[go: up one dir, main page]

JPH0959805A - ヒップライン補整法 - Google Patents

ヒップライン補整法

Info

Publication number
JPH0959805A
JPH0959805A JP24228195A JP24228195A JPH0959805A JP H0959805 A JPH0959805 A JP H0959805A JP 24228195 A JP24228195 A JP 24228195A JP 24228195 A JP24228195 A JP 24228195A JP H0959805 A JPH0959805 A JP H0959805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buttocks
hip
parts
supporter
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24228195A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Kawamura
活人 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24228195A priority Critical patent/JPH0959805A/ja
Publication of JPH0959805A publication Critical patent/JPH0959805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヒップアップとボリュームアップが同時にで
き、装着感が良いヒップライン補整法を提供する。 【構成】ウエストライン1の背面部における中央部付近
から、臀部と臀部の間を通り下に向かい、それぞれの臀
部の輪郭に沿いながら、臀部のおよそ下方と臀部のおよ
そ側面部を通り、ウエストライン1に至る部分に配した
釣り上げ用サポーター2と、それぞれの臀部上に穴3を
設けたこと、または伸縮性素材4を備えたことを特徴と
するヒップライン補整法であり、釣り上げ用サポーター
2の下方においてそれぞれ大腿部を周回するサポーター
5を付加したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガードル・水着・パン
ティーストッキング等に用いられる、ヒップライン補整
法(ヒップアップ)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のガードルにおけるヒップライン補
整法は、数種類の伸縮性布地を立体裁断し、それらを組
み合わせて縫製しただけのものがほとんどであった。こ
れらは立体裁断で形つくられた型通りに贅肉を強制移動
させ、閉じこめて引き締めることにより、ヒップライン
を補整するものであった。
【0003】また新しいガードルでは立体裁断し縫製す
ることに加え、シームやステッチまたはテープの裏打ち
等を、それぞれの臀部下方より体の両側面部上方のウエ
ストラインまで、または体の前面腹部方向に施し、強制
的にそれぞれの臀部をよせて釣り上げ、その他の布地の
伸縮機能の強弱を利用することにより臀部周辺の贅肉を
強制移動させ、閉じこめて引き締めることによりヒップ
ラインを補整している。
【0004】さらに最近のガードルでは、それぞれの臀
部上にまたがりO文字型のリング状のベルト布地(Oバ
ック)を配し、このベルトで強制的にそれぞれの臀部を
寄せて釣り上げ、他の布地の伸縮機能の強弱を利用する
ことによりヒップラインを補整している。
【0005】次に従来の水着やパンティーストッキング
は、ヒップアップという概念が無く、ヒップラインの補
整機能は全く無かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このガードルにおける
従来の技術では、伸縮性布地の強弱を利用することのみ
により、臀部周辺の贅肉を強制的に移動させて閉じこめ
て引き締めているので、十分なヒップアップ効果を得る
ことができず、しかも臀部近辺のボリュームを逆にダウ
ンさせてしまっていた。また、体型をかなり締め付けて
矯正するので、装着感が良くないことが指摘されてい
た。
【0007】そして臀部下方より体の側面部上方のウエ
ストラインまで、または体の正面部腹部方向に配したシ
ームやステッチまたはテープの裏打ちや、O文字型のリ
ング状のベルト布地(Oバック)で強制的にそれぞれの
臀部を寄せて釣り上げているものは、臀部を寄せる効果
が大き過ぎ、また臀部と臀部の間におけるヒップアップ
効果が乏しいので、一つの丸いお尻が釣り上げられた形
となり、メリハリのある美しいヒップの実現が不可能で
あった。
【0008】次に従来の水着やパンティーストッキング
においては、ヒップラインの補整機能がまったく無かっ
たので、早急な導入が望まれていた。
【0009】そこで、本発明が解決しようとしている課
題は、それぞれの臀部のヒップアップ効果とボリューム
アップの効果を十分に得て、一つの丸いお尻になること
なく、美しいヒップラインを保持させることができ、か
つ装着感が良く、しかもガードル・水着・パンティース
トッキング等の広範囲に利用できるヒップライン補整法
を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】それぞれの臀部周辺の贅
肉、特に臀部下方の贅肉を引き寄せることにより集積
し、それらをウエストラインの両側面部と背面中央部の
3点で釣り上げ、そして上方に移動した贅肉を形良く逃
がすことができれば、十分なヒップアップ効果とボリュ
ームアップ効果が同時に可能となる。このとき、それぞ
れの臀部を3点で釣り上げているので、臀部が過大に寄
せられて一つの丸いヒップとなることはない。また、贅
肉を逃がすことにより圧迫感が従来のものよりも軽減で
きる。即ち、メリハリのあるシルエットと心地良い装着
感が同時に実現可能となる。そこで発明者は、どのよう
な手段を講じればいちばん良いか試行錯誤をした結果、
本発明を完成させることができた。
【0011】本発明に係るヒップライン補整法は、次の
ようなものである。即ち、従来と同様に伸縮性布地を立
体裁断し、それらを組み合わせて縫製したものである
が、特徴としてウエストライン1の背面部における中央
部付近から、臀部と臀部の間を通り下に向かい、それぞ
れの臀部の輪郭に沿いながら、臀部およそ下方と臀部の
およそ側面部を通り、ウエストライン1に至る部分に配
した釣り上げ用サポーター2と、それぞれの臀部上に穴
3を設けたもの、または伸縮性素材4を備えたものであ
る。そしてさらに釣り上げ用サポーター2が臀部下方に
密着し、贅肉を集積する効果を高める為に、釣り上げ用
サポーター2の下方でそれぞれの大腿部を周回するサポ
ーター5を付加したものである。
【0012】この釣り上げ用サポーター2は、臀部と臀
部の間における部分を一体化したω文字型のサポーター
(ωバック)としても良いが、それぞれの臀部において
独立に設けても良い。さらに体の側面部における幅を広
く確保して、体の正面部腹部方向まで達するものとし、
腹部抑え用の布地6などに接続させても良い。さらに釣
り上げ用サポーター2は、一部または全部を強弱の異な
る伸縮性素材から組み合わせて構成しても良く、穴3や
素材4との境目においても、数種類の伸縮性素材を組み
合わせて構成しても良い。
【0013】穴3はそれぞれの臀部上において開けられ
たもので、ウエストライン1と釣り上げ用サポーター2
で囲まれたものである。
【0014】伸縮性素材4は伸縮性の良いものなら問題
無く用いることが可能で、良く伸びる伸縮性布地は勿論
のこと、ネット等を採用しても良い。そして、伸縮性の
度合を段階的に変えることで徐々に贅肉を逃がし、なめ
らかな曲線のヒップラインを表現できるようにしても良
い。そしてさらに、一部または全部を強弱の異なる伸縮
性素材から組み合わせて構成しても良く、また伸縮性を
示す紐状の素材を格子状に配しても良い。さらにまた、
穴3と素材4は組み合わせて用いても良いことは勿論の
ことである。
【0015】それぞれの大腿部を周回するサポーター5
は、適当な幅を確保した帯で、一部または全部を強弱の
異なる伸縮性素材から組み合わせて構成しても良い。ま
た、ロングガードルに見られるような、大腿のほぼ周囲
全体を包む伸縮性素材を代用することで構成しても良
い。
【0016】なお、釣り上げ用サポーター2・穴3・素
材4やサポーター5の形状・構造及びこれらの組み合わ
せとしては、後で紹介する各実施例のようにしても良い
が、その他にも採用できるものがいろいろ考えられるこ
とは言うまでもない。また穴3や伸縮性素材4のみをそ
れぞれの臀部上に設け、それ以外の部分は比較的伸縮性
の低い布地を立体裁断・縫製して構成することで、釣り
上げ用サポーター2とサポーター5の簡易的な代用とな
るということも言うまでもない。
【0017】
【作用】臀部のおよそ下方における釣り上げ用サポータ
ー2と、臀部との接触面が、臀部下方近辺の贅肉を引き
寄せることにより集積させる。また、臀部のおよそ下方
部と臀部のおよそ側面部を通り、ウエストライン1にか
けての釣り上げ用サポーター2と臀部との接触面が、集
積された贅肉を体の中心上方向に引き寄せながら十分に
釣り上げる。さらに、臀部のおよそ下方から、臀部と臀
部の間をとおりウエストライン1にまで至る区間におけ
る釣り上げ用サポーター2も、集積された贅肉を上方に
十分釣り上げてヒップアップを行う。このとき、それぞ
れの臀部を、ウエストライン1の両側面部と背面中央部
の3点で釣り上げるので、それぞれの臀部が過大に寄せ
られることはない。
【0018】臀部上方に押し上げられて集積した贅肉
は、穴3がある場合には穴3から逃げていくことにより
丸い臀部を構成する。そして贅肉が逃げることにより圧
迫感が軽減される。
【0019】つぎに伸縮性素材4がある場合では、伸縮
性素材4が十分に伸縮して臀部の贅肉を逃がしながら、
形を丸く美しく調整する。そしてこの場合でも、贅肉が
逃げることにより圧迫感が軽減される。
【0020】さらにそれぞれの大腿部を周回するサポー
ター5は、釣り上げ用サポーター2が臀部下方に密着す
ることを補助・強化し、臀部下方近辺の贅肉を引き寄せ
る効果を高める働きをする。
【0021】
【実施例】以下、図面に示すヒップライン補整法の実施
例について詳細に説明する。 実施例1 実施例1はガードルにおける例であり、図1は背面部か
らの斜視図である。また、図2は正面部からの斜視図で
ある。この実施例1の釣り上げ用サポーター2は、臀部
と臀部の間における部分を一体化したω文字型のサポー
ター(ωバック)を採用している。一種類の伸縮性の比
較的低い素材により構成され、強力に臀部の引き寄せ・
釣り上げを行う。また、それぞれの臀部上には穴3を設
けており、釣り上げ用サポーター2で釣り上げた贅肉
を、ここから形良く逃がす働きをしている。
【0022】実施例2 実施例2はガードルにおける例であり、図3は背面部か
らの斜視図である。また、図4は正面部からの斜視図で
ある。この実施例2の釣り上げ用サポーター2は、実施
例1と同様に、臀部と臀部の間における部分を一体化し
たω文字型のサポーター(ωバック)を採用している
が、体の側面部における幅を広く確保して、体の正面腹
部方向まで達するものとし、腹部抑え用の布地6と縫合
させている。一種類の伸縮性の低い素材により構成さ
れ、強力に臀部の引き寄せ・釣り上げを行うと同時に、
腹部のシェイプアップ効果を高めることができる。ま
た、それぞれの臀部上には伸縮性素材4として、十分に
伸びる薄い布地を採用しており、釣り上げ用サポーター
2で釣り上げられた贅肉を、ここで形良く整えて逃がす
働きをしている。
【0023】実施例3 実施例3はガードルにおける例であり、図5は背面部か
らの斜視図である。また、図6は正面部からの斜視図で
ある。この実施例3のガードルは、実施例1にそれぞれ
の大腿部を周回するサポーター5を付加したものであ
り、釣り上げ用サポーター2が臀部下方に密着すること
を補助・強化し、臀部下方近辺の贅肉を引き寄せる効果
を高める働きをする。ここでは釣り上げ用サポーター2
よりも伸縮性に富んでいる素材を採用しており、それぞ
れの大腿部(太もも)の付け根で周回し、釣り上げ用サ
ポーター2に臀部下方にて縫合したものである。
【0024】実施例4 実施例4はガードルにおける例であり、図7は背面部か
らの斜視図である。この実施例の釣り上げ用サポーター
2は、臀部と臀部の間における部分を、それぞれ左右の
臀部において独立に設けたものである。
【0025】実施例5 実施例5はガードルにおける例であり、図8は背面部か
らの斜視図である。この実施例5のガードルは、実施例
2にそれぞれの大腿部を周回するサポーター5を付加し
たものである。
【0026】実施例6 実施例6はガードルにおける例であり、図9は背面部か
らの斜視図である。この実施例6の釣り上げ用サポータ
ー2は、臀部と臀部の間における部分を一体化したω文
字型のサポーター(ωバック)を採用しているが、二種
類の伸縮性素材より構成されている。即ち、臀部と臀部
の間を通り下に向かう部分2aに伸縮性の低い素材を用
い、二方に分かれてウエストライン1に至る部分2bは
伸縮性を少し高めた素材を用いた。これにより臀部と臀
部の間の釣り上げがより強調されて、よりメリハリのあ
るヒップラインを保つことができる。また、穴3と伸縮
性素材4を組み合わせて採用したことにより、贅肉を段
階的に逃がすことが可能となり、なめらかな曲線のヒッ
プラインが表現できる。さらにそれぞれの大腿部を周回
するサポーター5を付加することにより、釣り上げ用サ
ポーター2の効果を高めることができる。
【0027】実施例7 実施例7はガードルにおける例であり、図10は背面部
からの斜視図である。この実施例7のガードルは、実施
例6におけるサポーター5の代わりに、それぞれの大腿
部のほぼ周囲全体を包む、伸縮性素材を採用することで
構成したものである。
【0028】実施例8 実施例8は水着における例であり、図11は背面部から
の斜視図である。また、図12は正面部からの斜視図で
ある。この実施例8の釣り上げ用サポーター2は、臀部
と臀部の間における部分を一体化したω文字型のサポー
ター(ωバック)を採用している。一種類の伸縮性の比
較的低い素材により構成され、強力に臀部の引き寄せ・
釣り上げを行う。そして正面部にて腹部抑え用の布地6
と縫合させることにより、腹部のシェイプアップ効果を
高めることができる。また、それぞれの臀部上には穴3
を設けており、釣り上げ用サポーター2で釣り上げた贅
肉を、ここから形良く逃がす働きをしている。ここでは
ビキニタイプの水着のパンツ部における例について示し
たが、ワンピースタイプの水着にも用いられることは言
うまでもない。
【0029】実施例9 実施例9は水着における例であり、図13は背面部から
の斜視図である。この実施例9の釣り上げ用サポーター
2は、実施例8と同様に、臀部と臀部の間における部分
を一体化したω文字型のサポーター(ωバック)を採用
している。一種類の伸縮性の低い素材により構成され、
正面部にて腹部抑え用の布地6と縫合させることによ
り、強力に臀部の引き寄せ・釣り上げを行うと同時に、
腹部のシェイプアップ効果を高めることができる。ま
た、それぞれの臀部上には伸縮性素材4として、十分に
伸びる薄い布地を採用しており、釣り上げ用サポーター
2で釣り上げられた贅肉を、ここで形良く整えて逃がす
働きをしている。ここではビキニタイプの水着のパンツ
部における例について示したが、ワンピースタイプの水
着にも用いられることは言うまでもない。
【0030】実施例10 実施例10は水着における例であり、図14は背面部か
らの斜視図である。この実施例10の水着は、実施例8
にそれぞれの大腿部を周回するサポーター5を付加した
ものであり、釣り上げ用サポーター2が臀部下方に密着
することを補助・強化し、臀部下方近辺の贅肉を引き寄
せる効果を高める働きをする。ここでは釣り上げ用サポ
ーター2よりも伸縮性に富んでいる素材を採用してお
り、それぞれの大腿部(太もも)の付け根で周回し、釣
り上げ用サポーター2に臀部下方にて縫合したものであ
る。ここでは実施例8に対して施したが、実施例9に対
しても同様なことを施すことができる。また、ビキニタ
イプの水着のパンツ部における例について示したが、ワ
ンピースタイプの水着にも用いられることは言うまでも
ない。
【0031】実施例11 実施例11はパンティーストッキングにおける例であ
り、図15は背面部からの斜視図である。この実施例の
釣り上げ用サポーター2は、臀部と臀部の間における部
分を一体化したω文字型のサポーター(ωバック)を採
用している。一種類の伸縮性の比較的低い素材により構
成され、強力に臀部の引き寄せ・釣り上げを行う。そし
て伸縮性素材4を設けており、釣り上げ用サポーター2
で釣り上げた贅肉を、ここから形良く逃がす働きをして
いる。この伸縮性素材4は、ストッキング地そのものを
用いても良いことは言うまでもない。さらにサポーター
5を設けており、こちらもストッキング地のサポート力
を強めたものを用いることができる。
【0032】
【発明の効果】本発明に係るヒップライン補整法を利用
すると、十分なヒップアップとボリュームアップが同時
にでき、それぞれの臀部が過大に寄せられて一つの丸い
ヒップにはならずに、美しいヒップラインを形成するこ
とができる。そしてさらに、それぞれの臀部の贅肉を逃
がすことにより圧迫感を従来のものよりも軽減すること
ができる。即ち、メリハリのあるシルエットと心地良い
装着感を、同時に得られるガードルの実現が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す背面部からの斜視図である。
【図2】実施例1を示す正面部からの斜視図である。
【図3】実施例2を示す背面部からの斜視図である。
【図4】実施例2を示す正面部からの斜視図である。
【図5】実施例3を示す背面部からの斜視図である。
【図6】実施例3を示す正面部からの斜視図である。
【図7】実施例4を示す背面部からの斜視図である。
【図8】実施例5を示す背面部からの斜視図である。
【図9】実施例6を示す背面部からの斜視図である。
【図10】実施例7を示す背面部からの斜視図である。
【図11】実施例8を示す背面部からの斜視図である。
【図12】実施例8を示す正面部からの斜視図である。
【図13】実施例9を示す背面部からの斜視図である。
【図14】実施例10を示す背面部からの斜視図であ
る。
【図15】実施例11を示す背面部からの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ウエストライン 2 釣り上げ用サポーター 2a 釣り上げ用サポーター2で、臀部と臀部の間を
通り下に向かう部分 2b 釣り上げ用サポーター2で、二方に分かれてウ
エストライン1にまで至る部分 3 穴 4 伸縮性素材 5 大腿部を周回するサポーター 6 腹部抑え用の布地 7 ストッキング地

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエストライン1の背面部における中央
    付近から、臀部と臀部の間を通り下に向かい、それぞれ
    の臀部の輪郭に沿いながら臀部のおよそ下方と臀部のお
    よそ側面部を通り、ウエストライン1に至る部分に配し
    た釣り上げ用サポーター2と、それぞれの臀部上に穴3
    を設けたことを特徴とする、ヒップライン補整法。
  2. 【請求項2】 ウエストライン1の背面部における中央
    付近から、臀部と臀部の間を通り下に向かい、それぞれ
    の臀部の輪郭に沿いながら臀部のおよそ下方と臀部のお
    よそ側面部を通り、ウエストライン1に至る部分に配し
    た釣り上げ用サポーター2と、それぞれの臀部上に伸縮
    性素材4を備えたことを特徴とする、ヒップライン補整
    法。
  3. 【請求項3】 釣り上げ用サポーター2の下方におい
    て、それぞれの大腿部を周回するサポーター5を備えた
    ことを特徴とする、請求項1と請求項2に記載の、ヒッ
    プライン補整法。
JP24228195A 1995-08-16 1995-08-16 ヒップライン補整法 Pending JPH0959805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24228195A JPH0959805A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 ヒップライン補整法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24228195A JPH0959805A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 ヒップライン補整法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0959805A true JPH0959805A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17086932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24228195A Pending JPH0959805A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 ヒップライン補整法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0959805A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974592A (en) * 1998-06-25 1999-11-02 Tabrizi; Ahmad Ebadi Undergarment
AU720319B3 (en) * 1999-12-02 2000-05-25 Kathleen Margaret McLean An undergarment
AU722945B3 (en) * 1999-12-02 2000-08-17 Kathleen Margaret McLean An undergarment
JP2006188798A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Big John Corp ジーンズ
WO2012043285A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 株式会社ワコール ボトム衣類
JP2013181261A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Rushian:Kk インナーボトム
CN103355747A (zh) * 2012-03-28 2013-10-23 株式会社华歌尔 姿势修整衣服
JP2014051747A (ja) * 2012-09-04 2014-03-20 Gunze Ltd 体形補整機能を備えた下半身用衣類
KR102066427B1 (ko) * 2018-10-16 2020-01-15 정진일 힙업 보정용 바지

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974592A (en) * 1998-06-25 1999-11-02 Tabrizi; Ahmad Ebadi Undergarment
AU720319B3 (en) * 1999-12-02 2000-05-25 Kathleen Margaret McLean An undergarment
AU722945B3 (en) * 1999-12-02 2000-08-17 Kathleen Margaret McLean An undergarment
JP2006188798A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Big John Corp ジーンズ
JP4551772B2 (ja) * 2005-01-07 2010-09-29 株式会社ビッグジョン ジーンズ
WO2012043285A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 株式会社ワコール ボトム衣類
JP2012072523A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Wacoal Corp ボトム衣類
US9119424B2 (en) 2010-09-29 2015-09-01 Wacoal Corp. Bottom clothes
JP2013181261A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Rushian:Kk インナーボトム
CN103355747A (zh) * 2012-03-28 2013-10-23 株式会社华歌尔 姿势修整衣服
JP2014051747A (ja) * 2012-09-04 2014-03-20 Gunze Ltd 体形補整機能を備えた下半身用衣類
KR102066427B1 (ko) * 2018-10-16 2020-01-15 정진일 힙업 보정용 바지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI488586B (zh) A cup with a cup of clothing
JPH0931713A (ja) 体型補整機能裏地付き衣服
WO2007086110A1 (ja) ショーツ、水着等の衣料
JP2007186829A (ja) 衣料および衣料の製造方法
JPH0959805A (ja) ヒップライン補整法
JP2896647B2 (ja) パンティストッキング
JP2926020B2 (ja) 整容帯付下着
JPH10212606A (ja) ヒップ形状を整える衣類
US8375470B2 (en) Garment with adjustable waistband
JP2009097110A (ja) 下半身衣類
JP3038140B2 (ja) 衣 類
JP2005330628A (ja) ヒップアップ用スラックス
JP3645840B2 (ja) ボトム
JPH1161503A (ja) ボトムウェア
JPH07316902A (ja) ヒップアップ機能付きガードル
JP2834675B2 (ja) Vバックガードル
JPS62243808A (ja) 下半身部の体形をシェ−プアップする機能を含む女性用衣類
JP4251728B2 (ja) ボトム衣類及びその製造方法
JP3235294U (ja) 下肢用衣料
JP4397004B2 (ja) 腹部裏打ち布を有する衣料
JP3760268B2 (ja) ヒップアップ用スラックス
JP2012140713A (ja) ボトム衣類
JP2011021294A (ja) 腰ゴム入りボトムス
JP3727499B2 (ja) ボディスーツ
JP3022949U (ja) ヒップ部立体の下穿類