JPH09212566A - 住宅ユニット在庫管理システム - Google Patents
住宅ユニット在庫管理システムInfo
- Publication number
- JPH09212566A JPH09212566A JP2116596A JP2116596A JPH09212566A JP H09212566 A JPH09212566 A JP H09212566A JP 2116596 A JP2116596 A JP 2116596A JP 2116596 A JP2116596 A JP 2116596A JP H09212566 A JPH09212566 A JP H09212566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- housing unit
- computer
- data carrier
- carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 住宅ユニットを生産工場から保管場所に移動
する作業中に、住宅ユニットの位置変えや、携帯用コン
ピュータを用いて該住宅ユニットに貼付された表示を探
し求めることもなく、単に当該住宅ユニットの生産時の
データをインプットするだけで、保管場所の指定並びに
その後の在庫管理をコンピュータによって総合管理でき
る住宅ユニットの在庫管理システムを提供する。 【解決手段】 データキャリアにデータを書き込み、且
つ、書き込まれたデータの管理を行う工場コンピュータ
と、上記住宅ユニットの運搬具に積載された住宅ユニッ
トのデータキャリア取付位置に対面して取り付けられた
上記データキャリアに書き込まれたデータを読み出すた
めのデータ読出ヘッドと、上記データ読出ヘッに接続さ
れ、上記データ読出ヘッドを介して上記データキャリア
のデータを読み出す車載コンピュータと、上記車載コン
ピュータと無線交信する倉庫コンピュータとを備えてな
る住宅ユニット在庫管理システム。
する作業中に、住宅ユニットの位置変えや、携帯用コン
ピュータを用いて該住宅ユニットに貼付された表示を探
し求めることもなく、単に当該住宅ユニットの生産時の
データをインプットするだけで、保管場所の指定並びに
その後の在庫管理をコンピュータによって総合管理でき
る住宅ユニットの在庫管理システムを提供する。 【解決手段】 データキャリアにデータを書き込み、且
つ、書き込まれたデータの管理を行う工場コンピュータ
と、上記住宅ユニットの運搬具に積載された住宅ユニッ
トのデータキャリア取付位置に対面して取り付けられた
上記データキャリアに書き込まれたデータを読み出すた
めのデータ読出ヘッドと、上記データ読出ヘッに接続さ
れ、上記データ読出ヘッドを介して上記データキャリア
のデータを読み出す車載コンピュータと、上記車載コン
ピュータと無線交信する倉庫コンピュータとを備えてな
る住宅ユニット在庫管理システム。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅ユニット在庫
管理システムに関し、更に詳しくは、住宅ユニットの生
産から出荷にわたる住宅ユニット在庫管理システムに関
する。
管理システムに関し、更に詳しくは、住宅ユニットの生
産から出荷にわたる住宅ユニット在庫管理システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】個々の製品管理にコンピューターを利用
することは、従来より広く行われており、例えば、当該
製品に係わる情報をバーコードでインプットした印刷シ
ールを製品の表面に貼付して置き、必要の都度、これを
バーコードリーダーを用いて読み取り個々の製品管理を
行っている。しかし、上記バーコードでインプットした
印刷シールを製品の表面に貼付して利用する方法では、
一度、当該製品に係わる情報をバーコードで印字してし
まうと、その後、当該製品に加わる情報をインプットす
るためには、一旦貼付した上記バーコードでインプット
した印刷シールを製品の表面から剥離し、新たに付加さ
れた情報によって修正された情報を再度バーコードでイ
ンプットし、該インプットデータに基づく新たなバーコ
ード印刷シールを製品の表面に貼付しなければならず、
更に、新たな情報が付加される前の旧情報をホストコン
ピューターから抹消しなければならない等煩瑣な手続き
乃至操作を必要とするものであった。
することは、従来より広く行われており、例えば、当該
製品に係わる情報をバーコードでインプットした印刷シ
ールを製品の表面に貼付して置き、必要の都度、これを
バーコードリーダーを用いて読み取り個々の製品管理を
行っている。しかし、上記バーコードでインプットした
印刷シールを製品の表面に貼付して利用する方法では、
一度、当該製品に係わる情報をバーコードで印字してし
まうと、その後、当該製品に加わる情報をインプットす
るためには、一旦貼付した上記バーコードでインプット
した印刷シールを製品の表面から剥離し、新たに付加さ
れた情報によって修正された情報を再度バーコードでイ
ンプットし、該インプットデータに基づく新たなバーコ
ード印刷シールを製品の表面に貼付しなければならず、
更に、新たな情報が付加される前の旧情報をホストコン
ピューターから抹消しなければならない等煩瑣な手続き
乃至操作を必要とするものであった。
【0003】更に、上記のバーコードでインプットした
印刷シールは、その貼付作業が容易に行われるように、
一般に、バーコードを印刷したシートの裏面に感圧性粘
着剤層が設けられた所謂タックシートが用いられてい
る。従って、上記タックシートが製品の貼付面から剥離
してしまうと折角記録した情報が全くなくなってしま
う。
印刷シールは、その貼付作業が容易に行われるように、
一般に、バーコードを印刷したシートの裏面に感圧性粘
着剤層が設けられた所謂タックシートが用いられてい
る。従って、上記タックシートが製品の貼付面から剥離
してしまうと折角記録した情報が全くなくなってしま
う。
【0004】住宅ユニットは、就中、その保管に広い空
間を要し、一般に、風雨に耐え得るカバーで被覆されて
はいるが、一時的に所謂、野積みして保管される場合が
多く、このような環境下では、表示データがしばしば剥
離してなくなったり、表示データが読み出し不能に汚損
されたりするおそれの大きいものである。
間を要し、一般に、風雨に耐え得るカバーで被覆されて
はいるが、一時的に所謂、野積みして保管される場合が
多く、このような環境下では、表示データがしばしば剥
離してなくなったり、表示データが読み出し不能に汚損
されたりするおそれの大きいものである。
【0005】バーコードでインプットした印刷シールを
製品表面に貼付して利用する方法では、上記の如く、バ
ーコードでインプットした印刷シールが磨滅したり剥離
ししたりして製品の履歴が全くなくなってしまい、外観
から判断できる僅かな情報しか残されていないので、以
後の当該製品に対する個別的な細かい処置が的確に行い
難いという欠点があり、適用される管理の範囲は、商品
の店頭管理等の一定の範囲に限定されるものであった。
製品表面に貼付して利用する方法では、上記の如く、バ
ーコードでインプットした印刷シールが磨滅したり剥離
ししたりして製品の履歴が全くなくなってしまい、外観
から判断できる僅かな情報しか残されていないので、以
後の当該製品に対する個別的な細かい処置が的確に行い
難いという欠点があり、適用される管理の範囲は、商品
の店頭管理等の一定の範囲に限定されるものであった。
【0006】住宅ユニットの在庫管理システムとして、
例えば、特開平5−35758号公報に、住宅ユニット
に貼付された住宅ユニット識別用のバーコードを読み取
るための携帯用コンピュータ、上記住宅ユニット運搬具
に取り付けられた車載コンピュータ及びこれらのコンピ
ュータを総合するホストコンピュータ等を利用した在庫
管理システムが開示されているが、住宅ユニット識別用
のデータ表示方法がバーコードによっているので、前記
するように、表示データの管理が難しいものである上
に、入出庫担当者が携帯用コンピュータを持って手作業
で識別用のバーコードを読み取るためフォークリフト等
の運搬具から一旦降りて作業しなければならず、作業工
数を多く要するものである。
例えば、特開平5−35758号公報に、住宅ユニット
に貼付された住宅ユニット識別用のバーコードを読み取
るための携帯用コンピュータ、上記住宅ユニット運搬具
に取り付けられた車載コンピュータ及びこれらのコンピ
ュータを総合するホストコンピュータ等を利用した在庫
管理システムが開示されているが、住宅ユニット識別用
のデータ表示方法がバーコードによっているので、前記
するように、表示データの管理が難しいものである上
に、入出庫担当者が携帯用コンピュータを持って手作業
で識別用のバーコードを読み取るためフォークリフト等
の運搬具から一旦降りて作業しなければならず、作業工
数を多く要するものである。
【0007】又、上記の如くして携帯用コンピュータに
読み込ませた入出庫データは、一定時間間隔で車載コン
ピュータ経由で管理センターのホストコンピュータに送
信されるため、リアルタイム性がない。このことは、上
記ホストコンピュータに記憶されている在庫状況と実在
庫の間に、時間的なズレを生じ、就中、出庫指示にも拘
らず在庫が不足したり、存在しなかったりするトラブル
の原因となっている。
読み込ませた入出庫データは、一定時間間隔で車載コン
ピュータ経由で管理センターのホストコンピュータに送
信されるため、リアルタイム性がない。このことは、上
記ホストコンピュータに記憶されている在庫状況と実在
庫の間に、時間的なズレを生じ、就中、出庫指示にも拘
らず在庫が不足したり、存在しなかったりするトラブル
の原因となっている。
【0008】更に、ホストコンピュータより出力する帳
票に、住宅ユニットの保管場所を別途印字する必要があ
るので、該ホストコンピュータによって、常に住宅ユニ
ットの保管場所の空きエリア情報を記憶させ、当該空き
エリアに住宅ユニットの保管場所を割り当てることが必
要となる。このため、上記ホストコンピュータと保管場
所を管理する倉庫コンピュータとを、例えば、通信回線
で結ぶ等、上記住宅ユニット在庫管理システムは極めて
複雑なシステムとなる。
票に、住宅ユニットの保管場所を別途印字する必要があ
るので、該ホストコンピュータによって、常に住宅ユニ
ットの保管場所の空きエリア情報を記憶させ、当該空き
エリアに住宅ユニットの保管場所を割り当てることが必
要となる。このため、上記ホストコンピュータと保管場
所を管理する倉庫コンピュータとを、例えば、通信回線
で結ぶ等、上記住宅ユニット在庫管理システムは極めて
複雑なシステムとなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、叙上の事実
に鑑みなされたものであって、その目的とするところ
は、住宅ユニットを生産工場から保管場所に移動する作
業中に、住宅ユニットの位置変えや、携帯用コンピュー
タを用いて該住宅ユニットに貼付された表示を探し求め
ることもなく、単に当該住宅ユニットの生産時のデータ
をインプットするだけで、保管場所の指定並びにその後
の在庫管理をコンピュータによって総合管理できる住宅
ユニットの在庫管理システムを提供することにある。
に鑑みなされたものであって、その目的とするところ
は、住宅ユニットを生産工場から保管場所に移動する作
業中に、住宅ユニットの位置変えや、携帯用コンピュー
タを用いて該住宅ユニットに貼付された表示を探し求め
ることもなく、単に当該住宅ユニットの生産時のデータ
をインプットするだけで、保管場所の指定並びにその後
の在庫管理をコンピュータによって総合管理できる住宅
ユニットの在庫管理システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、住宅ユニット
に取付けられた書き込み及び読み出し自在のデータキャ
リアと、上記データキャリアにデータを書き込むための
データ書込ヘッドと、上記データ書込ヘッドに接続さ
れ、上記データ書込ヘッドを介して上記データキャリア
にデータを書き込み、且つ、書き込まれたデータの管理
を行う工場コンピュータと、上記住宅ユニットの運搬具
に積載された住宅ユニットのデータキャリア取付位置に
対面して取り付けられた上記データキャリアに書き込ま
れたデータを読み出すためのデータ読出ヘッドと、上記
データ読出ヘッに接続され、上記データ読出ヘッドを介
して上記データキャリアのデータを読み出す車載コンピ
ュータと、上記車載コンピュータに接続され上記読み出
されたデータを無線送信し、対応するデータを受信する
機能を備えた無線送受信装置と、上記無線送受信装置か
ら送信されるデータを受信し、既に記憶されているデー
タに基づき入出庫指示を上記車載コンピュータに指示す
る無線送受信装置を付設し、該入出庫実績に基づく在庫
情報を管理する倉庫コンピュータとを備えてなることを
特徴とする住宅ユニット在庫管理システムをその要旨と
するものである。
に取付けられた書き込み及び読み出し自在のデータキャ
リアと、上記データキャリアにデータを書き込むための
データ書込ヘッドと、上記データ書込ヘッドに接続さ
れ、上記データ書込ヘッドを介して上記データキャリア
にデータを書き込み、且つ、書き込まれたデータの管理
を行う工場コンピュータと、上記住宅ユニットの運搬具
に積載された住宅ユニットのデータキャリア取付位置に
対面して取り付けられた上記データキャリアに書き込ま
れたデータを読み出すためのデータ読出ヘッドと、上記
データ読出ヘッに接続され、上記データ読出ヘッドを介
して上記データキャリアのデータを読み出す車載コンピ
ュータと、上記車載コンピュータに接続され上記読み出
されたデータを無線送信し、対応するデータを受信する
機能を備えた無線送受信装置と、上記無線送受信装置か
ら送信されるデータを受信し、既に記憶されているデー
タに基づき入出庫指示を上記車載コンピュータに指示す
る無線送受信装置を付設し、該入出庫実績に基づく在庫
情報を管理する倉庫コンピュータとを備えてなることを
特徴とする住宅ユニット在庫管理システムをその要旨と
するものである。
【0011】上記書き込み及び読み出し自在のデータキ
ャリアとしては、住宅ユニットの美観を損なうものでな
ければ、特に限定されるものではないが、例えば、一般
に、IDタグと呼称されている小型の記憶装置が好適に
使用される。
ャリアとしては、住宅ユニットの美観を損なうものでな
ければ、特に限定されるものではないが、例えば、一般
に、IDタグと呼称されている小型の記憶装置が好適に
使用される。
【0012】上記住宅ユニットとは、住宅を幾つかの部
分に分割し、工場で可能な限り部材を取り付け、建設現
場での作業を可及的少なくした所謂『プレファブリケー
ト』された住宅のブロックであり、該住宅ユニットを建
設現場に運搬し、これらを結合することにより極めて短
時間で住宅の大部分が建設できる製品をいう。上記住宅
ユニットは、顧客の要望を可及的多く完成住宅に採り入
れるため、形状、種類等が多いが、上記『プレファブリ
ケート』率を高め、建設現場での作業を可及的少なく
し、短時間で竣工するために1住宅ユニットの保管場所
は比較的広い空間をようするものである。
分に分割し、工場で可能な限り部材を取り付け、建設現
場での作業を可及的少なくした所謂『プレファブリケー
ト』された住宅のブロックであり、該住宅ユニットを建
設現場に運搬し、これらを結合することにより極めて短
時間で住宅の大部分が建設できる製品をいう。上記住宅
ユニットは、顧客の要望を可及的多く完成住宅に採り入
れるため、形状、種類等が多いが、上記『プレファブリ
ケート』率を高め、建設現場での作業を可及的少なく
し、短時間で竣工するために1住宅ユニットの保管場所
は比較的広い空間をようするものである。
【0013】上記データキャリアに、上記住宅ユニット
情報を書き込むためのデータ書込ヘッドは、その機能を
示すものであって、装置としては、特に限定されるもの
ではなく、通常この用途に使用される装置であればいず
れのものが使用されてもよい。
情報を書き込むためのデータ書込ヘッドは、その機能を
示すものであって、装置としては、特に限定されるもの
ではなく、通常この用途に使用される装置であればいず
れのものが使用されてもよい。
【0014】上記工場コンピュータは、上記データ書込
ヘッドに接続され、上記データキャリアに製造される住
宅ユニット情報を書き込む機能の他、上記の如く書き込
まれた住宅ユニット情報を表示し、帳票にプリントアウ
トし、記憶し、生産された種類毎に集計する等の機能を
有するものであれば特に限定されるものではなく、通常
この用途に使用されるものであればいずれのものが使用
されてもよい。
ヘッドに接続され、上記データキャリアに製造される住
宅ユニット情報を書き込む機能の他、上記の如く書き込
まれた住宅ユニット情報を表示し、帳票にプリントアウ
トし、記憶し、生産された種類毎に集計する等の機能を
有するものであれば特に限定されるものではなく、通常
この用途に使用されるものであればいずれのものが使用
されてもよい。
【0015】上記住宅ユニットの運搬具は、生産された
住宅ユニットを保管場所に安全に運搬できるものであれ
ば特に限定されるものではなく、例えば、通称フォーク
リフト等が好適に用いられる。
住宅ユニットを保管場所に安全に運搬できるものであれ
ば特に限定されるものではなく、例えば、通称フォーク
リフト等が好適に用いられる。
【0016】上記データキャリアに書き込まれたデータ
を読み出すためのデータ読出ヘッドは、その機能を示す
ものであって、装置としては、特に限定されるものでは
なく、通常この用途に使用される読出装置であればいず
れのものが使用されてもよい。読出ヘッドは、住宅ユニ
ットが上記運搬具に積載されたとき、該住宅ユニットに
取付けられた上記データキャリアがに対面する位置にく
るように上記運搬具に取り付けられるが、上記読出ヘッ
ドの取付け方法は、上記運搬具に固定して取り付けられ
てもよいが、複数種の住宅ユニットを運搬する運搬具に
あっては、適宜位置に移動可能な読出ヘッドの固定具を
用いて上記データキャリアがに対面する位置に取り付け
られてもよい。
を読み出すためのデータ読出ヘッドは、その機能を示す
ものであって、装置としては、特に限定されるものでは
なく、通常この用途に使用される読出装置であればいず
れのものが使用されてもよい。読出ヘッドは、住宅ユニ
ットが上記運搬具に積載されたとき、該住宅ユニットに
取付けられた上記データキャリアがに対面する位置にく
るように上記運搬具に取り付けられるが、上記読出ヘッ
ドの取付け方法は、上記運搬具に固定して取り付けられ
てもよいが、複数種の住宅ユニットを運搬する運搬具に
あっては、適宜位置に移動可能な読出ヘッドの固定具を
用いて上記データキャリアがに対面する位置に取り付け
られてもよい。
【0017】上記車載コンピュータは、上記データ読出
ヘッドに接続され、上記データキャリアに製造される住
宅ユニット情報を読み出す機能を有するものであるが、
必要に応じ、該読み出された住宅ユニット情報をを表示
し、帳票にプリントアウトし、記憶し、生産された種類
毎に集計する等の機能を有するものであれば特に限定さ
れるものではなく、通常この用途に使用されるコンピュ
ータであればいずれのものが使用されてもよい。
ヘッドに接続され、上記データキャリアに製造される住
宅ユニット情報を読み出す機能を有するものであるが、
必要に応じ、該読み出された住宅ユニット情報をを表示
し、帳票にプリントアウトし、記憶し、生産された種類
毎に集計する等の機能を有するものであれば特に限定さ
れるものではなく、通常この用途に使用されるコンピュ
ータであればいずれのものが使用されてもよい。
【0018】又、上記車載コンピュータに接続され上記
読み出されたデータを無線送信し、対応するデータを受
信する機能を備えた無線送受信装置は、特に限定される
ものではなく、通常この用途に使用される無線送受信装
置であればいずれのものが使用されてもよい。
読み出されたデータを無線送信し、対応するデータを受
信する機能を備えた無線送受信装置は、特に限定される
ものではなく、通常この用途に使用される無線送受信装
置であればいずれのものが使用されてもよい。
【0019】上記倉庫コンピュータは、上記無線送受信
装置から送信されるデータを受信し、既に記憶されてい
るデータに基づき入出庫指示を上記車載コンピュータに
指示する無線送受信装置を付設し、該入出庫実績に基づ
く在庫情報を管理するものであるが、上記入出庫指示帳
票を出力し、入出庫実績に基づく在庫情報を更新する等
の機能を有するものであれば特に限定されるものではな
く、通常この用途に使用されるコンピュータであればい
ずれのものが使用されてもよい。又、上記倉庫コンピュ
ータに付設される無線送受信装置は、特に限定されるも
のではなく、通常この用途に使用される無線送受信装置
であればいずれのものが使用されてもよい。
装置から送信されるデータを受信し、既に記憶されてい
るデータに基づき入出庫指示を上記車載コンピュータに
指示する無線送受信装置を付設し、該入出庫実績に基づ
く在庫情報を管理するものであるが、上記入出庫指示帳
票を出力し、入出庫実績に基づく在庫情報を更新する等
の機能を有するものであれば特に限定されるものではな
く、通常この用途に使用されるコンピュータであればい
ずれのものが使用されてもよい。又、上記倉庫コンピュ
ータに付設される無線送受信装置は、特に限定されるも
のではなく、通常この用途に使用される無線送受信装置
であればいずれのものが使用されてもよい。
【0020】本発明の住宅ユニット在庫管理システム
は、叙上の如く構成されており、以下の如く動作する。
先ず、住宅ユニット入庫時、工場の生産ラインで生産さ
れる住宅ユニットに、該生産ライン途上で所定位置にデ
ータキャリアが取り付けられる。次いで、上記データキ
ャリアに工場コンピュータによって、データ書込ヘッド
を介してユニット番号、客先情報等の住宅ユニット情報
が書き込まれる。
は、叙上の如く構成されており、以下の如く動作する。
先ず、住宅ユニット入庫時、工場の生産ラインで生産さ
れる住宅ユニットに、該生産ライン途上で所定位置にデ
ータキャリアが取り付けられる。次いで、上記データキ
ャリアに工場コンピュータによって、データ書込ヘッド
を介してユニット番号、客先情報等の住宅ユニット情報
が書き込まれる。
【0021】上記の如く住宅ユニット情報が書き込まれ
た住宅ユニットは、入庫担当者によってフォークリフト
で持ち上げられるが、フォークリフトに積載された状態
で、上記住宅ユニットに取り付けられたデータキャリア
は、該フォークリフトに取り付けられた読出ヘッドと対
面した位置あるので、上記読出ヘッドを介して上記デー
タキャリアに記憶されている住宅ユニット情報は自動的
に車載コンピュータに入力される。
た住宅ユニットは、入庫担当者によってフォークリフト
で持ち上げられるが、フォークリフトに積載された状態
で、上記住宅ユニットに取り付けられたデータキャリア
は、該フォークリフトに取り付けられた読出ヘッドと対
面した位置あるので、上記読出ヘッドを介して上記デー
タキャリアに記憶されている住宅ユニット情報は自動的
に車載コンピュータに入力される。
【0022】次いで、上記の如くフォークリフトで持ち
上げられた住宅ユニットの住宅ユニット情報は、入庫担
当者によって車載コンピュータに接続された無線送受信
装置から倉庫コンピュータに送信される。倉庫コンピュ
ータは、車載コンピュータから送信されてきた住宅ユニ
ット情報を付設する無線送受信装置によって受信し、該
住宅ユニット情報と、倉庫コンピュータに記憶されてい
る現在の保管場所の空きエリア情報に基づき上記フォー
クリフトに積載された住宅ユニットの入庫先の空きエリ
アを即時に決定し、上記付設する無線送受信装置によっ
て車載コンピュータに送信される。
上げられた住宅ユニットの住宅ユニット情報は、入庫担
当者によって車載コンピュータに接続された無線送受信
装置から倉庫コンピュータに送信される。倉庫コンピュ
ータは、車載コンピュータから送信されてきた住宅ユニ
ット情報を付設する無線送受信装置によって受信し、該
住宅ユニット情報と、倉庫コンピュータに記憶されてい
る現在の保管場所の空きエリア情報に基づき上記フォー
クリフトに積載された住宅ユニットの入庫先の空きエリ
アを即時に決定し、上記付設する無線送受信装置によっ
て車載コンピュータに送信される。
【0023】上記倉庫コンピュータから受信した車載コ
ンピュータの入庫先指示情報に基づき、入庫担当者は、
指示された入庫先の空きエリアに住宅ユニットを運搬
し、保管し、入庫が完了した旨を車載コンピュータから
倉庫コンピュータに送信する。倉庫コンピュータは、上
記車載コンピュータからの入庫データを入力し、空きエ
リア情報、在庫情報をリアルタイムに更新して、入庫は
完了する。
ンピュータの入庫先指示情報に基づき、入庫担当者は、
指示された入庫先の空きエリアに住宅ユニットを運搬
し、保管し、入庫が完了した旨を車載コンピュータから
倉庫コンピュータに送信する。倉庫コンピュータは、上
記車載コンピュータからの入庫データを入力し、空きエ
リア情報、在庫情報をリアルタイムに更新して、入庫は
完了する。
【0024】次に、出庫時、出庫担当者は、倉庫コンピ
ュータに記憶されている在庫情報より客先出荷場に集め
るべき住宅ユニット番号、保管場所を帳票出力する。上
記出力された帳票記載の住宅ユニットを各々の保管場所
より出庫し、客先出荷場に運搬する。上記住宅ユニット
の出庫に際し、前記入庫時と同様に装備されたフォーク
リフトによって運搬されるが、上記運搬終了後、車載コ
ンピュータより上記出庫が完了した旨の出庫情報が倉庫
コンピュータに送信される。
ュータに記憶されている在庫情報より客先出荷場に集め
るべき住宅ユニット番号、保管場所を帳票出力する。上
記出力された帳票記載の住宅ユニットを各々の保管場所
より出庫し、客先出荷場に運搬する。上記住宅ユニット
の出庫に際し、前記入庫時と同様に装備されたフォーク
リフトによって運搬されるが、上記運搬終了後、車載コ
ンピュータより上記出庫が完了した旨の出庫情報が倉庫
コンピュータに送信される。
【0025】倉庫コンピュータは、上記車載コンピュー
タより送信されてきた出庫データを入力し、空きエリア
情報、在庫情報をリアルタイムに更新して、出庫は完了
する。
タより送信されてきた出庫データを入力し、空きエリア
情報、在庫情報をリアルタイムに更新して、出庫は完了
する。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
を説明する。図1は、本発明の住宅ユニットの在庫管理
システムの実施の一例につきシステムの概要を説明する
ための説明図である。図1において、1は倉庫管理事務
所を示し、該倉庫管理事務所1内に倉庫コンピュータ9
が無線送受信装置を付設して設置されていることを示し
ている。2は、住宅ユニット生産工場を示し、該住宅ユ
ニット生産工場2内の所定場所に工場コンピュータ8
が、設置され、該工場コンピュータ8にデータ書込ヘッ
ドが接続され、生産された住宅ユニット5、好ましくは
該住宅ユニット5の裏面の底辺中央部付近に、データキ
ャリア6が目立たないように、本例では裏面の壁面に埋
め込んで取り付けられており、該データキャリア6に上
記データ書込ヘッドを接続して前記住宅ユニット情報が
書き込まれることを示唆している。
を説明する。図1は、本発明の住宅ユニットの在庫管理
システムの実施の一例につきシステムの概要を説明する
ための説明図である。図1において、1は倉庫管理事務
所を示し、該倉庫管理事務所1内に倉庫コンピュータ9
が無線送受信装置を付設して設置されていることを示し
ている。2は、住宅ユニット生産工場を示し、該住宅ユ
ニット生産工場2内の所定場所に工場コンピュータ8
が、設置され、該工場コンピュータ8にデータ書込ヘッ
ドが接続され、生産された住宅ユニット5、好ましくは
該住宅ユニット5の裏面の底辺中央部付近に、データキ
ャリア6が目立たないように、本例では裏面の壁面に埋
め込んで取り付けられており、該データキャリア6に上
記データ書込ヘッドを接続して前記住宅ユニット情報が
書き込まれることを示唆している。
【0027】3は、住宅ユニット生産工場2から輸送さ
れてきた住宅ユニット5の保管場所を示し、該保管場所
3において車載コンピュータ12、該車載コンピュータ
12に接続されたデータ読出ヘッド及び無線送受信装置
13を搭載したフォークリフト10によって住宅ユニッ
ト5に取り付けられたデータキャリア6に書き込まれた
住宅ユニット情報を車載コンピュータ12と倉庫コンピ
ュータ9との間で無線交信し、空きエリアを指定し、入
庫指示を行うことを示唆している。尚、上記データ読出
ヘッド11は、図2にフォークリフト10の住宅ユニッ
ト5積載部分を拡大して取り出して示す如く、住宅ユニ
ット5をフォークリフトのフォーク15で持ち上げ、運
搬する際に、該住宅ユニット5の裏面の底辺中央部付近
に取り付けられたデータキャリア6と接続されるよう
に、2本のフォーク15の上方中央部付近のフィンガー
バー16に取り付けられている。
れてきた住宅ユニット5の保管場所を示し、該保管場所
3において車載コンピュータ12、該車載コンピュータ
12に接続されたデータ読出ヘッド及び無線送受信装置
13を搭載したフォークリフト10によって住宅ユニッ
ト5に取り付けられたデータキャリア6に書き込まれた
住宅ユニット情報を車載コンピュータ12と倉庫コンピ
ュータ9との間で無線交信し、空きエリアを指定し、入
庫指示を行うことを示唆している。尚、上記データ読出
ヘッド11は、図2にフォークリフト10の住宅ユニッ
ト5積載部分を拡大して取り出して示す如く、住宅ユニ
ット5をフォークリフトのフォーク15で持ち上げ、運
搬する際に、該住宅ユニット5の裏面の底辺中央部付近
に取り付けられたデータキャリア6と接続されるよう
に、2本のフォーク15の上方中央部付近のフィンガー
バー16に取り付けられている。
【0028】4は、客先出荷場を示し、上記保管場所3
においてと倉庫コンピュータ9に記憶されている在庫情
報より客先出荷場に集めるべき住宅ユニット番号、保管
場所を帳票出力し、該出力された帳票記載の住宅ユニッ
ト5を倉庫コンピュータ9と車載コンピュータ12との
間で無線交信し、車載コンピュータ12に出庫指示し、
該客先出荷場4の所定エリアに住宅ユニット5を輸送
し、集結する出庫作業をを示唆している。
においてと倉庫コンピュータ9に記憶されている在庫情
報より客先出荷場に集めるべき住宅ユニット番号、保管
場所を帳票出力し、該出力された帳票記載の住宅ユニッ
ト5を倉庫コンピュータ9と車載コンピュータ12との
間で無線交信し、車載コンピュータ12に出庫指示し、
該客先出荷場4の所定エリアに住宅ユニット5を輸送
し、集結する出庫作業をを示唆している。
【0029】上記図1に示された入出庫作業を各々終了
したときは、車載コンピュータ12と倉庫コンピュータ
9との間で無線交信し、倉庫コンピュータ9の空きエリ
ア情報及び在庫情報を交信して各々の入出庫作業は完了
する。
したときは、車載コンピュータ12と倉庫コンピュータ
9との間で無線交信し、倉庫コンピュータ9の空きエリ
ア情報及び在庫情報を交信して各々の入出庫作業は完了
する。
【0030】
【発明の効果】本発明の住宅ユニットの在庫管理システ
ムは、叙上の如く構成されているので、住宅ユニット
番号等の住宅ユニット情報がデータキャリアに記憶され
ているため、該データキャリアの記録を意識的に消去し
ない限り、通常の自然環境にあっては如何なる悪環境に
あっても失われることはない。
ムは、叙上の如く構成されているので、住宅ユニット
番号等の住宅ユニット情報がデータキャリアに記憶され
ているため、該データキャリアの記録を意識的に消去し
ない限り、通常の自然環境にあっては如何なる悪環境に
あっても失われることはない。
【0031】データキャリアに書き込まれた住宅ユニ
ット番号等の住宅ユニット情報の読み出しは、フォーク
リフト等の運搬具による運搬作業の中で、単に車載コン
ピュータのキーボードの操作だけで容易に行われ、入出
庫担当者は、フォークリフト等の運搬具から降りて特別
の入出庫事務処理を行う必要がなく、入出庫事務処理工
数が著しく低減する。
ット番号等の住宅ユニット情報の読み出しは、フォーク
リフト等の運搬具による運搬作業の中で、単に車載コン
ピュータのキーボードの操作だけで容易に行われ、入出
庫担当者は、フォークリフト等の運搬具から降りて特別
の入出庫事務処理を行う必要がなく、入出庫事務処理工
数が著しく低減する。
【0032】住宅ユニットの入出庫データは、広域に
わたる複数の保管場所にあっても、上記入出庫の作業の
都度、フォークリフト等の運搬具に搭載された車載コン
ピュータと倉庫コンピュータとの間の無線交信によっ
て、倉庫コンピュータの空きエリア情報、在庫情報は、
リアルタイムで更新される。従って、倉庫コンピュータ
で管理される住宅ユニットは、倉庫コンピュータ記憶在
庫量と実在庫量が実質的に、常に一致する。
わたる複数の保管場所にあっても、上記入出庫の作業の
都度、フォークリフト等の運搬具に搭載された車載コン
ピュータと倉庫コンピュータとの間の無線交信によっ
て、倉庫コンピュータの空きエリア情報、在庫情報は、
リアルタイムで更新される。従って、倉庫コンピュータ
で管理される住宅ユニットは、倉庫コンピュータ記憶在
庫量と実在庫量が実質的に、常に一致する。
【0033】データキャリアに住宅ユニット番号、客
先情報等の住宅ユニット情報が書き込まれているので、
住宅ユニット生産工場において住宅ユニット入庫先の指
示を工場コンピュータによって指示する必要がなくな
り、工場コンピュータと倉庫コンピュータとの情報の交
信がなくなり、両コンピュータを通信回線で結ぶ必要が
ないためシステムが著しく簡素化できる。
先情報等の住宅ユニット情報が書き込まれているので、
住宅ユニット生産工場において住宅ユニット入庫先の指
示を工場コンピュータによって指示する必要がなくな
り、工場コンピュータと倉庫コンピュータとの情報の交
信がなくなり、両コンピュータを通信回線で結ぶ必要が
ないためシステムが著しく簡素化できる。
【0034】
【図1】本発明の住宅ユニットの製品管理システムの実
施の一例につきシステムの概要を説明するための説明図
である。
施の一例につきシステムの概要を説明するための説明図
である。
【図2】図1のフォークリフトの一部を拡大して示す斜
視図である。
視図である。
1 倉庫管理事務所 2 住宅ユニット生産工場 3 住宅ユニット保管場所 4 客先出荷場 5 住宅ユニット 6 データキャリア 7 データ書込ヘッド 8 工場コンピュータ 10 フォークリフト 11 データ読出ヘッド 12 車載コンピュータ 13、14 無線送受信装置 15 フォーク 16 フィンガーバー
Claims (1)
- 【請求項1】 住宅ユニットに取付けられた書き込み及
び読み出し自在のデータキャリアと、上記データキャリ
アにデータを書き込むためのデータ書込ヘッドと、上記
データ書込ヘッドに接続され、上記データ書込ヘッドを
介して上記データキャリアにデータを書き込み、且つ、
書き込まれたデータの管理を行う工場コンピュータと、
上記住宅ユニットの運搬具に積載された住宅ユニットの
データキャリア取付位置に対面して取り付けられた上記
データキャリアに書き込まれたデータを読み出すための
データ読出ヘッドと、上記データ読出ヘッに接続され、
上記データ読出ヘッドを介して上記データキャリアのデ
ータを読み出す車載コンピュータと、上記車載コンピュ
ータに接続され上記読み出されたデータを無線送信し、
対応するデータを受信する機能を備えた無線送受信装置
と、上記無線送受信装置から送信されるデータを受信
し、既に記憶されているデータに基づき入出庫指示を上
記車載コンピュータに指示する無線送受信装置を付設
し、該入出庫実績に基づく在庫情報を管理する倉庫コン
ピュータとを備えてなることを特徴とする住宅ユニット
在庫管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2116596A JPH09212566A (ja) | 1996-02-07 | 1996-02-07 | 住宅ユニット在庫管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2116596A JPH09212566A (ja) | 1996-02-07 | 1996-02-07 | 住宅ユニット在庫管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09212566A true JPH09212566A (ja) | 1997-08-15 |
Family
ID=12047308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2116596A Pending JPH09212566A (ja) | 1996-02-07 | 1996-02-07 | 住宅ユニット在庫管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09212566A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003044686A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Ibiken Kk | 住宅機器の受発注支援システム、及び受発注支援プログラム |
ES2288385A1 (es) * | 2005-12-19 | 2008-01-01 | Distromel, S.A. | Sistema para la identificacion, control y gestion de productos. |
-
1996
- 1996-02-07 JP JP2116596A patent/JPH09212566A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003044686A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Ibiken Kk | 住宅機器の受発注支援システム、及び受発注支援プログラム |
ES2288385A1 (es) * | 2005-12-19 | 2008-01-01 | Distromel, S.A. | Sistema para la identificacion, control y gestion de productos. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5875434A (en) | System for picking articles | |
US20020059121A1 (en) | System and method for remote warehouse management | |
JP4729031B2 (ja) | 保管荷物のロケーション管理システム | |
JP3379521B2 (ja) | 物流管理システム | |
US20120044060A1 (en) | Electronic Device And Data Management System | |
US20190139174A1 (en) | Systems and methods for automating delivery prioritization at a distribution center | |
JP2001225915A (ja) | 商品管理システムおよび商品情報記憶媒体 | |
US7069239B2 (en) | System and method for tracking trailers | |
CN105825466A (zh) | 一种智能仓库管理系统 | |
JPWO2005110896A1 (ja) | 倉庫管理システム | |
JP2000103505A (ja) | パレット管理システム | |
JP2021015576A (ja) | 物品管理システムおよび物品管理方法 | |
JPH09212566A (ja) | 住宅ユニット在庫管理システム | |
JP2003040456A (ja) | 物流管理システムの情報伝達装置 | |
JP5420849B2 (ja) | コンテナターミナルゲートの受付手続システム | |
JPH04173699A (ja) | 無線lanシステムにおける誤配送防止装置 | |
JP4680826B2 (ja) | 車両管理システム及び車両管理方法 | |
JPH10181885A (ja) | コンテナ管理装置 | |
JP2008285250A (ja) | Idタグを用いた荷物管理システム | |
JP2000255714A (ja) | 物品管理システム | |
JP3165256B2 (ja) | フォークリフトおよび荷物管理システム | |
JPH033803A (ja) | パレットの保管位置管理システム | |
JPS62121104A (ja) | 自動倉庫に於けるコンピユ−タ−制御方法 | |
JP5366111B2 (ja) | 運搬具を用いた運搬システムにおける運搬具の管理システム | |
US20070043791A1 (en) | Data backup system |