JPH09267156A - 造型機の金型交換装置 - Google Patents
造型機の金型交換装置Info
- Publication number
- JPH09267156A JPH09267156A JP8077798A JP7779896A JPH09267156A JP H09267156 A JPH09267156 A JP H09267156A JP 8077798 A JP8077798 A JP 8077798A JP 7779896 A JP7779896 A JP 7779896A JP H09267156 A JPH09267156 A JP H09267156A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- die
- hanger arm
- molding machine
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Casting Devices For Molds (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
る鋳物中子の造型機において、金型の交換作業を安全に
手際よく容易に処理できるようにする。 【解決手段】機枠23の内側と外側との間で金型21を
吊って運ぶ手段として、機枠23の側部に縦のシャフト
46を軸方向へ移動自由に支持し、シャフト46を中心
にその回りを水平方向へ旋回自由でシャフト46と一体
に上下動するハンガアーム49を設け、シャフト46に
これを軸方向へ昇降するシリンダ45を連結する。ハン
ガアーム49の機枠23外側の旋回範囲へ予熱場所から
金型21を運搬する手段として、台車60に2つの金型
21を横に並べる荷台62を設定する。金型21を所定
のセット位置で機枠23側に固定する手段として、スク
リュロッド37の回転方向に応じて金型21側を挟む空
間を開閉する1組の向き合うフック39,40を設け
る。
Description
装置に関する。
のように構成したものが知られている。1は金型2中に
砂を空で吹き込むブロー装置、6は機枠3の基台4上で
金型2を所定のセット状態に締め付けるクランプ装置
で、機枠3の基台4上の後部にコラム5が立てられ、ブ
ロー装置6およびその砂用マガジン7はコラム5への退
避位置とクランプ装置6に固定の金型2に掛かる使用位
置との間を移動可能に支持される。クランプ装置6は基
台4上を垂直な起立状態でシリンダ8を介して前後方向
へ移動可能なプレート9と、基台4上の前部両側に配置
のヒンジ11を介して機枠3外側へ展開する水平位置と
機枠3内側へ起立する垂直位置との間を回動連動するプ
レート10を備える。12はプレート10を押し出すた
めのシリンダを表す。
造型機へ運ばれる。そして、クランプ装置6の機枠3外
側へ水平に展開するプレート10上に金型2を降ろし、
プレート10に金型2をボルトで締結し、その状態で金
型2の砂穴が上を向く垂直位置へプレート10を回動さ
せる。ついで、シリンダ8でプレート9を金型に寄せ
て、プレート9に金型2をボルトで締結すると、金型2
は2つのプレート9と10で挟持状態に固定される。そ
の後、ブロー装置1および砂用マガジン7を退避位置か
ら使用位置へ移動し、金型2の砂穴に吹き出し口をセッ
トし、ブロー装置1を作動させると、金型2中へ砂が吹
き込まれるのである。
従来例では、砂の吹込みが完了すると、金型2は交換さ
れる。造型機の金型2を保管位置へ移し、新たな金型2
を予熱場所から造型機へ運ぶことになるが、これらの交
換作業はホイストなど揚重機を使用するため、作業能率
が良くないという不具合があった。また、クランプ装置
6の締結手段もボルトに拠るため、機枠3内の狭い場所
での作業負担が大きい。
効な手段の提供を目的する。
子取り中に砂を空気で吹き込むブロー装置を備える造型
機において、機枠の内側と外側との間で金型を吊って運
ぶ手段として、機枠の側部に縦のシャフトを軸方向へ移
動自由に支持し、シャフトを中心にその回りを水平方向
へ旋回自由でシャフトと一体に上下動するハンガアーム
を設け、シャフトにこれを軸方向へ昇降するシリンダを
連結する。
ンガアームの旋回範囲内の機枠外側位置へ予熱場所から
金型を運搬する手段として、台車に2つの金型を横に並
べる荷台を設定する。
気で吹き込むブロー装置を備える造型機において、金型
を所定のセット位置で機枠側に固定する手段として、ス
クリュロッドの回転方向に応じて金型側を挟む空間を開
閉する1組の向き合うフックを設ける。
は、機枠外側へハンガアームを旋回し、予熱場所から運
んだ金型をシリンダにより、ハンガアームで吊って機枠
内側へ旋回し、所定のセット位置へ降下させれば良い。
また、機枠内側の金型もシリンダにより、ハンガアーム
で吊って機枠外側へ簡単に運び出せる。ハンガアームの
荷重はシリンダで支持され、その旋回操作も容易に行え
る。
へ台車で金型を運搬できる。台車は金型2つ分の荷台ス
ペースを備えるので、造型機からハンガアームで運び出
した金型を荷台に積んでから、ハンガアームで荷台から
新たな金型を吊って造型機へ能率よく運べる。
閉するのに1本スクリュロッドを回動操作するだけで済
むので、金型を所定のセット位置に固定する作業を簡単
かつ容易に処理できる。
中子の造型機で、金型21を所定のセット位置で機枠2
3側に保持するクランプ装置24と、砂を空気で金型中
に吹き込むブロー装置25および砂用マガジン26とか
ら構成される。クランプ装置24は基台27上の前部で
ヒンジ28を介して垂直位置と水平位置との間を回動自
由なプレート29と、シリンダ31の伸縮に伴って前後
方向へ移動可能なプレート30を備える。32はプレー
ト29を押し上げるためのシリンダを表す。
図4のような締結機構33が取り付けられる。35はプ
レート側ブラケット、36は金型側ブラケットで、プレ
ート側ブラケット35に回転自由なスクリュロッド37
が設けられ、その一端に回動操作用のノブ38が形成さ
れる。スクリュロッド37は一端側に正方向のネジが、
他端側に逆方向のネジが形成され、これらのネジ部に1
対のフック39,40がそれぞれ螺合される。スクリュ
ロッド37を正方向へ回動すると、1対のフック39,
40が内側へ閉まるように移動する一方、スクリュロッ
ド37を正方向へ回動すると、1対のフック39,40
が外側へ開くように移動する。
と、その回転方向に応じて開閉するフック39,40に
より、プレート側ブラケット35に金型側ブラケット3
6を締め付けたり、これを解放したりするクランプ作業
が簡単かつ容易に行える。なお、クランプ装置24の締
結機構33は各プレート29,30の両側に配置され
る。金型側ブラケット36とプレート側ブラケット35
との間に2段階に働く位置決め穴41とその係合突起4
2を備える。
44を介して昇降用シリンダ45がロッド側を下方へ向
けて取り付けられる。そのピストンロッド45aにシャ
フト46の上端が連結され、シャフト46の下端側を移
動自由に支持する軸受ブラケット47が機枠23の基台
27に取り付けられる。シャフト46の所定高さにボス
部48を介してハンガアーム49がシャフト46中心に
その回りを水平方向へ旋回可能に設けられる。シャフト
46にボス部48の軸方向への移動を規制するストッパ
(図示せず)が形成され、ハンガアーム49はシリンダ
45の伸縮に伴ってシャフト46と一体に昇降するよう
になっている。
吊り下げ用にチャッカ機構50が取り付けられる。チャ
ッカ機構50はクランプ装置24の締結機構と同じく1
本のスクリュロッドと、その回転方向に応じて開閉する
1組の向き合うフックを備えるもので、これらはハンガ
アーム49に下側から垂直な軸51を介して回動自由な
基板52に組み付けられる。なお、チャッカ機構50の
フックに挟まれる係止突起が金型21の一側面で重心を
通る中心線上に形成される。65はシャフトの降下高さ
位置を調整するアジャスタを表す。
ガアーム49の機枠23外側の旋回範囲へ予熱場所から
金型21を運ぶ。これをシリンダ45の伸縮を操作しな
がら、ハンガアーム49のチャッカ機構50で吊って旋
回させることにより、機枠23外側から機枠23内側の
クランプ装置24へと運ぶ。クランプ装置24の機枠2
3外側へ水平に展開するプレート29上に金型21を降
ろし、金型側ブラケット36をプレート側ブラケット3
5にフック39,40で締結し、その状態で金型21の
砂穴が上を向く垂直位置へプレート29を回動させる。
ついで、プレート30をシリンダ31で金型21に寄せ
て、金型側ブラケット36をプレート側ブラケット35
にフック39,40で締結すると、金型21は2つのプ
レート29,30で挟持状態に固定される。その後、ブ
ロー装置25および砂用マガジン26を退避位置から使
用位置へ移動し、金型21の砂穴に吹き出し口をセット
し、ブロー装置25を作動させると、金型21中へ砂が
吹き込まれる。
側の旋回範囲へ運ぶ手段として台車60が採用される。
台車60は車輪61を備える荷台62に手押し用の取っ
手63を形成したもので、荷台62に2つの金型21を
横に並べて載置可能な平面スペースが設定される(図3
参照)。造型機20の金型21は砂の吹き込みが完了す
ると、新たな金型と交換され、これにまた砂の吹き込み
を行うことになるが、そのとき造型機20からハンガア
ーム29で金型21を運び出し、これを荷台62に降ろ
してから、ハンガアーム49で荷台62から新たな金型
21を吊って造型機20へ運び入れることが可能にな
る。つまり、金型21の交換を手際よく能率的に処理で
きる。
ト29はヒンジ28を介して反転可能でなく、プレート
30に向き合う起立状態に固定しても良い。その場合、
金型21はハンガアーム49で吊ってクランプ装置24
のプレート29と30間を昇降され、クランプ装置24
に固定するときは、プレート29に締結してから、シリ
ンダ31で寄せられるプレート30に締結される。これ
だと、プレート29を反転する重い作業が省略できる。
砂を空気で吹き込むブロー装置を備える造型機におい
て、機枠の内側と外側との間で金型を吊って運ぶ手段と
して、機枠の側部に縦のシャフトを軸方向へ移動自由に
支持し、シャフトを中心にその回りを水平方向へ旋回自
由でシャフトと一体に上下動するハンガアームを設け、
シャフトにこれを軸方向へ昇降するシリンダを連結した
ので、ハンガアームを使用して金型の交換作業を能率よ
く行える。また、シリンダがハンガアームの荷重を支持
するので、交換作業の負担も軽減できる。
て、ハンガアームの旋回範囲内の機枠外側位置へ予熱場
所から金型を運搬する手段として、台車に2つの金型を
横に並べる荷台を設定したので、ハンガアームで造型機
から金型を運び出し、台車の荷台に積んでから、ハンガ
アームで直ぐその荷台から新たな金型を吊って造型機へ
運ぶことが可能になる。つまり、金型交換の作業能率を
アップできる。
を空気で吹き込むブロー装置を備える造型機において、
金型を所定のセット位置で機枠側に固定する手段とし
て、スクリュロッドの回転方向に応じて金型側を挟む空
間を開閉する1組の向き合うフックを設けたので、向き
合うフックを開閉するのに1本のスクリュロッドを回動
操作するだけで済むため、金型を所定のセット位置に固
定する作業を簡単かつ容易に固定できる。
Claims (3)
- 【請求項1】金型中子取り中に砂を空気で吹き込むブロ
ー装置を備える造型機において、機枠の内側と外側との
間で金型を吊って運ぶ手段として、機枠の側部に縦のシ
ャフトを軸方向へ移動自由に支持し、シャフトを中心に
その回りを水平方向へ旋回自由でシャフトと一体に上下
動するハンガアームを設け、シャフトにこれを軸方向へ
昇降するシリンダを連結したことを特徴とする造型機の
金型交換装置。 - 【請求項2】ハンガアームの旋回範囲内の機枠外側位置
へ予熱場所から金型を運搬する手段として、台車に2つ
の金型を横に並べる荷台を設定したことを特徴とする請
求項1に記載の金型交換装置。 - 【請求項3】金型中子取り中に砂を空気で吹き込むブロ
ー装置を備える造型機において、金型を所定のセット位
置で機枠側に固定する手段として、スクリュロッドの回
転方向に応じて金型側を挟む空間を開閉する1組の向き
合うフックを設けたことを特徴とする造型機の金型交換
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07779896A JP3333682B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 造型機の金型交換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07779896A JP3333682B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 造型機の金型交換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09267156A true JPH09267156A (ja) | 1997-10-14 |
JP3333682B2 JP3333682B2 (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=13644030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07779896A Expired - Fee Related JP3333682B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 造型機の金型交換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3333682B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104493108A (zh) * | 2014-11-26 | 2015-04-08 | 常州南车汽车零部件有限公司 | 一种砂箱定位销套拆卸装置及拆卸方法 |
CN105251948A (zh) * | 2015-11-02 | 2016-01-20 | 重庆市大小金属铸件厂 | 简易变速鼓离芯制造机用的射砂机构 |
CN108687310A (zh) * | 2018-07-28 | 2018-10-23 | 共享智能铸造产业创新中心有限公司 | 一种砂芯吊把支架 |
CN116174639A (zh) * | 2023-01-12 | 2023-05-30 | 湖南文昌新材科技股份有限公司 | 一种热模锻设备及其快速换模装置、方法 |
-
1996
- 1996-03-29 JP JP07779896A patent/JP3333682B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104493108A (zh) * | 2014-11-26 | 2015-04-08 | 常州南车汽车零部件有限公司 | 一种砂箱定位销套拆卸装置及拆卸方法 |
CN105251948A (zh) * | 2015-11-02 | 2016-01-20 | 重庆市大小金属铸件厂 | 简易变速鼓离芯制造机用的射砂机构 |
CN108687310A (zh) * | 2018-07-28 | 2018-10-23 | 共享智能铸造产业创新中心有限公司 | 一种砂芯吊把支架 |
CN116174639A (zh) * | 2023-01-12 | 2023-05-30 | 湖南文昌新材科技股份有限公司 | 一种热模锻设备及其快速换模装置、方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3333682B2 (ja) | 2002-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1246111C (zh) | 重力型可倾斜的金属模铸造机械 | |
JPH0811650B2 (ja) | コイル状物移送車 | |
JP3333682B2 (ja) | 造型機の金型交換装置 | |
JPH0654457U (ja) | 注湯鍋及びそれを取り扱う懸垂型注湯搬送装置 | |
JP2019058941A (ja) | 重力式鋳造機 | |
US3788414A (en) | Small vehicle lift | |
JP2002128492A (ja) | フォークリフト用バッテリ移載装置 | |
JPS6023308Y2 (ja) | 真空炉内部ロ−ダ | |
JPH0214828Y2 (ja) | ||
JPH04190960A (ja) | 懸垂型注湯搬送装置 | |
JP3517871B2 (ja) | 箱形重量物の運搬方法および装置 | |
JP3085842B2 (ja) | 射出成形装置の注入ヘッド段取り装置 | |
JPS59202158A (ja) | 溶鋼取鍋の鍋蓋開閉装置 | |
CN222612234U (zh) | 一种木托盘加工翻转机构 | |
JPH08174196A (ja) | 溶湯搬送装置 | |
JP3721230B2 (ja) | 電極継ぎ足し装置 | |
JPH07252084A (ja) | ドラム缶吊上転倒機 | |
JP2557904Y2 (ja) | ボンベの積降装置 | |
JP2897498B2 (ja) | 物品搬送具 | |
JP2004090061A (ja) | 鋳型反転装置及び鋳型の製作方法 | |
JPH0711115Y2 (ja) | フォークリフト用クランプ装置 | |
JP3918166B2 (ja) | パレット交換装置 | |
JP2004291069A (ja) | レードルカバーの支持構造 | |
JPH0324282Y2 (ja) | ||
JPH107383A (ja) | クレーン機械室内機器搬送機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |