JPH0956845A - 室内歩行装置 - Google Patents
室内歩行装置Info
- Publication number
- JPH0956845A JPH0956845A JP7240423A JP24042395A JPH0956845A JP H0956845 A JPH0956845 A JP H0956845A JP 7240423 A JP7240423 A JP 7240423A JP 24042395 A JP24042395 A JP 24042395A JP H0956845 A JPH0956845 A JP H0956845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rom
- image
- monitor
- walking
- walking machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000007510 mood change Effects 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/02—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
- A63B22/0235—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills driven by a motor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B24/00—Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
- A63B24/0087—Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B71/0619—Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
- A63B71/0622—Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B24/00—Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
- A63B24/0087—Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
- A63B2024/009—Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled in synchronism with visualising systems, e.g. hill slope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B71/0619—Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
- A63B71/0622—Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
- A63B2071/0638—Displaying moving images of recorded environment, e.g. virtual environment
- A63B2071/0644—Displaying moving images of recorded environment, e.g. virtual environment with display speed of moving landscape controlled by the user's performance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/0015—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with an adjustable movement path of the support elements
- A63B22/0023—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with an adjustable movement path of the support elements the inclination of the main axis of the movement path being adjustable, e.g. the inclination of an endless band
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2230/00—Measuring physiological parameters of the user
- A63B2230/04—Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2230/00—Measuring physiological parameters of the user
- A63B2230/04—Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
- A63B2230/06—Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 バーチャルリアリティの世界を実感でき、楽
しみながら健康増進を図ることができる室内用歩行装置
を提供する。 【解決手段】 所望の散歩道の映像と散歩道の路面の傾
斜を記録したCD−ROM1、CD−ROM1を再生す
るCD−ROM読取装置2、利用者の脈拍と血圧を計測
するセンサ3、その上を利用者が歩行するスピードと傾
斜を変化できる歩行マシン4、CD−ROM1の映像を
表示するTVモニタ5、データ処理装置6、CD−RO
M読取装置2とデータ処理装置6とのインタフェースを
とるCD−ROMインタフェース部7、センサ3とデー
タ処理装置6とのインタフェースをとるセンサ入力部
8、歩行マシン4とデータ処理装置6とのインタフェー
スをとる歩行マシンインタフェース部9、TVモニタ5
とデータ処理装置6とのインタフェースをとるTVモニ
タインタフェース部10から構成される。
しみながら健康増進を図ることができる室内用歩行装置
を提供する。 【解決手段】 所望の散歩道の映像と散歩道の路面の傾
斜を記録したCD−ROM1、CD−ROM1を再生す
るCD−ROM読取装置2、利用者の脈拍と血圧を計測
するセンサ3、その上を利用者が歩行するスピードと傾
斜を変化できる歩行マシン4、CD−ROM1の映像を
表示するTVモニタ5、データ処理装置6、CD−RO
M読取装置2とデータ処理装置6とのインタフェースを
とるCD−ROMインタフェース部7、センサ3とデー
タ処理装置6とのインタフェースをとるセンサ入力部
8、歩行マシン4とデータ処理装置6とのインタフェー
スをとる歩行マシンインタフェース部9、TVモニタ5
とデータ処理装置6とのインタフェースをとるTVモニ
タインタフェース部10から構成される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内歩行マシンに
よる健康支援に係り、特に仮想的な室外散歩などの体験
に関するものである。
よる健康支援に係り、特に仮想的な室外散歩などの体験
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の室内歩行マシンでは、単に歩行マ
シンの速度に合わせて歩行し、汗を出すというものであ
り、気分転換用にTVモニタが付属されていても、単に
映像が流れているというだけのものであった。
シンの速度に合わせて歩行し、汗を出すというものであ
り、気分転換用にTVモニタが付属されていても、単に
映像が流れているというだけのものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、以上
説明したように、歩くということは歩行マシンまかせ、
TVモニタの映像は単なる映像であり、歩行マシンとT
Vモニタの映像との間には関連付けはなされておらず、
歩行を楽しめるというものではなかった。本発明は、上
記課題を解決するためになされたもので、歩行マシンと
TVモニタの映像間に関連を持たせることで楽しみなが
ら歩行できるようにした室内用歩行装置を提供すること
を目的とする。
説明したように、歩くということは歩行マシンまかせ、
TVモニタの映像は単なる映像であり、歩行マシンとT
Vモニタの映像との間には関連付けはなされておらず、
歩行を楽しめるというものではなかった。本発明は、上
記課題を解決するためになされたもので、歩行マシンと
TVモニタの映像間に関連を持たせることで楽しみなが
ら歩行できるようにした室内用歩行装置を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために次の手段構成を有する。即ち、室内用歩
行装置に関する本発明の第1の構成は、CD−ROMに
記録された映像をTVモニタに表示させると共に、その
映像に合わせて歩行マシンのスピードと傾斜を変化させ
ることを特徴とする室内用歩行装置であって、下記に示
す(イ)ないし(ヘ)の各構成を備える。 (イ)所望の散歩道の風景の映像と散歩道の傾斜を記録
したCD−ROM (ロ)前記CD−ROMを再生するCD−ROM読取装
置 (ハ)利用者の脈拍、血圧を計測するセンサ (ニ)スピードと傾斜を変化できる室内用歩行マシン (ホ)映像表示用TVモニタ (ヘ)前記CD−ROM読取装置とのインタフェース部
を有し、前記CD−ROMの映像と路面の傾斜を読み取
り、前記脈拍、血圧用センサとのインタフェース部を有
し脈拍、血圧を読み取り、前記室内用歩行マシンとのイ
ンタフェース部を有し、前記読取傾斜に基づいて、前記
読取脈拍、血圧から過負荷にならないように前記歩行マ
シンに適宜の傾斜を与え、前記映像表示用TVモニタと
のインタフェース部を有し、前記CD−ROMからの再
生映像を表示させるデータ処理装置。
達成するために次の手段構成を有する。即ち、室内用歩
行装置に関する本発明の第1の構成は、CD−ROMに
記録された映像をTVモニタに表示させると共に、その
映像に合わせて歩行マシンのスピードと傾斜を変化させ
ることを特徴とする室内用歩行装置であって、下記に示
す(イ)ないし(ヘ)の各構成を備える。 (イ)所望の散歩道の風景の映像と散歩道の傾斜を記録
したCD−ROM (ロ)前記CD−ROMを再生するCD−ROM読取装
置 (ハ)利用者の脈拍、血圧を計測するセンサ (ニ)スピードと傾斜を変化できる室内用歩行マシン (ホ)映像表示用TVモニタ (ヘ)前記CD−ROM読取装置とのインタフェース部
を有し、前記CD−ROMの映像と路面の傾斜を読み取
り、前記脈拍、血圧用センサとのインタフェース部を有
し脈拍、血圧を読み取り、前記室内用歩行マシンとのイ
ンタフェース部を有し、前記読取傾斜に基づいて、前記
読取脈拍、血圧から過負荷にならないように前記歩行マ
シンに適宜の傾斜を与え、前記映像表示用TVモニタと
のインタフェース部を有し、前記CD−ROMからの再
生映像を表示させるデータ処理装置。
【0005】また、本発明の第2の構成は、前記第1の
構成において、前記データ処理装置において、前記CD
−ROMの映像と路面の傾斜を読み取り、この読取傾斜
に基づいて、前記読取脈拍、血圧から過負荷にならない
ように前記歩行マシンに適宜の傾斜を与える代わりに、
前記読取脈拍、血圧から適宜な負荷を算出して前記室内
用歩行マシンにスピードを与え、そのスピードに合わせ
て前記CD−ROMからの映像の動きを調整して前記映
像表示用TVモニタに表示させるデータ処理装置を有す
る。
構成において、前記データ処理装置において、前記CD
−ROMの映像と路面の傾斜を読み取り、この読取傾斜
に基づいて、前記読取脈拍、血圧から過負荷にならない
ように前記歩行マシンに適宜の傾斜を与える代わりに、
前記読取脈拍、血圧から適宜な負荷を算出して前記室内
用歩行マシンにスピードを与え、そのスピードに合わせ
て前記CD−ROMからの映像の動きを調整して前記映
像表示用TVモニタに表示させるデータ処理装置を有す
る。
【0006】
【作用】本発明によれば、歩行マシンの傾斜、スピード
とTVモニタに表示される映像との間に、映像に基づい
て歩行マシンの傾斜を変えたり、歩行マシンのスピード
に応じてTVモニタの映像の動きの早さを変えるように
して相互に関連付けたので楽しみながら歩行できるよう
になる。
とTVモニタに表示される映像との間に、映像に基づい
て歩行マシンの傾斜を変えたり、歩行マシンのスピード
に応じてTVモニタの映像の動きの早さを変えるように
して相互に関連付けたので楽しみながら歩行できるよう
になる。
【0007】
【実施の形態】図1は本発明の1つの実施の形態を示す
室内用歩行装置のブロック図である。この室内用歩行装
置は、所望の散歩道の映像と散歩道の傾斜を記録したC
D−ROM1、CD−ROM1を再生するCD−ROM
読取装置2、利用者の脈拍と血圧を計測するセンサ3、
その上を利用者が歩行するスピードと傾斜を変化できる
歩行マシン4、CD−ROM1の映像を表示するTVモ
ニタ5、データ処理装置6、CD−ROM読取装置2と
データ処理装置6とのインタフェースをとるCD−RO
Mインタフェース部7、センサ3とデータ処理装置6と
のインタフェースをとるセンサ入力部8、歩行マシン4
とデータ処理装置6とのインタフェースをとる歩行マシ
ンインタフェース部9、TVモニタ5とデータ処理装置
6とのインタフェースをとるTVモニタインタフェース
部10から構成される。このような構成で、CD−RO
M1の映像と路面の傾斜、センサ3からの利用者の脈拍
と血圧、歩行マシン4のスピードと傾斜はデータ処理装
置6に取り込まれ、CD−ROM1からの映像と路面の
傾斜を基に歩行マシン4のスピードと傾斜を変えたり、
歩行マシンのスピードに応じてCD−ROMからの再生
映像の動きの早さを変えられるようになっている。
室内用歩行装置のブロック図である。この室内用歩行装
置は、所望の散歩道の映像と散歩道の傾斜を記録したC
D−ROM1、CD−ROM1を再生するCD−ROM
読取装置2、利用者の脈拍と血圧を計測するセンサ3、
その上を利用者が歩行するスピードと傾斜を変化できる
歩行マシン4、CD−ROM1の映像を表示するTVモ
ニタ5、データ処理装置6、CD−ROM読取装置2と
データ処理装置6とのインタフェースをとるCD−RO
Mインタフェース部7、センサ3とデータ処理装置6と
のインタフェースをとるセンサ入力部8、歩行マシン4
とデータ処理装置6とのインタフェースをとる歩行マシ
ンインタフェース部9、TVモニタ5とデータ処理装置
6とのインタフェースをとるTVモニタインタフェース
部10から構成される。このような構成で、CD−RO
M1の映像と路面の傾斜、センサ3からの利用者の脈拍
と血圧、歩行マシン4のスピードと傾斜はデータ処理装
置6に取り込まれ、CD−ROM1からの映像と路面の
傾斜を基に歩行マシン4のスピードと傾斜を変えたり、
歩行マシンのスピードに応じてCD−ROMからの再生
映像の動きの早さを変えられるようになっている。
【0008】このように構成された装置において、利用
者は歩行マシン4上に乗り、脈拍と血圧を計測するため
のセンサ3を耳たぶなどの身体の一部分に身につけ、歩
行マシン4のスピードを好みのスピードに設定し、歩行
マシン4を動作させる。一方、利用者は所望の散歩道の
映像が記録されたCD−ROM1をCD−ROM読取装
置2に入れてその散歩道の映像を再生させ、CD−RO
Mインタフェース部7を介してデータ処理装置6に読み
込ませる。この時、同時に路面の傾斜も読み込ませる。
データ処理装置6は、歩行マシンインタフェース部9を
介して歩行マシンのスピードを読み込み、そのスピード
に合わせて前記散歩道の映像の流れるスピードを変えて
CD−ROMインタフェース部7から読み込まれた前記
散歩道の映像をTVモニタインタフェース部10を介し
てTVモニタ5に表示させ、実際にその映像の中を歩行
しているようにする。また、データ処理装置6は前記散
歩道の路面の傾斜から上りや下りの坂道を認識した場合
は、その傾斜と同等な傾斜を歩行マシンインタフェース
部9を介して歩行マシン4の傾斜を変え、利用者に映像
の変化を実感できるようにする。この時、データ処理部
6はセンサ3から利用者の脈拍と血圧をインタフェース
部8を介して読み込み、過負荷とならないように制御す
る。また、合わせてTVモニタ5の表示の動きの変化ス
ピードを変える。この結果、TVモニタ5の映像と歩行
マシン4のスピードと傾斜が関連付けられ一体のものと
なる。
者は歩行マシン4上に乗り、脈拍と血圧を計測するため
のセンサ3を耳たぶなどの身体の一部分に身につけ、歩
行マシン4のスピードを好みのスピードに設定し、歩行
マシン4を動作させる。一方、利用者は所望の散歩道の
映像が記録されたCD−ROM1をCD−ROM読取装
置2に入れてその散歩道の映像を再生させ、CD−RO
Mインタフェース部7を介してデータ処理装置6に読み
込ませる。この時、同時に路面の傾斜も読み込ませる。
データ処理装置6は、歩行マシンインタフェース部9を
介して歩行マシンのスピードを読み込み、そのスピード
に合わせて前記散歩道の映像の流れるスピードを変えて
CD−ROMインタフェース部7から読み込まれた前記
散歩道の映像をTVモニタインタフェース部10を介し
てTVモニタ5に表示させ、実際にその映像の中を歩行
しているようにする。また、データ処理装置6は前記散
歩道の路面の傾斜から上りや下りの坂道を認識した場合
は、その傾斜と同等な傾斜を歩行マシンインタフェース
部9を介して歩行マシン4の傾斜を変え、利用者に映像
の変化を実感できるようにする。この時、データ処理部
6はセンサ3から利用者の脈拍と血圧をインタフェース
部8を介して読み込み、過負荷とならないように制御す
る。また、合わせてTVモニタ5の表示の動きの変化ス
ピードを変える。この結果、TVモニタ5の映像と歩行
マシン4のスピードと傾斜が関連付けられ一体のものと
なる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、歩行マシン傾斜、スピ
ードとTVモニタに表示される映像との間に、映像に基
づいて歩行マシンの傾斜を変えたり、歩行マシンのスピ
ードに応じてTVモニタの映像の動きの早さを変えるよ
うにして相互に関連付けたのでバーチャルリアリティの
世界を実感でき、楽しみながら健康増進を図ることがで
きる。
ードとTVモニタに表示される映像との間に、映像に基
づいて歩行マシンの傾斜を変えたり、歩行マシンのスピ
ードに応じてTVモニタの映像の動きの早さを変えるよ
うにして相互に関連付けたのでバーチャルリアリティの
世界を実感でき、楽しみながら健康増進を図ることがで
きる。
【図1】本発明の1つの実施の形態を示す室内用歩行装
置のブロック図である。
置のブロック図である。
1 CD−ROM 2 CD−ROM読取装置 3 センサ 4 歩行マシン 5 TVモニタ 6 データ処理装置 7 CD−ROMインタフェース部 8 センサ入力部 9 歩行マシンインタフェース部 10 TVモニタインタフェース部
Claims (2)
- 【請求項1】 次の各構成を備え、CD−ROMに記録
された映像をTVモニタに表示させると共に、その映像
に合わせて歩行マシンのスピードと傾斜を変化させるこ
とを特徴とする室内用歩行装置。 (イ)所望の散歩道の風景の映像とその散歩道の路面の
傾斜を記録したCD−ROM (ロ)前記CD−ROMを再生するCD−ROM読取装
置 (ハ)利用者の脈拍、血圧を計測するセンサ (ニ)スピードと傾斜を変化できる室内用歩行マシン (ホ)映像表示用TVモニタ (ヘ)前記CD−ROM読取装置とのインタフェース部
を有し、前記CD−ROMの映像と路面の傾斜を読み取
り、前記脈拍、血圧用センサとのインタフェース部を有
し脈拍、血圧を読み取り、前記室内用歩行マシンとのイ
ンタフェース部を有し、前記読取傾斜に基づいて、前記
読取脈拍、血圧から過負荷にならないように前記歩行マ
シンに適宜の傾斜を与え、前記映像表示用TVモニタと
のインタフェース部を有し、前記CD−ROMからの再
生映像を表示させるデータ処理装置。 - 【請求項2】 前記データ処理部で、前記脈拍、血圧か
ら適宜な負荷を算出して前記室内用歩行マシンにスピー
ドを与え、そのスピードに合わせて前記CD−ROMか
らの映像の動きを調整して前記映像表示用TVモニタに
表示することを特徴とする請求項1の室内用歩行装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7240423A JPH0956845A (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 室内歩行装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7240423A JPH0956845A (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 室内歩行装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0956845A true JPH0956845A (ja) | 1997-03-04 |
Family
ID=17059264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7240423A Pending JPH0956845A (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 室内歩行装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0956845A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009122548A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | パナソニック電工株式会社 | 運動装置 |
-
1995
- 1995-08-28 JP JP7240423A patent/JPH0956845A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009122548A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | パナソニック電工株式会社 | 運動装置 |
JPWO2009122548A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2011-07-28 | パナソニック電工株式会社 | 運動装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2014342B1 (en) | Computer-readable storage medium having game program stored therein, and game apparatus | |
US10226699B2 (en) | Computer-readable storage medium having game program stored therein, and game apparatus | |
JP5431650B2 (ja) | ウォーキングナビゲーションシステム | |
US20050075213A1 (en) | Exercise device independent, variable display rate visual exercise system | |
JP6585358B2 (ja) | 感覚データを触覚効果に変換するシステム及び方法 | |
US20030073922A1 (en) | Digital image sequence display system and method | |
JPH1132284A (ja) | 画像撮影再生方式及び方法並びに画像再生プログラムを記録した記録媒体 | |
KR970707523A (ko) | 교육 및 대화형 건강 모니터 및 방법(educational and interactive health monitor and method) | |
TW200827769A (en) | Display device and display method | |
EP3533506A1 (en) | Vr amusement ride device | |
WO2020090223A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 | |
JPH0922314A (ja) | ストレス適応の制御装置 | |
JP2004121592A (ja) | トレーニング装置 | |
JP3694663B2 (ja) | 移動疑似体験装置及びその方法 | |
EP1348471A2 (en) | Game apparatus and storage medium for carrying program therefor | |
JPH07250919A (ja) | サイクリング・シミュレーション・システム | |
JPH0956845A (ja) | 室内歩行装置 | |
WO2015033446A1 (ja) | ランニング支援システムおよびこれに用いるヘッドマウントディスプレイ装置 | |
JPH06231A (ja) | フィットネスサイクリングシステム | |
JPH10263110A (ja) | サイクリングシミュレーションシステム | |
KR100761465B1 (ko) | 주행 운동 기구에 사용되는 착용식 화상 표시기를 구비한 트레드밀 시스템 | |
JP2011234238A (ja) | 映像表示装置、および映像表示制御方法、ならびに映像表示装置のプログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPH06154354A (ja) | 立体映像を用いたトレーニング装置 | |
JP2002140724A (ja) | 表示制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに、表示制御装置および方法 | |
US11921294B2 (en) | Head-mounted display and method for adjusting the same |