[go: up one dir, main page]

JPH0919591A - 低周波振動洗濯機の共振器 - Google Patents

低周波振動洗濯機の共振器

Info

Publication number
JPH0919591A
JPH0919591A JP7335166A JP33516695A JPH0919591A JP H0919591 A JPH0919591 A JP H0919591A JP 7335166 A JP7335166 A JP 7335166A JP 33516695 A JP33516695 A JP 33516695A JP H0919591 A JPH0919591 A JP H0919591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
washing tub
outer peripheral
peripheral surface
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7335166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635951B2 (ja
Inventor
Gyu Sang Choe
圭 相 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH0919591A publication Critical patent/JPH0919591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635951B2 publication Critical patent/JP2635951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F19/00Washing machines using vibrations for washing purposes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多状媒質への振動伝達力を減少させなくても
脱水行程時脱水効率を向上できるようにする。 【解決手段】 外周面の曲率半径が外周面のいずれか一
支点から他の支点に行くほど次第に変わり、変わった部
位のうち洗濯槽の回転中心からの距離が最も遠い部位に
は少なくとも一つ以上の脱水孔を備えることにより、洗
濯行程時多状媒質に伝達される振動力の低下を未然に防
止することは勿論、脱水行程完了後共振器の内部に水滴
が残留することを防止しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水と洗剤及び空気よ
り構成された多状媒質に特定周波数で共振現象を起こし
て洗濯または洗滌行程を行う低周波振動洗濯機に係り、
さらに詳しくは洗濯槽内における共振現象を促進させる
役割と脱水された水を洗濯槽の外部へ排出させる役割を
果たす共振器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、低周波振動洗濯機は洗濯槽内の
水と洗剤及び空気層より構成された多状媒質に振動子で
共振現象を起こす。そして、この際発生する多状媒質内
の微小空気玉の空洞化現象または非線形振動による機械
的エネルギー、そして洗剤による化学的エネルギーによ
り洗濯及び洗滌機能を行う。
【0003】図1は従来の低周波振動洗濯機を示した縦
断面図である。洗濯槽1は水と洗剤及び空気層より構成
された多状媒質を受容する。洗濯槽1内の下部に振動子
2が設けられており、前記洗濯槽1の外部には外槽3が
設けられている。
【0004】前記外槽3の下部には回転運動を往復運動
に変化させたり、回転運動を回転運動そのまま伝達する
クラック機構部4が設けられている。前記クランク機構
部4の下端にはプリ5が固定されている。外槽3の下部
に固定されたモータ6の動力がベルト7及び前記プリ5
を通じてクランク機構部4に伝達される。前記クランク
機構部4の上端には内側に往復運動軸8が結合された回
転運動軸9が設けられている。前記往復運動軸8は振動
子2と連結固定されており、回転運動軸9は洗濯槽1と
連結固定されている。
【0005】図2に示したように、前記洗濯槽1の外側
には共振器10が取り付けられている。洗濯槽1の回転
中心から前記共振器10の外周面までの距離rは共振器
10の全ての外周面で一定する。前記共振器の外周面に
は脱水行程時洗濯物の脱水のための脱水孔10aが形成
されている。
【0006】以下、前記のような構成を説明する。
【0007】洗濯槽1内に洗濯する洗濯物を入れ一定水
位ほど給水を完了する。給水を完了した状態でモータ6
をいずれか一方向に回転させれば、モータの動力がベル
ト7を通じてクランク機構部4のプリ5に伝達される。
この際、前記クランク機構部4の回転力が往復動力に転
換され往復運動軸8及び振動子2に伝達される。
【0008】前記往復運動軸8に固定された振動子がモ
ータ6の回転速度による特定周波数に振動すれば、水と
洗剤及び空間層より構成された多状媒質に共振現象が起
こる。この際、共振器10にも共振現象が起こる。かか
る共振現象により発生された微小空気玉の空洞化現象ま
たはその他の水の振動による機械的エネルギーなどが洗
濯及び洗滌機能を行う。
【0009】一方、洗濯物の洗濯及び水洗い行程を終え
排水を完了してから脱水のためにモータ6が前述したこ
ととは逆方向に回転する。モータ6が逆方向に回転すれ
ばベルト7を通じてプリ5に伝達された回転運動がクラ
ンク機構部4の回転運動軸9へのみ伝達される。回転運
動軸9が洗濯槽1を回転させるので脱水行程が進まれ
る。この際、前記回転運動軸9の内部に設けられた往復
運動軸8は往復運動をせず回転運動軸と共に回転運動を
する。
【0010】このように洗濯槽1が回転運動をすれば、
洗濯物内に含有されている水(洗濯水)が洗濯槽1の遠
心力により洗濯物から分離される。洗濯物から分離され
た水は共振器10に形成された脱水孔10aを通じて外
部に抜け出て外槽3の下部に設けられた排水管(図示せ
ず)に排水される。排水管を通じて水が排水されること
により脱水行程が完了される。
【0011】しかし、従来の低周波振動洗濯機は脱水性
能を向上させるために共振器の外側に図2(a)のよう
に多数の脱水孔10aを形成するので、洗濯槽1内の多
状媒質に洗濯槽1の水平方向に振動力を十分加えにくい
問題点がある。すなわち、外槽3側に振動力が抜け出る
ので洗濯槽1の内側にある多状媒質に振動力を十分伝達
できない問題点を有する。
【0012】前述した問題点を解決するために図2
(b)のように共振器10に脱水孔10aを少なく形成
しうる。この場合、水平方向の振動力が減少されること
は防げるが、脱水孔10aが形成されていない部分に残
留していた共振器の内部の水が脱水孔10aを通じて排
水されにくい問題点がある。
【0013】水が脱水孔10aを通じて抜け出られない
理由は次の通りである。洗濯槽1の回転中心から共振器
10の外周面までの距離rが円周方向に問わず同等にな
っているので、洗濯槽1の回転時共振器10の内部の水
は洗濯槽1の接線方向(半径方向の垂直)に力を受け
る。従って、脱水孔10aが形成されていない部分に残
留していた共振器の内部の水が脱水孔10aを通じて排
水されず、洗濯槽1の内部に再流入されたり共振器の内
部で腐る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
した問題点に解決するために案出されたもので、その構
造を改善して多状媒質への振動伝達力を減少させなくて
も脱水行程時脱水効率を向上できるようにすることをそ
の目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明では、洗濯槽の回転中心から共振器の外周
面までの距離が外周面のいずれの一支点から他の支点へ
行くほど次第に変わり、変わった部位のうち洗濯槽の回
転中心からの距離が最も遠い部位には少なくとも一つ以
上の脱水孔を備える洗濯槽の外周面に装着された低周波
振動洗濯機の共振器が提供される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の1形態
を図3及び図4に基づき詳細に説明する。
【0017】図3は本発明による実施の1形態を示す。
すなわち、この実施の形態では洗濯槽1の回転中心Oか
ら共振器110の外周面までの距離が外周面の一支点か
ら両側に行くほど次第に大きくなっている。前記次第に
大きくなった両端部には脱水孔10aが形成されてい
る。
【0018】図4は本発明の実施の別形態を示す。すな
わち、この実施の形態では洗濯槽1の回転中心Oから共
振器210の外周面までの距離が外周面の一端から次第
に大きくなり、前記次第に大きくなった端部には脱水孔
10aが形成されている。
【0019】このように構成された実施の形態の作用、
効果を説明すれば次の通りである。
【0020】従来の低周波振動洗濯機と同様、洗濯槽1
内に洗濯物を入れた後モータ6を駆動させれば、前記モ
ータの回転運動が振動子2の往復運動に変換され洗濯行
程が行われる。
【0021】その後、前記モータの回転方向が切り換え
られ前記モータの回転運動がクランク機構部4により回
転運動軸9に伝達されれば、洗濯槽1が回転運動をす
る。洗濯槽1が回転運動をすれば、洗濯槽内の洗濯物に
含まれた水が共振器10を通じて外部に排出される。
【0022】図5に示したように、前記脱水行程がなさ
れる時洗濯槽1の回転運動により共振器10の内部に流
入された水が洗濯槽1の回転運動による遠心力F1 (ベ
クトルBCに相当する)を受ける。前記遠心力F1 は回
転中心Oと水滴を連結する一直線上に沿って作用する。
しかし、共振器10の外側内部表面の垂直ベクトルAB
すなわち垂直ベクトルF2 は洗濯槽1の回転中心Oに向
かわないようになる。その理由は前記洗濯槽1の回転中
心から共振器10の外周面までの距離Rが共振器のいず
れか一支点から一側または両側に行くほど次第に大きく
なるように形成されているからである。つまり、共振器
の内部表面に取り付けられた水滴は共振器10の外側内
部表面の垂直ベクトルF2 から傾いた方向に力F3 (ベ
クトルBC′、ベクトルACに相当する)を受けるよう
になる。すなわち、共振器10の内部の水滴が二点間の
距離Rが大きい方に移動して脱水孔10aを通じて迅速
に外部に排出される。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は共振器の外
周面が洗濯槽の回転中心から次第に遠くなるように形成
されており、洗濯槽の回転中心から最も遠い共振器の外
周面には少なくとも一つ以上の脱水孔が形成されている
ので、洗濯行程時多状媒質に伝達される振動力の低下を
未然に防止することは勿論、脱水行程完了後共振器の内
部に水滴が残留することを防止しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の低周波振動洗濯機を示した縦断面図。
【図2】従来の共振器において多数の脱水孔が形成され
た状態を示す斜視図及び少数の脱水孔が形成された状態
を示す斜視図。
【図3】本発明の共振器による実施の一形態を示した斜
視図。
【図4】本発明の共振器による実施の別形態を示した斜
視図。
【図5】本発明の共振器の原理を力のベクトルで説明し
た図。
【符号の説明】
1 洗濯槽 210、110、10 共振器 10a 脱水孔 O 洗濯槽の回転中心 R 洗濯槽の回転中心から共振器の外周面までの距離 F1 遠心力 F2 垂直ベクトル F3 水滴が受ける力

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯槽の回転中心から共振器の外周面まで
    の距離が外周面のいずれの一支点から他の支点へ行くほ
    ど次第に変わり、変わった部位のうち洗濯槽の回転中心
    からの距離が最も遠い部位には少なくとも一つ以上の脱
    水孔を備える洗濯槽の外周面に装着された低周波振動洗
    濯機の共振器。
  2. 【請求項2】洗濯槽の回転中心から共振器の外周面まで
    の距離が外周面の一支点から両側に行くほど次第に大き
    くなり、次第に大きくなった両端部に脱水孔を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の洗濯槽の外周面に装
    着された低周波振動洗濯機の共振器。
  3. 【請求項3】洗濯槽の回転中心から共振器の外周面まで
    の距離が外周面の一端から次第に大きくなり、次第に大
    きくなった端部に脱水孔を形成することを特徴とする請
    求項1に記載の洗濯槽の外周面に装着された低周波振動
    洗濯機の共振器。
JP7335166A 1995-07-03 1995-12-22 低周波振動洗濯機の共振器 Expired - Fee Related JP2635951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995P19270 1995-07-03
KR1019950019270A KR970006596A (ko) 1995-07-03 1995-07-03 저주파 진동세탁기의 레조네이터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919591A true JPH0919591A (ja) 1997-01-21
JP2635951B2 JP2635951B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=19419602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335166A Expired - Fee Related JP2635951B2 (ja) 1995-07-03 1995-12-22 低周波振動洗濯機の共振器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5671616A (ja)
JP (1) JP2635951B2 (ja)
KR (1) KR970006596A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140182065A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Robert Lin Resonance Oscillation Washing Apparatus
KR200495308Y1 (ko) 2019-07-19 2022-04-26 대 연 원 면적 가변형 주방용 선반
KR200494232Y1 (ko) 2019-12-20 2021-09-03 원대연 주방용 선반

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1688555A (en) * 1927-11-03 1928-10-23 Rankin Arnold Clothes-washing machine
US3740975A (en) * 1970-09-30 1973-06-26 G Cornelius Rotary radial action washing machine
JPS543381A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Hitachi Ltd Washing vessel for hydroextraction type washing machine
JPS6189198A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 水草処理船
AU558058B2 (en) * 1985-02-14 1987-01-15 Hitachi Limited Washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635951B2 (ja) 1997-07-30
KR970006596A (ko) 1997-02-21
US5671616A (en) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635951B2 (ja) 低周波振動洗濯機の共振器
CN102560959A (zh) 一种磁力洗衣方法及其洗衣机
JPH04240488A (ja) ドラム式洗濯機
KR100332761B1 (ko) 전자동세탁기의진동저감장치
JP2000014985A (ja) 補助水タンクを備えたドラム式洗濯機及びそれを用いた洗濯方法
KR100443714B1 (ko) 드럼 세탁기
KR970027428A (ko) 저주파 진동 세탁기의 구동장치
KR100360227B1 (ko) 세탁기의 액체 밸런서
KR970000050B1 (ko) 전자동세탁기의 세탁겸용 탈수조구조
JP3791098B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
KR100319687B1 (ko) 드럼세탁기의회전조
JP2001017783A (ja) 洗濯機
JPH1057671A (ja) 洗濯機
KR19980035131A (ko) 초음파 세탁기
KR950014263B1 (ko) 드럼세탁기의 드럼
JPH04312498A (ja) ドラム式洗濯機
KR100451858B1 (ko) 세탁기
KR100221127B1 (ko) 세탁기
KR100510661B1 (ko) 세탁기
KR100186733B1 (ko) 난수류 세탁기
JP3097659B2 (ja) 洗濯機
KR20010000429U (ko) 세탁기의 구동 조립체 고정 구조
JP3391336B2 (ja) 洗濯機
KR100707417B1 (ko) 기울어진 세탁기의 배수 및 탈수 제어 방법
JP2001017782A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees