JPH09322091A - Electronic catalog display method in digital broadcasting system - Google Patents
Electronic catalog display method in digital broadcasting systemInfo
- Publication number
- JPH09322091A JPH09322091A JP8138357A JP13835796A JPH09322091A JP H09322091 A JPH09322091 A JP H09322091A JP 8138357 A JP8138357 A JP 8138357A JP 13835796 A JP13835796 A JP 13835796A JP H09322091 A JPH09322091 A JP H09322091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic catalog
- data
- catalog data
- product
- control data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタル衛星
放送システム、デジタル地上放送システム、ディジタル
ケーブルテレビ放送システム等のディジタル放送システ
ムにおける電子カタログ表示方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic catalog display method in a digital broadcasting system such as a digital satellite broadcasting system, a digital terrestrial broadcasting system and a digital cable television broadcasting system.
【0002】[0002]
【従来の技術】ディジタル衛星放送等のディジタル放送
を利用して、電子カタログをユーザに提供する試みがな
されている。ディジタル放送によって提供される電子カ
タログのうち、ユーザが希望する商品分類または商品番
号に該当する電子カタログのみを表示させようとする
と、ディジタル放送によって提供される電子カタログの
全てのデータをユーザ側端末の記憶装置に格納し、記憶
装置内に格納された電子カタログデータからユーザが希
望する商品分類または商品番号に該当する電子カタログ
データを検索して、表示させるといった手法が一般的に
取られる。2. Description of the Related Art Attempts have been made to provide electronic catalogs to users by utilizing digital broadcasting such as digital satellite broadcasting. If only the electronic catalog corresponding to the product category or product number desired by the user is displayed among the electronic catalogs provided by digital broadcasting, all the data of the electronic catalog provided by digital broadcasting will be displayed on the user terminal. Generally, a method of storing in a storage device, searching electronic catalog data corresponding to a product category or product number desired by a user from the electronic catalog data stored in the storage device, and displaying the electronic catalog data is displayed.
【0003】図3は、MPEG2を用いたディジタル衛
星放送によって、電子カタログをユーザに提供する場合
の、ユーザ側端末の構成を示している。FIG. 3 shows the configuration of a user-side terminal when an electronic catalog is provided to a user by digital satellite broadcasting using MPEG2.
【0004】放送局(送信側)では、通常のテレビ番組
の映像データ、音声データおよび電子カタログデータが
符号化される。そして、それらの符号化信号が多重化さ
れた後に、変調されてアンテナから出力される。アンテ
ナから出力された信号は、通信衛星を介してユーザ側端
末(受信側)に送られる。At the broadcasting station (transmission side), video data, audio data and electronic catalog data of a normal television program are encoded. Then, after the encoded signals are multiplexed, they are modulated and output from the antenna. The signal output from the antenna is sent to the user side terminal (reception side) via the communication satellite.
【0005】ユーザ側端末においては、受信された信号
のうちから、ユーザによって選択された番組に対応する
チャンネルの周波数帯域の信号がチューナ101によっ
て選択される。選択された信号は、ディジタル復調器1
02によって復調される。ディジタル復調器102によ
って得られた信号は、誤り訂正部103に送られ、誤り
訂正処理が行われる。この誤り訂正処理後の信号は、ト
ランスポートデコーダ104に送られる。In the user terminal, the tuner 101 selects a signal in the frequency band of the channel corresponding to the program selected by the user from the received signals. The selected signal is the digital demodulator 1
Demodulated by 02. The signal obtained by the digital demodulator 102 is sent to the error correction unit 103 and subjected to error correction processing. The signal after this error correction processing is sent to the transport decoder 104.
【0006】トランスポートデコーダ104では、ユー
ザによって選択された番組に対応するパケットが抽出さ
れる。そして、抽出されたパケット内の映像データは映
像デコーダ105によって復号化された後、電子カタロ
グの検索機能を備えた受像機108に送られる。抽出さ
れたパケット内の音声データは音声デコーダ106によ
って復号化された後、受像機108に送られる。抽出さ
れたパケット内の電子カタログデータは、データデコー
ダ107によって復号化された後、受像機108内のハ
ードディスク110に格納される。[0006] The transport decoder 104 extracts a packet corresponding to the program selected by the user. Then, the video data in the extracted packet is decoded by the video decoder 105 and then sent to the receiver 108 having the electronic catalog search function. The audio data in the extracted packet is decoded by the audio decoder 106 and then sent to the receiver 108. The electronic catalog data in the extracted packet is decoded by the data decoder 107 and then stored in the hard disk 110 in the receiver 108.
【0007】ハードディスク110内に格納された電子
カタログデータからユーザが希望する商品分類または商
品番号に該当する電子カタログデータが検索され、モニ
タに表示される。From the electronic catalog data stored in the hard disk 110, electronic catalog data corresponding to the product category or product number desired by the user is retrieved and displayed on the monitor.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来方法で
は、ディジタル放送によって送られてくる電子カタログ
データの全てをハードディスク等の記憶装置に格納しな
ければならないため、ユーザ側端末において大容量の記
憶装置が必要となるという問題がある。In the above-mentioned conventional method, all the electronic catalog data sent by digital broadcasting must be stored in a storage device such as a hard disk. There is a problem that is required.
【0009】この発明は、送信側から送出される電子カ
タログデータの全てを受信側において記憶装置に記憶し
なくても、受信側において、送信側から送信されてくる
電子カタログデータの中から所定のものを検索して表示
させることができるディジタル放送システムにおける電
子カタログ表示方法を提供することを目的とする。According to the present invention, even if not all of the electronic catalog data sent from the sending side is stored in the storage device at the receiving side, the receiving side can select a predetermined amount from the electronic catalog data sent from the sending side. An object of the present invention is to provide an electronic catalog display method in a digital broadcasting system that can search for and display items.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】この発明によるディジタ
ル放送システムにおける電子カタログ表示方法は、送信
側から複数の電子カタログデータを含む同一内容の電子
カタログデータセットが繰り返し送出されているディジ
タル放送システムにおける電子カタログ表示方法におい
て、電子カタログデータセットに含まれている各電子カ
タログデータに、商品分類を表すデータと商品番号を表
すデータとが制御データとして付加されており、受信側
において、第1ブラウジングモードが設定されている時
には、送信側から送出された電子カタログデータを受信
するごとに、その電子カタログデータに付加されている
制御データによって表されている商品分類と、ユーザに
よって指定された商品分類とを比較し、両者が一致した
電子カタログデータのみを画像メモリに格納して表示装
置に表示させ、電子カタログデータが表示装置に表示さ
れているときに、ユーザによって選択指令が入力された
ときには、表示されている電子カタログデータの制御デ
ータを制御データ記憶手段に記憶し、受信側において、
第2ブラウジングモードが設定されている時には、送信
側から送出された電子カタログデータを受信するごと
に、その電子カタログデータに付加されている制御デー
タによって表されている商品分類および商品番号と、制
御データ記憶手段に記憶されている制御データによって
表される商品分類および商品番号とを比較し、両者が一
致した電子カタログデータのみを画像メモリに格納して
表示装置に表示させることを特徴とする。An electronic catalog display method in a digital broadcasting system according to the present invention is an electronic catalog displaying method in which a transmitting side repeatedly sends an electronic catalog data set having the same content including a plurality of electronic catalog data. In the catalog display method, data representing a product classification and data representing a product number are added as control data to each electronic catalog data included in the electronic catalog data set, and the first browsing mode is set on the receiving side. When set, the product category represented by the control data added to the electronic catalog data and the product category specified by the user are received each time the electronic catalog data sent from the sender is received. Comparing and matching both electronic catalog data Only the electronic catalog data is stored in the image memory and displayed on the display device. When the selection command is input by the user while the electronic catalog data is displayed on the display device, the control data of the displayed electronic catalog data is controlled. It is stored in the data storage means, and on the receiving side,
When the second browsing mode is set, every time the electronic catalog data sent from the sender is received, the product category and product number represented by the control data added to the electronic catalog data, and the control It is characterized in that the product category and the product number represented by the control data stored in the data storage means are compared with each other, and only the electronic catalog data corresponding to the both are stored in the image memory and displayed on the display device.
【0011】電子カタログデータセット内において、同
じ商品分類に属する商品の電子カタログデータが周期的
に現れるように電子カタログデータセットを作成するこ
とが好ましい。It is preferable to create the electronic catalog data set so that the electronic catalog data of the products belonging to the same product category appear periodically in the electronic catalog data set.
【0012】この発明によるディジタル放送システムに
おける電子カタログ表示方法によれば、表示モードを第
1ブラウジングモードに設定することによって、送信側
から送出される電子カタログデータセット内の全ての電
子カタログデータを受信側において記憶装置に記憶しな
くても、ユーザによって指定された商品分類に属する商
品の電子カタログデータのみを送信側から送出される電
子カタログデータセットから検索して表示させることが
できるようになる。また、表示モードを第2ブラウジン
グモードに設定することによって、第1ブラウジングモ
ード時に表示された電子カタログデータのうち、第1ブ
ラウジングモード時においてユーザによって選択された
商品番号を持つ電子カタログデータのみを、送信側から
送出される電子カタログデータセットから検索して表示
させることができるようになる。According to the electronic catalog display method in the digital broadcasting system according to the present invention, by setting the display mode to the first browsing mode, all electronic catalog data in the electronic catalog data set sent from the transmitting side is received. It is possible to retrieve and display only the electronic catalog data of the products belonging to the product category specified by the user from the electronic catalog data set sent from the transmission side without storing the data in the storage device on the side. Further, by setting the display mode to the second browsing mode, only the electronic catalog data having the product number selected by the user in the first browsing mode among the electronic catalog data displayed in the first browsing mode is displayed. The electronic catalog data set sent from the sender can be searched and displayed.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、図1および図2を参照し
て、この発明をディジタル衛星放送に適用した場合の実
施の形態について説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention applied to digital satellite broadcasting will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.
【0014】図1は、放送局から送出される電子カタロ
グデータセットの構成を示している。FIG. 1 shows the structure of an electronic catalog data set sent from a broadcasting station.
【0015】放送局からは、複数の電子カタログデータ
を含む同一内容の電子カタログデータセットQが繰り返
し送出されている。電子カタログデータセットQに含ま
れている各電子カタログデータ2には、制御データ1が
付加されている。各電子カタログデータは、画像データ
から構成されている。From the broadcasting station, an electronic catalog data set Q having the same content including a plurality of electronic catalog data is repeatedly transmitted. Control data 1 is added to each electronic catalog data 2 included in the electronic catalog data set Q. Each electronic catalog data is composed of image data.
【0016】制御データ1は、電子カタログの対象商品
の商品分類(カテゴリー)を示すデータα、β、γ、η
と、各商品分類ごとに商品に付けられた商品番号1〜n
とからなる。この例では、電子カタログの対象商品の商
品分類としては、テレビジョン(TV)、ビデオテープ
レコーダ(VTR)、電話機(TEL)およびCDプレ
イヤ(CD)の4種類がある。The control data 1 is data α, β, γ, η showing the product category (category) of the target product in the electronic catalog.
And the product numbers 1 to n attached to the products for each product category
Consists of In this example, there are four types of product categories of the target product in the electronic catalog: a television (TV), a video tape recorder (VTR), a telephone (TEL), and a CD player (CD).
【0017】電子カタログデータセットQは、電子カタ
ログデータセットQ内において、同じ商品分類に属する
商品の電子カタログデータが周期的に現れるように作成
されている。つまり、電子カタログデータセットQに
は、電子カタログデータを4つずつ含んでいる複数組の
データセットq1〜qnから構成されている。各組のデ
ータセットq1〜qnにおいては、テレビジョン(T
V)、ビデオテープレコーダ(VTR)、電話機(TE
L)およびCDプレイヤ(CD)の順番で4つの電子カ
タログデータが並んでいる。The electronic catalog data set Q is created so that the electronic catalog data of products belonging to the same product category appear periodically in the electronic catalog data set Q. That is, the electronic catalog data set Q is composed of a plurality of sets of data sets q1 to qn each including four pieces of electronic catalog data. In each of the data sets q1 to qn, the television (T
V), video tape recorder (VTR), telephone (TE
The four electronic catalog data are arranged in the order of L) and the CD player (CD).
【0018】図2は、ユーザ側端末の受像機内に設けら
れた電子カタログ表示制御部の構成を示している。FIG. 2 shows the configuration of the electronic catalog display control unit provided in the receiver of the user side terminal.
【0019】ユーザ側端末においては、電子カタログを
表示する表示モードとして、第1ブラウジングモード
と、第2ブラウジングモードとがある。On the user side terminal, there are a first browsing mode and a second browsing mode as display modes for displaying the electronic catalog.
【0020】まず、第1ブラウジングモードが設定され
ている場合の電子カタログ表示制御部の動作について説
明する。First, the operation of the electronic catalog display control section when the first browsing mode is set will be described.
【0021】ユーザは、第1ブラウジングモードによっ
て電子カタログを表示させる場合には、図示しない操作
部によって検索したい電子カタログの商品分類を指定す
る。ユーザによって指定された商品分類を表す分類デー
タは、比較部17に入力される。When displaying the electronic catalog in the first browsing mode, the user designates the product category of the electronic catalog to be searched by the operation unit (not shown). The classification data representing the product classification designated by the user is input to the comparison unit 17.
【0022】データデコーダ(図3の107参照)から
受像機に送られてきたデータは、画像データ/制御デー
タ分離部11によってれ、画像データ(電子カタログデ
ータ)と、制御データとに分類される。電子カタログデ
ータは、画像メモリ12に送られる。制御データは、分
類検出部15および商品番号検出部16に送られる。分
類検出部15は、送られてきた制御データに基づいて画
像メモリ12に送られている電子カタログデータの商品
分類を検出し、検出された商品分類を表すデータを比較
部17に送る。商品番号検出部16は、送られてきた制
御データに基づいて画像メモリ12に送られている電子
カタログデータの商品番号を検出する。The data sent from the data decoder (see 107 in FIG. 3) to the receiver is separated by the image data / control data separation unit 11 into image data (electronic catalog data) and control data. . The electronic catalog data is sent to the image memory 12. The control data is sent to the classification detector 15 and the product number detector 16. The classification detection unit 15 detects the product classification of the electronic catalog data sent to the image memory 12 based on the sent control data, and sends the data representing the detected product classification to the comparison unit 17. The product number detector 16 detects the product number of the electronic catalog data sent to the image memory 12 based on the sent control data.
【0023】比較部17は、分類検出部15によって検
出された商品分類と、ユーザによって指定された商品分
類とを比較し、両者が一致したときのみ、トリガ発生部
18に作動信号を送る。トリガ発生部18は、比較部1
7から作動信号が送られてくると、画像メモリ12に現
在送られてきている電子カタログデータを書き込ませる
ためのトリガを発生する。The comparison unit 17 compares the product classification detected by the classification detection unit 15 with the product classification specified by the user, and sends an operation signal to the trigger generation unit 18 only when both match. The trigger generator 18 is the comparator 1
When an operation signal is sent from 7, a trigger for writing the electronic catalog data currently sent to the image memory 12 is generated.
【0024】トリガ発生部18からトリガが出力される
と、画像メモリ12に現在送られてきている電子カタロ
グデータが画像メモリ12に書き込まれる。画像メモリ
12に書き込まれた電子カタログデータは、逐次読み出
されて、D/A変換部13に送られる。D/A変換部1
3に送られた電子カタログデータは、D/A変換部13
によってアナログの画像信号に変換された後、モニタ1
4に供給される。したがって、当該電子カタログデータ
に応じたカタログ画像が静止画像としてモニタ14に表
示される。When a trigger is output from the trigger generator 18, the electronic catalog data currently sent to the image memory 12 is written in the image memory 12. The electronic catalog data written in the image memory 12 is sequentially read and sent to the D / A conversion unit 13. D / A converter 1
The electronic catalog data sent to the D.A.
After being converted into an analog image signal by the monitor 1,
4 is supplied. Therefore, the catalog image corresponding to the electronic catalog data is displayed on the monitor 14 as a still image.
【0025】つまり、第1ブラウジングモードが設定さ
れている場合には、放送局から送出された電子カタログ
データセットに含まれている電子カタログデータのう
ち、ユーザによって指定された商品分類に属する商品の
電子カタログデータのみがモニタ14に表示される。電
子カタログデータセットQは、図1を用いて説明したよ
うに、電子カタログデータセットQ内において、同じ商
品分類に属する商品の電子カタログデータが周期的に現
れるように作成されているので、ユーザによって指定さ
れた商品分類に属する商品の電子カタログデータがほぼ
一定速度でブラウジングされてモニタ14に表示され
る。That is, when the first browsing mode is set, among the electronic catalog data included in the electronic catalog data set sent from the broadcasting station, the products belonging to the product category designated by the user are selected. Only the electronic catalog data is displayed on the monitor 14. As described with reference to FIG. 1, the electronic catalog data set Q is created so that the electronic catalog data of products belonging to the same product category appear periodically in the electronic catalog data set Q. The electronic catalog data of the products belonging to the specified product category is displayed on the monitor 14 while browsing at a substantially constant speed.
【0026】第1ブラウジングモード時に電子カタログ
データがモニタ14に表示されている場合において、ユ
ーザが選択指令を入力すると、分類検出部15によって
検出されている商品分類および商品番号検出部16によ
って検出されている商品番号が、制御データ書き込み/
読み出し制御部19によって、制御データ記憶メモリ2
0に格納される。つまり、現在モニタ14に表示されて
いる電子カタログデータに対する制御データ(商品分類
および商品番号を表すデータ)が制御データ記憶メモリ
20に格納される。When the electronic catalog data is displayed on the monitor 14 in the first browsing mode, when the user inputs a selection command, the product classification and product number detection unit 16 detected by the classification detection unit 15 detect it. The product number that has
The read control unit 19 controls the control data storage memory 2
0 is stored. That is, the control data (data representing the product classification and the product number) for the electronic catalog data currently displayed on the monitor 14 is stored in the control data storage memory 20.
【0027】次に、第2ブラウジングモードが設定され
ている場合の電子カタログ表示制御部の動作について説
明する。Next, the operation of the electronic catalog display control section when the second browsing mode is set will be described.
【0028】第2ブラウジングモードが設定されている
場合において、データデコーダ(図3の107参照)か
ら受像機に送られてきたデータは、画像データ/制御デ
ータ分離部11によって、画像データ(電子カタログデ
ータ)と、制御データとに分類される。電子カタログデ
ータは、画像メモリ12に送られる。制御データは、分
類検出部15および商品番号検出部16に送られ、商品
分類および商品番号がそれぞれ検出される。In the case where the second browsing mode is set, the data sent from the data decoder (see 107 in FIG. 3) to the receiver is processed by the image data / control data separation unit 11 to obtain image data (electronic catalog). Data) and control data. The electronic catalog data is sent to the image memory 12. The control data is sent to the classification detection unit 15 and the product number detection unit 16, and the product classification and the product number are detected.
【0029】分類検出部15によって検出された商品分
類および商品番号検出部16によって検出された商品番
号は、比較部17に送られる。比較部17は、分類検出
部15および商品番号検出部16によって検出された商
品分類および商品番号と、制御データ記憶メモリに格納
されている制御データ(商品分類および商品番号)とを
比較し、両者が一致したときのみ、トリガ発生部18に
作動信号を送る。トリガ発生部18は、分類検出部15
から作動信号が送られてくると、画像メモリ12に現在
送られてきている電子カタログデータを書き込ませるた
めのトリガを発生する。The product classification detected by the classification detection unit 15 and the product number detected by the product number detection unit 16 are sent to the comparison unit 17. The comparison unit 17 compares the product classification and product number detected by the classification detection unit 15 and the product number detection unit 16 with the control data (product classification and product number) stored in the control data storage memory. The operation signal is sent to the trigger generator 18 only when the values match. The trigger generation unit 18 includes the classification detection unit 15
When an operation signal is sent from the device, a trigger for writing the electronic catalog data currently sent to the image memory 12 is generated.
【0030】トリガ発生部18からトリガが出力される
と、画像メモリ12に現在送られてきている電子カタロ
グデータが画像メモリ12に書き込まれ、D/A変換部
13を介してモニタ14に送られる。したがって、第2
ブラウジングモードが設定されている場合には、第1ブ
ラウジングモード時においてモニタ14に表示された電
子カタログデータのうちからユーザによって選択された
電子カタログデータのみが、放送局から送出された電子
カタログデータセットから検索されて、モニタ14に表
示される。When a trigger is output from the trigger generator 18, the electronic catalog data currently sent to the image memory 12 is written in the image memory 12 and sent to the monitor 14 via the D / A converter 13. . Therefore, the second
When the browsing mode is set, only the electronic catalog data selected by the user from the electronic catalog data displayed on the monitor 14 in the first browsing mode is the electronic catalog data set transmitted from the broadcasting station. Are retrieved from and displayed on the monitor 14.
【0031】上記実施の形態では、電子カタログデータ
セット内において、同じ商品分類に属する商品の電子カ
タログデータが周期的に現れるように電子カタログデー
タセットが作成されているが、同じ商品分類に属する商
品の電子カタログデータが周期的に現れるように電子カ
タログデータセットを作成しなくてもよい。In the above embodiment, the electronic catalog data set is created so that the electronic catalog data of the products belonging to the same product category appear periodically in the electronic catalog data set. It is not necessary to create the electronic catalog data set so that the electronic catalog data of 1 appears periodically.
【0032】上記実施の形態では、表示モードを第1ブ
ラウジングモードに設定することによって、放送局から
送出された電子カタログデータセット内の全ての電子カ
タログデータを記憶装置に記憶しなくても、ユーザによ
って指定された商品分類に属する商品の電子カタログデ
ータのみを、放送局から送出された電子カタログデータ
セットから検索して表示することができるようになる。
このため、放送局から送出された電子カタログデータセ
ット内の全ての電子カタログデータを記憶できるような
大容量の記憶装置をユーザ側端末に設ける必要がなくな
る。In the above embodiment, the display mode is set to the first browsing mode so that the user does not have to store all the electronic catalog data in the electronic catalog data set sent from the broadcasting station in the storage device. Only the electronic catalog data of the products belonging to the product category designated by can be searched from the electronic catalog data set sent from the broadcasting station and displayed.
Therefore, it is not necessary to provide the user-side terminal with a large-capacity storage device capable of storing all the electronic catalog data in the electronic catalog data set sent from the broadcasting station.
【0033】また、表示モードを第2ブラウジングモー
ドに設定することによって、第1ブラウジングモード時
に表示された電子カタログデータのうち、第1ブラウジ
ングモード時においてユーザによって選択された商品番
号を持つ電子カタログデータのみを、放送局から送出さ
れる電子カタログデータセットから検索して表示させる
ことができる。By setting the display mode to the second browsing mode, among the electronic catalog data displayed in the first browsing mode, the electronic catalog data having the product number selected by the user in the first browsing mode is displayed. Can be displayed by searching from the electronic catalog data set sent from the broadcasting station.
【0034】[0034]
【発明の効果】この発明によれば、送信側から送出され
る電子カタログデータの全てを受信側において記憶装置
に記憶しなくても、受信側において、送信側から送信さ
れてくる電子カタログデータの中から所定のものを検索
して表示させることができるようになる。According to the present invention, even if not all of the electronic catalog data sent from the sending side is stored in the storage device at the receiving side, the receiving side can store the electronic catalog data sent from the sending side. It becomes possible to search for and display a predetermined one.
【図1】放送局から送出される電子カタログデータセッ
トの構成を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an electronic catalog data set transmitted from a broadcasting station.
【図2】ユーザ側端末の受像機内に設けられた電子カタ
ログ表示制御部の構成を示すプロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an electronic catalog display control unit provided in a receiver of a user side terminal.
【図3】MPEG2を用いたディジタル衛星放送によっ
て、電子カタログをユーザに提供する場合の、ユーザ側
端末の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a user side terminal when an electronic catalog is provided to a user by digital satellite broadcasting using MPEG2.
11 画像データ/制御データ分離部 12 画像メモリ 13 D/A変換部 14 モニタ 15 分類検出部 16 商品番号検出部 18 トリガ発生部 20 制御データ記憶メモリ 11 image data / control data separation unit 12 image memory 13 D / A conversion unit 14 monitor 15 classification detection unit 16 product number detection unit 18 trigger generation unit 20 control data storage memory
フロントページの続き (72)発明者 金田 隆二 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内Front page continuation (72) Inventor Ryuji Kaneda 2-5-5 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd.
Claims (2)
含む同一内容の電子カタログデータセットが繰り返し送
出されているディジタル放送システムにおける電子カタ
ログ表示方法において、 電子カタログデータセットに含まれている各電子カタロ
グデータに、商品分類を表すデータと商品番号を表すデ
ータとが制御データとして付加されており、 受信側において、第1ブラウジングモードが設定されて
いる時には、送信側から送出された電子カタログデータ
を受信するごとに、その電子カタログデータに付加され
ている制御データによって表されている商品分類と、ユ
ーザによって指定された商品分類とを比較し、両者が一
致した電子カタログデータのみを画像メモリに格納して
表示装置に表示させ、電子カタログデータが表示装置に
表示されているときに、ユーザによって選択指令が入力
されたときには、表示されている電子カタログデータの
制御データを制御データ記憶手段に記憶し、 受信側において、第2ブラウジングモードが設定されて
いる時には、送信側から送出された電子カタログデータ
を受信するごとに、その電子カタログデータに付加され
ている制御データによって表されている商品分類および
商品番号と、制御データ記憶手段に記憶されている制御
データによって表される商品分類および商品番号とを比
較し、両者が一致した電子カタログデータのみを画像メ
モリに格納して表示装置に表示させることを特徴とする
ディジタル放送システムにおける電子カタログ表示方
法。1. An electronic catalog display method in a digital broadcasting system in which an electronic catalog data set of the same content including a plurality of electronic catalog data is repeatedly transmitted from a transmitting side, each electronic catalog included in the electronic catalog data set. The data indicating the product category and the data indicating the product number are added to the data as control data. When the first browsing mode is set on the receiving side, the electronic catalog data sent from the transmitting side is received. Each time, the product category represented by the control data added to the electronic catalog data is compared with the product category specified by the user, and only the electronic catalog data in which both match is stored in the image memory. The electronic catalog data on the display device. When the selection command is input by the user while the display mode is set, the control data of the displayed electronic catalog data is stored in the control data storage means, and when the second browsing mode is set on the receiving side, Every time the electronic catalog data sent from the sending side is received, the product category and product number represented by the control data added to the electronic catalog data and the control data stored in the control data storage means are used. A method of displaying an electronic catalog in a digital broadcasting system, characterized in that the displayed product category and product number are compared with each other, and only the electronic catalog data that matches the two is stored in an image memory and displayed on a display device.
同じ商品分類に属する商品の電子カタログデータが周期
的に現れるように電子カタログデータセットが作成され
ている請求項1に記載のディジタル放送システムにおけ
る電子カタログ表示方法。2. In the electronic catalog data set,
The electronic catalog display method in a digital broadcasting system according to claim 1, wherein the electronic catalog data set is created so that the electronic catalog data of the products belonging to the same product category appear periodically.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8138357A JPH09322091A (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Electronic catalog display method in digital broadcasting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8138357A JPH09322091A (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Electronic catalog display method in digital broadcasting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09322091A true JPH09322091A (en) | 1997-12-12 |
Family
ID=15220048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8138357A Pending JPH09322091A (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Electronic catalog display method in digital broadcasting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09322091A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003345807A (en) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Cosmos Network:Kk | Electronic catalog providing system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773243A (en) * | 1993-06-01 | 1995-03-17 | Philips Electron Nv | System and method for automatic correlation between consumer taste and electronic shopping information |
JPH08289281A (en) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Sony Corp | Electronic program guide transmitter and method, shopping image transmitter and method, electronic program guide receiver and method and electronic shopping device and method |
-
1996
- 1996-05-31 JP JP8138357A patent/JPH09322091A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773243A (en) * | 1993-06-01 | 1995-03-17 | Philips Electron Nv | System and method for automatic correlation between consumer taste and electronic shopping information |
JPH08289281A (en) * | 1995-04-17 | 1996-11-01 | Sony Corp | Electronic program guide transmitter and method, shopping image transmitter and method, electronic program guide receiver and method and electronic shopping device and method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003345807A (en) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Cosmos Network:Kk | Electronic catalog providing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE38829E1 (en) | Viewing restricting method and viewing restricting apparatus | |
US8505052B2 (en) | Broadcasting system and reception apparatus | |
US6173112B1 (en) | Method and system for recording in-progress broadcast programs | |
KR100686622B1 (en) | Recording device with keyword detection means | |
US20020059581A1 (en) | Video-on-demand service with an interactive interface for facilitating viewer selection of video programs | |
JPH0970020A (en) | Receiver for isdb | |
US20030115607A1 (en) | Device and method for displaying TV listings | |
KR100630942B1 (en) | Television signal processing apparatus having a data block address memory for spontaneously determining television program information | |
JP2009004084A (en) | Musical piece selection method | |
US20040060076A1 (en) | Method and apparatus for preventing duplicate recording of a broadcasting program | |
JP2001309286A (en) | Apparatus of reservation for program viewing and method for the same | |
JPH04500141A (en) | VCR scheduling systems and processes | |
KR101112186B1 (en) | Method and apparatus for providing dynamic display of content information associated with a device in a network | |
KR20070096396A (en) | EP information provision method and system | |
JP4080568B2 (en) | Television broadcast system and receiver for television broadcast system | |
EP0788712B1 (en) | Method and apparatus for vcr recording using key word selection of advance broadcast data | |
KR100630941B1 (en) | TV signal processing unit that automatically selects and displays the beginning of a TV program of interest to the user | |
JPH09322091A (en) | Electronic catalog display method in digital broadcasting system | |
US7400566B2 (en) | Method of sequentially recording programs using calculated reception ending times | |
JPH09322090A (en) | Electronic catalog display method in digital broadcasting system | |
JP2003189207A (en) | Method and device for displaying program list | |
CN1156941A (en) | Automatic channel tuning method | |
JPH09322087A (en) | Electronic catalog display controller in digital broadcasting system | |
JP4023839B2 (en) | Receiver | |
KR20000060084A (en) | Operation Device for TV Data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050302 |