JPH0965657A - 太陽光発電用電力変換装置 - Google Patents
太陽光発電用電力変換装置Info
- Publication number
- JPH0965657A JPH0965657A JP7215684A JP21568495A JPH0965657A JP H0965657 A JPH0965657 A JP H0965657A JP 7215684 A JP7215684 A JP 7215684A JP 21568495 A JP21568495 A JP 21568495A JP H0965657 A JPH0965657 A JP H0965657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power
- solar cell
- output
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
1つで十分で、出力電圧がハーフブリッジインバータの
必要な電圧に比べて低い太陽電池を使用できる太陽光発
電用電力変換装置を提供する。 【構成】 太陽電池1から出力された電圧はコンデンサ
8で平滑された後、リアクトル5、IGBT6、ダイオ
ード7で構成される昇圧チョッパでインバータの入力に
必要な電圧まで昇圧される。昇圧された電圧はコンデン
サ3および4に等分に分圧され、分圧された電圧の中電
位点を単相3線式の中性点に接続する。コンデンサ3,
4に蓄えられたエネルギーは、ハーフブリッジインバー
タを構成するIGBT9,10,11,12で単相3線
式の電力へ変換され、系統電源14へ供給される。
Description
力を単相3線式系統電源の交流電力に変換して出力する
太陽光発電用電力変換装置に関する。
線式系統電源の交流電力に変換して出力する装置とし
て、特開平5−111165号(図2)と特開平4−1
65963号(図3)に開示されるものがあった。図2
に示す装置は、IGBT9,10,11,12からなる
単相出力のフルブリッジインバータの出力に大きな商用
トランス13を接続し、太陽電池1の出力電力をコンデ
ンサ8で平滑し、得られた直流電圧をフルブリッジイン
バータで交流に変換し、商用トランス13で単相2線式
出力を単相3線式出力に変換して系統電源14に供給す
るものである。一方、図3に示す装置は、2個の太陽電
池1,2と、2個のコンデンサ3,4とIBGT9,1
0,11,12からなる2個のハーフブリッジインバー
タを用いて交流電力を得、系統電源14に供給するもの
である。
は、温度によって大きく変動する。また、太陽電池の種
類によっては出力電圧が比較的低いものもある。ところ
が、トランスとインバータを使った前者の従来技術で
は、これらの太陽電池に対応する広範囲な入力電圧を持
たせることが難しく、特定の太陽電池に専用のインバー
タとトランスを用意する必要があり、また、出力用のト
ランスが大きく重いためにインバータ本体も大きく重い
ものとなっていた。また、ハーフブリッジインバータを
2つ用いる後者の従来技術では、太陽電池も2つ必要と
なりそれぞれの太陽電池の独立に制御する制御回路等が
必要であるため回路部品の点数が多く複雑になるという
問題があった。
が必要なく、太陽電池が1つで十分で、出力電圧がハー
フブリッジインバータの必要な電圧に比べて低い太陽電
池を使用できる太陽光発電用電力変換装置を提供するこ
とにある。
には、本発明の太陽光発電用電力変換装置は、太陽電池
の出力電圧を昇圧する昇圧回路と、昇圧回路が昇圧した
出力電圧を分圧する2つのコンデンサと、単相3線式の
系統電源の電力へ変換する2つのハーフブリッジインバ
ータを有し、前記コンデンサによって分圧された電圧の
中電位点を前記単相3線式の系統電源の中性点に接続し
たものである。請求項2の太陽光発電用電力変換装置で
は、昇圧回路は昇圧チョッパである。
ハーフブリッジインバータの入力電圧を十分確保できる
ため、2つ必要であった太陽電池が1つで十分であり、
したがって太陽電池を制御する制御回路が1つで済み、
部品点数を減らし装置の小型化が可能となる。また、太
陽電池の出力電圧が低いものでも使用でき、ハーフブリ
ッジインバータの入力電圧も安定化できる。
て説明する。図1は本発明の一実施例の太陽光発電用電
力変換装置の回路図である。リアクトル5、IGBT
6、ダイオード7は昇圧チョッパを構成し、コンデンサ
3,4、IGBT9,10,11,12は単相3線式イ
ンバータ(2個のハーフブリッジインバータ)を構成し
ている。太陽電池1から出力された電圧はコンデンサ8
で平滑された後、まず昇圧チョッパでインバータの入力
に必要な電圧まで昇圧される。この昇圧動作のため太陽
電池1の出力電圧が低い場合でもインバータは動作可能
となり、また、太陽電池1の定格出力電圧が比較的低い
ものでも使用可能となる。昇圧された電圧は直列接続さ
れた同じ容量のコンデンサ3および4で等分に分圧さ
れ、分圧された電圧の中電位点を単相3線式の中性線に
接続する。コンデンサ3,4に蓄えられたエネルギーは
ハーフブリッジンンバータ2つで単相3線式の電力へ変
換され、系統電源14へ供給される。
な効果がある。 (1)出力に商用トランスが必要ないので、装置を軽量
化できる。 (2)太陽電池が1つでよいため、装置の小型化が可能
となる。 (3)出力電圧がハーフブリッジインバータの必要な電
圧に比べて低い太陽電池を使用できる。 (4)ハーフブリッジインバータの入力電圧を安定化で
きる。
の回路図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 太陽電池の直流出力電力を交流電力に変
換する太陽光発電用電力変換装置において、前記太陽電
池の出力電圧を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路が昇
圧した出力電圧を分圧する2つのコンデンサと、単相3
線式の系統電源の電力へ変換する2つのハーフブリッジ
インバータを有し、前記コンデンサによって分圧された
電圧の中電位点を前記単相3線式の系統電源の中性点に
接続したことを特徴とする太陽光発電用電力変換装置。 - 【請求項2】 前記昇圧回路が昇圧チョッパである請求
項1記載の太陽光発電用電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21568495A JP3539455B2 (ja) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | 太陽光発電用電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21568495A JP3539455B2 (ja) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | 太陽光発電用電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0965657A true JPH0965657A (ja) | 1997-03-07 |
JP3539455B2 JP3539455B2 (ja) | 2004-07-07 |
Family
ID=16676452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21568495A Expired - Lifetime JP3539455B2 (ja) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | 太陽光発電用電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3539455B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6448489B2 (en) * | 2000-04-28 | 2002-09-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar generation system |
EP1780882A1 (en) * | 2004-07-05 | 2007-05-02 | HONDA MOTOR CO., Ltd. | Power supply |
JP2007336727A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電力変換装置 |
JP2010093967A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | 発電機の直列接続装置 |
JP2012016161A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Yaskawa Electric Corp | 3レベルインバータ、パワーコンディショナ及び発電システム |
CN104882908A (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-02 | 镇江市高等专科学校 | 智能微电网专用逆变器及控制方法 |
EP3252937A1 (de) * | 2016-06-03 | 2017-12-06 | Fronius International GmbH | Wechselrichter und verfahren zum betreiben eines wechselrichters |
EP3625884A1 (de) * | 2017-07-20 | 2020-03-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Galvanisch gekoppelter elektrischer wandler |
-
1995
- 1995-08-24 JP JP21568495A patent/JP3539455B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6448489B2 (en) * | 2000-04-28 | 2002-09-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar generation system |
EP1780882A1 (en) * | 2004-07-05 | 2007-05-02 | HONDA MOTOR CO., Ltd. | Power supply |
EP1780882A4 (en) * | 2004-07-05 | 2009-11-11 | Honda Motor Co Ltd | POWER SUPPLY |
JP2007336727A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電力変換装置 |
JP2010093967A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | 発電機の直列接続装置 |
JP2012016161A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Yaskawa Electric Corp | 3レベルインバータ、パワーコンディショナ及び発電システム |
CN104882908A (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-02 | 镇江市高等专科学校 | 智能微电网专用逆变器及控制方法 |
CN104882908B (zh) * | 2015-05-25 | 2018-01-30 | 镇江市高等专科学校 | 智能微电网专用逆变器及控制方法 |
EP3252937A1 (de) * | 2016-06-03 | 2017-12-06 | Fronius International GmbH | Wechselrichter und verfahren zum betreiben eines wechselrichters |
WO2017207764A1 (de) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | Fronius International Gmbh | Wechselrichter und verfahren zum betreiben eines wechselrichters |
CN109275346A (zh) * | 2016-06-03 | 2019-01-25 | 弗罗纽斯国际有限公司 | 逆变器和用于操作逆变器的方法 |
US10461664B1 (en) | 2016-06-03 | 2019-10-29 | Fronius International Gmbh | Inverter and method for operating an inverter |
CN109275346B (zh) * | 2016-06-03 | 2021-11-23 | 弗罗纽斯国际有限公司 | 逆变器和用于操作逆变器的方法 |
EP3625884A1 (de) * | 2017-07-20 | 2020-03-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Galvanisch gekoppelter elektrischer wandler |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3539455B2 (ja) | 2004-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100566110C (zh) | 电力转换装置 | |
EP2323248B1 (en) | Operation of a three level converter | |
US8963372B2 (en) | Inverter and power converter having inverter mounted therein | |
US9077202B1 (en) | Power converter with series energy storage | |
JP2009533013A (ja) | 低スイッチング損失および高寿命を有する省スペース型インバータ | |
US20140169055A1 (en) | Non-isolated dc/ac inverter | |
CN103119840A (zh) | 双向dc调节器 | |
JP3805953B2 (ja) | パワーコンディショナおよびこれを用いた太陽光発電システム | |
JPH0965657A (ja) | 太陽光発電用電力変換装置 | |
JP3203464B2 (ja) | 交流電力変換装置 | |
CN100377481C (zh) | 具有三相功率因数校正的集成变换装置 | |
JPH0984333A (ja) | 昇圧回路及びこれを用いた太陽電池発電装置 | |
Ramesh et al. | A cutting-edge single-stage buck-boost transformer-less inverter for 1-φ grid-tied solar PV schemes | |
JP3862320B2 (ja) | 系統連系型インバータ装置 | |
Sathyaseelan et al. | Design and implementation of comprehensive converter | |
Natarajan et al. | Single source self balanced switched capacitor based singe phase nine level inverter | |
JPH06332554A (ja) | 太陽光発電システムの制御方法 | |
Premalatha | Design and experimental investigation of modified switched coupled inductor quasi Z-source cascaded multilevel inverter | |
JPS60200770A (ja) | 正弦波インバ−タ | |
JP7615893B2 (ja) | 電力変換装置及び電源装置 | |
JP2004173455A (ja) | 電力変換装置 | |
JPH05328748A (ja) | 太陽光発電システム | |
AU2021243588B2 (en) | Method for operating an inverter and inverter for carrying out the method | |
JPS58130774A (ja) | 直流直流変換制御方法 | |
Ankit et al. | An interleaved Switched-Capacitor based PV-fed standalone Single-Stage Single-phase inverter using minimum number of controlled switches |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20031127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |