JPH09505200A - 高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して反転された針状パルスシーケンスの生成装置 - Google Patents
高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して反転された針状パルスシーケンスの生成装置Info
- Publication number
- JPH09505200A JPH09505200A JP8509116A JP50911696A JPH09505200A JP H09505200 A JPH09505200 A JP H09505200A JP 8509116 A JP8509116 A JP 8509116A JP 50911696 A JP50911696 A JP 50911696A JP H09505200 A JPH09505200 A JP H09505200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- resistor
- needle pulse
- pulse sequence
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/335—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of semiconductor devices with more than two electrodes and exhibiting avalanche effect
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/53—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of an energy-accumulating element discharged through the load by a switching device controlled by an external signal and not incorporating positive feedback
- H03K3/57—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of an energy-accumulating element discharged through the load by a switching device controlled by an external signal and not incorporating positive feedback the switching device being a semiconductor device
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
高周波信号をサンプリングするためには、針状パルスシーケンス、およにこれに対して反転された針状パルスシーケンスを使用する必要がある。クロック信号(U)により制御されるスイッチ(T)によって、第1の導体(L1)には正の動作電圧(UB+)が、第2の導体(L2)には負の動作電圧(UB−)が、それぞれ時間的に制限されて印加される。2つの導体(L1,L2)はそれぞれ1つのダイオード(D1,D2)を介して、それぞれアースに接続された抵抗(RV1,RV2)およびコンデンサ(C1,C2)にそれぞれ接続される。ここで、ダイオード(D1,D2)は異なる極性方向で接続される。前記コンデンサ(C1,C2)はそれぞれ別の、アースに接続された抵抗(RL1,RL2)と接続されており、これらの抵抗の一方から針状パルスシーケンスが、他方からこれに対して反転された針状パルスシーケンスが取り出される。
Description
【発明の詳細な説明】
高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して
反転された針状パルスシーケンスの生成装置
ピコ秒またはピコ秒以下の領域での非常に急峻な上昇時間を有する電気信号を
オシログラフ表示するためには、通常はサンプリングオシロスコープが使用され
る。反復的周期信号を時間をずらしてサンプリングすることにより、この信号の
信号波形が1つのオーダーだけ緩慢な時間縮尺で再現される。サンプリングはサ
ンプリングゲートによって行われる。サンプリングゲートは高周波針状パルスに
よって導通接続される。対称性の理由からこのためには、針状パルスシーケンス
と、これに対して反転された正確な対称針状パルスシーケンスが何回も必要であ
る。
本発明の課題は、高周波針状パルスシーケンスと、これに対して反転された針
状パルスシーケンスを形成するための装置を提供することである。
この課題は本発明の請求項1に記載の構成により解決される。
本発明の有利な実施例は従属請求項に記載されている。
以下図1と図2に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の装置の実施例、
図2は、図1に示した装置に所属する時間線図である。
図1に示した針状パルスシーケンスP1,P2を形成するための装置では、図
2に示した充電フェーズLPHの間、スイッチTが遮断される。抵抗RCないし
REを介して導体L1ないしL2は動作電圧UB+ないしUB−に充電される。
ダイオードD1は、抵抗RCおよびRV1との低周波で作用する接続によって充
電フェーズLPHの間遮断される。ダイオードD2も、抵抗REおよびRV2と
の低周波で作用する接続によって充電フェーズLPHの間同じように遮断される
。したがってダイオードD1またはD2は、導体L1ないしL2の、スイッチT
の反対側の端部で高周波的なフリーホイールとして作用する。
放電フェーズEPHの間は、スイッチTはクロック信号Uにより制御され、短
絡される。すなわち、低抵抗になる。
導体L1に充電フェーズLPHに間、蓄積されるエネルギーは、放電フェーズ
EPHの間に短い正の針状パルスP11の形態で、短絡されたスイッチTを介し
て導体L2の方向に流れ、針状パルスP11の持続時間の間、ダイオードD2を
導通に切り替える。高周波的にはコンデンサC2は短絡として作用して、したが
って針状パルスP11を付加抵抗RL2から取り出す
ことができる。同時に相応して、充電フェーズLPH中に導体L2に蓄積された
エネルギーは放電フェーズEPH中に短い負の針状パルスの形で、短絡されたス
イッチTを介して導体L1の方向に流れ、この針状パルスP21の持続時間中は
ダイオードD1を導通に切り替える。この場合もコンデンサC1は高周波的には
短絡として作用し、針状パルスP21を付加抵抗RL1から取り出すことができ
る。
スイッチTを周期的に反復する信号U(図2に図示)により制御することによ
って、前記の過程が相応に周期的に反復される。
前記の回路は中心線Mを基準にして対称に構成されている。この対称性の利点
は、形成された針状パルスも対称性であることである。
回路が正しく機能するためには、導体L1とL2が同じように構成された非対
称性の導体、例えば同軸ケーブルまたはマイクロストリップ導体である必要があ
る。択一的に2つの非対称性線路の代わりに、1つだけの対称性線路を使用する
ことができる。例えば線路L1とL2は対称性2芯線路またはカプラ線路とする
ことができる。対称性線路を使用することの利点は、針状パルスの対称性を改善
することができ、回路コストを低減することのできることである。
線路L1とL2の長さは同じに選択しなければならず、針状パルスの持続時間
を定める。電圧UB+とU
B−は、符号を無視すると同じであるように選択し、針状パルスの振幅を定める
。
回路が正しく機能するためには、さらに、線路L1とL2の特性インピーダン
スが等しくなければならない。導体として2つの非対称性線路の代わりに対称性
線路を使用することができる。これにより負荷抵抗は対称性線路の特性インピー
ダンスの半分に等しくなるように選択される。
スイッチTの機能はトランジスタにより満たすことができる。
抵抗RC,RE,RV1,RV2の機能はコイルによって満たすことができる
。
前記の回路構成は信号サンプリングユニットの制御に使用することができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して反転された針状パルス シーケンスの生成装置であって、 クロック信号(U)により制御されるスイッチ(T)が設けられており、 該スイッチの第1の出力側は、長さLの第1の導体(L1)の一方の端部と抵 抗RCに接続されており、 該抵抗RCには正の動作電圧(UB+)が印加され、 前記スイッチの第2の出力側は、第1の導体(L1)と等しい長さLの第2の 導体(L2)の一方の端部と抵抗REに接続されており、 該抵抗REには負の動作電圧(UB−)が印加され、 第1の導体(L1)の他方の端部は第1のダイオード(D1)の一方の端子と 接続されており、 第2の導体(L2)の他方の端部は第2のダイオード(D2)の一方の端子と 接続されており、 第1のダイオードと第2のダイオードは反対方向の極性で配置されており、 第1のダイオード(D1)の他方の端子は、アースに接続された抵抗RV1お よび第1のコンデンサ(C1)の一方の端子と接続されており、 第2のダイオード(D2)の他方の端子は、アースに接続された抵抗RV2お よび第2のコンデンサ(C2)の一方の端子と接続されており、 第1のコンデンサ(C1)の他方の端子は、アースに接続された抵抗RL1と 接続されており、該抵抗を介して針状パルスシーケンス(P1)が取り出され、 第2のコンデンサ(C2)の他方の端子は、アースに接続された抵抗RL2と 接続されており、該抵抗を介して、反転された針状パルスシーケンス(P2)が 取り出される、ことを特徴とする装置。 2. 制御可能なスイッチ(T)はトランジスタである請求項1記載の装置。 3. 線路(L1,L2)の長さLを介して針状パルスの幅が調整可能である 、請求項1または2記載の装置。 4. 1つまたは複数の抵抗(RC,RE,RV1,RV2)が1つまたは複 数のコイルによって置換される、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置 。 5. 第1の導体(L1)と第2の導体(L2)とはそれぞれ非対称性線路で ある、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。 6. 非対称性線路は同軸ケーブルまたはマイクロストリップ線路である、請 求項5記載の装置。 7. 第1の線路(L1)と第2の線路(L2)は 共に対称性線路を形成する、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。 8. 対称性線路は2つのストリップ線路、1つの2芯線路または1つのカプ ラ線路を有する、請求項7記載の装置。 9. 第1と第2の導体(L1,L2)、第1と第2のダイオード(D1,D 2),抵抗RV1とRV2、第1と第2のコンデンサ(C1,C2)および抵抗 RL1とRL2が、それぞれ電気的に同じように作用する、請求項1から8まで のいずれか1項記載の装置。 10. 周期的過程の信号サンプリングに用いる、請求項1から9までのいずれ か1項記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4431885A DE4431885C1 (de) | 1994-09-07 | 1994-09-07 | Anordnung zur Erzeugung einer hochfrequenten Nadelpulsfolge und einer dazu invertierten Nadelpulsfolge |
DE4431885.5 | 1994-09-07 | ||
PCT/DE1995/001198 WO1996008081A1 (de) | 1994-09-07 | 1995-09-05 | Anordnung zur erzeugung einer hochfrequenten nadelpulsfolge und einer dazu invertierten nadelpulsfolge |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09505200A true JPH09505200A (ja) | 1997-05-20 |
Family
ID=6527652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8509116A Ceased JPH09505200A (ja) | 1994-09-07 | 1995-09-05 | 高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して反転された針状パルスシーケンスの生成装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5675275A (ja) |
EP (1) | EP0727110B1 (ja) |
JP (1) | JPH09505200A (ja) |
CN (1) | CN1088289C (ja) |
DE (2) | DE4431885C1 (ja) |
WO (1) | WO1996008081A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0109971D0 (en) * | 2001-04-24 | 2001-06-13 | Harvey Geoffrey P | Electronic logic driver circuit utilizing mutual induction between coupled inductors to drive capacitive loads with low power consumption |
GB2589605A (en) * | 2019-12-04 | 2021-06-09 | Creo Medical Ltd | Pule generating circuit, and electrosurgical generator incorporating the same |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1475101A (en) * | 1922-05-09 | 1923-11-20 | Withycombe Robert Morse | Brush for shaving, massaging, or other toilet purposes |
US3173020A (en) * | 1960-06-23 | 1965-03-09 | Robert B Seeds | Devices for producing voltage pulses |
FR1447443A (fr) * | 1965-06-18 | 1966-07-29 | Electronique & Physique | Générateur de signaux électriques symétriques |
GB1145101A (en) * | 1966-05-02 | 1969-03-12 | Unilever Ltd | Sulphonation |
US3997843A (en) * | 1975-06-20 | 1976-12-14 | Calspan Corporation | Monocycle pulse generator |
US4158784A (en) * | 1977-12-19 | 1979-06-19 | Rca Corporation | Pulse train generator |
US4758736A (en) * | 1986-03-28 | 1988-07-19 | Tektronix, Inc. | Fast transition, flat pulse generator |
-
1994
- 1994-09-07 DE DE4431885A patent/DE4431885C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-09-05 DE DE59500395T patent/DE59500395D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-05 CN CN95190865A patent/CN1088289C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-05 EP EP95929750A patent/EP0727110B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-05 WO PCT/DE1995/001198 patent/WO1996008081A1/de active IP Right Grant
- 1995-09-05 US US08/640,841 patent/US5675275A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-05 JP JP8509116A patent/JPH09505200A/ja not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0727110B1 (de) | 1997-07-16 |
EP0727110A1 (de) | 1996-08-21 |
CN1088289C (zh) | 2002-07-24 |
WO1996008081A1 (de) | 1996-03-14 |
US5675275A (en) | 1997-10-07 |
DE59500395D1 (de) | 1997-08-21 |
DE4431885C1 (de) | 1996-01-04 |
CN1135272A (zh) | 1996-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4751408A (en) | Voltage-switching device | |
JPH0480565B2 (ja) | ||
KR880002020A (ko) | 가스 절연기기용 절연시험장치 | |
US4822991A (en) | Optically switched microwave pulse generator | |
JPH09505200A (ja) | 高周波針状パルスシーケンスおよびこれに対して反転された針状パルスシーケンスの生成装置 | |
KR860000925A (ko) | 전기 절연식 작동 장치 | |
US3459969A (en) | System for producing equal and opposite pulses on selected channels | |
EP0065219A2 (en) | Signal voltage dividing circuit | |
US3947721A (en) | Liquid crystal device | |
EP0813305A2 (en) | Pulse charging apparatus using electron tube for switching control | |
KR880001092A (ko) | 전원 회로 | |
RU2128877C1 (ru) | Генератор высоковольтных импульсов | |
US3999135A (en) | Clock signal regeneration system operating on ternary pulses | |
SU1368826A1 (ru) | Устройство дл синтетических испытаний высоковольтного оборудовани | |
DE2613894B2 (de) | Interfrequenzstromtherapiegerät | |
SU628609A1 (ru) | Генератор высоковольтных импульсов | |
SU1640659A1 (ru) | Устройство дл продлени времени горени дуги в испытуемом выключателе при синтетических испытани х выключателей | |
SE9701524L (sv) | Anordning vid en abonnentlinjekrets | |
JP3500079B2 (ja) | 方形波電源装置 | |
RU2030097C1 (ru) | Формирователь наносекундных импульсов | |
SU619874A1 (ru) | Устройство дл испытани клипперных диодов | |
SU864510A1 (ru) | Устройство дл формировани пр моугольных импульсов напр жени | |
SU764002A1 (ru) | Высоковольтный прерыватель | |
SU718901A1 (ru) | Генератор пр моугольных импульсов | |
SU750718A1 (ru) | Импульсный модул тор |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040309 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20040727 |