[go: up one dir, main page]

JPH0957506A - 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法 - Google Patents

刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0957506A
JPH0957506A JP7213298A JP21329895A JPH0957506A JP H0957506 A JPH0957506 A JP H0957506A JP 7213298 A JP7213298 A JP 7213298A JP 21329895 A JP21329895 A JP 21329895A JP H0957506 A JPH0957506 A JP H0957506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
clad material
blades
cutter
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7213298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
▲廣▼志 山田
Fumio Iwane
文男 岩根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP7213298A priority Critical patent/JPH0957506A/ja
Publication of JPH0957506A publication Critical patent/JPH0957506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバー、繊維強化プラスチックなどを
切断または切削しても摩耗量が少なく、特に、腐食環境
においても腐食損耗の少ない刃物用耐食性クラッド材お
よびその製造方法を提供する。 【解決手段】 刃物用ステンレス鋼/Ti合金/刃物用
ステンレス鋼からなる3層クラッド材とし、当該3層ク
ラッド材を熱処理して刃物用ステンレス鋼を焼入硬化さ
せるとともに、刃物用ステンレス鋼が含むFeとTi合
金が含むTiとによってFe−Ti金属間化合物を生成
させて刃物用ステンレス鋼1/Fe−Ti金属間化合物
2/刃物用ステンレス鋼3の3層構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバー、繊
維強化プラスチックなどの切断または切削に使用する刃
物用耐食性クラッド材およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ファイバー、繊維強化プラスチ
ックなどの切断または切削にはJISSKH51などの
高速度工具鋼製の刃物が使用されていた。しかし、従来
の高速度工具鋼の刃物は、摩耗が大きく、短時間で変形
するため、長時間にわたって高い加工精度を維持するこ
とができず、加工精度を維持するためには刃物を頻繁に
交換する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の現状
に鑑みてなされたもので、光ファイバー、繊維強化プラ
スチックなどを切断または切削しても摩耗量が少なく、
特に、腐食環境においても腐食損耗の少ない刃物用耐食
性クラッド材およびその製造方法を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の刃物用耐食性クラッド材は、刃物用ステン
レス鋼/Fe−Ti金属間化合物/刃物用ステンレス鋼
の3層構造としたことを特徴とする。また、本発明の刃
物用耐食性クラッド材の製造方法は、刃物用ステンレス
鋼/Ti合金/刃物用ステンレス鋼からなる3層クラッ
ド材とし、当該3層クラッド材を熱処理して刃物用ステ
ンレス鋼を焼入硬化させるとともに、刃物用ステンレス
鋼が含むFeとTi合金が含むTiとによってFe−T
i金属間化合物を生成させて刃物用ステンレス鋼/Fe
−Ti金属間化合物/刃物用ステンレス鋼の3層構造と
したことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に使用する刃物用ステンレ
ス鋼は、刃物に使用するマルテンサイト系ステンレス鋼
で、JISに規定されるSUS420J1、SUS42
0J2、SUS420F、SUS440Aなどが好まし
い材料である。本発明に使用するTi合金は、刃物用ス
テンレス鋼/Ti合金/刃物用ステンレス鋼からなる3
層構造のクラッド材を製造する際に加える圧延、鍛造な
どの加工に耐え得る限りにおいて、前記Ti合金の強
度、靭延性を高めるために添加するAl、V、Sn、Z
r、Moなどの合金元素および不可避的不純物元素を含
むことができる。
【0006】本発明の刃物用耐食性クラッド材の製造方
法に用いる刃物用ステンレス鋼/Ti合金/刃物用ステ
ンレス鋼からなる3層クラッド材は、2枚の刃物用ステ
ンレス鋼板の間にTi合金を挟み、圧延、鍛造その他の
クラッド材製造方法によって前記金属の各層間を密着し
て製造する。本発明における熱処理は、刃物用ステンレ
ス鋼を焼入硬化するとともに、刃物用ステンレス鋼が含
むFeとTi合金中のTiとを化合させてFe−Ti金
属間化合物、主にFeTiとするために行うものであ
る。熱処理の加熱温度は、刃物用ステンレス鋼の焼入温
度とする。加熱時間は、クラッド材のTi合金の厚さお
よび焼入温度によって異なるが、前記Ti合金の厚さの
中央部においてFe−Ti金属間化合物が生成するのに
十分な時間とする。また、加熱雰囲気は、大気、還元性
雰囲気および不活性ガスのいずれでもよい。
【0007】
【作用】本発明の刃物用耐食性クラッド材は、刃物用ス
テンレス鋼/Fe−Ti金属間化合物/刃物用ステンレ
ス鋼からなる3層構造であるために、硬いが脆い性質の
Fe−Ti金属間化合物の脆さを刃物用ステンレス鋼の
靭性で補うことができ、全体としては靭性があり刃物材
として適したものである。
【0008】本発明の刃物用耐食性クラッド材を用いて
Fe−Ti金属間化合物の部分を切刃部とする刃物を作
れば、刃先の耐摩耗性が優れたものとすることができ
る。さらに、Fe−Ti金属間化合物は、耐食性が優れ
ているので、腐食環境においても腐食によって刃先が損
耗することがない。以上のように、本発明の刃物用耐食
性クラッド材を用いることにより、刃物の寿命を長くす
ることができるので、刃物を交換することなく長時間精
度の高い切断または切削加工をすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。表
1に示す化学組成を有する厚さ0.5mmのマルテンサ
イト系の刃物用ステンレス鋼の2枚の板の間に、表2に
示す化学組成を有する厚さ0.05mmのTi箔を挟
み、これを冷間圧延によって厚さ0.9mmとし、さら
に冷間圧延を繰返して厚さ0.5mmの3層クラッド材
を製造した。その後、この3層クラッド材を1000℃
で5分間加熱保持した後空冷して焼入れする熱処理をし
た。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】熱処理後の3層クラッド材の各層の厚さ
は、焼入れされたステンレス鋼がそれぞれ0.23m
m、Fe−Ti金属間化合物の層は0.04mmであ
り、ステンレス鋼の層にはFe−Ti金属間化合物の層
に沿って約10μmのTi拡散層があった。X線解析の
結果、Fe−Ti金属間化合物の層は主にFeTi相よ
りなることを認めた。
【0013】上記のようにして製造した刃物用耐食性ク
ラッド材にダイヤモンド砥石によって刃付けして図1に
示すような刃物を製造した。比較例として、実施例に用
いたのと同一の刃物用ステンレス鋼の厚さ0.5mm板
を、焼入硬化して実施例と同一の形状の刃物としたもの
を用いた。これらの刃物について、厚さ方向の断面硬さ
分布を測定した。その結果を図2に示す。
【0014】本発明の実施例においては直接切断に関わ
る切刃となるFe−Ti金属間化合物層の硬さはHv9
50であり、刃物用ステンレス鋼層の硬さはおよそHv
550であった。上記刃物を用いて、直径2mmのカー
ボンファイバー強化プラスチックを1回/秒の切断速度
で切断したときの切断時間と刃先の摩耗量との関係を図
3に示す。本発明の実施例で20時間切断したときの摩
耗量は、比較例のそれに比べて5分の1以下であった。
また従来使用されている高速度鋼SKH51製の刃物に
比較してもその摩耗量は2分の1以下であった。
【0015】また、上記刃物について、JIS Z 2
371に準じて塩水噴霧試験を行って、刃先部における
錆の発生状況を調べた。その結果を図4に示す。本発明
の実施例は、比較例に比べて刃先部における錆発生率が
著しく少なく、腐食環境における刃先部の腐食損耗によ
る切れ味の劣化が少ないことを示している。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明の刃物用耐食性ク
ラッド材およびその製造方法によれば、光ファイバー、
繊維強化プラスチックなどの切断および切削において優
れた切断性、切削性および耐摩耗性を得ることができ、
特に、腐食環境においても腐食損耗の少ない刃物用耐食
性クラッド材およびその製造方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による刃物の断面図である。
【図2】本発明の実施例および比較例による刃物の断面
硬さ分布を示す特性図である。
【図3】本発明の実施例および比較例による刃物でカー
ボンファイバー強化プラスチックを切断する際の切断時
間と刃先摩耗量との関係を示す特性図である。
【図4】本発明の実施例および比較例による刃物の塩水
噴霧試験における錆び発生率を示す特性図である。
【符号の説明】
1 Fe−Ti金属間化合物層 2、3 刃物用ステンレス鋼 4 切刃 a 3層クラッド材の厚さ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刃物用ステンレス鋼/Fe−Ti金属間
    化合物/刃物用ステンレス鋼の3層構造としたことを特
    徴とする刃物用耐食性クラッド材。
  2. 【請求項2】 刃物用ステンレス鋼/Ti合金/刃物用
    ステンレス鋼からなる3層クラッド材とし、当該3層ク
    ラッド材を熱処理して刃物用ステンレス鋼を焼入硬化さ
    せるとともに、刃物用ステンレス鋼が含むFeとTi合
    金が含むTiとによってFe−Ti金属間化合物を生成
    させて刃物用ステンレス鋼/Fe−Ti金属間化合物/
    刃物用ステンレス鋼の3層構造としたことを特徴とする
    刃物用耐食性クラッド材の製造方法。
JP7213298A 1995-08-22 1995-08-22 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法 Pending JPH0957506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213298A JPH0957506A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213298A JPH0957506A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957506A true JPH0957506A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16636815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7213298A Pending JPH0957506A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957506A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297366C (zh) * 2004-08-11 2007-01-31 高文辉 一种药镶高速钢刀刃焊接方法
CN100382922C (zh) * 2005-08-15 2008-04-23 常州机械刀片有限公司 高速钢和低碳钢无氧化镶制工艺
CN103639676A (zh) * 2013-12-25 2014-03-19 安徽日升机械制造有限公司 一种具有高耐磨性和强抗冲击性的月牙剪刀片加工方法
CN103707024A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 安徽日升机械制造有限公司 一种高精度纵剪分条刀片的制备方法
CN105904172A (zh) * 2016-06-01 2016-08-31 山东大学 原发性强化相纤维垂直取向高强耐磨刀具的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297366C (zh) * 2004-08-11 2007-01-31 高文辉 一种药镶高速钢刀刃焊接方法
CN100382922C (zh) * 2005-08-15 2008-04-23 常州机械刀片有限公司 高速钢和低碳钢无氧化镶制工艺
CN103639676A (zh) * 2013-12-25 2014-03-19 安徽日升机械制造有限公司 一种具有高耐磨性和强抗冲击性的月牙剪刀片加工方法
CN103707024A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 安徽日升机械制造有限公司 一种高精度纵剪分条刀片的制备方法
CN105904172A (zh) * 2016-06-01 2016-08-31 山东大学 原发性强化相纤维垂直取向高强耐磨刀具的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3088550B1 (en) Production method of carburized steel component and carburized steel component
WO2012115025A1 (ja) 冷間加工用金型の製造方法
KR20170033414A (ko) 침탄 질화 베어링 부품
JP2009120886A (ja) 冷間金型用鋼および金型
JP2794641B2 (ja) 高い圧縮強度を持つ冷間加工鋼
CN107810285A (zh) 剃刀刀片钢
CN1243549A (zh) 金属互化物涂覆的不锈钢及其生产方法
CN1161491C (zh) 用于制造圆锯、摩擦锯和排锯的锯片以及切割和剃齿装置的基板材料
JP6614238B2 (ja) 製品部材の製造方法及び製品部材
JPH0957506A (ja) 刃物用耐食性クラッド材およびその製造方法
JP6525115B1 (ja) 窒化用棒鋼および機械部品
JPH0724632A (ja) 丸鋸台金の製造方法
JP6477129B2 (ja) 製品部材の製造方法及び製品部材
JPS63501064A (ja) 薄鋼帯板および工具
JPWO2020202406A1 (ja) 浸炭部品及びその製造方法
JP3587719B2 (ja) 耐食性と切れ味持続性および加工性に優れた刃物用ステンレス鋼
JPH1029104A (ja) 耐摩耗性・耐食性に優れた刃物用材料およびその製造方法
JP6416624B2 (ja) 冷間工具鋼の切削方法及び冷間金型材料の製造方法
JPH0929684A (ja) 刃物用クラッド材およびその製造方法
JP2690792B2 (ja) 刃物の製造方法
JP2937735B2 (ja) 高周波焼入用耐銹・耐摩耗用鋼
JP6801542B2 (ja) 機械構造用鋼およびその切削方法
US20040163738A1 (en) Chromium steel alloys and articles made thereof
JP5488973B2 (ja) 軟化抵抗に優れた高硬度鋼
JPH09302417A (ja) 刃物用材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees