JPH10106908A - ケミカルフリー乾燥空気の発生装置 - Google Patents
ケミカルフリー乾燥空気の発生装置Info
- Publication number
- JPH10106908A JPH10106908A JP8260448A JP26044896A JPH10106908A JP H10106908 A JPH10106908 A JP H10106908A JP 8260448 A JP8260448 A JP 8260448A JP 26044896 A JP26044896 A JP 26044896A JP H10106908 A JPH10106908 A JP H10106908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical
- dry air
- room
- air
- free dry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/80—Self-contained air purifiers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F7/00—Ventilation
- F24F7/04—Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/10—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/10—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
- F24F8/108—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/10—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
- F24F8/15—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means
- F24F8/158—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means using active carbon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/10—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
- F24F8/15—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means
- F24F8/167—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means using catalytic reactions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F2003/144—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/10—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
- F24F8/15—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ventilation (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ケミカルフリーの乾燥空気を低コストで供給
できるケミカルフリー乾燥空気の発生装置を提供する。 【解決手段】 ーつの部屋11内に外気導入用ファン3
とケミカルフィルタ4とHEPAフィルタ5から構成さ
れるファンフィルタユニット2および乾燥空気発生装置
6を配置し、外気をファンフィルタユニット2を通過さ
せることにより、ケミカルミストおよび数ミクロンレベ
ルの異物を除去したクリーンなケミカルフリーエアを部
屋11内に供給し、次に、部屋11内に供給されたクリ
ーンなケミカルフリーエアを乾燥空気発生装置6に導入
し、水分を除去したケミカルフリーの乾燥空気を配管お
よびバルブ10bを介して製造装置や搬送装置等のユー
スポイントに供給する。
できるケミカルフリー乾燥空気の発生装置を提供する。 【解決手段】 ーつの部屋11内に外気導入用ファン3
とケミカルフィルタ4とHEPAフィルタ5から構成さ
れるファンフィルタユニット2および乾燥空気発生装置
6を配置し、外気をファンフィルタユニット2を通過さ
せることにより、ケミカルミストおよび数ミクロンレベ
ルの異物を除去したクリーンなケミカルフリーエアを部
屋11内に供給し、次に、部屋11内に供給されたクリ
ーンなケミカルフリーエアを乾燥空気発生装置6に導入
し、水分を除去したケミカルフリーの乾燥空気を配管お
よびバルブ10bを介して製造装置や搬送装置等のユー
スポイントに供給する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、半導体
装置等を製造する際にケミカル汚染を防止するために供
給されるケミカルフリー乾燥空気の発生装置に関するも
のである。
装置等を製造する際にケミカル汚染を防止するために供
給されるケミカルフリー乾燥空気の発生装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置は、製造工程中の環境
からの汚染により製品歩留りが低下するため、温湿度が
制御されると共に通常数ミクロンレベルの異物が除去さ
れた環境内で製造されている。さらに、空気中の水分と
の化学変化を防止するために、乾燥空気が必要に応じて
供給されている。
からの汚染により製品歩留りが低下するため、温湿度が
制御されると共に通常数ミクロンレベルの異物が除去さ
れた環境内で製造されている。さらに、空気中の水分と
の化学変化を防止するために、乾燥空気が必要に応じて
供給されている。
【0003】近年、半導体装置の高集積化によるパター
ンの微細化、膜厚の薄膜化に伴い、半導体装置の製造装
置および搬送装置や保管装置に供給される乾燥空気に含
まれる有機物や無機物からなるサブミクロンレベルのミ
ストやガスによるケミカル汚染も問題視されるようにな
った。例えば、乾燥空気発生装置に取り入れられる外気
に混入している硫化系ガスや酸系ガス等が、半導体装置
に用いられている金属等を腐食して半導体装置の信頼性
を低下させる等の問題が生じている。そこで、ミストや
ガスを含まないN2 を搬送装置や保管庫に供給する方法
が用いられているが、N2 はコスト高(約35円/m)
であると共に、酸欠状態を生じさせるなど安全面におい
て問題がある。このため、N2 の代わりにケミカルフリ
ーの乾燥空気を供給することが提案されている。
ンの微細化、膜厚の薄膜化に伴い、半導体装置の製造装
置および搬送装置や保管装置に供給される乾燥空気に含
まれる有機物や無機物からなるサブミクロンレベルのミ
ストやガスによるケミカル汚染も問題視されるようにな
った。例えば、乾燥空気発生装置に取り入れられる外気
に混入している硫化系ガスや酸系ガス等が、半導体装置
に用いられている金属等を腐食して半導体装置の信頼性
を低下させる等の問題が生じている。そこで、ミストや
ガスを含まないN2 を搬送装置や保管庫に供給する方法
が用いられているが、N2 はコスト高(約35円/m)
であると共に、酸欠状態を生じさせるなど安全面におい
て問題がある。このため、N2 の代わりにケミカルフリ
ーの乾燥空気を供給することが提案されている。
【0004】図3は従来のケミカルフリー乾燥空気の発
生装置を示す模式図である。図において、6は乾燥空気
発生装置で、コンプレッサー7、冷凍式ドライヤ8およ
び水分吸着用触媒9から構成される。13は活性炭等の
ケミカル吸着用触媒、5は数ミクロンレベルの異物を除
去するHEPA(Higf Efficiency Particulate Air)
フィルタである。導入した外気から乾燥空気発生装置に
より水分を除去後、ケミカルミストおよび異物を除去し
てクリーンなケミカルフリー乾燥空気を製造装置および
搬送装置や保管装置に供給している。
生装置を示す模式図である。図において、6は乾燥空気
発生装置で、コンプレッサー7、冷凍式ドライヤ8およ
び水分吸着用触媒9から構成される。13は活性炭等の
ケミカル吸着用触媒、5は数ミクロンレベルの異物を除
去するHEPA(Higf Efficiency Particulate Air)
フィルタである。導入した外気から乾燥空気発生装置に
より水分を除去後、ケミカルミストおよび異物を除去し
てクリーンなケミカルフリー乾燥空気を製造装置および
搬送装置や保管装置に供給している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のケミカルフリー
乾燥空気の発生装置は以上のように構成されており、ケ
ミカルミストを除去するためのケミカル吸着用触媒13
が非常にコスト高(15000m3 /h供給するために
約5億円のコストがかかる)であるなどの問題があっ
た。
乾燥空気の発生装置は以上のように構成されており、ケ
ミカルミストを除去するためのケミカル吸着用触媒13
が非常にコスト高(15000m3 /h供給するために
約5億円のコストがかかる)であるなどの問題があっ
た。
【0006】この発明は、上記のような問題を解決する
ためになされたもので、ケミカルフリーの乾燥空気を低
コストで供給できるケミカルフリー乾燥空気の発生装置
を提供することを目的とする。
ためになされたもので、ケミカルフリーの乾燥空気を低
コストで供給できるケミカルフリー乾燥空気の発生装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるケミカ
ルフリー乾燥空気の発生装置は、外気導入ファンおよび
ケミカルフィルタとHEPAフィルタからなるファンフ
ィルタユニットと、ファンフィルタユニットを通過した
エアが供給される密閉構造を有する部屋と、密閉構造を
有する部屋内に配置され、部屋のエアが供給されると共
に、部屋外に乾燥空気を供給する乾燥空気発生装置を備
えたものである。また、密閉構造を有する部屋のエア圧
力は、部屋の外部より陽圧状態となるよう調整されてい
るものである。また、密閉構造を有する部屋の壁材は、
脱ガスの少ない材料でコーティングされているものであ
る。また、密閉構造を有する部屋は、部屋内のエアから
異物およびケミカルミストを除去して清浄化できるよう
構成されているものである。また、密閉構造を有する部
屋は、複数個並列に配置されると共に、バルブを介して
共通の箇所に接続されているものである。
ルフリー乾燥空気の発生装置は、外気導入ファンおよび
ケミカルフィルタとHEPAフィルタからなるファンフ
ィルタユニットと、ファンフィルタユニットを通過した
エアが供給される密閉構造を有する部屋と、密閉構造を
有する部屋内に配置され、部屋のエアが供給されると共
に、部屋外に乾燥空気を供給する乾燥空気発生装置を備
えたものである。また、密閉構造を有する部屋のエア圧
力は、部屋の外部より陽圧状態となるよう調整されてい
るものである。また、密閉構造を有する部屋の壁材は、
脱ガスの少ない材料でコーティングされているものであ
る。また、密閉構造を有する部屋は、部屋内のエアから
異物およびケミカルミストを除去して清浄化できるよう
構成されているものである。また、密閉構造を有する部
屋は、複数個並列に配置されると共に、バルブを介して
共通の箇所に接続されているものである。
【0008】
実施の形態1.以下、この発明の一実施の形態であるケ
ミカルフリー乾燥空気の発生装置を図について説明す
る。図1は本発明のケミカルフリー乾燥空気の発生装置
を示す模式図である。図において、1は外気取り入れ部
に配置された一次フィルタ、2は外気導入用ファン3、
ケミカルフィルタ4およびHEPAフィルタ5から構成
されているファンフィルタユニットで、外気を一次フィ
ルタ1を通して取り入れ、ケミカルフィルタ4およびH
EPAフィルタ5を通してケミカルミストおよび数ミク
ロンレベルの異物を除去したクリーンなケミカルフリー
エアを供給する。
ミカルフリー乾燥空気の発生装置を図について説明す
る。図1は本発明のケミカルフリー乾燥空気の発生装置
を示す模式図である。図において、1は外気取り入れ部
に配置された一次フィルタ、2は外気導入用ファン3、
ケミカルフィルタ4およびHEPAフィルタ5から構成
されているファンフィルタユニットで、外気を一次フィ
ルタ1を通して取り入れ、ケミカルフィルタ4およびH
EPAフィルタ5を通してケミカルミストおよび数ミク
ロンレベルの異物を除去したクリーンなケミカルフリー
エアを供給する。
【0009】6は乾燥空気発生装置で、コンプレッサー
7、冷凍式ドライヤ8および水分吸着用触媒9から構成
されている。10a、10b、10cは配管に設けられ
たバルブで、10aは乾燥空気発生装置6からファンフ
ィルタユニット2へのエアの流れを開閉するためのバル
ブ、10bは乾燥空気発生装置6からユースポイントへ
のエアの流れを開閉するためのバルブ、10cは乾燥空
気発生装置6から供給されたエアのケミカルフリー乾燥
空気の発生装置外への排気を開閉するためのバルブであ
る。11はファンフィルタユニット2および乾燥空気発
生装置6等が配置された部屋で、部屋11全体がケミカ
ルフリー乾燥空気の発生システムのチャンバーとなって
いる。そのため、部屋11への外気の侵入を防止するた
めに、出入口を二重扉にすると共に、部屋11内は外気
よりも陽圧状態に管理されている。また、部屋11の内
壁は、コンクリートからの脱ガスを防止するために、脱
ガスの少ない塩化ビニールシート等でコーティングが施
されている。
7、冷凍式ドライヤ8および水分吸着用触媒9から構成
されている。10a、10b、10cは配管に設けられ
たバルブで、10aは乾燥空気発生装置6からファンフ
ィルタユニット2へのエアの流れを開閉するためのバル
ブ、10bは乾燥空気発生装置6からユースポイントへ
のエアの流れを開閉するためのバルブ、10cは乾燥空
気発生装置6から供給されたエアのケミカルフリー乾燥
空気の発生装置外への排気を開閉するためのバルブであ
る。11はファンフィルタユニット2および乾燥空気発
生装置6等が配置された部屋で、部屋11全体がケミカ
ルフリー乾燥空気の発生システムのチャンバーとなって
いる。そのため、部屋11への外気の侵入を防止するた
めに、出入口を二重扉にすると共に、部屋11内は外気
よりも陽圧状態に管理されている。また、部屋11の内
壁は、コンクリートからの脱ガスを防止するために、脱
ガスの少ない塩化ビニールシート等でコーティングが施
されている。
【0010】ケミカルフリー乾燥空気の発生システム
は、まず、外気導入用ファン3を作動させて外気を一次
フィルタ1を通して取り入れ、ケミカルフィルタ4およ
びHEPAフィルタ5を通してケミカルミストおよび数
ミクロンレベルの異物を除去したクリーンなケミカルフ
リーエアを部屋11内に供給する。次に、部屋11内に
供給されたクリーンなケミカルフリーエアを乾燥空気発
生装置6に導入し、冷凍式ドライヤ8、水分吸着用触媒
9を経て水分を除去したケミカルフリーの乾燥空気を配
管およびバルブ10bを介して製造装置や搬送装置等の
ユースポイントに供給する。ここで、ユースポイントに
ケミカルフリーの乾燥空気を供給する配管内の風速は1
0m/s程度必要であるが、ケミカルフィルタ4は化学
反応によりケミカルミストを除去するため、高圧下では
反応が低下しケミカルミストの吸着効率が悪くなる。ケ
ミカルミストの吸着効率を維持するためには1m/s程
度の風速でケミカルフィルタ4を通過させる必要がある
ため、ケミカルフィルタ4の後段に部屋11程度の大き
さのチャンバーが必要である。
は、まず、外気導入用ファン3を作動させて外気を一次
フィルタ1を通して取り入れ、ケミカルフィルタ4およ
びHEPAフィルタ5を通してケミカルミストおよび数
ミクロンレベルの異物を除去したクリーンなケミカルフ
リーエアを部屋11内に供給する。次に、部屋11内に
供給されたクリーンなケミカルフリーエアを乾燥空気発
生装置6に導入し、冷凍式ドライヤ8、水分吸着用触媒
9を経て水分を除去したケミカルフリーの乾燥空気を配
管およびバルブ10bを介して製造装置や搬送装置等の
ユースポイントに供給する。ここで、ユースポイントに
ケミカルフリーの乾燥空気を供給する配管内の風速は1
0m/s程度必要であるが、ケミカルフィルタ4は化学
反応によりケミカルミストを除去するため、高圧下では
反応が低下しケミカルミストの吸着効率が悪くなる。ケ
ミカルミストの吸着効率を維持するためには1m/s程
度の風速でケミカルフィルタ4を通過させる必要がある
ため、ケミカルフィルタ4の後段に部屋11程度の大き
さのチャンバーが必要である。
【0011】ファンフィルタユニット2や乾燥空気発生
装置6等のメンテナンスや、突発的な事故により部屋1
1内が異物およびケミカルミストで汚染された場合に
は、乾燥空気発生装置6からユースポイントへのバルブ
10bを閉じ、ファンフィルタユニット2へのバルブ1
0aを開いて、乾燥空気発生装置6から供給されるエア
を再度ケミカルフィルタ4およびHEPAフィルタ5を
通し、部屋11内の異物およびケミカルミストが完全に
除去されるまでバルブ10aからケミカルフィルタ4お
よびHEPAフィルタ5への循環を繰り返して部屋11
内を清浄化する。あるいは、バルブ10aおよびバルブ
10bを閉じ、バルブ10cを開いて汚染されたエアを
部屋11の外へ排気する。
装置6等のメンテナンスや、突発的な事故により部屋1
1内が異物およびケミカルミストで汚染された場合に
は、乾燥空気発生装置6からユースポイントへのバルブ
10bを閉じ、ファンフィルタユニット2へのバルブ1
0aを開いて、乾燥空気発生装置6から供給されるエア
を再度ケミカルフィルタ4およびHEPAフィルタ5を
通し、部屋11内の異物およびケミカルミストが完全に
除去されるまでバルブ10aからケミカルフィルタ4お
よびHEPAフィルタ5への循環を繰り返して部屋11
内を清浄化する。あるいは、バルブ10aおよびバルブ
10bを閉じ、バルブ10cを開いて汚染されたエアを
部屋11の外へ排気する。
【0012】この発明によれば、ケミカルミストの吸着
効率を低下させることなく、かつ図3に示すケミカル吸
着用触媒13に比べて低コストのケミカルフィルタ4を
用いることにより、ケミカルフリーの乾燥空気を低コス
トで供給することができる。
効率を低下させることなく、かつ図3に示すケミカル吸
着用触媒13に比べて低コストのケミカルフィルタ4を
用いることにより、ケミカルフリーの乾燥空気を低コス
トで供給することができる。
【0013】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2を示すケミカルフリー乾燥空気の発生装置の模式図
で、実施の形態1に示したケミカルフリー乾燥空気の発
生装置を部屋単位で並列に複数系統配置している。図に
おいて、11a、11b、11cは独立したケミカルフ
リー乾燥空気の発生システムを有する部屋で、配管およ
びバルブ10bを介してレシーバタンク12に接続さ
れ、レシーバタンク12からユースポイントにケミカル
フリーの乾燥空気を供給している。各部屋11a、11
b、11c内の構成は実施の形態1に示すケミカルフリ
ー乾燥空気の発生装置と同様であるので説明を省略す
る。
態2を示すケミカルフリー乾燥空気の発生装置の模式図
で、実施の形態1に示したケミカルフリー乾燥空気の発
生装置を部屋単位で並列に複数系統配置している。図に
おいて、11a、11b、11cは独立したケミカルフ
リー乾燥空気の発生システムを有する部屋で、配管およ
びバルブ10bを介してレシーバタンク12に接続さ
れ、レシーバタンク12からユースポイントにケミカル
フリーの乾燥空気を供給している。各部屋11a、11
b、11c内の構成は実施の形態1に示すケミカルフリ
ー乾燥空気の発生装置と同様であるので説明を省略す
る。
【0014】水分吸着用触媒9やケミカルフィルタ4お
よびHEPAフィルタ5等は頻繁にメンテナンスを必要
とする。これらの装置のメンテナンスを行う場合には、
メンテナンスを行う部屋(例えば11a)のバルブ10
bだけを閉じてメンテナンスを行うことにより、メンテ
ナンスを行っていない他の部屋(11b、11c)から
常時ケミカルフリーの乾燥空気をユースポイントへ供給
することができる。本実施の形態によれば、独立したケ
ミカルフリー乾燥空気の発生システムを有する部屋11
a、11b、11cを並列に配置することにより、各装
置の定期的なメンテナンスおよび突発的な事故の場合
に、バルブ10bを開閉するだけで常時ケミカルフリー
の乾燥空気をユースポイントに供給することができる。
よびHEPAフィルタ5等は頻繁にメンテナンスを必要
とする。これらの装置のメンテナンスを行う場合には、
メンテナンスを行う部屋(例えば11a)のバルブ10
bだけを閉じてメンテナンスを行うことにより、メンテ
ナンスを行っていない他の部屋(11b、11c)から
常時ケミカルフリーの乾燥空気をユースポイントへ供給
することができる。本実施の形態によれば、独立したケ
ミカルフリー乾燥空気の発生システムを有する部屋11
a、11b、11cを並列に配置することにより、各装
置の定期的なメンテナンスおよび突発的な事故の場合
に、バルブ10bを開閉するだけで常時ケミカルフリー
の乾燥空気をユースポイントに供給することができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ケミ
カルフリーの乾燥空気を常時低コストで供給することが
できる。
カルフリーの乾燥空気を常時低コストで供給することが
できる。
【図1】 この発明の実施の形態1によるケミカルフリ
ー乾燥空気の発生装置を示す模式図である。
ー乾燥空気の発生装置を示す模式図である。
【図2】 この発明の実施の形態2によるケミカルフリ
ー乾燥空気の発生装置を示す模式図である。
ー乾燥空気の発生装置を示す模式図である。
【図3】 従来のこの種ケミカルフリー乾燥空気の発生
装置を示す模式図である。
装置を示す模式図である。
1 一次フィルタ、2 ファンフィルタユニット、3
外気導入用ファン、4 ケミカルフィルタ、5 HEP
Aフィルタ、6 乾燥空気の発生装置、7 コンプレッ
サー、8 冷凍式ドライヤ、9 水分吸着用触媒、10
a、10b、10c バルブ、11、11a、11b、
11c 部屋、12 レシーバタンク。
外気導入用ファン、4 ケミカルフィルタ、5 HEP
Aフィルタ、6 乾燥空気の発生装置、7 コンプレッ
サー、8 冷凍式ドライヤ、9 水分吸着用触媒、10
a、10b、10c バルブ、11、11a、11b、
11c 部屋、12 レシーバタンク。
フロントページの続き (72)発明者 江崎 浩治 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内
Claims (5)
- 【請求項1】 外気導入ファンおよびケミカルフィルタ
とHEPAフィルタからなるファンフィルタユニット
と、 上記ファンフィルタユニットを通過したエアが供給され
る密閉構造を有する部屋と、 上記密閉構造を有する部屋内に配置され、上記部屋のエ
アが供給されると共に、上記部屋外に乾燥空気を供給す
る乾燥空気発生装置を備えたことを特徴とするケミカル
フリー乾燥空気の発生装置。 - 【請求項2】 密閉構造を有する部屋のエア圧力は、こ
の部屋の外部より陽圧状態となるよう調整されているこ
とを特徴とする請求項1記載のケミカルフリー乾燥空気
の発生装置。 - 【請求項3】 密閉構造を有する部屋の壁材は、脱ガス
の少ない材料でコーティングされていることを特徴とす
る請求項1または2記載のケミカルフリー乾燥空気の発
生装置。 - 【請求項4】 密閉構造を有する部屋は、この部屋内の
エアから異物およびケミカルミストを除去して清浄化で
きるよう構成されていることを特徴とする請求項1〜3
のいずれか一項記載のケミカルフリー乾燥空気の発生装
置。 - 【請求項5】 密閉構造を有する部屋は、複数個並列に
配置されると共に、バルブを介して共通の箇所に接続さ
れていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項
記載のケミカルフリー乾燥空気の発生装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8260448A JPH10106908A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | ケミカルフリー乾燥空気の発生装置 |
US08/829,954 US5827339A (en) | 1996-10-01 | 1997-04-01 | Apparatus for generating chemical-free dry air |
TW086104575A TW338095B (en) | 1996-10-01 | 1997-04-10 | Apparatus for producing chemical-free dry air |
KR1019970019609A KR100197057B1 (ko) | 1996-10-01 | 1997-05-20 | 케미칼프리 건조 공기의 발생장치 |
DE19721515A DE19721515A1 (de) | 1996-10-01 | 1997-05-22 | Gerät zum Erzeugen chemisch reiner trockener Luft |
CN97115444A CN1124446C (zh) | 1996-10-01 | 1997-07-21 | 无化学物质的干燥空气发生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8260448A JPH10106908A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | ケミカルフリー乾燥空気の発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10106908A true JPH10106908A (ja) | 1998-04-24 |
Family
ID=17348085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8260448A Pending JPH10106908A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | ケミカルフリー乾燥空気の発生装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5827339A (ja) |
JP (1) | JPH10106908A (ja) |
KR (1) | KR100197057B1 (ja) |
CN (1) | CN1124446C (ja) |
DE (1) | DE19721515A1 (ja) |
TW (1) | TW338095B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100572887B1 (ko) * | 2004-01-19 | 2006-04-24 | 삼성전자주식회사 | 케미컬 필터 및 이를 갖는 팬 필터 유닛 |
KR100763226B1 (ko) * | 2006-02-17 | 2007-10-04 | 삼성전자주식회사 | 전이 금속 이온이 첨가된 평균 입경 10㎚ 이하 크기의 반도체성 금속 산화물로 이루어진 광촉매 물질 제조 방법과 이에 의해 제조된 물질 및 이 물질을 포함하는 필터, 팬 필터 유닛 및 클린룸 시스템 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1541213A3 (en) * | 1995-07-27 | 2007-12-26 | Taisei Corporation | Air filter, method of manufacturing air filter, local facility, clean room, treating agent, and method of manufacturing filter medium |
US6929985B2 (en) * | 1995-07-27 | 2005-08-16 | Taisei Corporation | Air filter, method of manufacturing air filter, local facility, clean room, treating agent, and method of manufacturing filter medium |
KR19990027844A (ko) * | 1997-09-30 | 1999-04-15 | 윤종용 | 반도체장비의 공기유입장치 및 이를 이용한 화학물 오염 제거방법 |
DE19835538A1 (de) * | 1998-08-06 | 2000-02-10 | Meissner & Wurst | Reinraum |
AU4686000A (en) | 1999-04-28 | 2000-11-10 | Stratotech Corporation | Adjustable clean-air flow environment |
JP3287337B2 (ja) * | 1999-07-14 | 2002-06-04 | 日本電気株式会社 | ファン・フィルタ・ユニット |
US6280507B1 (en) * | 2000-02-29 | 2001-08-28 | Advanced Technology Materials, Inc. | Air manager apparatus and method for exhausted equipment and systems, and exhaust and airflow management in a semiconductor manufacturing facility |
US6878177B2 (en) * | 2001-08-28 | 2005-04-12 | Thermo Forma, Inc. | Incubator having combined HEPA and VOC filter |
DE10143628A1 (de) * | 2001-09-06 | 2003-03-27 | M & W Zander Facility Eng Gmbh | Anlage und Verfahren zur Abluftaufbereitung, insbesondere bei Reinraumanlagen |
TW509097U (en) * | 2002-01-18 | 2002-11-01 | Ritdisplay Corp | Transporting device for evaporation |
KR100474577B1 (ko) * | 2002-07-06 | 2005-03-08 | 삼성전자주식회사 | 청정 공기 덕트 및 청정실용 공기 제공 장치 |
US7105037B2 (en) * | 2002-10-31 | 2006-09-12 | Advanced Technology Materials, Inc. | Semiconductor manufacturing facility utilizing exhaust recirculation |
US8394156B2 (en) | 2008-04-30 | 2013-03-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Ultra-pure air system for nano wafer environment |
IT1394528B1 (it) * | 2009-04-03 | 2012-07-05 | Sinteco Impianti S R L | Apparecchiatura modulare per il trattamento dell'aria, particolarmente per ambienti classificati e per processi produttivi di alimenti in genere. |
US20100132320A1 (en) * | 2010-01-27 | 2010-06-03 | Ali Sharifi | Air pollution dry cleaning apparatus |
US9673037B2 (en) * | 2011-05-31 | 2017-06-06 | Law Research Corporation | Substrate freeze dry apparatus and method |
CN106039912A (zh) * | 2016-08-08 | 2016-10-26 | 常熟市东方特种金属材料厂 | 一种净化装置 |
CN112325401A (zh) * | 2020-11-02 | 2021-02-05 | 江苏凤凰数据有限公司 | 数据机房用逆流空气换热自然冷却系统及其控制方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3192689A (en) * | 1963-04-25 | 1965-07-06 | Avery B Smith | Air scrubbing device |
US3299620A (en) * | 1964-03-09 | 1967-01-24 | Charles E Hollingworth | Gas treatment device |
IT1179369B (it) * | 1984-05-15 | 1987-09-16 | Ital Idee Srl | Gruppo filtrante multiplo, particolarmente per impianti di aerazione e condizionamento per autoveicoli e ambienti chiusi, munito di mezzi di controllo dell'efficienza |
US4601737A (en) * | 1984-12-17 | 1986-07-22 | Gerbig Fred T | Air filter system for clean room |
US5626820A (en) * | 1988-12-12 | 1997-05-06 | Kinkead; Devon A. | Clean room air filtering |
US4986838A (en) * | 1989-06-14 | 1991-01-22 | Airgard, Inc. | Inlet system for gas scrubber |
US5064547A (en) * | 1990-09-12 | 1991-11-12 | Century Laboratories, Incoporated | Lubricant compositions for metals containing dicarboxylic acids as a major constituent |
-
1996
- 1996-10-01 JP JP8260448A patent/JPH10106908A/ja active Pending
-
1997
- 1997-04-01 US US08/829,954 patent/US5827339A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-10 TW TW086104575A patent/TW338095B/zh active
- 1997-05-20 KR KR1019970019609A patent/KR100197057B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-05-22 DE DE19721515A patent/DE19721515A1/de not_active Ceased
- 1997-07-21 CN CN97115444A patent/CN1124446C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100572887B1 (ko) * | 2004-01-19 | 2006-04-24 | 삼성전자주식회사 | 케미컬 필터 및 이를 갖는 팬 필터 유닛 |
KR100763226B1 (ko) * | 2006-02-17 | 2007-10-04 | 삼성전자주식회사 | 전이 금속 이온이 첨가된 평균 입경 10㎚ 이하 크기의 반도체성 금속 산화물로 이루어진 광촉매 물질 제조 방법과 이에 의해 제조된 물질 및 이 물질을 포함하는 필터, 팬 필터 유닛 및 클린룸 시스템 |
US7846864B2 (en) | 2006-02-17 | 2010-12-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Photocatalyst materials having semiconductor characteristics and methods for manufacturing and using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW338095B (en) | 1998-08-11 |
CN1124446C (zh) | 2003-10-15 |
DE19721515A1 (de) | 1998-04-09 |
US5827339A (en) | 1998-10-27 |
KR100197057B1 (ko) | 1999-06-15 |
CN1178307A (zh) | 1998-04-08 |
KR19980032129A (ko) | 1998-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10106908A (ja) | ケミカルフリー乾燥空気の発生装置 | |
US7105037B2 (en) | Semiconductor manufacturing facility utilizing exhaust recirculation | |
JP2002513858A (ja) | 水素電気化学システム | |
JP2002359180A (ja) | ガス循環システム | |
KR101929696B1 (ko) | 통합형 환기 시스템을 포함하는 이온 주입기 | |
CN109499274B (zh) | 气体置换用干燥房 | |
JP2814062B2 (ja) | 窒素ガス供給設備 | |
US10850232B2 (en) | Dry room for gas substitution | |
KR100378407B1 (ko) | 고청정건조공기의 제조공급시스템 및 방법 | |
CN112007470B (zh) | 气体置换用干燥房 | |
US6770117B2 (en) | Ion implantation and wet bench systems utilizing exhaust gas recirculation | |
JP3241598B2 (ja) | 放射性物質の雰囲気制御装置 | |
JP3482787B2 (ja) | 緊急ガス処理システム並びに緊急ガス処理方法 | |
JPH0968591A (ja) | 放射性気体廃棄物の処理方法 | |
JP4110782B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
JP4168163B2 (ja) | ガス不純物の除去システム | |
JP7410565B2 (ja) | カプセル化クリーンルームシステム | |
JPH09171095A (ja) | 放射性気体廃棄物処理装置及び該装置の運転方法 | |
KR20240147413A (ko) | 냉각 및 필터 기능을 구비한 제습 efem | |
JP3411079B2 (ja) | クリーンルームのクリーン化方法 | |
JPH08155472A (ja) | オゾン処理システム | |
JPH11322369A (ja) | 空気中の酸素含有量より酸素含有量が少なく環境を損なう処理ガスが発生する限定されたガス雰囲気中で物品を処理するための装置 | |
JP2022127390A (ja) | 精製ガスの製造システム及び精製ガスの製造方法 | |
JP2001116889A (ja) | 放射性気体廃棄物の処理装置 | |
JPS61231849A (ja) | タ−ビン発電機の冷却システム |