業性に優れていること、(2)常
温で速やかに硬化すること、(3)研磨性に優れている
こと、(4)素材との付着性に優れていること、(5)
上塗り塗料との付着性に優れていること、(6)耐湿性
に優れていること、(7)耐久性(クラック)に優れて
いること等の性能が要求されている。しかし、近年、自
動車外壁に使用される素材が、防錆を目的にリン酸亜
鉛、リン酸鉄等で処理した鉄板から、重防蝕を目的に亜
鉛を主成分とした金属を直接鉄板に電気処理した防錆鋼
板に移行してきているため、従来のパテで補修すると被
膜の付着阻害を起こし、剥離、プリスター等が多発する
という問題があった。
ーを使用し、揮発を抑制する試みがなされている。例え
ば、特開昭57−74316号公報には、骨材材料と、
ジシクロペンテニルオキシアルキルアクリレートまたは
メタクリレートおよびヒドロキシアルキルメタクリレー
トからなる結合剤単量体と、重合触媒とを含むアクリル
重合体コンクリート組成物が開示されている。このもの
は、床や道路の補修に使用されるものであり、該公報の
5頁右上欄9〜18行には、揮発性が低く、低臭気性で
あることによる作業環境の改善が記載されている。また
該公報の12頁左下欄には、該組成物は2〜4時間で表
面乾燥(=表面硬化)することが記載されている。しか
しながら、この樹脂組成物をパテ塗料として用いた場
合、特に上記防錆鋼板に対して用いると付着性の点で充
分ではない。
改良について、不飽和ポリエステル樹脂組成物を改質す
る試みがなされている。例えば、特開昭64−1006
60号公報では、不飽和ポリエステル、樹脂組成物の多
価アルコール成分の一部をビスフェノールAのエチレン
オキサイドおよび/またはビスフェノールAのプロピレ
ンオキサイド誘導体として付着性の改良を行なってい
る。しかし、臭気の改善と高引火点化を同時に図る試み
はなされていない。
高引火点を有し、かつ塗膜の乾燥性、靱性、耐久性およ
び基材との付着性に優れた樹脂組成物およびこの樹脂組
成物をバインダーとして用いたパテ塗料を提供するもの
である。
シ樹脂60〜99当量%(対エポキシ基)およびアリル
グリシジルエーテル1〜40当量%(対エポキシ基)を
含むエポキシド化合物に、不飽和一塩基酸を反応させて
得られる不飽和エステル5〜70重量%と、(B)一般
式(I)
基、または少なくとも1個の酸素原子で結合された少な
くとも2個のアルキレン鎖からなり、各アルキレン鎖が
少なくとも2個の炭素原子を有し、合計で4〜12個の
炭素原子を有するオキサアルキレン基を意味し、R
2は、水素またはメチル基を意味する)で表される化合
物95〜30重量%とを含有してなる樹脂組成物に関す
る。
ポキシド化合物に不飽和一塩基酸および多塩基酸を反応
させて得られたものである樹脂組成物に関する。さらに
本発明は、前記多塩基酸が炭素数12個以上の二塩基酸
を含む樹脂組成物に関する。
載の樹脂組成物に、さらに(C)不活性な微粒子状およ
び/または粒状の無機充填材を(A)成分と(B)成分
の総量に対して30〜400重量%含有させてなるパテ
塗料に関する。さらにまた本発明は、前記パテ塗料に、
さらに(D)有機過酸化物を(A)成分と(B)成分の
総量に対して0.1〜10重量%含有させてなるパテ塗
料に関する。さらにまた本発明は、前記パテ塗料に、さ
らに(E)芳香族アミン系促進剤を(A)成分および
(B)成分の総量に対して0.01〜10重量%を含有
させるか、(F)多価金属塩若しくは錯体を(A)成分
および(B)成分の総量に対して0.01〜10重量%
含有させるか、またはこれらの両方を含有させるパテ塗
料に関する。
成分である不飽和エステル((A)成分)について説明
する。本発明に用いられる不飽和エステルは、エポキシ
ド化合物に不飽和一塩基酸および必要に応じて用いられ
る多塩基酸を反応させて得られる。本発明において、エ
ポキシド化合物は、エポキシ樹脂とアリルグリシジルエ
ーテルを含むものである。エポキシ樹脂とアリルグリシ
ジルエーテルの配合割合は、エポキシ基を基準としてエ
ポキシ樹脂が60〜99当量%、好ましくは70〜95
当量%、アリルグリシジルエーテルが1〜40エポキシ
当量%、好ましくは5〜30当量%である。アリルグリ
シジルエーテルの配合割合が少なくなりすぎると塗膜の
乾燥性が十分ではなく、またアリルグリシジルエーテル
の配合割合が多すぎるとエポキシ樹脂の含有量が少なす
ぎるため塗膜強度および靱性が低下する。
基を2個以上有する化合物であれば特に制限はなく、例
えば、一般式(II)
化合物が用いられる。
828、エピコート1001、エピコート1004(以
上、油化シェルエポキシ(株)商品名)、AER−664
H、AER−331、AER−337(以上、旭化成工
業(株)商品名)、D.E.R.330、D.E.R.660、D.E.R.
664(以上、ダウケミカル日本(株)商品名)などが挙
げられる。また、上記エポキシ樹脂の水素原子の一部を
ハロゲン(例えば臭素)で置換した化合物も使用でき
る。この種の市販品としては、エポトートYDB−40
0、YDB−340(以上、東都化成(株)商品名)、D
ER−542、DER−511、DER−580(以
上、ダウケミカル日本(株)商品名)、1045、105
0、1046、DX−248(以上、油化シェルエポキ
シ(株)商品名)などが挙げられる。
またはアルキル基を示し、xは0〜15の範囲の整数で
ある)で表される化合物を用いることもできる。この化
合物の市販品としては、D.E.N.431、D.E.N.438
(以上、ダウケミカル日本(株)商品名)、エピコート1
52、エピコート154(以上、油化シェルエポキシ
(株)商品名)などが挙げられる。また、YDCN−70
2、YDPN−638(以上、東都化成(株)商品名)、
CY208、CY221、CY350、XB2615、
CY192、CY184(以上、日本チバガイギー(株)
商品名)等も用いられる。
種以上併用することができる。また、作業性の改善のた
め、エピ−ビス型のエポキシ樹脂、フェノールノボラッ
クタイプのエポキシ樹脂、クレゾールノボラックタイプ
のエポキシ樹脂等とビスフェノールAD型のエポキシ樹
脂等の低粘度エポキシ樹脂とを併用することもできる。
一塩基酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロト
ン酸、けい皮酸、トリシクロ〔5.2.1.02,6〕−
4−デセン−8または9残基と不飽和二塩基酸残基を構
成要素として含む部分エステル化カルボン酸などを用い
ることができる。部分エステル化カルボン酸の例として
は、8または9−ヒドロキシトリシクロデセン−4−
〔5.2.1.02,6〕1.00〜1.20モルおよび
無水マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸などの不飽
和二塩基酸1モルを不活性ガス気流下で70〜150℃
で加熱して得られる不飽和二塩基酸モノエステル等が挙
げられる。
〔5.2.1.02,6〕にマレイン酸、フマル酸、イタ
コン酸などの不飽和二塩基酸を硫酸、ルイス酸などの触
媒の存在下で付加して得られる不飽和二塩基酸モノエス
テルを用いることもできる。
よび耐久性の点から、必要に応じて多塩基酸を反応させ
ることができる。多塩基酸としては、マレイン酸、無水
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水イタコン酸、
シトラコン酸、アジピン酸、アゼライン酸、フタル酸、
無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、無水トリ
メリット酸などが挙げられる。また必要に応じて用いら
れる多塩基酸にはさらに炭素数が12個以上の二塩基酸
を用いることが好ましい。この二塩基酸の具体例として
は、トデカン二酸、炭素数16の不飽和二塩基酸の異性
体の混合物であるULB−20(岡村製油(株)商品
名)、炭素数20の飽和二塩基酸主体の混合物であるS
L−20(岡村製油(株)商品名)、トール油脂肪酸を原
料とする2量化脂肪酸(炭素数36のダイマー酸)など
が挙げられる。このダイマー酸の市販品としては、バー
サダイム216、バーサダイム288(ヘンケル白水
(株)商品名)、ハリダイマー#200(ハリマ化成(株)
商品名)などが挙げられる。
ド化合物と、不飽和一塩基酸および必要に応じて用いら
れる多塩基酸とを反応させて得ることができる。このと
きの反応温度は、60〜150℃が好ましく、さらに7
0〜130℃が好ましい。エポキシド化合物と不飽和一
塩基酸および必要に応じて用いる多塩基酸との配合割合
は、これらの酸成分のカルボキシル基とエポキシド化合
物のエポキシ基が、当量比(カルボキシル基:エポキシ
基)で1.0:0.9〜1.0:1.2の範囲であるこ
とが好ましく、より好ましくは1.0:0.9〜1.
0:1.1の範囲である。カルボキシル基1当量に対し
てエポキシ基が0.9未満または1.2を超えると塗膜
の耐久性、靱性、乾燥性、強度など所望の塗膜性能が得
られないことがある。不飽和エステルの生成は、不飽和
一塩基酸および必要に応じて用いる多塩基酸のカルボキ
シル基を定量し、酸価により調べることができる。この
酸価は好ましくは50以下、より好ましくは15以下で
ある。
るためにヒドロキノン、パラベンゾキノン、p−第3級
ブチルカテコール、ヒドロキノンモノメチルエーテルな
どの重合禁止剤を用いることが好ましい。また、このエ
ステル化反応に際してはトリメチルベンジルアンモニウ
ムクロリド、ピリジニウムクロリドなどの第4級アンモ
ニウム塩、トリエチルアミン、ジメチルアニリンなどの
第3級アミン、塩化第二鉄、水酸化リチウム、塩化リチ
ウム、塩化第二スズなどのエステル化触媒を用いて反応
時間を短縮することもできる。
る上述した一般式(I)で表される化合物((B)成
分)について述べる。本発明に用いられる一般式(I)
で表される化合物の例としては、ジシクロペンテニルオ
キシエチルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエ
チルメタクリレート、ジシクロペンテニルオキシプロピ
ルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシプロピルメ
タクリレート等が挙げられる。
7号公報に記載されているように、ジシクロペンタジエ
ンにアルキレングリコールまたはオキサアルキレングリ
コールを付加反応させ、生成したアルキレングリコール
モノジシクロペンテニルエーテルまたはオキサアルキレ
ングリコールモノジシクロペンテニルエーテルをメタク
リル酸と縮合反応させるか、またはメタクリル酸メチル
とエステル交換反応させることによって製造することが
できる。このメタクリル酸またはメタクリル酸メチルを
アクリル酸またはアクリル酸メチルに代えることも可能
である。また、特開昭57−200331号公報に記載
されているように、アルキレングリコールモノアクリレ
ートまたはアルキレングリコールモノメタクリレートを
ジシクロペンタジエンに付加反応させることによっても
製造することができる。
点が80℃以上のモノマー、例えば、グリシジルメタク
リレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ラウリ
ルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、
ラウリルアクリレート、分子量が300〜200のポリ
エチレングリコールまたはポリプロピレングリコールの
ジアクリレートまたはジメタクリレート等を併用するこ
とができる。このようなモノマーはモノマー全体に対し
て30重量%以下が好ましく、グリシジルメタクリレー
ト等の官能基を有するモノマーは、モノマー全体に対し
て5重量%以下で使用することが好ましい。
テル5〜70重量%、好ましくは20〜60重量%と、
(B)一般式(I)で表される化合物95〜30重量
%、好ましくは80〜40重量%を配合して得られる。
一般式(I)で表される化合物の配合割合が30重量%
未満では樹脂組成物の粘度が高くなり、作業性が低下
し、一方、95重量%を超えると、樹脂組成物を単独で
硬化させた樹脂硬化物が脆くなり、その結果、これを用
いて得られるパテ塗膜も脆く強度の低いものとなる。本
発明の樹脂組成物は、低臭気性、塗膜の乾燥性、靱性、
耐久性および鋼板、特に防錆鋼板に対する付着性に優れ
ることから、パテ塗料のバインダーとして好適に用いる
ことができる。
記した(A)成分と(B)成分に(C)不活性な微粒子
状および/または粒状の無機充填材を(A)成分と
(B)成分の総量に対して含有させて得られる。また本
発明のパテ塗料は、上記パテ塗料に(D)有機過酸化物
を含有させることにより得られる。さらに本発明のパテ
塗料は、上記パテ塗料に、(E)芳香族アミン系促進
剤、(F)多価金属塩若しくは錯体または(E)成分と
(F)成分の両方を含有させることにより得られる。
分として無機充填材を含有させたパテ塗料は、(D)成
分、(E)成分および(F)成分を適宜組み合わせるこ
とにより、様々の作業温度下でラジカル硬化させること
ができる。特に室温またはそれに近い温度において、表
面のベタツキをなくすことが必要な場合には、(F)成
分である多価金属塩および/または錯体を必須成分と
し、(D)成分と(E)成分を組み合わせて用いること
が好ましい。
たは粒状の無機充填材としては、タルク、マイカ、カオ
リン、炭酸カルシウム、クレー、セラミックス粉、アル
ミナ、水酸化アルミニウム等が用いられる。この無機充
填材の使用量は、(A)成分と(B)成分の総量に対し
て30〜400重量%、好ましくは100〜300重量
%の範囲とされる。無機充填材の使用量が、400重量
%を超えると樹脂組成物のバインダーとして十分な作用
を発現できず、塗膜の耐久性が低下する傾向があり、ま
た30重量%未満では、塗膜の研磨性が低下する傾向が
ある。(D)成分の有機過酸化物としては、過酸化ベン
ゾイル、クメンヒドロペルオキシド、メチルエチルケト
ンペルオキシド、アセチルアセトンペルオキシドなどを
用いることができる。この使用量は、パテ塗料に対して
0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜3重量%であ
る。有機過酸化物の量が0.1重量%未満では、有機過
酸化物からのラジカル発生量が不十分となり、樹脂組成
物が十分硬化しない場合があり、10重量%を越える
と、有機過酸化物が可塑剤の働きを示し、硬化樹脂が軟
質になる傾向がある。
は、アニリン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジ
エチルアニリン、トルイジン、N,N−ジメチル−p−
トルイジン、N,N−ジ(ヒドロキシエチル)トルイジ
ンなどを一種以上の組み合わせで用いることができる。
その使用量は、(A)成分と(B)成分の総量に対して
0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜1重量%の
範囲である。この使用量が0.01重量%未満では、促
進効果が不足する傾向があり、また10重量%を越える
と、可塑効果が働き、樹脂硬化物の強度が低下する傾向
がある。
体は、一般に乾燥剤(ドライヤー)と呼ばれているもの
で、高級脂肪酸の金属塩がよく知られている。例えばナ
フテン酸、オクテン酸の多価金属塩等が挙げられる。多
価金属とは、カルシウム、銅、ジルコニウム、マンガ
ン、コバルト、鉛、鉄、バナジウムなどである。特に好
ましい例としては、オクテン酸コバルト、ナフテン酸コ
バルトが挙げられる。錯体の例としては、アセチルアセ
トンの錯体がよく知られており、コバルトアセチルアセ
トネート、マンガンアセチルアセトネートなどが挙げら
れる。この(F)成分は(A)成分と(B)成分の総量
に対して0.01〜10重量%、好ましくは0.01〜
5重量%の範囲で用いられ、有機過酸化物の作用を促進
する働きを有する。(F)成分の使用量が0.01重量
%未満では、かかる促進効果が不足する傾向があり、一
方、10重量%を超えてもそのような促進効果の一層の
向上を示さない。
必要に応じて顔料、染料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
流動性調整剤、揺変性付与剤、可塑剤、ワックス等を添
加することができる。なお、着色用顔料の例としては、
チタン白、ベンガラ、アニリンブラック、カーボンブラ
ック、シアニンブルー、マンガンブルー、鉄黒、クロム
エロー、クロムグリーン、マピコエロー等が挙げられ
る。
お、下記例中の部および%は、それぞれ重量部および重
量%を意味する。 実施例1 攪拌機、ガス導入管、温度計および冷却器を備えた1リ
ットルの四つ口フラスコにエピービス型エポキシ樹脂E
p−828(油化シェルエポキシ(株)商品名、エポキシ
当量185)550部、アリルグリシジルエーテル50
部、メタクリル酸293部、ハイドロキノン0.2部お
よびジメチルドデシルベンジルアンモニウムクロライド
2部を入れ、酸素を吹き込みながら100℃で10時間
加熱し、酸価10の不飽和エステル(I)を得た。この
不飽和エステル(I)をジシクロペンテニルオキシエチ
ルメタクリレート(日立化成工業(株)製、FA−512
M、以下同じ)1340部に溶解し、粘度0.7(Pa・
s)の樹脂組成物(I)を得た。
脂Ep−828を342部、アリルグリシジルエーテル
を20部、ダイマー酸(ハリマ化成(株)製、ハリダイマ
ー#200)を290部およびジメチルドデシルベンジ
ルアンモニウムクロライドを2部入れ、120℃で2時
間攪拌しながら加熱し、酸価3の反応物を得た。一旦8
0℃まで冷却し、続いてメタクリル酸172部およびハ
イドロキノン0.2部を添加し、再度100℃で10時
間加熱した。その結果、酸価10の不飽和エステル(I
I)を得た。この不飽和エステル(II)をジシクロペン
テニルオキシエチルメタクリレート1920部に溶解
し、粘度0.8(Pa・s)の樹脂組成物(II)を得た。
ル(三洋化成工業(株)製、サンニックスPP−400)
270部および無水コハク酸129部を入れ、120℃
で3時間加熱しエステル化した。続いてエピービス型エ
ポキシ樹脂Ep−828を425部、アリルグリシジル
エーテルを38.7部およびジメチルドデシルベンジル
アンモニウムクロライドを2部添加し、120℃で2時
間加熱し、酸価3の反応物を得た。一旦80℃まで冷却
し、続いてメタクリル酸100部およびハイドロキノン
0.2部を添加し、再度110℃で6時間加熱した。そ
の結果、酸価10の不飽和エステル(III)を得た。こ
の不飽和エステル(III)490部をジシクロペンテニ
ルオキシエチルメタクリレート1140部に溶解し、粘
度0.9(Pa・s)の樹脂組成物(III)を得た。また、
不飽和エステル(III)490部をジシクロペンテニル
オキシプロピルメタクリレート1140部に溶解し、粘
度0.85(Pa・s)の樹脂組成物(IV)を得た。
55部、ネオペンチルグリコール522部、無水マレイ
ン酸648部、アマニ油脂肪酸(ヨウ素価170)27
7部、ハイドロキノン0.2部およびジブチル錫オキサ
イド(エステル反応促進触媒)0.5部および循環用キ
シロール40部を入れ、窒素ガスを吹き込みながら19
0℃で9時間加熱し、酸価24の反応物を得た。ついで
170℃に冷却し、窒素ガス注入量を多くして、釜内の
キシロールを2時間かけて除去し、酸価18の不飽和エ
ステル(IV)を得た。この不飽和エステル(IV)150
0部をスチレン1000部に溶解し、粘度0.65(Pa
・s)の樹脂組成物(V)を得た。
脂Ep−828(エポキシ当量185)を453部、E
p−1001(エポキシ当量475)を1136部、メ
タクリル酸を411部、ハイドロキノンを0.2部およ
びジメチルドデシルベンジルアンモニウムクロライドを
2部入れ、酸素を吹き込みながら110℃で10時間加
熱し、酸価11の不飽和エステル(V)を得た。この不
飽和エステル(V)をジシクロペンテニルオキシエチル
メタクリレート4700部に溶解し、粘度0.75(Pa
・s)の樹脂組成物(VI)を得た。
2で得られた樹脂組成物(I)〜(VI)の特性(低臭気
性および引火点)およびこれらの樹脂組成物を用いて作
製したパテ塗膜の特性(乾燥性、研磨性、付着性および
耐湿性)を下記のようにして調べ、その結果を表2に示
す。
有する臭いセンサーを取り付けて、各実施例および比較
例で製造した樹脂組成物(I)〜(VI)5gを該容器の
底部に放置し、90分後の匂い感度値を測定した。セン
サーとしては、新コスモス電機(株)製ナオイセンサーX
P329型を用いた。センサーの匂い感度値は、値が大
きい程、強い匂いを示している。 (2)引火点 樹脂組成物(I)〜(IV)および(VI)については、ク
リーブランド開放式引火点測定器、また樹脂組成物
(V)については、セタ密閉式引火点測定器を用い、危
険物の試験および性状に関する省令(平成元年自治省令
第1号)第4条に準拠して測定した。
し、高速デゾルバーで15分間攪拌して、均一に分散さ
せた。
CC−SB)、亜鉛処理板(日本テストパネル工業(株)
製、SPG−C)および電気亜鉛処理板(新日本製鉄
(株)製、シルバーアロイ)を用い、表面を耐水ペーパー
#150で軽く研磨した。 (3)試験片の作製 (1)で作製したそれぞれの塗料に55%メチルエチル
ケトンパーオキサイドを2%添加し、これを(2)で調
整した各試験板上に2mm厚にパテ付けした。
得たパテ塗料について下記に示す塗膜性能を試験し、そ
の結果を表3に示した。 i)乾燥性:鉄板上へパテ付け後、常温(20℃)で経
時ごとに表面を耐水ペーパー#150を用いて指で軽く
研磨し、研磨可能となる時間(分)を測定した。 ii)研磨性:鉄板上へパテ付け後、常温(20℃)で4
時間放置後、耐水ペーパー#150を用いて指で研磨
し、研磨のしやすさを比較し、次のようにして評価し
た。 ○:軽く研磨しても、よくパテ塗膜が削れる。 △:パテ塗膜が削れるが、研磨がやや重く感じる。 ×:研磨が重く、パテ塗膜がよく削れない。
常温(20℃)で16時間放置し、その後120℃の乾
燥機内で60分焼付け後、常温まで冷却し、中央部より
90°角に折り曲げた際の折り曲げ部のパテ付着性を調
べ、次のようにして評価した。 ○:パテが付着している。 △:50%パテが付着している。 ×:パテの付着が見られない。
後、常温(20℃)で16時間放置し、その後表面を耐
水ペーパー#240、#150および#400の順に研
磨し、表面を平滑にした。研磨したパテ塗膜の上に市販
アクリルウレタン塗料(イサム塗料製、ハイアート)を
スプレ塗布(膜厚40μ)し、常温(20℃)で30分
放置後、60℃の乾燥機で60分乾燥させた。冷却後、
プリスタリングボックス(RH99%、温度50℃)に
48時間入れ、塗膜表面の状態(プリスター、直径が2
mm程度の発泡)および90°角に折り曲げした際のパテ
付着性を調べた。プリスターは下記のように評価し、パ
テ付着性はiii)と同様の方法で行なった。 ○:ブリスターの発生なし。 △:塗膜の20%にブリスターが発生している。 ×:全面にブリスターが発生している。
テ付け後、常温(20℃)で16時間放置し、その後8
0℃の乾燥機に2時間加熱後、直ちに−20℃の冷凍室
に2時間放置し、これを4回繰り返して塗膜の外状(ク
ラック)を調べ、次のように評価した。 ○:クラックの発生なし。 △:小さなクラックが1〜3本入っている。 ×:全面にクラックが発生している。
成物は、低臭気性および高引火点であるとともに、本樹
脂組成物を用いたパテ塗膜は、乾燥性、研磨性、付着
性、耐湿性および耐ヒートサイクル性に優れていること
が示される。
とともに高引火点であり、本発明の樹脂組成物を用いた
パテ塗料によれば、乾燥性、研磨性、ヒートサイクル性
および鋼板、特に防錆鋼板(電気亜鉛処理板)への付着
性に優れ、耐久性の高い塗膜を得ることができる。ま
た、本発明の樹脂組成物はその空気乾燥性、付着性、靱
性等を利用し、コンクリートライニング用、UV硬化塗
料用樹脂として用いることも可能である。
Claims (6)
- 【請求項1】 (A)エポキシ樹脂60〜99当量%
(対エポキシ基)およびアリルグリシジルエーテル1〜
40当量%(対エポキシ基)含むエポキシド化合物に、
不飽和一塩基酸を反応させて得られる不飽和エステル5
〜70重量%と、(B)一般式(I) 【化1】 (式中、R1は、炭素原子数2〜12個のアルキレン
基、または少なくとも1個の酸素原子で結合された少な
くとも2個のアルキレン鎖からなり、各アルキレン鎖が
少なくとも2個の炭素原子を有し、合計で4〜12個の
炭素原子を有するオキサアルキレン基を意味し、R
2は、水素またはメチル基を意味する)で表される化合
物95〜30重量%とを含有してなる樹脂組成物。 - 【請求項2】 前記不飽和エステルが、エポキシド化合
物に不飽和一塩基酸および多塩基酸を反応させて得られ
たものである請求項1記載の樹脂組成物。 - 【請求項3】 前記多塩基酸が炭素数12個以上の二塩
基酸を含む請求項2記載の樹脂組成物。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の樹脂組
成物に、さらに(C)不活性な微粒子状および/または
粒状の無機充填材を(A)成分と(B)成分の総量に対
して30〜400重量%含有させてなるパテ塗料。 - 【請求項5】 請求項4記載のパテ塗料に、さらに
(D)有機過酸化物を(A)成分と(B)成分の総量に
対して0.1〜10重量%含有させてなるパテ塗料。 - 【請求項6】 請求項5記載のパテ塗料に、さらに
(E)芳香族アミン系促進剤を(A)成分および(B)
成分の総量に対して0.01〜10重量%を含有させる
か、(F)多価金属塩若しくは錯体を(A)成分および
(B)成分の総量に対して0.01〜10重量%含有さ
せるか、またはこれらの両方を含有させるパテ塗料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32063596A JP3791072B2 (ja) | 1996-12-02 | 1996-12-02 | 樹脂組成物およびパテ塗料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32063596A JP3791072B2 (ja) | 1996-12-02 | 1996-12-02 | 樹脂組成物およびパテ塗料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10158364A true JPH10158364A (ja) | 1998-06-16 |
JP3791072B2 JP3791072B2 (ja) | 2006-06-28 |
Family
ID=18123616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32063596A Expired - Fee Related JP3791072B2 (ja) | 1996-12-02 | 1996-12-02 | 樹脂組成物およびパテ塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3791072B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105147A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Mitsui Chemicals Inc | 低臭気樹脂組成物よびそれを含む被覆材およびそれを用いた被覆工法 |
JP2005154688A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物 |
JP2005255937A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 |
JP2021050175A (ja) * | 2019-09-26 | 2021-04-01 | 三菱ケミカル株式会社 | (メタ)アクリル酸エステル、及びその製造方法 |
-
1996
- 1996-12-02 JP JP32063596A patent/JP3791072B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105147A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Mitsui Chemicals Inc | 低臭気樹脂組成物よびそれを含む被覆材およびそれを用いた被覆工法 |
JP2005154688A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物 |
JP2005255937A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 |
JP2021050175A (ja) * | 2019-09-26 | 2021-04-01 | 三菱ケミカル株式会社 | (メタ)アクリル酸エステル、及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3791072B2 (ja) | 2006-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005255937A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP3146551B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3791072B2 (ja) | 樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3146598B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP4491699B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JPS6036237B2 (ja) | 反応性の硬化できるバインダ−混合物及び硬化された物の製造法 | |
JP3021493B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3461075B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3146688B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3539460B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP3413269B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料 | |
JP2004067891A (ja) | 樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP2004231687A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP3859857B2 (ja) | 低臭気硬化性樹脂組成物 | |
JP2002241444A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP3775447B2 (ja) | ビニルエステル樹脂組成物及びこれを用いたコンクリートライニング材 | |
JPS6260429B2 (ja) | ||
JP2003238637A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP2006089680A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP2536100B2 (ja) | 樹脂組成物及びコンクリ―ト組成物 | |
JP2006306920A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP4623357B2 (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料 | |
JP3345351B2 (ja) | 厚膜形有光沢ディッピング塗料組成物 | |
JP3094434B2 (ja) | コンクリート組成物およびポリマーコンクリートの製造法 | |
JP2951369B2 (ja) | パテ組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060210 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060327 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |