JPH09317945A - 配管用スライド金具 - Google Patents
配管用スライド金具Info
- Publication number
- JPH09317945A JPH09317945A JP8158864A JP15886496A JPH09317945A JP H09317945 A JPH09317945 A JP H09317945A JP 8158864 A JP8158864 A JP 8158864A JP 15886496 A JP15886496 A JP 15886496A JP H09317945 A JPH09317945 A JP H09317945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arcuate portion
- fittings
- bent portions
- long hole
- bolts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/08—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/10—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two members engaging the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/1091—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two members engaging the pipe, cable or protective tubing with two members, the two members being fixed to each other with fastening members on each side
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/08—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/16—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with special provision allowing movement of the pipe
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Abstract
ストの低減、更なる使い勝手の改善を課題とするもので
ある。 【解決手段】基板上に一定の間隔で対向状態に立設され
ると共に長孔が形成されている一対の縦支持板と、中央
に上方向及び下方向への弧状部が形成されており両端部
に屈曲部を有する一対の固定金具と、該両固定金具の屈
曲部に形成されているボルト孔と縦支持板に形成されて
いる長孔に挿通されるボルト・ナットで構成されること
を特徴とする配管用スライド金具である。
Description
に配管を支持・固定するのに利用される配管用スライド
金具に関する。
固定する技術としては、例えば実公昭55−54131
号公報等に記載されているように、基板上に一定の間隔
をもって一対の全ネジボルトを立設し、このボルト間
に、中央に環状部が形成されている配管固定用部材を配
置し、この配管固定用部材の両端を、全ネジボルトに配
置されているそれぞれ一対のナットで固定するすること
が行われている。このような配管用金具では配管の高さ
を調節するのに、全ネジボルトに配置されている一対の
ナットのそれぞれを回転させて所定の高さに移動させな
ければならないので、作業が非常に煩雑である。
解消することを目的として、先に、全ネジボルト及びこ
れに配置するナット対を利用せず、配管固定用部材の両
端側を一対に立設された溝型支持部に沿ってスライドさ
せ、所定位置でボルト・ナットの締め込みだけで配管を
所定の高さに固定することができる、使い勝手のよい配
管のスライド金具を実公昭63−23669号で提案し
た。
管のスライド金具は、使い勝手がよいことから大いに普
及するものであったが、製造コストの点や、更なる使い
勝手の改善の点で再考さるべき点があることに思い至っ
た。
用スライド金具における製造コストの低減、更なる使い
勝手の改善を課題とするものである。
ライド金具は、基板上に一定の間隔で対向状態に立設
されると共に長孔が形成されている一対の縦支持板と、
中央に上方向及び下方向への弧状部が形成されており両
端部に屈曲部を有する一対の固定金具と、該両固定金具
の屈曲部に形成されているボルト孔と縦支持板に形成さ
れている長孔に挿通されるボルト・ナットで構成される
こと、下側の固定金具が下方向への弧状部分を有し、
上側の固定金具が弧状部分を持たない略水平であるこ
と、上側の固定金具が上方向への弧状部分を有し、下
側の固定金具が弧状部分を持たない略水平であること、
上下の固定金具の屈曲部に形成されるボルト孔の内、
少なくとも上側又は下側の固定金具の一方の側のボルト
孔が長孔であること、をそれぞれ特徴とする。
具の実施例を添付の図面に従って詳細に説明する。
1が用意されており、更に一定の間隔で一対の縦支持板
12が立設されている。透孔11を通してコンクリート
釘等を利用して床面等に固定が行われる。縦支持板12
には長孔13が設けられており、また、この長孔13に
は目盛り表示14が行われている。
構造・手段は自由に設定することができ図1の構成に限
定されず、例えば、図4のAに示す如く、1枚の短冊状
の金属板をコ字状に折り曲げて、基板10と縦支持板1
2とを一体に形成するように構成してもよい。この場
合、透孔11は縦支持板12近傍の基板10に設けられ
る。
2・23を有しており、端部には屈曲部24・25が形
成されている。弧状部22・23の組合せにより環状部
が形成され、この環状部によって配管の固定が行われ
る。
4・25にはボルト孔26・27が用意されており、ボ
ルト孔26・27の少なくとも一方は円孔でなく長孔に
形成されている。このように構成することで、弧状部2
2・23で形成される環状部の大きさを調整することが
可能となる。
ボルト孔26・27と縦支持板12の長孔13との間に
はそれぞれボルト30が挿通されナット31を緊締する
ことにより固定金具20・21を任意の高さに固定する
ことが可能となっている。
任意であるが、例えば、ボルト30の頭を固定金具20
の屈曲部24に対して自由回動ができないように固定し
ておき、ナット31を羽根付きナットとすれば、何ら工
具を必要とせずに緊締することが可能となり、使い勝手
が更に良好となる。
0・21等の部材は、金属板で形成するが、合成樹脂材
で形成することも可能である。
ライド金具を利用すれば、単に配管高さを自由に設定す
ることができるだけでなく、略水平の床面等に対して配
管を傾斜して取り付ける際に有利な機能を発揮する。即
ち、本発明に係る配管用スライド金具では、固定金具2
0・21は2つの部材で構成されており、その屈曲部2
4・25に形成されているボルト孔26・27の少なく
とも一方は長孔に形成されているから、2つの弧状部2
2・23で構成される環状部の大きさを調整することが
可能であるし、更に、屈曲部24・25のボルト孔26
・27に挿通されるボルト30を中心にして時計方向な
いし反時計方向に自在に回動することが可能である。従
って、床面等に対して任意の角度で傾斜した状態に配管
を固定することが可能である。前記した従来の配管金具
では、支持金具などを強引に折り曲げるなどしないと、
配管を傾斜状態に固定することはできないので、この点
においても本発明に係る配管用スライド金具の優れた利
便性が認められる。
0・21は、下側の固定金具21だけに弧状部分23を
設け、上側の固定金具20は弧状部分を持たない略水平
状態とする構成も採用できるし、逆に、上側の固定金具
20だけに弧状部分22を設け、下側の固定金具21は
弧状部分を持たない略水平状態とする構成も採用でき
る。
の両者をボルト・ナットで縦支持板12に固定するので
なく、例えば、下側の固定金具21だけを縦支持板12
に固定し、上側の固定金具20はビスやボルト・ナット
等の固着手段で下側の固定金具21に固定するように構
成することも本発明に包含される。
・23には補強用のリブを形成するように構成すること
も好ましい態様である。
する長孔13は、滑らかな長孔でなく、段部を設けてボ
ルト30を係止することができるようにした構成も本発
明に包含される。
ば、ボルト30とナット31の緊締により自在に配管の
取り付け高さの調整を行うことができるだけでなく、弧
状部23・24で形成される環状部の大きさを調整する
ことができるので、径を異にする配管にも対応でき、更
に、床面等に対して配管を傾斜状態に固定することがで
きるので、従来品に比較して非常に使い勝手がよく、ま
た、前記した実公昭63−23669号公報に記載され
ている従来製品と比較しても、製造コストを大幅に低減
させることが可能であり、従って頭記した課題が解決さ
れる。
Claims (4)
- 【請求項1】基板上に一定の間隔で対向状態に立設され
ると共に長孔が形成されている一対の縦支持板と、中央
に上方向及び下方向への弧状部が形成されており両端部
に屈曲部を有する一対の固定金具と、該両固定金具の屈
曲部に形成されているボルト孔と縦支持板に形成されて
いる長孔に挿通されるボルト・ナットで構成されること
を特徴とする配管用スライド金具。 - 【請求項2】下側の固定金具が下方向への弧状部分を有
し、上側の固定金具が弧状部分を持たない略水平である
ことを特徴とする請求項1に記載の配管用スライド金
具。 - 【請求項3】上側の固定金具が上方向への弧状部分を有
し、下側の固定金具が弧状部分を持たない略水平である
ことを特徴とする請求項1に記載の配管用スライド金
具。 - 【請求項4】上下の固定金具の屈曲部に形成されるボル
ト孔の内、少なくとも上側又は下側の固定金具の一方の
側のボルト孔が長孔であることを特徴とする請求項1〜
3の何れかに記載の配管用スライド金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15886496A JP3805430B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 配管用スライド金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15886496A JP3805430B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 配管用スライド金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09317945A true JPH09317945A (ja) | 1997-12-12 |
JP3805430B2 JP3805430B2 (ja) | 2006-08-02 |
Family
ID=15681075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15886496A Expired - Lifetime JP3805430B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 配管用スライド金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3805430B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003020706A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Takayama Metal Industrial Co Ltd | 排水管等の流水部材の固定用具 |
JP2003156178A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-05-30 | Takayama Metal Industrial Co Ltd | 流水部材の固定用具 |
KR200447084Y1 (ko) * | 2007-12-27 | 2009-12-28 | 최창규 | 배관 고정 장치 |
JP2011241977A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-12-01 | Mirai Ind Co Ltd | 配線・配管材配設具、配線・配管材配設装置、配線・配管材の配設方法、および配線・配管材配設装置体 |
CN102305312A (zh) * | 2011-08-24 | 2012-01-04 | 成都科盛石油科技有限公司 | 用于管类零部件夹紧的装置 |
JP2013117262A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | サポート構造 |
CN103398222A (zh) * | 2013-08-14 | 2013-11-20 | 海安县社民机械配件厂 | 新型管件固定支座 |
CN103398234A (zh) * | 2013-08-13 | 2013-11-20 | 海安县社民机械配件厂 | 管件可调滑动支座 |
CN104319720A (zh) * | 2014-11-26 | 2015-01-28 | 王淑英 | 一种用于低压电缆的快速固定装置 |
CN104727930A (zh) * | 2015-03-09 | 2015-06-24 | 南京金龙客车制造有限公司 | 一种中冷管固定装置 |
CN109252679A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-01-22 | 鼎宸建设管理有限公司 | 一种超高泵送混泥土的设备 |
CN118582600A (zh) * | 2024-08-05 | 2024-09-03 | 中科建通建设有限公司 | 一种供热管道安装装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55176593U (ja) * | 1979-06-05 | 1980-12-18 | ||
JPS5615884U (ja) * | 1979-07-16 | 1981-02-10 | ||
JPS59174473U (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-21 | 株式会社 赤城製作所 | 配管のスライド金具 |
JPS6345279U (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-26 | ||
JPH0552473U (ja) * | 1991-12-18 | 1993-07-13 | 因幡電機産業株式会社 | 配管支持用の架台設備 |
-
1996
- 1996-05-30 JP JP15886496A patent/JP3805430B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55176593U (ja) * | 1979-06-05 | 1980-12-18 | ||
JPS5615884U (ja) * | 1979-07-16 | 1981-02-10 | ||
JPS59174473U (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-21 | 株式会社 赤城製作所 | 配管のスライド金具 |
JPS6345279U (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-26 | ||
JPH0552473U (ja) * | 1991-12-18 | 1993-07-13 | 因幡電機産業株式会社 | 配管支持用の架台設備 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003020706A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Takayama Metal Industrial Co Ltd | 排水管等の流水部材の固定用具 |
JP2003156178A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-05-30 | Takayama Metal Industrial Co Ltd | 流水部材の固定用具 |
KR200447084Y1 (ko) * | 2007-12-27 | 2009-12-28 | 최창규 | 배관 고정 장치 |
JP2011241977A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-12-01 | Mirai Ind Co Ltd | 配線・配管材配設具、配線・配管材配設装置、配線・配管材の配設方法、および配線・配管材配設装置体 |
CN102305312A (zh) * | 2011-08-24 | 2012-01-04 | 成都科盛石油科技有限公司 | 用于管类零部件夹紧的装置 |
JP2013117262A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | サポート構造 |
CN103398234A (zh) * | 2013-08-13 | 2013-11-20 | 海安县社民机械配件厂 | 管件可调滑动支座 |
CN103398222A (zh) * | 2013-08-14 | 2013-11-20 | 海安县社民机械配件厂 | 新型管件固定支座 |
CN104319720A (zh) * | 2014-11-26 | 2015-01-28 | 王淑英 | 一种用于低压电缆的快速固定装置 |
CN104727930A (zh) * | 2015-03-09 | 2015-06-24 | 南京金龙客车制造有限公司 | 一种中冷管固定装置 |
CN109252679A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-01-22 | 鼎宸建设管理有限公司 | 一种超高泵送混泥土的设备 |
CN109252679B (zh) * | 2018-10-11 | 2021-05-18 | 广东博智林机器人有限公司 | 一种超高泵送混泥土的设备 |
CN118582600A (zh) * | 2024-08-05 | 2024-09-03 | 中科建通建设有限公司 | 一种供热管道安装装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3805430B2 (ja) | 2006-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09317945A (ja) | 配管用スライド金具 | |
US4685575A (en) | Wall mounting system for shelves | |
US20050045787A1 (en) | Suspension system | |
JP3322132B2 (ja) | 傾斜壁面用ブラケット装置 | |
JP3410701B2 (ja) | 立設物の安定脚装置 | |
JPH0629305Y2 (ja) | 吊りボルト支持金具 | |
JPS6342229Y2 (ja) | ||
JPH0629304Y2 (ja) | 吊りボルト支持金具 | |
JP4391456B2 (ja) | 横枝管支持構造 | |
JP3634653B2 (ja) | 床ブレース | |
JP2875501B2 (ja) | 室外機の据付け装置 | |
JP3049500U (ja) | プランタースタンド | |
JPH0615469Y2 (ja) | ケーブル装架用支持具 | |
JPS644273Y2 (ja) | ||
JPH0328169Y2 (ja) | ||
JP3004133U (ja) | 支持金具 | |
JP2700877B2 (ja) | 自動販売機固定装置 | |
JPH0722461Y2 (ja) | 建物内に別の部屋を構築する吊下連結具 | |
JPH0535267Y2 (ja) | ||
JPH0366468B2 (ja) | ||
JPH0135046Y2 (ja) | ||
JPH0722462Y2 (ja) | 建物内に別の部屋を構築する鴨居の取付構造 | |
JP3280329B2 (ja) | 手摺支柱の取付具 | |
JPS6113064B2 (ja) | ||
JPH04120656U (ja) | 両支柱間における横桟の架設装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |