[go: up one dir, main page]

JPH0975284A - 清掃用具 - Google Patents

清掃用具

Info

Publication number
JPH0975284A
JPH0975284A JP23565095A JP23565095A JPH0975284A JP H0975284 A JPH0975284 A JP H0975284A JP 23565095 A JP23565095 A JP 23565095A JP 23565095 A JP23565095 A JP 23565095A JP H0975284 A JPH0975284 A JP H0975284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
cleaning sheet
adhesive layer
cleaning
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23565095A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Masuda
実 増田
Yasuyuki Shinoki
康行 篠木
Yuzo Higuchi
雄三 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOCHIDA SHOKO KK
Original Assignee
MOCHIDA SHOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOCHIDA SHOKO KK filed Critical MOCHIDA SHOKO KK
Priority to JP23565095A priority Critical patent/JPH0975284A/ja
Publication of JPH0975284A publication Critical patent/JPH0975284A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】清掃シートを容易に且つ確実に装着できる清掃
用具を提供する。 【構成】柄の先端に取り付具cを介して板状の基材1を
取付け、この基材1の底面を清掃シートで覆って使用す
る清掃用具において、該基材の上面2に粘着剤層4、5
を形成した清掃用具である。該基材1の底面に粘着剤層
を形成してもよい。また、基材1の上面及び底面に粘着
剤層を形成してもよい。上記の柄は必ずしも必要とする
ものではない。 【効果】基材1の底面を覆った清掃シートの両側縁部を
上に折り曲げて、それぞれ上面2の粘着剤層に粘着させ
るだけで固定できるので、極めて簡単に清掃シートを基
材1に装着できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板状の基材の底面、特
に柄の先端に取り付けた板状の基材の底面を、清掃シー
ト不織布、紙等の清掃シートで覆った清掃用具に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
柄の先端に板状の基材を取り付け、この基材の底面を不
織布、編織物、紙等の清掃シートで覆った清掃用具は知
られている。この清掃用具は、柄を把持し、その先端の
板状の基材の底面を床に付け、左右前後に動かすことに
よって、床上のチリやホコリを、該基材の底面を覆った
清掃シートに付着させ、床などを清掃する清掃具であ
る。そして、基材の底面を覆った清掃シートにチリやホ
コリが多量に付着し、その清掃能力が低下したら、これ
を裏返しするか、或いは新しい清掃シートと取替える。
したがって、清掃シートは基材に着脱自在に取り付ける
ことが必要である。
【0003】従来のこの種の清掃用具において、清掃シ
ートを基材の底面に着脱自在に取り付ける手法は種々の
提案されている。例えば、基材を中空にし、その上面の
適宜な個所、例えば基材の四隅周辺の4個所に清掃シー
ト保持用の切り込み(スリット)を設けることが提案さ
れている。この方法では、基材の底面を覆い基材の上面
に折り返した清掃シートの側縁部を、この清掃シート保
持用の切り込みに指で押し込んで清掃シートを装着す
る。この方法では、基材の成形やその上面への切り込み
の形成など基材の作成過程が煩雑であり、また保持用切
り込み部が破損しやすく、更に清掃シートを保持用切り
込みに指で押し込む際、指を傷める恐れがある。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑み、板状の基材
の底面を清掃シートで覆った清掃用具において、清掃シ
ートの取替えが簡単に行える清掃用具を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、柄の
先端に板状の基材を取り付け、この基材の底面を清掃シ
ートで覆って使用する清掃用具において、該基材の上面
に粘着剤層を形成したことを特徴とする清掃用具であ
る。
【0006】図を用いて本発明を詳しく説明する。図1
は清掃用具の一例を示す斜視図である。この図1におい
て、aとbとで柄を構成し、aはその把持部で合成樹脂
やゴムでできており、bは合成樹脂製パイプである。c
は板状の基材1の上面に設けた柄取付け具である。パイ
プbと柄取付け具cとは前後に180度回転可能に取り
付けてもよいし、前後左右に180度回転可能に取り付
けてもよい。なお、柄を付けなく、基材1の表面に手で
把持する部分或いは手を固定するベルトなどを設けても
よい。この清掃用具を用いて清掃するには、基材1に不
織布、紙などで作られたの清掃シートを着脱自在に装着
する。そして、基材の清掃シートで覆った底面を床など
に付け、左右前後に動かすことによって、床などの上の
チリやホコリを清掃シートに付着させ、床などを清掃す
る。
【0007】図2、図3は、本発明の請求項1記載の発
明の本発明の清掃用具の基材の一例を示したものであ
る。図2は平面図、図3はA−A線の断面図である。1
は基材、2は基材1の上面、3は基材1の底面である。
cは板状の基材1の上面に設けた柄の取付け具である。
4、5は基材1の上面に設けた粘着剤層である。この基
材1の底面を清掃シートで覆うには、幅が基材1とほぼ
同じで、長さは基材1よりも長くした清掃シートのほぼ
中央に基材を載置する。次いで基材1よりはみ出ている
清掃シートの一方の部分を上方に折り曲げ、その側縁部
を粘着剤層の粘着力を利用して固定しする。その後、基
材1よりはみ出ている清掃シートの他方の部分を引っ張
って、基材1の底面に密着させ、上方に折り曲げ、その
側縁部を粘着剤層の粘着力を利用して固定しする。勿論
この側縁部の固定操作は同時に行ってもよい。かくて、
簡単な操作で、基材1の底面を清掃用シートでしっかり
と覆うことができる。
【0008】図4は、基材1の底面3を清掃シート6で
覆った状態を示す、第3図に対応する断面図である。7
は清掃シート6の側縁部である。そして、基材1の底面
3を覆った清掃シート6にチリやホコリが多量に付着
し、その清掃能力が低下したら、これを裏返しするか、
或いは新しい清掃シートと取替える。本発明では清掃シ
ートの側縁部を粘着剤層の粘着力でとめただけであるの
で容易に剥離して取り替えることができる。
【0009】上記の例において、基材1は板状である
が、底面を有する形状であるなら、必ずしも板状でなく
てもよく、例えば上面が盛り上がった、かまぼこ状でも
よい。この基材1は上記の例の如くABS樹脂などの合
成樹脂で一体に成型したものでもよいし、またこれに弾
性体例えば合成ゴムで構成した底面部品を嵌合させたも
のでもよい。上記の例においては、粘着剤層を基材の上
面の前後の縁部内側に沿って細長く2箇所設けたが、こ
の粘着剤層は基材の上面の4隅に4個所設けてもよい
し、粘着剤層を基材の上面の前後の縁部内側に沿って6
〜10箇所設けてもよいし、また基材の上面全面にわた
って設けてもよい。
【0010】粘着剤層は基材1を成形するとき、キャス
ト成型法で粘着剤層4、5を形成することができる。ま
た粘着剤をシート状に成型し、所望形状に切断し、これ
を基材の所望箇所に接着剤で接着固定して粘着剤層4、
5を設けてもよい。粘着剤は、例えば、ポリオールと過
剰の有機イソシアネートを反応して生成させて得た分子
末端に遊離のイソシアネート基を有するウレタンプレポ
リマーを、ポリオールと反応させて製造したウレタン系
感圧性粘着剤である。
【0011】このウレタン系感圧性粘着剤自体は公知で
ある(例えば、特開昭51−12828号公報、特開昭
53−31192号公報、特開昭62−106978号
公報)。ポリオールと有機イソシアネートの種類、使用
割合によって、粘着性を調整できる。この粘着剤は、ゴ
ミやホコリがその表面に付着して粘着性が消失したと
き、これを水で濡らすと粘着剤の粘着性がなくなりゴミ
やホコリを容易に取り除くことができる。そして乾燥さ
せると再び粘着性がでてくる。この粘着剤層を構成する
粘着剤には、通常、18〜190gf/10mm(JI
S Z 02378.3.1 180度引はがし法)の範
囲のウレタン系粘着剤が用いられる。また、上記と同様
な粘着性質を示す高分子物質、例えばポリ塩化ビニル
に、セバシン酸とエチレングリコールとの分子量約80
00の縮合ポリエステルを可塑剤として配合した組成物
(特公昭53−43534号公報)も使用できる。
【0012】上記の例では、粘着剤層を基材1の上面に
設けるものであるが、本発明の請求項2記載の発明は、
この粘着剤層を基材の底面に設けてたものである。図5
はその一例を示す基材の底面図で、図6はB−B線の断
面図である。3は基材1の底面である。8はその周縁部
に設けた粘着剤層である。この発明では、基材1の底面
に粘着剤層8を設けてあるので、この底面の粘着剤層8
に粘着力を利用して直接清掃シートを装着できる。した
がって、上記請求項1記載の発明の如く清掃シートの側
縁部を折り曲げて基材の上面にもって来る必要がなく、
清掃シートは底面の大きさで充分であるので、小さくて
すみ、経済的である。この例では、底面の周縁部に設け
たが、その設ける箇所は任意で、相対する周縁部に設け
てもよいし、底面中央部に設けてもよいし、また底面全
面に設けてもよい。清掃シートは前述の方法と同様にし
て着脱する。
【0013】また本発明の請求項3の発明は、基材の上
面、及び底面に粘着剤層を設けたものである。図7は、
請求項1記載の発明にかかわる図3及び請求項2記載の
発明にかかわる図6に対応する、請求項3記載の発明に
ついての断面図である。基材1の上面2には粘着剤層
4、5が設けられ、基材1の底面3にはその周縁部に粘
着剤層8が設けられている。清掃シートの中央部は基材
1の底面3の粘着剤層8に粘着固定され、該シートの側
縁部は基材1の上面の粘着剤層4、5に粘着固定される
ので、基材1の底面3を清掃シートで、よりしっかりと
覆うことができる。この例では、粘着剤層を、基材の上
面の一部及び底面の一部に周縁部に設けたが、その設け
る箇所は任意で、全面に設けてもよい。清掃シートは前
述の方法と同様にして着脱する。
【0014】本発明の清掃用具において、使用中に、粘
着剤層の表面に清掃シートの屑、或いはチリやホコリが
付着して、粘着性が失われたら、この粘着層を水洗す
る。この水洗時には粘着層の粘着性が消失するため、粘
着剤層の表面に付着した清掃シートの屑、或いはチリや
ホコリが容易に除去できる。そして、水洗後に乾燥させ
ると、この粘着剤層は再び粘着性が戻る。
【0015】
【発明の効果】本発明では、板状の基材の上面に粘着剤
層を設けたので、基材の底面を覆った清掃シートの両側
縁部を上に折り曲げて、それぞれ側縁部を上面の粘着剤
層に粘着させるだけで固定できるので、極めて簡単に清
掃シートを基材に装着できる。また本発明の清掃用具は
柄を付けて床などの清掃に用いることができるが、小型
化できるので、机などの上の清掃にも用いることができ
る。そして、基材の底面を覆った清掃シートにチリやホ
コリが多量に付着し、その清掃能力が低下したら、これ
を裏返しするか、或いは新しい清掃シートと取替える必
要があるが、本発明では清掃シートの側縁部を粘着剤層
の粘着力でとめただけであるので容易に剥離して取り替
えることができる。また、使用中に、粘着剤層の表面に
清掃シートの屑、或いはチリやホコリが付着して、粘着
性が失われたら、この粘着剤層を水洗し、乾燥すること
によって粘着剤層を再び粘着性にすることができるの
で、長期間にわたって使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の清掃用具の斜視図
【図2】本発明の清掃用具の基材の平面図
【図3】図2のA−A線断面図
【図4】図2の基材の底面を清掃シートで覆った使用状
態を示す断面図
【図5】本発明の清掃用具の基材の他の例の底面図
【図6】図5のB−B線断面図
【図7】本発明の清掃用具の基材の他の例の断面図
【符号の説明】
1 基材、2 基材の上面、3 基材の底面、4、5、
8 粘着剤層、6 清掃シート、7 清掃シートの側縁
部、a 柄、b パイプ、c 柄取付け具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状の基材の底面を清掃シートで覆って使
    用する清掃用具において、該基材の上面に粘着剤層を形
    成したことを特徴とする清掃用具。
  2. 【請求項2】板状の基材の底面を清掃シートで覆って使
    用する清掃用具において、該基材の底面に粘着剤層を形
    成したことを特徴とする清掃用具。
  3. 【請求項3】板状の基材の底面を清掃シートで覆って使
    用する清掃用具において、該基材の上面及び底面に粘着
    剤層を形成したことを特徴とする清掃用具。
JP23565095A 1995-09-13 1995-09-13 清掃用具 Withdrawn JPH0975284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23565095A JPH0975284A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 清掃用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23565095A JPH0975284A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 清掃用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0975284A true JPH0975284A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16989163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23565095A Withdrawn JPH0975284A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 清掃用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0975284A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1602310A2 (en) 2004-06-03 2005-12-07 Uni-Charm Corporation Cleaning sheet
JP2005334496A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Duskin Co Ltd シート状清掃具
US7553783B2 (en) 2003-12-01 2009-06-30 Uni-Charm Corporation Cleaning sheet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553783B2 (en) 2003-12-01 2009-06-30 Uni-Charm Corporation Cleaning sheet
JP2005334496A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Duskin Co Ltd シート状清掃具
EP1602310A2 (en) 2004-06-03 2005-12-07 Uni-Charm Corporation Cleaning sheet
US7735180B2 (en) 2004-06-03 2010-06-15 Uni-Charm Corporation Cleaning sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5940921A (en) Applicator for a coreless tape roll
US7653961B2 (en) Glass cleaning device
WO1998036677A1 (en) Coreless lint-removing tape roll
JPH0975284A (ja) 清掃用具
JPH10234644A (ja) 清掃具
JPH06279741A (ja) 異質粘着両面シート、この異質粘着両面シートを使用した汚れ除去マット、この異質粘着両面シートを使用した物品固定シートおよびこの異質粘着両面シートを使用した物品支持シート
JPWO2004105962A1 (ja) ワイパー兼用塗布具
JPS587458Y2 (ja) 埃取りクリ−ナ
JPH0956661A (ja) クリーナー清掃用粘着転写板
JP3691337B2 (ja) 吸引掃除機用ノズル
JP3242629U (ja) 粘着クリーナー
JP2001029307A (ja) ごみ取りローラー
JP2951926B2 (ja) 清掃具
JP3113478U (ja) 室内用スリッパ及び室内用スリッパに貼付する床面掃除具
JP2009022703A (ja) 履物式清掃具
KR200229991Y1 (ko) 크리닝 로울러
JP3156411U (ja) 粘着クリーナ
JP2000325366A (ja) 口腔内清掃具
JP2519786Y2 (ja) 舌クリーナー
JP2001149276A (ja) 清掃用具
JPH0589433U (ja) 物品保護用粘着シート
JPH073359U (ja) 粘着ローラー付ブラシ
JPH083418Y2 (ja) 剥離用治具
KR200403140Y1 (ko) 청소겸용 포장용 점착 테이프
JP2001149292A (ja) 清掃用具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203