JPH0917273A - プッシュスイッチ - Google Patents
プッシュスイッチInfo
- Publication number
- JPH0917273A JPH0917273A JP7160414A JP16041495A JPH0917273A JP H0917273 A JPH0917273 A JP H0917273A JP 7160414 A JP7160414 A JP 7160414A JP 16041495 A JP16041495 A JP 16041495A JP H0917273 A JPH0917273 A JP H0917273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact body
- switch
- central
- contact
- thin plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H11/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
- H01H11/04—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches of switch contacts
- H01H11/06—Fixing of contacts to carrier ; Fixing of contacts to insulating carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/02—Details
- H01H13/26—Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
- H01H13/48—Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using buckling of disc springs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
ッチに関し、加工コストが安価で品質が安定し、しかも
スイッチ全体の厚さを薄くできるプッシュスイッチを提
供することを目的とする。 【構成】 金属薄板をプレス加工して形成され、各々外
周の固定部12Aおよび13Aと中央接点21との間に
段差を有する外側接点体12および中央接点体13を、
中央に円形窪み14を有する絶縁性薄板製のスイッチ基
板11上に接着固定し、この接点体の段差の間に弾性金
属薄板製のドーム状可動接点24を装着した構成とする
ことにより薄形化が図れる。
Description
の各種信号切替スイッチとして使用される薄形のプッシ
ュスイッチに関するものである。
より説明する。
成形樹脂製のスイッチケースで、その底面には端子部2
および3が配置され、ケース1の内底面には端子部2お
よび3と一体になった外側固定接点4および中央固定接
点5がインサート成形により設けられている。
動接点でケース1内に収容され、その外周下端は常時上
記の外側固定接点4に接触導通している。
と接する部分を接着することによりケース1の上面を覆
っている。
について説明すると、絶縁シート7の中央部を下方に押
すと、可動接点6の中央部が下方に撓められて中央固定
接点5に接触し、外側固定接点4と中央固定接点5の間
すなわち端子部2と3の間が閉となる。
す力を除去すると、可動接点6はその弾性復元力により
元のドーム形状に復帰して中央固定接点5から離れるた
め、端子部2と3の間は開となる。
来のプッシュスイッチでは、端子部2および3と一体に
なった外側固定接点4および中央固定接点5を成形樹脂
製のスイッチケース1にインサート成形しているためケ
ース1の厚さを薄くできず、スイッチの薄形化に限界が
あると共に、複雑で高価な金型を必要とし、成形作業に
伴うコストが高いという課題があった。
し、生産性に優れ安価な薄形のプッシュスイッチを提供
することを目的とするものである。
に本発明のプッシュスイッチは、外周の固定部と中央の
接点部との間に段差を有する金属薄板製の固定接点体
を、中央部に窪みを有する絶縁性薄板上に接着固定して
固定接点付きのスイッチ基板を形成し、固定接点の段差
の間にドーム状の可動接点を装着してプッシュスイッチ
を構成するものである。
接点付きのスイッチ基板が金属薄板および絶縁性薄板を
プレス加工して形成されるため加工コストが安く、可動
接点の位置安定性がよく、しかもスイッチの厚さを薄く
できるものである。
〜図4により説明する。
接着剤層15を有するスイッチ基板で、12および13
は各々金属薄板を加工して形成された外側接点体および
中央接点体である。
ように、絶縁性薄板を加熱・加圧して中央部の円形窪み
14を形成した後、上面にシート状接着剤を貼り合わせ
て接着剤層15を設け、その後に外形をプレス加工(打
ち抜き加工)したもので、四角形の四隅に切り欠き11
A〜11Dがあり、また中央部の円形窪み14の一部に
切り込み14Aを有している。
一枚の金属薄板をプレス加工して形成したものであり、
図2に示すように、外側接点体12と中央接点体13の
形にトリミング加工したもの16を接着剤層15により
スイッチ基板11に重ねて貼り付けた後、外側接点体1
2と中央接点体13の連結部17を切断して各々電気的
に独立させるものである。
状で、外周の固定部12Aに対して中央部のC字形窪み
18が上記スイッチ基板11の中央部の円形窪み14に
はまり込むようにC字形に絞り加工され、各々スイッチ
基板11の上面および円形窪み14底面の接着剤層15
によりスイッチ基板11に固着されており、C字形窪み
18の内周に三ヶ所(四ヶ所以上でもよい)の可動接点
支持用突部19を有していると共に、外周に二ヶ所の端
子部20A,20Bが設けられ、上記スイッチ基板11
の外形の切り欠き11A,11Bにはまり込むようにス
イッチ基板11の厚さ分だけ下方に折り曲げられてい
る。
12と電気的に独立するように、外側接点体12の中央
のC字形窪み18の中心に配された中央接点21から延
ばされたアーム部22が、そのC字形状の開口部を通っ
て上記スイッチ基板11の中央部の円形窪み14の切り
込み14Aにはまり込む位置で上方に折り曲げられて固
定部13Aを形成し、この固定部13Aおよび中央接点
21が各々スイッチ基板11の上面および円形窪み14
底面の接着剤層15によりスイッチ基板11に固着され
ており、スイッチ基板11の外周に沿って延ばされた先
端の二ヶ所の端子部23A,23Bがその外形の切り欠
き11C,11Dにはまり込むようにスイッチ基板11
の厚さ分だけ下方に折り曲げられている。
3をスイッチ基板11の上面に固着した状態の上面図を
図3に示す。
ドーム状可動接点で、中央接点体13の中央接点21を
覆うように配されて、その円形外周の下面24Aが上記
外側接点体12の固定部12Aに囲まれたC字形窪み1
8の内周の三ヶ所の突部19上に載っており、その上部
からスイッチ基板11全体を覆うように下面に接着剤層
25を有する可撓性絶縁シート26を被せることによ
り、スイッチ基板11に固定されている。
接点24の円形外周の下面24Aが中央接点体13のア
ーム部22に接触して、外側接点体12と中央接点体1
3の間を短絡することがないように、ドーム状可動接点
24の円形外周下面24Aが載っている外側接点体12
のC字形窪み18の内周の突部19は、その突出分だけ
中央接点体13のアーム部22よりも高くなっている。
が、中央接点体13のアーム部22の上方に折れ曲がっ
た部分と接触しないように、アーム部22はこの部分で
スイッチ基板11の中央部の円形窪み14の切り込み1
4Aにはまり込んでいる。
て説明する。まず、可撓性絶縁シート26の中央部を下
方に押すと、ドーム状可動接点24の中央部が下方に撓
められて中央接点体13の中央接点21に接触し、外側
接点体12と中央接点体13の間すなわち端子部20A
(20B)と23A(23B)の間が閉となる。
なわちドーム状可動接点24を下方に押す力を除くと、
ドーム状可動接点24はその弾性復元力によって元のド
ーム形状に復帰して中央接点体13から離れるため、端
子部20A(20B)と23A(23B)の間は開とな
る。
板11は一枚の絶縁性薄板を加熱・加圧して中央部の円
形窪み14を形成する場合を示したが、図5に示すよう
に、絶縁性薄板の中央に円形孔27があり上面に接着剤
層28を有する基板Aの下面に、同じ外形の絶縁性基板
で孔が無く上面に接着剤層29を有する基板Bを重ねて
貼り合わせても、中央部に円形窪み27Aがあり上面全
体に接着剤層28A,29Aを有するスイッチ基板を形
成することができる。
例より明らかなように、金属薄板をプレス加工して形成
された外側接点体および中央接点体を絶縁性薄板をプレ
ス加工した基板上に接着固定して固定接点および端子付
きのスイッチ基板を形成するため、成形加工を必要とせ
ず、従って、個片の金型および加工のコストが安価で、
しかもスイッチ全体の厚さを非常に薄くすることができ
る。
したスイッチ基板上にドーム状可動接点を装着する場合
にも、従来の成形樹脂製のケースを使用する場合と同様
に、外側接点体の外周の固定部と中央の接点部との間の
段差によりドーム状可動接点の位置が決められているの
で、接着剤層を有する絶縁シートを被せて固定する前
に、ドーム状接点の位置がずれることがないので、スイ
ッチ組み立て時の作業性が良く、品質が安定している。
視図
の上面図
斜視図
Claims (3)
- 【請求項1】 中央部に設けたC字形窪みの内周底面に
三ヶ所以上の突部を有すると共に外周部に下方に折り曲
げられた端子部を有する略C字形状に形成された金属薄
板からなる外側接点体と、この外側接点体と電気的に独
立し、かつ上記C字形窪みの中央に配置される接点を有
し、この接点からC字形状の開口部を通って外周に導出
され下方に折り曲げられて端子部を形成するアーム部を
有する金属薄板からなる中央接点体と、中央部に底付き
円形窪みを設けその周囲に外側接点体および中央接点体
を接着剤層により固着した絶縁性薄板からなるスイッチ
基板と、外側接点体の中央部C字形窪み内周の突部上に
載せられた弾性金属薄板からなるドーム状可動接点と、
このドーム状可動接点の上部からスイッチ基板全体を覆
うように貼り付けられた可撓性絶縁シートとで構成した
プッシュスイッチ。 - 【請求項2】 外側接点体と中央接点体が一枚の金属薄
板で連結して形成され、スイッチ基板に固着後、両者の
連結部を切断して電気的に独立させたものである請求項
1記載のプッシュスイッチ。 - 【請求項3】 中央に円形孔を設け上面に接着剤層を有
する絶縁性薄板の下面に、上面に接着剤層を有する同外
形の平板状の絶縁性薄板を重ね貼りして構成したスイッ
チ基板を用いた請求項1または2記載のプッシュスイッ
チ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16041495A JP3498429B2 (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | プッシュスイッチ |
DE69602128T DE69602128T2 (de) | 1995-06-27 | 1996-06-11 | Tastschalter und Verfahren zur Herstellung eines Tastschalters |
EP96304365A EP0751542B1 (en) | 1995-06-27 | 1996-06-11 | Push switch and a method of producing a push switch |
KR1019960023743A KR100212106B1 (ko) | 1995-06-27 | 1996-06-26 | 푸쉬 스위치 및 그 제조 방법 |
US08/670,591 US5760352A (en) | 1995-06-27 | 1996-06-26 | Push switch and a method of producing a push switch |
CN96106931A CN1043493C (zh) | 1995-06-27 | 1996-06-27 | 按钮开关和制造一按钮开关的方法 |
MYPI96002633A MY112842A (en) | 1995-06-27 | 1996-06-27 | Push switch and a method of producing a push switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16041495A JP3498429B2 (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | プッシュスイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0917273A true JPH0917273A (ja) | 1997-01-17 |
JP3498429B2 JP3498429B2 (ja) | 2004-02-16 |
Family
ID=15714421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16041495A Expired - Fee Related JP3498429B2 (ja) | 1995-06-27 | 1995-06-27 | プッシュスイッチ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5760352A (ja) |
EP (1) | EP0751542B1 (ja) |
JP (1) | JP3498429B2 (ja) |
KR (1) | KR100212106B1 (ja) |
CN (1) | CN1043493C (ja) |
DE (1) | DE69602128T2 (ja) |
MY (1) | MY112842A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3812022B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2006-08-23 | 松下電器産業株式会社 | プッシュオンスイッチ |
JPH1139985A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-02-12 | Alps Electric Co Ltd | 押釦スイッチ |
FR2773246B1 (fr) * | 1997-12-26 | 2000-01-28 | Itt Mfg Enterprises Inc | Commutateur electrique miniaturise, integre a un connecteur, pour la detection de la presence d'une carte a memoire electronique |
US6451237B1 (en) * | 2000-09-11 | 2002-09-17 | Lynn Allan Miles | Method for manufacturing front fork of a cycle |
FR2859567B1 (fr) * | 2003-09-09 | 2006-04-14 | Itt Mfg Enterprises Inc | Dispositif de commutation electrique a actionnement lateral |
FR2859817B1 (fr) | 2003-09-17 | 2006-06-02 | Itt Mfg Enterprises Inc | Contacteur de petite epaisseur |
WO2005045867A1 (en) * | 2003-11-06 | 2005-05-19 | Philip Adrian Sjostrom | Switch element |
KR20070073122A (ko) * | 2006-01-03 | 2007-07-10 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고용 제어기 버튼 |
WO2008040132A1 (de) * | 2006-10-03 | 2008-04-10 | Abatek International Ag | Taste für smt-anwendungen |
JP5320725B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2013-10-23 | パナソニック株式会社 | スイッチ |
EP2001034A3 (en) * | 2007-06-04 | 2009-12-30 | Panasonic Corporation | Movable Contact Element and Switch Using the Same |
FR2968464B1 (fr) * | 2010-12-07 | 2013-10-25 | Injection Haute Prec | Connecteur de carte a microcircuit comportant un detecteur de presence de carte en position de fonctionnement |
CN103000417A (zh) * | 2011-09-14 | 2013-03-27 | 株式会社Magma | 按键式开关装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3886012A (en) * | 1973-08-13 | 1975-05-27 | Bowmar Instrument Corp | Method of assembly of keyboard switch by ultrasonics |
US4074088A (en) * | 1974-05-21 | 1978-02-14 | Texas Instruments Incorporated | Keyboard apparatus and method of making |
US3981757A (en) * | 1975-04-14 | 1976-09-21 | Globe-Union Inc. | Method of fabricating keyboard apparatus |
ZA77160B (en) * | 1976-02-13 | 1977-11-30 | Upjohn Co | Prostaglandin analogs |
US4352963A (en) * | 1980-08-05 | 1982-10-05 | Texas Instruments Incorporated | Low profile microswitches, particularly useful for the composition of keyboards and method of making |
JPS5852981Y2 (ja) * | 1979-08-10 | 1983-12-02 | 松下電器産業株式会社 | プッシュオン式スイッチ |
US4318221A (en) * | 1980-02-08 | 1982-03-09 | Cts Corporation | Process for producing an on-off push switch and resulting article |
JPS58120525U (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-17 | アルプス電気株式会社 | プツシユスイツチ |
WO1986002196A1 (en) * | 1984-09-29 | 1986-04-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Push-type switch |
US4822959A (en) * | 1988-01-25 | 1989-04-18 | Schwab-Koplin Assoc., Inc. | Electrical switch having a snap-acting switch element |
JPH0518819Y2 (ja) * | 1988-04-27 | 1993-05-19 | ||
US4972057A (en) * | 1989-06-20 | 1990-11-20 | Mitsuku Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha | Push button switch |
JPH0447616A (ja) * | 1990-06-11 | 1992-02-17 | Fujitsu Ltd | スイッチ素子 |
JP2823370B2 (ja) * | 1991-02-22 | 1998-11-11 | アルプス電気株式会社 | 押釦スイツチ |
DE4222794C2 (de) * | 1991-07-13 | 1994-10-13 | Mitsuku Denshi Kogyo | Druckschalter |
US5343008A (en) * | 1992-02-19 | 1994-08-30 | Ipcinski Ralph G | Sealed switch |
JPH05258641A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パネルスイッチ |
JPH05298959A (ja) * | 1992-04-24 | 1993-11-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プッシュオンスイッチ |
JPH0831266A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄形プッシュスイッチ |
-
1995
- 1995-06-27 JP JP16041495A patent/JP3498429B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-06-11 EP EP96304365A patent/EP0751542B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-11 DE DE69602128T patent/DE69602128T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 US US08/670,591 patent/US5760352A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 KR KR1019960023743A patent/KR100212106B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-06-27 MY MYPI96002633A patent/MY112842A/en unknown
- 1996-06-27 CN CN96106931A patent/CN1043493C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69602128T2 (de) | 1999-10-14 |
US5760352A (en) | 1998-06-02 |
KR970003319A (ko) | 1997-01-28 |
CN1043493C (zh) | 1999-05-26 |
DE69602128D1 (de) | 1999-05-27 |
MY112842A (en) | 2001-09-29 |
CN1148254A (zh) | 1997-04-23 |
EP0751542B1 (en) | 1999-04-21 |
JP3498429B2 (ja) | 2004-02-16 |
EP0751542A1 (en) | 1997-01-02 |
KR100212106B1 (ko) | 1999-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4085676B2 (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JPH0917273A (ja) | プッシュスイッチ | |
KR100254532B1 (ko) | 박형푸시스위치 | |
US4365408A (en) | Method of making membrane contact switch | |
US5055642A (en) | Push button switch | |
JPH11144562A (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JP4026211B2 (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JP3541797B2 (ja) | 電気スイッチ | |
KR100339899B1 (ko) | 푸시버튼 스위치 및 그 제조방법 | |
JP3346106B2 (ja) | プッシュスイッチ | |
JPH08315674A (ja) | プッシュスイッチ | |
KR101150761B1 (ko) | 슬림형 푸쉬 스위치장치 | |
JPS5849546Y2 (ja) | プッシュオン式スイッチ | |
JPH0640459B2 (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPH11250775A (ja) | 多方向キースイッチ | |
JPH05298959A (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JPH07254327A (ja) | プッシュオンスイッチおよびその製造方法 | |
JP2921012B2 (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JPH11126541A (ja) | プッシュオンスイッチおよびその製造方法 | |
JPH11167841A (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JPH05290675A (ja) | プッシュオンスイッチ | |
JPH01255119A (ja) | 押しボタンスイッチ | |
JPH0448583Y2 (ja) | ||
JPH05159665A (ja) | スイッチ装置 | |
JP3206298B2 (ja) | パネルスイッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |