[go: up one dir, main page]

JPH09201804A - 原木クリーナー装置 - Google Patents

原木クリーナー装置

Info

Publication number
JPH09201804A
JPH09201804A JP3276896A JP3276896A JPH09201804A JP H09201804 A JPH09201804 A JP H09201804A JP 3276896 A JP3276896 A JP 3276896A JP 3276896 A JP3276896 A JP 3276896A JP H09201804 A JPH09201804 A JP H09201804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw wood
log
block
moving
peeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3276896A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takahashi
孝司 高橋
Kaoru Aizawa
薫 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoei Kogyo Co Ltd filed Critical Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority to JP3276896A priority Critical patent/JPH09201804A/ja
Publication of JPH09201804A publication Critical patent/JPH09201804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 狭小な設置場所で省力化、高速化に優れた原
木の芯出し作業と剥皮作業とを連繋して能率的に遂行さ
せること。 【構成】 それぞれ個別に設置した原木2bの芯出し場
所(A)と原木2cの剥皮場所(B)とを第1の移動昇
降Vブロック3により連繋すると共に、前記剥皮場所
(B)に設置された原木クリーニング機構8により外皮
を剥ぎ落された原木2cを次工程へ移送するための原木
移送コンベヤ11上へ前記原木2cを受渡し可能に前記
第1の移動昇降Vブロック3の後方に第2の移動昇降V
ブロック10を連設して、原木の芯出しと移送を集約化
した複合機能の原木クリーナー装置に構成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は合板工場等の単板切削工
程等に提供される原木の外周部に付着している樹皮、樹
脂、土砂等の夾雑物や枝打ちの残節等を含む外皮を剥ぎ
落して単板切削用のナイフ等を損傷しないように、事前
にその回転軸心を芯出ししながら剥皮場所に並行移送し
てその外周部を連繋して剥皮するように、原木の芯出し
と移送を集約化した複合機能の原木クリーナー装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術になる原木の外周部に付着して
いる夾雑物等を含む外皮を剥ぎ落す原木の剥皮作業に先
だって行われる原木の芯出し作業は、例えば特願平6−
293837号短尺小径木用原木クリーナー装置等の付
属機構として開示されているような、原木センターリン
グ機構と同一の垂直線上に配設された昇降型のVブロッ
クに原木を搭載して上下一対の原木外径検知器により前
記Vブロックの昇降動作を制御して該原木の軸心を前記
原木センターリング機構のスピンドルに整合させて芯出
しする、所謂垂直線上制御方式の原木芯出し手段によっ
て行われていたものであり、また従来技術になる原木の
外周部に付着している夾雑物等を含む外皮を剥ぎ落す原
木剥皮作業は、例えば特公平5−47364号原木クリ
ーナーにおける自動運転装置等に開示されているよう
な、原木をV型に配設したライブローラー等の上に搭載
してその外周部を駆動しながら該原木の外周部の上方に
カッターロール等を擺動自在に当接して外皮を剥ぎ落
す、所謂原木外周駆動型剥皮方式の原木剥皮手段によっ
て行われていたものであり、しかも上記従来技術になる
原木の芯出し作業と原木の剥皮作業とは同一の芯出し場
所と剥皮場所において交互に行われていたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来技
術になる原木芯出し手段と原木剥皮手段の芯出し作業と
剥皮作業は、同一の芯出し場所と剥皮場所において交互
に行われていたものであるから、原木の芯出し時間と原
木の剥皮時間とが完全に重畳して極めて非能率なもので
あり、広大な設置場所と多数の作業員を要し、工程速度
も低位なものであった。
【0004】よって本発明は上記従来技術になる原木芯
出し手段と原木剥皮手段を併設する時の難点を払拭すべ
く、それぞれ個別に設置した原木の芯出し場所と原木の
剥皮場所とを第1の移動昇降Vブロックにより連繋する
と共に、前記剥皮場所に設置された原木クリーニング機
構により外皮を剥ぎ落された原木を次工程へ移送するた
めの原木移送コンベヤ上へ前記原木を受渡し可能に前記
第1の移動昇降Vブロックの後方に第2の移動昇降Vブ
ロックを連設して原木の芯出しと移送を集約化した複合
機能の原木クリーナー装置に構成することによって、狭
小な設置場所で省力化、高速化に優れた原木の芯出し作
業と剥皮作業とを連繋して能率的に遂行させることを目
的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の原木芯出し手段と原木剥皮手段とを次のよ
うに構成した。 a.原木の軸心を芯出し場所の上方に架設した距離セン
サーに対応して芯出し可能に昇降および横移動自在に配
設した第1の移動昇降Vブロック。 b.前記第1の移動昇降Vブロックにより軸心を芯出し
した前記原木を次工程の剥皮場所へ並行に移動した後に
その両木口を回転自在に把持する原木チャッキング機
構。 c.前記原木チャッキング機構により剥皮場所で回転自
在に把持された前記原木の外周部に擺動乃至は昇降自在
に回転カッターヘッドを当接してその外周部の夾雑物等
を含む外皮を剥ぎ落す原木クリーニング機構。 d.前記原木クリーニング機構により外皮を剥ぎ落した
前記原木を次工程へ移送するための原木移送コンベヤ上
へ受渡し可能に昇降および横移動自在に配設した第2の
移動昇降Vブロック。 を一連工程に連設してなる原木クリーナー装置。
【0006】
【作用】本発明の原木クリーナー装置は、それぞれ個別
に設置した原木の芯出し場所と原木の剥皮場所とを第1
の移動昇降Vブロックにより連繋すると共に、前記剥皮
場所に設置された原木クリーニング機構により外皮を剥
ぎ落された原木を次工程へ移送するための原木移送コン
ベヤ上へ前記原木を受渡し可能に前記第1の移動昇降V
ブロックの後方に第2の移動昇降Vブロックを連設し
て、原木の芯出しと移送を集約化した複合機能の原木ク
リーナー装置に構成したものである。
【0007】即ち本発明装置における前記原木の芯出し
場所には、前段の原木搬入コンベヤ等から間断的に受渡
される原木を後段の剥皮場所で略真円状に回転させて剥
皮するためその回転軸心を事前に芯出しすると共にこれ
をそのまま剥皮場所まで並行に移送する原木の芯出し移
送手段として、その上部に架設した原木芯出し用の距離
センサーに対応してその下部に原木の芯出しと並行移送
用の第1の移動昇降Vブロックが前記芯出し場所と剥皮
場所との間に昇降および移動自在に配設されておるもの
であり、それによる原木の芯出し動作と並行移送動作は
前記第1の移動昇降Vブロック上に搭載した原木を距離
センサーに向けて上昇させながらその上昇量をエンコー
ダー等により検出すると共に、前記距離センサーの架設
場所から原木の上部までの距離量の変化を該距離センサ
ーにより検出させて前記第1の移動昇降Vブロックの上
昇量と前記距離センサーの距離量の検出信号の比較によ
り原木径の中心を求めて該原木を略真円状に回転させる
ための回転軸心の芯出し線としてこれを次工程の原木ク
リーニング機構に併設した原木チャッキング機構のスピ
ンドル線上に整合させた後に前記第1の移動昇降Vブロ
ックを次工程の剥皮場所まで並行に移送して両側に配設
された原木チャッキング機構のスピンドルにより該原木
を回転自在に把持するように自動制御してその芯出し動
作と並行移送動作を完結して再び前工程の芯出し場所に
前記第1の移動昇降Vブロックを復帰させるように構成
されているものである。
【0008】また前記第1の移動昇降Vブロックにより
芯出し場所から剥皮場所まで並行に移送されて回転自在
に把持された前記原木に対しては、その外周部に擺動お
よび昇降自在に原木クリーニング機構の回転カッターヘ
ッドが当接されて外周部の夾雑物等を含む外皮を薄く剥
ぎ落す原木外周の剥皮手段に構成されている他、更に該
原木外周の剥皮手段を構成する原木クリーニング機構に
より夾雑物等を含む外皮を剥ぎ落した前記原木はこれ
を、前記第1の移動昇降Vブロックの後方に連設した第
2の移動昇降Vブロックにより直下に配設されている原
木移送コンベヤを経由して後段に配設されているベニヤ
チャージャー,ベニヤレース等の原木供給工程,原木切
削工程等に移送するための原木搬出コンベヤ上へ間断的
に受渡す原木搬出手段に構成されているものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の原木クリーナー装置の配置例
を示す側面図、図2はその正面図であって、1は原木2
aを間断的に芯出し場所(A)へ搬入するため爪を1m
ピッチ程度にチェンに植設した原木搬入コンベヤ、3は
前記搬入コンベヤ1から間断的に受渡される原木2bを
次工程の剥皮場所(B)で略真円状に回転させるため該
原木2bを昇降して回転軸心を芯出しすると共に該原木
2bの芯出し場所と該原木2bが次位の原木2cとなる
剥皮場所との間を往復する図1に例示したような昇降移
動軌跡(X)を形成自在に配設された頭部にVブロック
3aを装着した第1の移動昇降Vブロック、4は前記芯
出し場所(A)の上方に架設した音波乃至は超音波式距
離計、光電乃至はレーザー式距離計、各種機械式距離計
等からなるその架設場所から前記原木2bの上部までの
距離量の変化を検出して前記第1の移動昇降Vブロック
3のエンコーダー等による上昇量の検出信号と比較して
その回転軸心を芯出しする距離センサー、5は移送過程
の前記原木2bを一時制止するストッパー、6は前記ス
トッパー5に装着された擺動用の流体シリンダー、7
a,7bは前記第1の移動昇降Vブロック3により芯出
し場所(A)で回転軸心を芯出しした前記原木2bを剥
皮場所(B)へ前記第1の移動昇降Vブロック3により
並行に移送して来て原木2cとした後に該原木2cの両
木口を両側からスピンドル7c,7dにより回転自在に
把持する原木チャッキング機構、8は前記原木チャッキ
ング機構7a,7bにより剥皮場所(B)で回転自在に
把持された前記原木2cの外周部に擺動乃至昇降自在に
回転カッターヘッド9を当接してその外周部の夾雑物等
を含む外皮を剥ぎ落す原木クリーニング機構、10は前
記原木クリーニング機構8により外皮を剥ぎ落した前記
原木2cを後段工程へ移送するためのチェンコンベヤ等
からなる原木移送コンベヤ11上へ受渡し可能に前記第
1の移動昇降Vブロック3の後段に図1に例示したよう
な昇降移動軌跡(Y)を形成自在に連設した頭部にVブ
ロック10aを装着した第2の移動昇降Vブロック、1
2は前記原木移送コンベヤ11から搬出される原木2d
の後段工程への移動を一時制止するストッパー、13は
前記ストッパー12の一時制止を解除して原木2eを後
段のベニヤレース等の原木切削工程等へ間断的に供給す
る爪付チェン等からなる原木搬出コンベヤである。
【0010】また、図中14は滑動用のスライドベアリ
ング15上に搭載した前記第1の移動昇降Vブロック3
の昇降用の流体シリンダー14aと滑動用のスライドブ
ッシュ14bを昇降自在に装着した第1の移動フレー
ム、16と17は往復移動用の第1のサーボモーター1
8に関連させたラックとピニオン、19は滑動用のスラ
イドベアリング20上に搭載した前記第2の移動昇降V
ブロック10の昇降用の流体シリンダー19aと滑動用
のスライドブッシュ19bを昇降自在に装着した第2の
移動フレーム、21と22は往復移動用の第2のサーボ
モーター23に関連させたラックとピニオン、24は前
記ストッパー12に装着された擺動用の流体シリンダ
ー、25と26は前記原木クリーニング機構8の擺動用
と昇降用の流体シリンダー、27と28は前記回転カッ
ターヘッド9による原木2cの剥ぎ屑を捕捉する昇降カ
ーテンと昇降用の流体シリンダー、29は前記回転カッ
ターヘッド9を原木2cの軸心方向に往復移動自在に昇
降フレーム30に装着して前記原木2cの軸方向の全域
に回転カッターヘッド9を当接するための移動用の流体
シリンダーである。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上に説明したように、それぞ
れ個別に設置した原木の芯出し場所と原木の剥皮場所と
を第1の移動昇降Vブロックにより連繋すると共に、前
記剥皮場所に設置された原木クリーニング機構により外
皮を剥ぎ落された原木を次工程へ移送するための原木移
送コンベヤ上へ前記原木を受渡し可能に前記第1の移動
昇降Vブロックの後方に第2の移動昇降Vブロックを連
設して原木の芯出しと移送を集約化した複合機能の原木
クリーナー装置に構成したものであるから、本発明装置
による時は狭小な設置場所で省力化、高速化に優れた原
木の芯出し作業と剥皮作業とを連繋して能率的に遂行さ
せることが出来、従来技術になる原木芯出し手段と原木
剥皮手段を併設する時の難点であった同一の芯出し場所
と剥皮場所において交互に芯出し作業と剥皮作業を行っ
ていたことによる原木の芯出し時間と原木の剥皮時間が
重畳して極めて非能率なものとなり、広大な設置場所と
多数の作業員を要し、工程速度も低位なものである等の
難点を悉く払拭し得た実施効果の極めて顕著なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の配置例を示す側面図。
【図2】装置の配置例を示す正面図。
【符号の説明】
1 原木搬入コンベヤ 2a 原木 2b 原木 2c 原木 2d 原木 2e 原木 3 第1の移動昇降Vブロック 4 距離センサー 5 ストッパー 6 流体シリンダー 7a 原木チャッキング機構 7b 原木チャッキング機構 7c スピンドル 7d スピンドル 8 原木クリーニング機構 9 回転カッターヘッド 10 第2の移動昇降Vブロック 11 原木移送コンベヤ 12 ストッパー 13 原木搬出コンベヤ 14 第1の移動フレーム 14a 流体シリンダー 14b スライドブッシュ 15 スライドベアリング 16 ラック 17 ピニオン 18 第1のサーボモーター 19 第2の移動フレーム 19a 流体シリンダー 19b スライドブッシュ 20 スライドベアリング 21 ラック 22 ピニオン 23 第2のサーボモーター 24 流体シリンダー 25 流体シリンダー 26 流体シリンダー 27 昇降カーテン 28 流体シリンダー 29 流体シリンダー 30 昇降フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原木の軸心を芯出し場所の上方に架設し
    た距離センサーに対応して芯出し可能に昇降および横移
    動自在に配設した第1の移動昇降Vブロックと、前記第
    1の移動昇降Vブロックにより軸心を芯出しした前記原
    木を次工程の剥皮場所へ並行に移動した後にその両木口
    を回転自在に把持する原木チャッキング機構と、前記原
    木チャッキング機構により剥皮場所で回転自在に把持さ
    れた前記原木の外周部に擺動乃至は昇降自在に回転カッ
    ターヘッドを当接してその外周部の夾雑物等を含む外皮
    を剥ぎ落す原木クリーニング機構と、前記原木クリーニ
    ング機構により外皮を剥ぎ落した前記原木を次工程へ移
    送するための原木移送コンベヤ上へ受渡し可能に昇降お
    よび横移動自在に配設した第2の移動昇降Vブロックと
    を一連工程に連設したことを特徴とする原木クリーナー
    装置。
JP3276896A 1996-01-26 1996-01-26 原木クリーナー装置 Pending JPH09201804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276896A JPH09201804A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 原木クリーナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276896A JPH09201804A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 原木クリーナー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09201804A true JPH09201804A (ja) 1997-08-05

Family

ID=12368030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276896A Pending JPH09201804A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 原木クリーナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09201804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT406843B (de) * 1999-04-07 2000-09-25 Johann Wolf Vorrichtung zum bearbeiten von baumstämmen
CN102632531A (zh) * 2011-02-09 2012-08-15 芬兰劳特公司 单板旋切装置
CN108481496A (zh) * 2018-06-12 2018-09-04 安徽安真木业有限公司 一种用于密度板生产的弯曲树木剥皮装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT406843B (de) * 1999-04-07 2000-09-25 Johann Wolf Vorrichtung zum bearbeiten von baumstämmen
CN102632531A (zh) * 2011-02-09 2012-08-15 芬兰劳特公司 单板旋切装置
JP2012166550A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Raute Oyj ベニヤピーリング装置
CN108481496A (zh) * 2018-06-12 2018-09-04 安徽安真木业有限公司 一种用于密度板生产的弯曲树木剥皮装置
CN108481496B (zh) * 2018-06-12 2023-09-26 安徽安真木业有限公司 一种用于密度板生产的弯曲树木剥皮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2394271C (en) Pre-cutter and edger machine
CN107150246A (zh) 一种机器人辅助数控机床自动上下料装置及方法
CN105668195A (zh) 旋转定位照相识别系统
JP3068338B2 (ja) トレッド取出装置
CN105619580B (zh) 一种陶瓷灯头修坯机及其修坯方法
CN114582713A (zh) 晶圆加工方法及晶圆加工装置
US4594768A (en) Trimming ceramic flatware
JPH09201804A (ja) 原木クリーナー装置
JPS56104046A (en) Extracting method in forming process of tire and its device
JPH09141617A (ja) 原木クリーナー装置
CN217371337U (zh) 转子自动加工线
CN115783762A (zh) 全自动集裁切、镭雕和贴膜于一体的零件生产设备及方法
JP2941904B2 (ja) 円筒状成形品の型抜き装置
CN213594702U (zh) 一种定位起膜装置
CN109227889B (zh) 一种智能机器人柔性生产系统
JPS6317579B2 (ja)
JPH04327903A (ja) 原木クリーナー   
CN217555155U (zh) 一种碗状零件加工用自动上料装置
JP2572204B2 (ja) 芋の不用部自動除去方法及び装置
CN220561002U (zh) 一种cnc自动上料装置
JPH0957712A (ja) 原木クリーナー装置
JPH09174516A (ja) 原木移送処理装置
JPH11226914A (ja) 原木クリーナー装置
JPH08132409A (ja) 短尺小径木用原木クリーナー装置
CN112220065B (zh) 一种多工位椰子去皮设备