[go: up one dir, main page]

JPH0938596A - 仮設資材の洗浄装置 - Google Patents

仮設資材の洗浄装置

Info

Publication number
JPH0938596A
JPH0938596A JP18949095A JP18949095A JPH0938596A JP H0938596 A JPH0938596 A JP H0938596A JP 18949095 A JP18949095 A JP 18949095A JP 18949095 A JP18949095 A JP 18949095A JP H0938596 A JPH0938596 A JP H0938596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure water
cleaning
temporary
temporary material
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18949095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3413313B2 (ja
Inventor
Susumu Hatta
勧 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alinco Inc
Original Assignee
Alinco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alinco Inc filed Critical Alinco Inc
Priority to JP18949095A priority Critical patent/JP3413313B2/ja
Publication of JPH0938596A publication Critical patent/JPH0938596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413313B2 publication Critical patent/JP3413313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仮設資材の上面を均一に、且つ洗浄ムラを生
じることなく効率的に洗浄することができるようにする
こと。 【解決手段】 洗浄コンベア1に登載されて移送される
仮設資材Pを自動的に洗浄する装置であって、洗浄コン
ベア1上の仮設資材Pに向かって高圧水を噴射する複数
のノズル2a〜2gを有する高圧水噴射ノズルヘッド2
A〜2Eを、洗浄コンベア1の上方側にあってその移送
方向と、これに直交する幅方向とに互いに位置をずらし
てそれぞれ配設し、且つ各高圧水噴射ノズルヘッド2A
〜2Eは回転しながら各ノズル2a〜2gより高圧水を
噴射するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、足場板、万能板、
足場枠などの建枠あるいは鋼矢板などの建築用仮設資材
の洗浄装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述のような仮設資材には、作業現場で
コンクリートモルタルや土砂などの凝固物が付着し、こ
れを再使用するためには仮設資材からこれらの凝固物を
除去しなければならない。
【0003】従来のこれらの凝固物の仮設資材からの除
去、即ち洗浄は掻き取り棒や金属ブラシによって機械的
に除去するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来装置によれ
ば、機械的な除去方法であるため、単に仮設資材の表面
に付着した凝固物のみならず、その表面の塗装面または
メッキ面まで剥離したり、傷を付けたりすることにな
り、再使用にあたって仮設資材にあらためて塗装した
り、メッキする必要がある場合が多々ある。
【0005】そこで本発明は、機械的な洗浄方法ではな
く、高圧水の噴射圧力という流体圧力によって仮設資材
の表面を洗浄することにした。しかしこの高圧水の噴射
圧力によって仮設資材の表面を洗浄する際に、問題とな
るのは高圧水を均一に仮設資材の表面に吹き付けること
が困難であるということである。本発明は、これらの点
を解決することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1に係る発明にあっては、実施の形態で示
す参照符号を付して示せば、洗浄コンベア1に登載され
て移送される仮設資材Pを自動的に洗浄する装置であっ
て、洗浄コンベア1上の仮設資材Pに向かって高圧水を
噴射する複数のノズル2a〜2gを有する高圧水噴射ノ
ズルヘッド2A〜2Eを、洗浄コンベア1の上方側にあ
ってその移送方向と、これに直交する幅方向とに互いに
位置をずらしてそれぞれ配設し、且つ各高圧水噴射ノズ
ルヘッド2A〜2Eは回転しながら各ノズル2a〜2g
より高圧水を噴射するようにした構成からなるものであ
る。
【0007】また請求項2に係る発明にあっては、洗浄
コンベア1に登載されて移送される仮設資材Pを自動的
に洗浄する装置であって、洗浄コンベア1上の仮設資材
Pに向かって高圧水を噴射する複数のノズル2a〜2g
を有する高圧水噴射ノズルヘッド2A〜2Eを、洗浄コ
ンベア1の上方側にあってその移送方向と、これに直交
する幅方向とに互いに位置をずらしてそれぞれ配設し、
そのうち幅方向両端部の高圧水噴射ノズルヘッド2A,
2Eは仮設資材Pの側面斜め上方に位置して仮設資材P
の上面P1の両側端部P2と両側面P3にかけて斜め上
方から噴射するようになっており、更に各高圧水噴射ノ
ズルヘッド2A〜2Eは回転しながら各ノズル2a〜2
gより高圧水を噴射するようにした構成からなるもので
ある。
【0008】また請求項3に係る発明にあっては、洗浄
コンベア1に登載されて図3に示すように移送される仮
設資材Pに、その移送途上において、まず前段階で高圧
水噴射ノズル2a〜2gを回転せしめながら高圧水を幅
方向適当間隔に噴射して仮設資材Pの上面Pを幅方向に
適当間隔に洗浄した洗浄済み部C1となし、次の段階で
洗浄済み部C1,C1間の未洗浄部C2と洗浄済み部C
1の一部とにわたるようにして同じく高圧水噴射ノズル
2a〜2gを回転せしめながら高圧水を噴射して仮設資
材Pの上面P1から両側面P3に高圧水をもれなく噴射
するようにした構成からなるものである。
【0009】また請求項4に係る発明にあっては、洗浄
コンベア1の移送速度は0.6〜1.5m/分で、各ノ
ズル2a〜2gからの水噴射圧力は900〜1200k
gf/cm2 で、各ノズル2a〜2gの回転速度は40
0〜1000回/分に設定されてなる請求項1〜3のい
ずれか記載の構成からなるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施の形態を
示す正面図であり、矢印で示すように、仮設資材の一種
である足場板Pの洗浄装置を示す。足場板Pの表面には
コンクリートモルタルや土砂などの凝固物Gが付着して
おり、その凝固物Gは長手側面にも付着しており、しか
も外部から目立つ個所である。従って、この足場板Pで
はその表面P1(P2)と長手側面P3を洗浄する必要
がある。
【0011】洗浄装置の概略を説明すると、供給コンベ
ア3上に被洗浄部材である足場板Pが登載され、この位
置よりメッシュベルトからなる洗浄コンベア1上に足場
板Pが移送される。この洗浄コンベア1の上方の機枠4
には後述のように高圧水噴射ノズルヘッド2A〜2Eが
配設されている。また該機枠4には各高圧水噴射ノズル
ヘッド2A〜2Eの幅方向の間隔を調整するためのノズ
ルヘッド幅調整ハンドル5と、各高圧水噴射ノズルヘッ
ド2A〜2Eの高さを調整するためのノズル高さ調整ハ
ンドル6が設けられ、洗浄コンベア1の移送先端部に
は、洗浄可能な仮設資材Pの厚みを規制する規制ゲート
7が設けられ、また洗浄コンベア1の下方には排水タン
ク8と濾過機9が設けられている。更に、高圧水噴射ノ
ズルヘッド2A〜2Eの下を通過した足場板Pに対して
その表面に付着した洗浄水を除去するための水切りブロ
ア10が機枠4に設置されている。洗浄作業の終わった
足場板Pは排出コンベア11に移送される。
【0012】図2は、本発明に使用する高圧水噴射ノズ
ルヘッド2A〜2Eを示すもので、該ヘッドの周方向の
7ヶ所には60°間隔に高圧水噴射ノズル2a〜2gが
設けられ、図示しないが電動機からの駆動源とこれを伝
達する伝導歯車などの伝達機構によって高圧水噴射ノズ
ルヘッド2A〜2Eは矢印に示すように高速で自転する
ようになっている。なお、該高圧水噴射ノズルヘッド2
A〜2Eまたは高圧水噴射ノズル2a〜2gの該ヘッド
またはノズルの個数は勿論限定されることはなく、特に
ノズルの個数は2個または3個あるいはそれ以上であっ
てもよい。
【0013】図3は、図2に示す高圧水噴射ノズルヘッ
ド2A〜2Eの配置状態を示す図であり、洗浄コンベア
1上を矢印方向に移送される足場板Pに対して、その上
方側に各高圧水噴射ノズルヘッド2A〜2Eが図示の状
態から分かるように足場板Pの移送方向と、これに直交
する足場板Pの幅方向に対してそれぞれ位置をずらし
て、即ち千鳥状に配設されている。これがために、図中
の矢印方向に洗浄コンベア1に登載されて足場板Pが移
送されるとすれば、その移送途上において、まず前段階
で高圧水噴射ノズルヘッド2A,2C,2Eによって、
各高圧水噴射ノズル2a〜2gを回転せしめながら高圧
水を幅方向適当間隔に噴射して足場板Pの表面を幅方向
に適当間隔に洗浄した洗浄済み部C1となり、次の段階
で高圧水噴射ノズルヘッド2B,2Dによって、洗浄済
み部C1,C1間の未洗浄部C2と洗浄済み部C1の一
部とにわたるようにして同じく高圧水噴射ノズル2a〜
2gを回転せしめながら高圧水を噴射して足場板Pの全
表面に高圧水をもれなく噴射されることになる。
【0014】そして、図4に示すように、上記高圧水噴
射ノズルヘッド2A〜2Eのうち、その幅方向両端部の
高圧水噴射ノズルヘッド2A,2Eは、足場板Pの両側
面斜め上方に位置して足場板Pの両側面P3に対して斜
め上方から噴射するようになっている。これがために、
両端部の高圧水噴射ノズルヘッド2A,2Eが斜め上方
から高圧水を噴射することによって、該高圧水は足場板
Pの上面P1の両側端部P2と両側面P3にかけて噴射
されることになり、従来の機械的洗浄方法では、特に足
場板Pの両側面P3の洗浄が不可能であったのを、該両
側面P3を確実に洗浄することができると共に、高圧水
は、足場板Pの上面P1の両側端部P2をも同時に高圧
水噴射ノズルヘッド2A,2Eによって洗浄することが
できるから、これらの部分に別の高圧水噴射ノズルヘッ
ドを設ける必要がないというメリットがある。
【0015】そして各高圧水噴射ノズルヘッド2A〜2
Eは回転しながら各ノズル2a〜2gより矢印方向に直
線移動する足場板Pに対して高圧水を噴射するようにし
てあるため、高圧水は、図5に示すように、円を描くよ
うに足場板Pに噴射され、噴射パターンは一種の面とな
る。これがために高圧水を足場板Pにより均一に吹き付
けることができ、洗浄ムラを生じることはない。
【0016】図6および図7は、本発明の他の実施の形
態を示すもので、いわゆる門型の建枠Pをその上下方向
から洗浄する構造のものであり、メッシュ状の洗浄コン
ベア1を挟んで、その上下方向に建枠Pの上下面に向か
ってノズル2a〜2gが向く高圧水噴射ノズルヘッド2
A〜2Eが千鳥状に配設され、これらの洗浄ノズルによ
って建枠Pの上下面を一挙に洗浄するようになってい
る。この門型の建枠Pは、丸パイプからなるため、上下
方向から高圧水を噴射することによって建枠Pの上下面
のみならず、その側面も確実に洗浄することができる。
【0017】実験の結果、洗浄コンベア1の移送速度は
0.6〜1.5m/分の範囲が好ましく、0.6m以下
の移送速度では、洗浄作業効率が悪く、また高圧水を無
駄に消費されることになり、また移送速度が1.5m以
上であれば、高圧水が充分に吹き付けられず、洗浄効率
が悪いということが判明している。また各ノズル2a〜
2gからの水噴射圧力は900〜1200kgf/cm
2 の範囲が好ましく、水噴射圧力が900kgf/cm
2 以下では、充分な洗浄効果を上げることができず、ま
た1200kgf/cm2 になると、足場板などの仮設
資材Pの表面の塗装面やメッキ面に対する悪影響を及ぼ
し易く、また高圧水の使用が必要以上となって無駄であ
ることが判明している。更に各ノズル2a〜2gの回転
速度は400〜1000回/分の範囲が好ましく、回転
速度が400回/分以下の場合には、仮設資材Pに対す
る噴射パターンが線に近くなることになり、洗浄ムラが
発生し易く、また回転速度が1000回/分を越えると
高圧水の飛散がひどくなり、洗浄効果がかえって減退す
ることが判明している。
【0018】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、洗浄コン
ベア上の仮設資材に向かって高圧水を噴射する複数のノ
ズルを有する高圧水噴射ノズルヘッドを、洗浄コンベア
の上方側にあってその移送方向と、これに直交する幅方
向とに互いに位置をずらしてそれぞれ配設し、且つ各高
圧水噴射ノズルヘッドは回転しながら各ノズルより高圧
水を噴射するようにしてあるため、仮設資材の上面を均
一に、且つ洗浄ムラを生じることなく効率的に洗浄する
ことができる。
【0019】また請求項2に係る発明によれは、従来の
機械式洗浄装置では困難であった仮設資材の両側面を同
時に洗浄することができる共に、仮設資材の上面の両側
端部も同時に洗浄することができるため、該両側端部に
一々別の洗浄装置で洗浄する必要がなく、それだけ効率
的に洗浄することができるというメリットがある。
【0020】また請求項3に係る発明によれば、仮設資
材の上面を均一に、且つ洗浄ムラを生じることなく効率
的に洗浄することができる。
【0021】更に請求項4に係る発明によれば、洗浄コ
ンベアの移送速度、各ノズルからの水噴射圧力および各
ノズルの回転速度を最適の状態で使用するようにしたた
め、洗浄作業効率や洗浄効果を充分に発揮させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するための洗浄装置の正面図で
ある。
【図2】 本発明の要部である高圧水噴射ノズルヘッド
の斜視図である。
【図3】 本発明の一実施の形態の平面図である。
【図4】 同側面図である。
【図5】 本発明の要部である高圧水噴射ノズルヘッド
の作用を説明するための説明図である。
【図6】 本発明の他の実施の形態の平面図である。
【図7】 同側面図である。
【符号の説明】
P 仮設資材(足場板) P1 仮設資材の上面 P2 仮設資材の上面の両側端部 P3 仮設資材の両側面 1 洗浄コンベア 2a ノズル 2b ノズル 2c ノズル 2d ノズル 2e ノズル 2f ノズル 2g ノズル 2A 高圧水噴射ノズルヘッド 2B 高圧水噴射ノズルヘッド 2C 高圧水噴射ノズルヘッド 2D 高圧水噴射ノズルヘッド 2E 高圧水噴射ノズルヘッド C1 洗浄済み部 C2 未洗浄部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄コンベアに登載されて移送される仮
    設資材を自動的に洗浄する装置であって、洗浄コンベア
    上の仮設資材に向かって高圧水を噴射する複数のノズル
    を有する高圧水噴射ノズルヘッドを、洗浄コンベアの上
    方側にあってその移送方向と、これに直交する幅方向と
    に互いに位置をずらしてそれぞれ配設し、且つ各高圧水
    噴射ノズルヘッドは回転しながら各ノズルより高圧水を
    噴射するようにした仮設資材の洗浄装置。
  2. 【請求項2】 洗浄コンベアに登載されて移送される仮
    設資材を自動的に洗浄する装置であって、洗浄コンベア
    上の仮設資材に向かって高圧水を噴射する複数のノズル
    を有する高圧水噴射ノズルヘッドを、洗浄コンベアの上
    方側にあってその移送方向と、これに直交する幅方向と
    に互いに位置をずらしてそれぞれ配設し、そのうち幅方
    向両端部の高圧水噴射ノズルヘッドは仮設資材の側面斜
    め上方に位置して仮設資材の上面の両側端部と両側面と
    にかけて斜め上方から噴射するようになっており、更に
    各高圧水噴射ノズルヘッドは回転しながら各ノズルより
    高圧水を噴射するようにした仮設資材の洗浄装置。
  3. 【請求項3】 洗浄コンベアに登載されて移送される仮
    設資材に、その移送途上において、まず前段階で高圧水
    噴射ノズルを回転せしめながら高圧水を幅方向適当間隔
    に噴射して仮設資材の表面を幅方向に適当間隔に洗浄し
    た洗浄済み部となし、次の段階で洗浄済み部間の未洗浄
    部と洗浄済み部の一部とにわたるようにして同じく高圧
    水噴射ノズルを回転せしめながら高圧水を噴射して仮設
    資材の全表面に高圧水をもれなく噴射するようにした仮
    設資材の洗浄装置。
  4. 【請求項4】 洗浄コンベアの移送速度は0.6〜1.
    5m/分で、各ノズルからの水噴射圧力は900〜12
    00kgf/cm2 で、各ノズルの回転速度は400〜
    1000回/分に設定されてなる請求項1〜3のいずれ
    か記載の仮設資材の洗浄装置。
JP18949095A 1995-07-25 1995-07-25 仮設資材の洗浄装置 Expired - Fee Related JP3413313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18949095A JP3413313B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 仮設資材の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18949095A JP3413313B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 仮設資材の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0938596A true JPH0938596A (ja) 1997-02-10
JP3413313B2 JP3413313B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16242144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18949095A Expired - Fee Related JP3413313B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 仮設資材の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413313B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044287B1 (en) * 2003-06-27 2006-05-16 Tarpaulin.Com, Inc. Conveyor belt washer
JP2008080265A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 World Engineering:Kk 建枠洗浄用高圧水噴射回転ノズルヘッドとそれを用いた建枠洗浄システム
JP2011020077A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Ban Technica:Kk 洗浄ノズル及びこの洗浄ノズルを備えた洗浄装置
JP2016020578A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 大裕株式会社 ケレン装置
BE1023188B1 (nl) * 2015-11-26 2016-12-14 Depannage Service Bvba Werkwijze en inrichting voor het reinigen van oppervlaktes en/of panelen zoals bekistingspanelen
JP2020148455A (ja) * 2018-10-08 2020-09-17 ピュアトラスト株式会社 ノズル
CN112517535A (zh) * 2020-11-09 2021-03-19 张家港三能机电设备有限公司 一种喷淋式超声波清洗装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101734121B1 (ko) * 2015-10-28 2017-05-12 주식회사 넥스플러스 알루미늄 거푸집 세척장치 및 방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044287B1 (en) * 2003-06-27 2006-05-16 Tarpaulin.Com, Inc. Conveyor belt washer
JP2008080265A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 World Engineering:Kk 建枠洗浄用高圧水噴射回転ノズルヘッドとそれを用いた建枠洗浄システム
JP2011020077A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Ban Technica:Kk 洗浄ノズル及びこの洗浄ノズルを備えた洗浄装置
JP2016020578A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 大裕株式会社 ケレン装置
BE1023188B1 (nl) * 2015-11-26 2016-12-14 Depannage Service Bvba Werkwijze en inrichting voor het reinigen van oppervlaktes en/of panelen zoals bekistingspanelen
JP2020148455A (ja) * 2018-10-08 2020-09-17 ピュアトラスト株式会社 ノズル
JP2020148454A (ja) * 2018-10-08 2020-09-17 ピュアトラスト株式会社 ノズル
CN113164992A (zh) * 2018-10-08 2021-07-23 纯信株式会社 喷嘴和气体喷出装置
CN112517535A (zh) * 2020-11-09 2021-03-19 张家港三能机电设备有限公司 一种喷淋式超声波清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3413313B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3413313B2 (ja) 仮設資材の洗浄装置
JP3333778B2 (ja) 研磨定盤の洗浄方法及びその洗浄装置
JP3579347B2 (ja) 洗浄装置
JPH0347991B2 (ja)
JP2537456Y2 (ja) ベルトコンベヤの清浄装置
US20080230093A1 (en) Apparatus, Vehicle and Method For Cleaning Surfaces Fouled With Chewing Gum
JPH06294221A (ja) 構築物の表面を処理する高圧水の噴射部操作方法
KR200337175Y1 (ko) 유로폼의 콘크리트 이물질 제거장치
JP3436785B2 (ja) 基板の洗浄装置
JP3880362B2 (ja) 研磨定盤の洗浄方法及びその洗浄装置
JP2001012894A (ja) 熱交換器管群の洗浄装置
JP3026938B2 (ja) 養生シートの洗浄装置
CN220970118U (zh) 螺栓清洗设备
JPH0194157A (ja) コンクリート表面の剥離のための装置
KR100753566B1 (ko) 엘시디 패널 세정장비의 브러싱장치
JPH0647090Y2 (ja) 高圧水式グリーンカット機
JP2708627B2 (ja) 養生シートの洗浄装置
JPH059163Y2 (ja)
JPH08141523A (ja) 洗浄装置
JP3045846B2 (ja) 外装塗膜の洗浄・除去装置
CN118491947A (zh) 一种用于清洗中药原材料的装置
JP2535265B2 (ja) 鋼板泥落とし装置
JPH059164Y2 (ja)
JP2002205265A (ja) 研磨定盤の洗浄方法及びその洗浄装置
JP2586449Y2 (ja) 足場板用研掃機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030221

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees