[go: up one dir, main page]

JPH09256073A - 連続焼鈍炉の温度制御方法 - Google Patents

連続焼鈍炉の温度制御方法

Info

Publication number
JPH09256073A
JPH09256073A JP6331796A JP6331796A JPH09256073A JP H09256073 A JPH09256073 A JP H09256073A JP 6331796 A JP6331796 A JP 6331796A JP 6331796 A JP6331796 A JP 6331796A JP H09256073 A JPH09256073 A JP H09256073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
product steel
gain
strip
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6331796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takahashi
弘之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6331796A priority Critical patent/JPH09256073A/ja
Publication of JPH09256073A publication Critical patent/JPH09256073A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続焼鈍炉において、製品鋼帯のつなぎ用鋼帯
の通板時の炉の温度ハンチングを防止すると共に、製品
鋼帯のつなぎ目近傍の製品不良の範囲をなくし、歩留り
低下を防止する。 【解決手段】製品鋼帯と通板材に対して、フィードバッ
ク制御の温度制御ゲインを別々に設定し、先行製品鋼帯
が炉から出た時点及び後行製品鋼帯が炉に到達した時点
で温度制御ゲインを切換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続焼鈍炉の温度
制御方法に関し、さらに詳しくは、製品鋼帯が目標の機
械的特性を得るための焼鈍温度範囲をはずれないよう
に、製品鋼帯と通板材とのつなぎ目近傍の製品鋼帯に発
生する温度不良を防止する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼帯の連続焼鈍炉において、先行鋼帯と
後行鋼帯が材質、寸法等が異なり、焼鈍条件が異なる場
合などに連続的に処理するために、先行鋼帯と後行鋼帯
との間につなぎ用鋼帯を挿入してこのつなぎ用鋼帯が通
過する間に焼鈍条件の変更を行い、後行鋼帯の先端部近
傍における製品鋼帯の材質不良部を極力少なくして連続
焼鈍を行うことが通常である。このつなぎ用鋼帯を通板
材という。通板材は長さ数百mに及び、一般に繰り返し
多数回使用される。
【0003】例えばステンレス鋼帯の連続焼鈍炉におい
て通板材とのつなぎ目では (a)通板材と製品鋼帯の寸法が異なると熱負荷の変動
が大きい。 (b)通板材は一般に製品鋼帯に比べ総括熱吸収率が大
きく、通板材の加熱過程の前段では熱負荷が高くなり、
後段につれて熱負荷が小さくなる。従って、通板材と製
品鋼帯で熱負荷が大きく異なることとなる。
【0004】このため、通板材と製品鋼帯とのつなぎ目
では温度不良が発生し易い状況にあるが、これに対し現
状では、 (1)通板材と製品鋼帯の寸法を極力同一とすること (2)寸法が異なる場合は、熱負荷が同一となるように
通板材の速度を調整すること 等の対策によって対応している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように寸法や熱負荷を同一にしても、総括熱吸収率の違
いにより、製品鋼帯と通板材とはヒートパターンが異な
り、通板材と製品鋼帯の熱負荷を一致させることは非常
に困難である。このため製品鋼帯が炉中に入ったときに
温度制御ゲインが適正になるように条件を合わせても、
通板材の通板中に炉温がハンチングし、製品鋼帯とのつ
なぎ目での温度変動をさらに悪化させるという問題があ
った。
【0006】本発明はこのような欠点を除去し、通板材
通板時の温度のハンチングを防止すると共に、製品鋼帯
の端部近傍の製品鋼帯不良の範囲を極力小さくし、切り
捨てによる歩留り低下を防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、鋼帯の連続焼鈍炉の温度制御方法にお
いて、製品鋼帯と通板材に対して異なる温度制御ゲイン
を設定し、先行製品鋼帯が炉から出た時点及び後行製品
鋼帯が炉に到達した時点に前記温度制御ゲインを切換え
ることを特徴とする連続焼鈍炉の温度制御方法である。
【0008】製品鋼帯と通板材とは、輻射率が異なり、
炉温やバーナ火焔の温度−大きさ、位置が同じでも伝熱
量は全く異なる。従って、同一の制御システムにおいて
同一の温度制御ゲインでフィードバック制御を行ったの
では、製品鋼帯と通板材とでは伝熱量は大幅に異なるこ
ととなる。一般に通板材は熱伝達係数が大きいために、
製品鋼帯を同じ温度制御ゲインでフィードバック制御さ
れると、温度はハンチングを避けることができない。そ
こでフィードバックシステムの製品鋼帯と通板材の制御
結果が同等になるように予め温度制御ゲインを設定した
2つのフィードバック制御系を準備し、これを切換える
ようにしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によれば通板材と製品鋼帯
の温度制御ゲインを切換えるようにしたから通板材と製
品鋼帯それぞれに適正な温度制御ゲインを設定できるた
め、通板材時に炉温がハンチングすることがなくなり、
通板材と製品鋼帯とのつなぎ目近傍での製品鋼帯の温度
不良を防止することができる。
【0010】図1は本発明の1実施例を示す温度制御装
置の構成図である。鋼帯1は焼鈍炉2内を通板されて連
続焼鈍される。焼鈍炉2には多数のバーナ3、温度計4
が設けられ、炉温をフィードバック制御している。温度
計4の実測値をもとに温度調節計14は比例積分制御を
行うが、12が比例ゲインの切換器、13が積分ゲイン
の切換器であり、それぞれ2つの異なる制御ゲインA,
BおよびA’,B’が設定されており、例えば製品鋼帯
の場合には、制御ゲインA,A’が選択され、通板材の
場合には、B,B’が選択される。ゲイン切換のトラッ
キング信号により行われる。このようにして選択された
制御ゲインを用いて温度調節計14は演算を行って制御
出力を比率調節器11に出力する。温度調節計14から
の出力により比率調整器11はガス及びエアの比率を制
御する。すなわち、ガス流量調節計7に指令を出し、ガ
ス調節計7はガス流量計5の実績値を参照してガス調整
弁6の開度を調整する。一方、エア流量調節計10は比
率調節器11の信号とエア流量計8の測定値とからエア
調節弁9の開度を操作し、バーナ3の燃焼を制御する。
【0011】先行製品鋼帯が炉を出た時点で温度制御ゲ
インを通板材の温度制御ゲインに切換える。また、同様
に後行製品鋼帯が炉に到達した時点で製品鋼帯の温度制
御ゲインに切換えるようにした。図3は従来の炉温変動
を示すチャートで通板材通板中に炉温がハンチングを起
こし、製品鋼帯が入ってきたとき、大きな変動を生じて
いた。図2は本発明の炉温を示すチャートで、通板材通
板中も炉温はハンチングを生ずることなく推移し、製品
鋼帯が入ってきた時品質限界を外れるような炉温変動が
ないことが示されている。
【0012】
【発明の効果】本発明は通板材と製品鋼帯で温度制御ゲ
インを切換えるようにしたので、通板材通板中の温度の
ハンチングを抑止することができ、通板材と製品鋼帯の
つなぎ目近傍の製品鋼帯の温度不良を防止できるように
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す温度制御装置の構成図
である。
【図2】本発明の炉温推移を示すチャートである。
【図3】従来の炉温推移を示すチャートである。
【符号の説明】
1 鋼帯 2 焼鈍炉 3 バーナ 4 温度計 5 ガス流量計 6 ガス調節弁 7 ガス流量調節計 8 エア流量計 9 エア調節弁 10 エア流量調節計 11 比率調節器 12 ゲイン切換器(比例ゲイン) 13 ゲイン切換器(積分ゲイン) 14 温度調節計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯の連続焼鈍炉の温度制御方法におい
    て、製品鋼帯と通板材に対して異なる温度制御ゲインを
    設定し、先行製品鋼帯が炉から出た時点及び後行製品鋼
    帯が炉に到達した時点に前記温度制御ゲインを切換える
    ことを特徴とする連続焼鈍炉の温度制御方法。
JP6331796A 1996-03-19 1996-03-19 連続焼鈍炉の温度制御方法 Withdrawn JPH09256073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331796A JPH09256073A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 連続焼鈍炉の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331796A JPH09256073A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 連続焼鈍炉の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09256073A true JPH09256073A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13225785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6331796A Withdrawn JPH09256073A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 連続焼鈍炉の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09256073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103376739A (zh) * 2012-04-23 2013-10-30 宝山钢铁股份有限公司 连续退火炉压力报警的控制装置及其方法
CN106435160A (zh) * 2016-11-22 2017-02-22 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种退火炉内温度控制方法及系统
KR102119981B1 (ko) * 2018-12-17 2020-06-05 주식회사 포스코 연속 소둔로의 온도 제어 방법 및 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103376739A (zh) * 2012-04-23 2013-10-30 宝山钢铁股份有限公司 连续退火炉压力报警的控制装置及其方法
CN106435160A (zh) * 2016-11-22 2017-02-22 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种退火炉内温度控制方法及系统
KR102119981B1 (ko) * 2018-12-17 2020-06-05 주식회사 포스코 연속 소둔로의 온도 제어 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09256073A (ja) 連続焼鈍炉の温度制御方法
EP0128734B1 (en) Method for cooling a steel strip in a continuous-annealing furnace
US4725321A (en) Method for cooling a steel strip in a continuous annealing furnace
US4698574A (en) Process control apparatus
US4724014A (en) Method for cooling a steel strip in a continuous annealing furnace
JP2008303407A (ja) 鋼帯連続熱処理炉の温度制御方法
US5044938A (en) Method of controlling temperature of a joining area between two different strip materials in a continuous strip processing line
JP2001021141A (ja) 加熱炉の燃焼制御方法及び装置
JPH0580864A (ja) 炉温燃焼制御方法
JPH0754055A (ja) 連続焼鈍炉における鋼ストリップの板温制御方法
JPH0649546A (ja) 連続熱処理炉の板温制御方法
JPH04314835A (ja) アルミニウム溶解炉の湯温制御装置
JPH06108161A (ja) 金属帯の連続焼鈍方法
JP3046467B2 (ja) 加熱炉の昇温制御方法
JPH0192323A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法
SU1738762A1 (ru) Способ управлени тепловым режимом стекловаренной регенеративной печи
JPH0474825A (ja) 連続加熱炉における鋼板の温度制御方法
SU1406437A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры ваграночного дуть
JPH059590A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法
JPS61113728A (ja) 連続焼鈍炉のストリツプ温度制御方法
JP2604917B2 (ja) 燃焼装置
JPS60132321A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04257697A (ja) 自動温度制御装置
JPH05248631A (ja) 炉温度制御方法
JPH01287224A (ja) 連続熱処理炉における炉内温度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603