[go: up one dir, main page]

JPH10125431A - 回転式接触子を有する携帯電話 - Google Patents

回転式接触子を有する携帯電話

Info

Publication number
JPH10125431A
JPH10125431A JP9274850A JP27485097A JPH10125431A JP H10125431 A JPH10125431 A JP H10125431A JP 9274850 A JP9274850 A JP 9274850A JP 27485097 A JP27485097 A JP 27485097A JP H10125431 A JPH10125431 A JP H10125431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
conductive
cover
contact
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9274850A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Claude Prunier
ジャン−クロード・プルニエ
Alain Jauneau
アラン・ジョーノー
Daniel Richet
ダニエル・リシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCI SA
Original Assignee
Framatome Connectors International SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9612305A external-priority patent/FR2754412B1/fr
Priority claimed from FR9612306A external-priority patent/FR2754399B1/fr
Application filed by Framatome Connectors International SAS filed Critical Framatome Connectors International SAS
Publication of JPH10125431A publication Critical patent/JPH10125431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体と該本体に対して回転するカバーとの間
の信頼性の高い電気的な接続を提供する。 【解決手段】 スピーカおよびキーパッド(3)を有す
る本体(1)であって、導体により該本体(1)内に配
置された回路に接続されたマイクロフォンを組み込んだ
カバー(4)が取り付けられた本体(1)を有し、カバ
ー(4)を、本体(1)に対して折り畳んだ位置と本体
(1)から離れて展開された位置との間で回動し得るよ
うに本体(1)にヒンジ結合する。回路とマイクロフォ
ンとを、本体(1)をカバー(4)に接続しているヒン
ジ(9,10)のうちの少なくとも一方に組み込まれた
少なくとも一対の回転式電気接触子(8)により電気的
に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は携帯電話に関す
る。
【0002】
【従来の技術】スピーカと、導体によって本体内部に配
置された回路に接続されるマイクロフォンを組み込んだ
カバーが取り付けられるキーパッドとを具備し、該カバ
ーが本体に対して折り畳んだ位置と本体から離れて展開
された位置との間で回転し得るように本体にヒンジ接続
されているこの種の携帯電話は、それ自体公知である。
【0003】使用されない時には、カバーは本体に対し
て折り畳まれ、それによって、本体上のキーパッドを保
護する。この形態において、携帯電話は、全体サイズを
コンパクトなものとし、従って、上着のポケット内に簡
単に入れることができる。
【0004】使用時には、カバーは、本体から離れて、
本体に対して大きな鈍角位置に展開される。この形態で
は、マイクロフォンが、カバーの表面、すなわち、スピ
ーカを搭載する本体の面と同一側面に露出させられる。
【0005】マイクロフォンとスピーカとの間の距離
は、本体とカバーとの間の角度を増減することによって
調節することができ、それによって、ユーザの耳と口と
の間の距離に一致させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この種の装置において
は、カバーのマイクロフォンと本体内の回路との電気的
接続を行うことについて問題が生じる。この電気的接続
は、本体に対するカバーの回転に追従できる柔軟な電線
によって実施され得る。しかしながら、この種の接続は
信頼性が低い。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、上述
した形式の携帯電話であって、本体に対するカバーの回
転に、信頼性の高い方法で追従できる電気コネクタを具
備するとともに、総体的に、環境における塵および上着
のポケット内に見つかるような堆積物から防護される携
帯電話を製造することである。
【0008】この発明によれば、この携帯電話は、回路
およびマイクロフォンが、本体をカバーに接続するヒン
ジの少なくとも一方の中に組み込まれた少なくとも一対
の回転電気接触子により電気的に接続されることを特徴
とする。
【0009】カバーを本体に接続する2つのヒンジの一
方に組み込まれることにより、これらの回転式接触子
は、完全かつ信頼性の高い電流の伝達を保証する一方、
外部環境から機械的かつ物理的に防護される。
【0010】この発明の1つの好ましい形態では、本体
およびカバーは成形され、電気接触子の各対は、各々の
部材がヒンジを構成する2つの成形された材料部材のう
ちの一方の中に鋳ぐるまれた、第2の部材と軸方向に圧
接状態に係合される第1の部材を具備している。
【0011】この成形は、回転式接触子の卓越した電気
的および機械的な保護を保証している。2つの部材は、
好ましくは、バネによって、相互に軸方向に圧接状態に
押圧されている。
【0012】この軸方向圧接係合は、完全な電気的接触
を保証している。しかしながら、回転式接触子は、摩
耗、制限された使用寿命および環境や塵による腐食の問
題にさらされる。その結果、弱い電流の伝達のための良
好な条件を保証するために接触抵抗が低く維持される回
転式接触子を装備することは困難であった。
【0013】この発明の他の目的は、上記条件に適合す
る回転式接触子を正確に提供することである。この発明
によれば、これらの回転式接触子は、部材の一方が平ら
な接触面を有し、部材の他方が前記平らな接触面と軸方
向に圧接係合する接触面を有し、これら2つの部材が相
互に相対的に回転する際に摩擦効果を生成する手段を具
備することを特徴としている。
【0014】この発明の1つの有利な形態において、前
記接触面は、前記他の部材の端部に、前記回転軸から離
れた位置に配される凹凸を有している。これらの凹凸
は、回転に際して接触子の自己清掃を提供するために、
対面する部材の平らな表面上に擦り付けられる。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明の他の特徴および利点
は、以下の説明からさらに明らかである。添付図面は、
限定しない例によって提供されている。図1は、携帯電
話の正面図である。図2は、この発明の第1の実施形態
を構成する2対の回転式接触子を示す斜視図である。図
3は、この発明の携帯電話の本体とカバーとの間のヒン
ジ内へ回転式接触子を組み込んだものを示す概略的な正
面図である。図4は、電話の本体内への回転式接触子の
組み込みを示す他の正面図である。図5は、この発明の
一対の回転式接触子の第1の実施形態の部分的に縦断面
をとった正面図である。図6は、この発明の第2の実施
形態を構成する一対の回転式接触子を示す斜視図であ
る。図7は、この発明の携帯電話の本体とカバーとの間
のヒンジ内へ、図6の一対の回転式接触子を組み込んだ
ものを示す概略的な正面図である。図8は、一対の回転
式接触子の電話の本体への組み込みを示す他の正面図で
ある。図9は、一対の回転式接触子の第2の実施形態の
縦断面を示す部分的な図である。
【0016】図1の実施形態において、携帯電話は、ス
ピーカ2とキーパッド3とを具備する本体1であって、
該本体1内の回路7に導体6により接続されるマイクロ
フォン5を組み込んだカバー4が取り付けられる本体1
を具備している。
【0017】前記カバー4は、前記本体1に対して折り
畳んだ位置と、前記本体1から離れて展開した位置(図
1に示されている。)との間で回動し得るように軸線X
−X’回りに前記本体1にヒンジ結合されている。
【0018】この発明によれば、回路7およびマイクロ
フォン5は、前記本体1を前記カバー4に接続している
前記ヒンジ9の少なくとも一方に組み込まれた、少なく
とも一対の回転式電気接触子8(図2および図3参照)
により電気的に接続されている。
【0019】本体1およびカバー4は、プラスチック材
料により成形されていることが好ましい。電気接触子の
各対は、好ましくは、第2の部材12と軸方向に圧接状
態に係合する第1の部材11を具備していることが好ま
しく、これら部材11,12の各々は、ヒンジを構成し
ている2つの成形されたプラスチック材料部材9,10
の一方の中に鋳ぐるまれている。
【0020】図5に示す例では、2つの部材11,12
は、バネ13によって相互に軸方向に圧接係合状態に押
圧されている。図5は、部材11が一端に、回転軸線X
−X’に対して垂直で、他の部材12の端部において接
触面12aに対して擦り付けられる平らな接触面11a
をも示している。
【0021】部材12の端部におけるこの接触面12a
は、回転軸線X−X’から離れた凹凸14を有してい
る。これらの部材11,12が相互に相対的に回転する
と、凹凸14は、電流の良好な伝達を保証する自己清掃
効果を発生する。図1および図3に示す例では、カバー
4は、該カバー4および本体1のそれぞれの側部の端部
において、2つのヒンジ9,10によって本体1にヒン
ジ接続されている。
【0022】この形態では、一対の回転式接触子8が各
ヒンジ9,10内に組み込まれている。この形態におい
て(図5参照)、部材11は、それを取り囲む成形材料
に対してこの部材が回転することを防止するナットの形
態をした部分11bを有する固体の導電性金属部材であ
る。この部材11は、マイクロフォン5に接続された導
電性舌状部15と弾性的に係合する円筒状部分をも有し
ている。
【0023】図5に示される形態において、部材12
は、第1の中空部分12の後面12bに対して押圧され
るバネ13を取り囲む第2の中空部分16が軸方向にス
ライドする導電性金属の中空部分を有している。
【0024】第1の中空部分12は、その外径が前記第
2の中空部分16の内径に実質的に等しい円筒状の後側
部分12cと、縮小した直径寸法の円筒状の前側部分と
を有している。第2の中空部分16は、前記第1の中空
部分12に隣接する端部15に、第1の中空部分12の
直径寸法の縮小した部分に向かって湾曲する環状のリム
17を有している。このリム17は、バネ13が2つの
部分12,16を引き離すように作用することを防止す
る。
【0025】図7の形態では、カバー4も本体1および
カバー4の各側部の両端において2つのヒンジ9,10
によって本体1にヒンジ結合されている。しかしなが
ら、この形態では、ヒンジ9,10のうちの一方のみ
が、2つの同軸の回転式接触子を同時に提供する、すな
わち、2つの導体19に電流を伝達する前記一対の回転
式接触子18を組み込んでいる。
【0026】この実施形態において、一対の接触子18
(図9参照)は、導電性の周辺部分23から電気的に絶
縁された導電性の中央部分22を有する回転軸に垂直の
平坦な面21を有する第1の接触部材20と、第1のバ
ネ25によって前記第1の接触部材の導電性の中央部分
と接触するように押圧された軸方向の導体棒24を有す
る第2の部材と、前記軸方向の棒24を取り囲み第2の
バネ27によって作動される絶縁体28上をスライドす
る導電性スリーブ26とを具備している。前記導電性ス
リーブ26の端部は、前記第1の部材20の導電性の周
辺部分23に押しつけられている。
【0027】この実施形態において、第1のバネ25
は、導電性金属よりなり、かつ、導体棒24を取り囲む
絶縁体28の後部において中空の部屋29の中に収容さ
れている。バネ25の一端は、導体棒24の大径の後部
24aに接触しており、バネ25の他端は、導電性の接
続突起30に接触している。
【0028】また、第2のバネ27は前記絶縁体28を
取り囲んでいる。このバネ27の一端は、前記導電性ス
リーブ26と接触しており、前記バネ27の他端は、第
2の導電性の接続突起31に接触している。さらに、前
記第1の部材20の対応する表面に押しつけられている
導電性の棒24の端部および電電性スリーブ26の端部
は、図示しない凹凸を具備している。回転時には、これ
らの凹凸が、電流の卓越した伝達を保証する自己清掃効
果を生成する。
【0029】前記第1の部材の導電性の中央部分22
は、その端部が、マイクロフォンに電気的に接続された
接触子ブレード19の湾曲した端部と、弾性的に係合さ
れる軸棒32の部分である。
【0030】第1の部材20の導電性の周辺部分23
は、絶縁ブロック33を囲むリング状部分であって、マ
イクロフォンの第2の端子に電気的に接続された第2の
接触子ブレード19の湾曲した端部に弾性的に接続され
ている。
【0031】その結果、上述した回転式接触子は、本体
1内に包含されている回路7が、2つの突起30,31
に接続された導体を介してマイクロフォン5に接続され
た2つの導体6に接続されることを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 携帯電話の正面図である。
【図2】 この発明の第1の実施形態を構成する2対の
回転式接触子を示す斜視図である。
【図3】 この発明の携帯電話の本体とカバーとの間の
ヒンジ内へ回転式接触子を組み込んだものを示す概略的
な正面図である。
【図4】 電話の本体内への回転式接触子の組み込みを
示す他の正面図である。
【図5】 この発明の一対の回転式接触子の第1の実施
形態の部分的に縦断面をとった正面図である。
【図6】 この発明の第2の実施形態を構成する一対の
回転式接触子を示す斜視図である。
【図7】 この発明の携帯電話の本体とカバーとの間の
ヒンジ内へ、図6の一対の回転式接触子を組み込んだも
のを示す概略的な正面図である。
【図8】 一対の回転式接触子の電話の本体への組み込
みを示す他の正面図である。
【図9】 一対の回転式接触子の第2の実施形態の縦断
面を示す部分的な図である。
【符号の説明】
1 本体 2 スピーカ 3 キーパッド 4 カバー 5 マイクロフォン 6 導体 7 回路 8,18 回転式電気接触子 9,10 ヒンジ 11 第1の導体部材 11a 接触面 11b 部分 11c 円筒状部分 12 第1の中空部分(第2の導体部材) 12a 接触面 12b 背面 13 バネ 14 凹凸(摩擦手段) 15 導電性舌状部 16 第2の中空部分 17 リム 19 接触子ブレード 20 第1の接触部材 21 平坦面 22 中央部分 23 周辺部分 24 導体棒 24a 後部 25 第1のバネ 26 スリーブ 27 第2のバネ 28 絶縁体 29 中空室 32 棒 X−X’ 回転軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル・リシュ フランス・78130・レ・ムロー・リュ・ポ ール・ドマー・39

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカ(2)およびキーパッド(3)
    を有する本体(1)であって、導体(6)により該本体
    (1)内に配置された回路(7)に接続されるマイクロ
    フォン(5)を組み込んだカバー(4)が取り付けられ
    た本体(1)を具備し、前記カバー(4)が、本体
    (1)に対して折り畳んだ位置と本体(1)から離れて
    展開された位置との間で回動し得るように前記本体
    (1)にヒンジ結合され、前記回路(7)と前記マイク
    ロフォン(5)とが、前記本体(1)を前記カバー
    (4)に接続しているヒンジ(9,10)のうちの少な
    くとも一方に組み込まれた少なくとも一対の回転式電気
    接触子(8,18)により電気的に接続されていること
    を特徴とする携帯電話。
  2. 【請求項2】 前記本体(1)および前記カバー(4)
    が成形材料からなり、各電気接触子(8)が、第2の導
    体部材(12)と軸方向に圧接するように係合する第1
    の導体部材(11)を具備し、これらの部材(11,1
    2)が、ヒンジを構成する前記2つの成形材料からなる
    部材(9,10)の内部に鋳ぐるまれていることを特徴
    とする請求項1記載の携帯電話。
  3. 【請求項3】 前記2つの部材(11,12)が、相互
    に軸方向に圧接状態に係合するように、バネ(13)に
    よって押圧されていることを特徴とする請求項2記載の
    携帯電話。
  4. 【請求項4】 前記2つの導体部材(11,12)が、
    前記ヒンジ(9,10)の回転軸に沿って配置され、一
    方の部材(11)が、平らな接触面(11a)を有しか
    つ他方の部材(12)が前記平らな接触面と軸方向に圧
    接状態に係合する接触面(12a)を有し、2つの部材
    が相互に対して相対的に回転する際に摩擦効果を生ずる
    摩擦手段(14)を具備することを特徴とする請求項3
    記載の携帯電話。
  5. 【請求項5】 前記一方の部材(11)が、その一端
    に、他方の部材(12)の端部において前記接触面(1
    2a)に対して擦り付けられる、回転軸(X−X’)に
    垂直な平らな接触面(11a)を具備することを特徴と
    する請求項2から請求項4のいずれかに記載の携帯電
    話。
  6. 【請求項6】 前記他の部材(12)の端部の前記接触
    面(12a)に、回転軸(X−X’)から離れた位置に
    凹凸(14)が設けられていることを特徴とする請求項
    5記載の携帯電話。
  7. 【請求項7】 前記カバー(4)が、前記カバーおよび
    前記本体の各側端部において、2つのヒンジにより前記
    本体(1)にヒンジ結合され、一対の回転式接触子
    (8)が、各ヒンジ(9,10)内に組み込まれている
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記
    載の携帯電話。
  8. 【請求項8】 前記一の部材(11)が、それを取り囲
    む成形材料に対してその部分の回転を防止するための手
    段を組み込んだ部分(11b)と、前記マイクロフォン
    に接続された導電性舌状部(15)が接続される円筒状
    部分(11c)とを具備する固体の導電性金属部材であ
    ることを特徴とする請求項7記載の携帯電話。
  9. 【請求項9】 前記他の部材(12)が、導電性金属よ
    りなる第1の中空部分を有し、該第1の中空部分(1
    2)の後面(12b)を押圧するバネ(13)を取り囲
    む第2の中空部分(16)が、前記第1の中空部分上を
    軸方向にスライドすることを特徴とする請求項7または
    請求項8記載の携帯電話。
  10. 【請求項10】 前記第1の中空部分(12)が、その
    外径寸法が前記第2の中空部分(16)の内径寸法と実
    質的に等しい円筒状の後側部分(12c)と、縮小した
    直径寸法を有する円筒状の前側部分とを有し、前記第2
    の中空部分(16)が、前記第1の中空部分に隣接する
    端部に、第1の中空部分(12)の直径縮小部分に向か
    って湾曲された環状のリム(17)を有することを特徴
    とする請求項9記載の携帯電話。
  11. 【請求項11】 前記カバー(4)が、該カバーおよび
    前記本体の各側端部において2つのヒンジ(9,10)
    により前記本体(1)にヒンジ結合され、前記ヒンジ
    (9,10)の一方が、2つの同軸の回転式接触子を同
    時に提供する一対の回転式接触子(18)を組み込んで
    いることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか
    に記載の携帯電話。
  12. 【請求項12】 前記一対の接触子(18)が、導電性
    の周辺部分(23)から電気的に絶縁された導電性の中
    央部分(22)を有しかつ回転軸(X−X’)に対して
    垂直な平坦面(21)を有する第1の接触部材(20)
    と、第1のバネ(25)により、前記第1の接触部材の
    導電性の中央部分(22)と接触するように押圧される
    軸方向の導体棒(24)と、該軸方向の棒(24)を取
    り囲む絶縁体(28)上をスライドしかつ第2のバネ
    (27)により作動される導電性のスリーブ(26)と
    を有する第2の部材とを具備し、前記導電性スリーブ
    (26)の端部が、前記第1の部材(20)の導電性の
    周辺部分(23)に圧接させられることを特徴とする請
    求項11記載の携帯電話。
  13. 【請求項13】 前記第1のバネ(25)が、導電性金
    属よりなり、かつ、前記導体棒(24)を取り囲む絶縁
    体(28)の後部において中空室(29)内に収容さ
    れ、前記バネ(25)の一端が、導体棒(24)の大径
    の後部(24a)と接触状態に配されかつ前記バネ(2
    5)の他端が、導電性の接続突起(30)に接触状態に
    配されていることを特徴とする請求項12記載の携帯電
    話。
  14. 【請求項14】 前記第2のバネ(27)が、前記絶縁
    体(28)を取り囲み、このバネの一端が、前記導電性
    スリーブ(26)と接触状態に配されかつこのバネの他
    端が、第2の導電性の接続突起(31)に接触状態に配
    されていることを特徴とする請求項13記載の携帯電
    話。
  15. 【請求項15】 前記第1の部材(20)の対応する面
    に圧接させられる前記導体棒(24)の端部および前記
    導電性スリーブ(26)の端部が、凹凸を具備すること
    を特徴とする請求項12または請求項13記載の携帯電
    話。
  16. 【請求項16】 前記第1の部材(20)の前記導電性
    の中央部分(22)が、その端部が接触子ブレードの湾
    曲した端部に弾性的に係合される棒(32)の一部であ
    ることを特徴とする請求項12から請求項15のいずれ
    かに記載の携帯電話。
  17. 【請求項17】 前記第1の部材の前記導電性の周辺部
    分(23)が、絶縁性ブロック(33)を取り囲みかつ
    接触子ブレード(19)の湾曲した端部と弾性的に係合
    されるリングの一部であることを特徴とする請求項12
    から請求項16のいずれかに記載の携帯電話。
JP9274850A 1996-10-09 1997-10-07 回転式接触子を有する携帯電話 Pending JPH10125431A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9612305A FR2754412B1 (fr) 1996-10-09 1996-10-09 Telephone portable a contacts tournants
FR9612305 1996-10-09
FR9612306 1996-10-09
FR9612306A FR2754399B1 (fr) 1996-10-09 1996-10-09 Contacts tournants a effets auto-nettoyant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10125431A true JPH10125431A (ja) 1998-05-15

Family

ID=26233030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9274850A Pending JPH10125431A (ja) 1996-10-09 1997-10-07 回転式接触子を有する携帯電話

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5960079A (ja)
EP (1) EP0836308A1 (ja)
JP (1) JPH10125431A (ja)
CN (1) CN1185704A (ja)
TW (1) TW388160B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280258B1 (en) 1998-02-26 2001-08-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Arrangements relating to electrical connections between apparatuses containing electrical circuitry

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256481B1 (en) * 1997-04-26 2001-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Microphone connecting device for flip type portable telephone
SE515153C2 (sv) * 1998-12-01 2001-06-18 Ericsson Mobile Comm Ab Anordning vid en mobiltelefon
DE19912000A1 (de) * 1999-03-17 2000-10-19 Ims Connector Systems Gmbh Steckverbinder
US6842627B2 (en) * 2001-05-18 2005-01-11 Nokia Mobile Phones Limited Portable electronic device multipart housing electrical connection
KR100498328B1 (ko) * 2002-08-01 2005-07-01 엘지전자 주식회사 폴더형 휴대 단말기의 에프피시비 회동 컨넥터 구조
KR100652622B1 (ko) * 2003-12-19 2006-12-06 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 힌지부 신호연결 장치
KR101155187B1 (ko) * 2004-06-18 2012-06-13 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 힌지부 회로 연결장치
CN100356491C (zh) * 2004-10-22 2007-12-19 明基电通股份有限公司 电子装置及其具有连接器功能的铰链装置
EP1742305A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-10 Sony Ericsson Mobile Communications AB Mechanical rotation and electrical interface combination
US7535722B2 (en) 2005-07-04 2009-05-19 Sony Ericsson Communications Ab Mechanical rotation and electrical interface combination
US8145144B2 (en) * 2007-12-28 2012-03-27 Motorola Mobility, Inc. Wireless communication device employing controlled inter-part impedances for hearing aid compatibility
US8032193B2 (en) * 2008-07-18 2011-10-04 Nokia Corporation Electronic device with movable housing parts

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB535912A (en) * 1939-04-21 1941-04-25 Goss Printing Press Co Ltd Improvements in or relating to web roll supporting mechanism for printing presses
FR1320114A (fr) * 1962-01-23 1963-03-08 Dispositif de connexion électrique
US3860312A (en) * 1973-06-13 1975-01-14 Welco Ind Inc Electrical slip coupling
JPS6489845A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric appliance
GB2228630A (en) * 1989-02-22 1990-08-29 Ackermann Electrical Syst Hinge acting as electrical connector
US5267866A (en) * 1991-12-17 1993-12-07 Xerox Corporation Flexible electrical interconnect
CA2109204C (en) * 1992-03-11 1996-04-09 Paul John Kudrna Hinge assembly
US5237488A (en) * 1992-05-11 1993-08-17 Virginia Polytechnic Institute & State University Portable computer with display unit connected to system unit through conducting hinge
US5732331A (en) * 1995-01-12 1998-03-24 Ericsson Inc. Portable radio having a detachable flip portion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280258B1 (en) 1998-02-26 2001-08-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Arrangements relating to electrical connections between apparatuses containing electrical circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185704A (zh) 1998-06-24
US5960079A (en) 1999-09-28
TW388160B (en) 2000-04-21
EP0836308A1 (en) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10125431A (ja) 回転式接触子を有する携帯電話
US9025787B2 (en) Earphone plug with mode switching function
EP1139505A3 (en) Receptacle for coaxial plug connector
WO1985003388A1 (en) Rotatable electrical connector for telephone cord
WO2002099933A3 (en) Electrical connector assembly with separate arcing zones
EP1304770A3 (en) Coaxial connector with a switch
JP3647879B2 (ja) エッジ閉鎖型ヒューズ
WO1992017974A1 (en) Hinge apparatus for foldable radiotelephones
RU99124767A (ru) Устройство подключения микрофона для переносного телефона откидного типа
GB2308746A (en) Portable radio device antenna apparatus
TW200400670A (en) Latching system for electrical connectors
US5626496A (en) Cigarette lighter adapter with flexible diameter
US1650014A (en) Electrical swivel connecter
JP3789416B2 (ja) 可動式アンテナ
EP1276176A3 (en) Connector with a shutter
JPH03266382A (ja) 多接点同軸シエルコネクター
JPH064556Y2 (ja) 回転同軸コネクタ
EP1085542A3 (en) Rotary electric switch and contact therefore
JP2892762B2 (ja) 電気コネクタおよびそれを使用するケーブルアセンブリ
JP2001024760A5 (ja)
JPH09306603A (ja) 同軸コネクタ
JP2014138375A (ja) アンテナユニット
CA2488174A1 (en) Arrangement of an element in a circular connector
US4791331A (en) Brush assembly for electric commutator motors
CN220528202U (zh) 一种蓝牙耳机