JPH09172800A - 自励単相誘導発電機 - Google Patents
自励単相誘導発電機Info
- Publication number
- JPH09172800A JPH09172800A JP7351737A JP35173795A JPH09172800A JP H09172800 A JPH09172800 A JP H09172800A JP 7351737 A JP7351737 A JP 7351737A JP 35173795 A JP35173795 A JP 35173795A JP H09172800 A JPH09172800 A JP H09172800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- capacitor
- self
- phase winding
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 17
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 abstract description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 発電効率が高く,かつコンデンサの容量を加
減することなく負荷変化に応じて自動的に出力電圧の変
動が補償できる自励単相誘導発電機を得ることにある。 【構成】 かご形誘導機の固定子に,単相巻線1と三相
巻線2を設け,三相巻線2に三相コンデンサ4を並列に
接続し,単相巻線1と単相負荷6との間に直列に単相コ
ンデンサ5を接続したものである。
減することなく負荷変化に応じて自動的に出力電圧の変
動が補償できる自励単相誘導発電機を得ることにある。 【構成】 かご形誘導機の固定子に,単相巻線1と三相
巻線2を設け,三相巻線2に三相コンデンサ4を並列に
接続し,単相巻線1と単相負荷6との間に直列に単相コ
ンデンサ5を接続したものである。
Description
【産業上の利用分野】本発明は,固定子巻線にコンデン
サを接続して自己励磁するコンデンサ自励式の単相誘導
発電機の構造体に関するものである。
サを接続して自己励磁するコンデンサ自励式の単相誘導
発電機の構造体に関するものである。
【従来の技術】周知のように,かご形誘導機の固定子巻
線にコンデンサを接続し,外力によって回転子を駆動さ
せると,回転子鉄心の残留磁気とコンデンサの進み電流
によって誘導機は自己励磁し,固定子巻線はある端子電
圧に保たれる。このとき,コンデンサと並列に単相負荷
を接続すれば,自励単相誘導発電機として利用できる。
線にコンデンサを接続し,外力によって回転子を駆動さ
せると,回転子鉄心の残留磁気とコンデンサの進み電流
によって誘導機は自己励磁し,固定子巻線はある端子電
圧に保たれる。このとき,コンデンサと並列に単相負荷
を接続すれば,自励単相誘導発電機として利用できる。
【発明が解決しようとする課題】しかし,上記のように
構成された従来の自励単相誘導発電機は,コンデンサの
容量が一定の場合,発電機の進み電流が負荷変化に応じ
て調節できないため,出力電圧の変動が大きくなる。こ
のため,一定の出力電圧を得るには,負荷変化に応じて
コンデンサの容量を調節する必要があった。また,単相
の固定子巻線で自己励磁するため,励磁起磁力が小さ
く,発電効率も悪いなど問題があった。本発明は上記の
ような問題点を解決するためになされたもので,出力電
圧の変動が小さく,発電効率も高い自励単相誘導発電機
を得ることを目的とする。
構成された従来の自励単相誘導発電機は,コンデンサの
容量が一定の場合,発電機の進み電流が負荷変化に応じ
て調節できないため,出力電圧の変動が大きくなる。こ
のため,一定の出力電圧を得るには,負荷変化に応じて
コンデンサの容量を調節する必要があった。また,単相
の固定子巻線で自己励磁するため,励磁起磁力が小さ
く,発電効率も悪いなど問題があった。本発明は上記の
ような問題点を解決するためになされたもので,出力電
圧の変動が小さく,発電効率も高い自励単相誘導発電機
を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】かご形誘導機の固定子巻
線に,三相および単相の2組の巻線を備え,三相巻線に
は三相のコンデンサを接続し,さらに単相巻線と負荷と
の間に単相のコンデンサを直列に接続したものである。
線に,三相および単相の2組の巻線を備え,三相巻線に
は三相のコンデンサを接続し,さらに単相巻線と負荷と
の間に単相のコンデンサを直列に接続したものである。
【作用】本発明に係わる自励単相誘導発電機は,負荷電
流が直接単相のコンデンサを流れるので,コンデンサの
容量を調節せずに,負荷変化に応じて自動的に発電機の
進み電流が変化する。このため,三相および単相のコン
デンサの容量を適切に選定しておけば,負荷に応じた発
電機の励磁電流を確保することができ,出力電圧の変動
を小さくすることができる。また,三相巻線で自己励磁
するため,従来の単相巻線で自己励磁する方式に比べ
て,大きな励磁起磁力を得ることができ,発電効率も高
い。
流が直接単相のコンデンサを流れるので,コンデンサの
容量を調節せずに,負荷変化に応じて自動的に発電機の
進み電流が変化する。このため,三相および単相のコン
デンサの容量を適切に選定しておけば,負荷に応じた発
電機の励磁電流を確保することができ,出力電圧の変動
を小さくすることができる。また,三相巻線で自己励磁
するため,従来の単相巻線で自己励磁する方式に比べ
て,大きな励磁起磁力を得ることができ,発電効率も高
い。
【実施例】図1に本発明による自励単相誘導発電機の結
線図の一例を示す。回転子3を外力によって駆動する
と,回転子鉄心の残留磁気によって固定子の単相巻線1
および三相巻線2に起電力が誘導される。この起電力に
よって三相のコンデンサ4に進み電流が流れ,この電流
による回転起磁力によって発電機は自己励磁現象を生じ
て,固定子の単相巻線1および三相巻線2はある端子電
圧に保たれる。従って,図1のように単相巻線1に単相
負荷6を接続すれば,自励単相誘導発電機として利用で
きる。本発明では,図1に示すように単相巻線1と単相
負荷6との間に単相のコンデンサ5を直列に接続するこ
とによって,負荷変化に応じて発電機の進み電流が調節
できるように構成する。例えば, 図2のように負荷電
流iが変化しても,単相コンデンサ5の効果によって出
力電圧vがほぼ一定に保たれ,図3のような正弦波形の
出力電圧vが得られる。
線図の一例を示す。回転子3を外力によって駆動する
と,回転子鉄心の残留磁気によって固定子の単相巻線1
および三相巻線2に起電力が誘導される。この起電力に
よって三相のコンデンサ4に進み電流が流れ,この電流
による回転起磁力によって発電機は自己励磁現象を生じ
て,固定子の単相巻線1および三相巻線2はある端子電
圧に保たれる。従って,図1のように単相巻線1に単相
負荷6を接続すれば,自励単相誘導発電機として利用で
きる。本発明では,図1に示すように単相巻線1と単相
負荷6との間に単相のコンデンサ5を直列に接続するこ
とによって,負荷変化に応じて発電機の進み電流が調節
できるように構成する。例えば, 図2のように負荷電
流iが変化しても,単相コンデンサ5の効果によって出
力電圧vがほぼ一定に保たれ,図3のような正弦波形の
出力電圧vが得られる。
【発明の効果】以上のように本発明によれば,固定子の
三相巻線に接続した三相コンデンサ4によって効率よく
自励発電しながら,負荷6と直列に接続した単相コンデ
ンサ5の効果によって発電機の進み電流が自動的に調節
でき,出力電圧vの変動が制御装置なしに補償できる。
このため,従来の自励単相誘導発電機に比べて,発電効
率が向上するだけでなく,電圧補償用の装置も不要とな
り,高性能で,頑丈,安価な自励単相誘導発電機を得る
ことができる。
三相巻線に接続した三相コンデンサ4によって効率よく
自励発電しながら,負荷6と直列に接続した単相コンデ
ンサ5の効果によって発電機の進み電流が自動的に調節
でき,出力電圧vの変動が制御装置なしに補償できる。
このため,従来の自励単相誘導発電機に比べて,発電効
率が向上するだけでなく,電圧補償用の装置も不要とな
り,高性能で,頑丈,安価な自励単相誘導発電機を得る
ことができる。
【図1】 本発明による自励単相誘導発電機の電気回路
図
図
1…固定子単相巻線 2…固定子三相巻線 3…かご形回転子 4…三相コンデンサ 5…単相コンデンサ 6…単相負荷
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による自励単相誘導発電機の電気回路
図
図
【図2】 発電機の出力電圧特性(例)
【図3】 発電機端子電圧の波形(例)
【符号の説明】 1…固定子単相巻線 2…固定子三相巻線 3…かご形回転子 4…三相コンデンサ 5…単相コンデンサ 6…単相負荷
Claims (1)
- かご形誘導機の固定子に,三相および単相の2組の巻線
を備え,三相巻線と並列に三相のコンデンサを接続して
自己励磁し,さらに単相巻線と負荷との間に単相のコン
デンサを直列に接続することによって発電機の進み電流
を負荷変化に応じて自動的に調節できるようにした自励
単相誘導発電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7351737A JPH09172800A (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | 自励単相誘導発電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7351737A JPH09172800A (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | 自励単相誘導発電機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09172800A true JPH09172800A (ja) | 1997-06-30 |
Family
ID=18419267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7351737A Pending JPH09172800A (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | 自励単相誘導発電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09172800A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104852651A (zh) * | 2015-03-31 | 2015-08-19 | 中国农业大学 | 一种基于本体弱磁设计的定桨距pmsg稳压方法 |
CN106199096A (zh) * | 2016-08-11 | 2016-12-07 | 国网河南省电力公司商丘供电公司 | 便携式升流传动专用工具 |
WO2017022895A1 (ko) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 주식회사 그랜드 | 자기 여자 용량을 가변하는 단상 유도 발전기의 출력전압 제어 시스템 |
-
1995
- 1995-12-15 JP JP7351737A patent/JPH09172800A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104852651A (zh) * | 2015-03-31 | 2015-08-19 | 中国农业大学 | 一种基于本体弱磁设计的定桨距pmsg稳压方法 |
WO2017022895A1 (ko) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 주식회사 그랜드 | 자기 여자 용량을 가변하는 단상 유도 발전기의 출력전압 제어 시스템 |
CN106199096A (zh) * | 2016-08-11 | 2016-12-07 | 国网河南省电力公司商丘供电公司 | 便携式升流传动专用工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ojo et al. | PWM-VSI inverter-assisted stand-alone dual stator winding induction generator | |
JPH09172800A (ja) | 自励単相誘導発電機 | |
US1646823A (en) | Regulation of dynamo-electric machines | |
US3421062A (en) | Electrical polyphase machine having stator and rotor windings connected in series to polyphase supply | |
RU2208891C2 (ru) | Генераторная установка | |
RU2249900C1 (ru) | Статорная обмотка двухчастотного асинхронного генератора | |
GB2587926A (en) | Brushless, self-excited synchronous field-winding machine | |
US2619629A (en) | Low-frequency generator | |
RU2145461C1 (ru) | Автономный бесконтактный синхронный генератор | |
US3956679A (en) | Brushless A.C. synchronous motors | |
US1164223A (en) | Stabilized commutator-machine. | |
JPH0343829Y2 (ja) | ||
SU710096A1 (ru) | Преобразователь частоты | |
JP3489108B2 (ja) | ブラシレス自励単相同期発電機 | |
US3868564A (en) | Synchronous electric machine | |
JP2530297B2 (ja) | 交流発電装置 | |
Rao et al. | Brushless induction synchronous generator | |
JPH06284657A (ja) | 誘導発電機 | |
RU2023274C1 (ru) | Устройство для испытания асинхронного тягового двигателя с короткозамкнутым ротором | |
JPH05336716A (ja) | ブラシレス単相半速同期電動機 | |
JPH01264551A (ja) | ブラシレス自励同期発電機 | |
RU13857U1 (ru) | Схема включения трехфазного асинхронного двигателя с короткозамкнутым ротором и выпрямителя | |
Obe et al. | A Simple Excitation Control For An Isolated Synchronous Generator | |
JPH07298584A (ja) | かご形自励単相誘導発電機 | |
SU113162A1 (ru) | Электрический двигатель посто нного тока |