JPH09169764A - 2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンおよびその誘導体 - Google Patents
2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンおよびその誘導体Info
- Publication number
- JPH09169764A JPH09169764A JP8292477A JP29247796A JPH09169764A JP H09169764 A JPH09169764 A JP H09169764A JP 8292477 A JP8292477 A JP 8292477A JP 29247796 A JP29247796 A JP 29247796A JP H09169764 A JPH09169764 A JP H09169764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- pyrano
- tetrahydro
- compound
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- DJJNSQOUAMFACH-UHFFFAOYSA-N 2-(aminomethyl)-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound C1=C2NC(=O)CC2=C2OC(CN)CCC2=C1 DJJNSQOUAMFACH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 claims abstract description 19
- -1 tosyl compound Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- NPATVCXCHCPFCB-UHFFFAOYSA-N 2-[(benzylamino)methyl]-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound N1C(=O)CC(C=2O3)=C1C=CC=2CCC3CNCC1=CC=CC=C1 NPATVCXCHCPFCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000006307 alkoxy benzyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006177 alkyl benzyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000006277 halobenzyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims 1
- UONVRNNDDJEZPR-UHFFFAOYSA-N 2-[[(4-chlorophenyl)methylamino]methyl]-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CNCC1OC2=C3CC(=O)NC3=CC=C2CC1 UONVRNNDDJEZPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KTDQEAUIGNQCJL-UHFFFAOYSA-N 2-[[(4-fluorophenyl)methylamino]methyl]-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1CNCC1OC2=C3CC(=O)NC3=CC=C2CC1 KTDQEAUIGNQCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WAFQIGWZDWDOKR-UHFFFAOYSA-N 2-[[(4-methylphenyl)methylamino]methyl]-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1CNCC1OC2=C3CC(=O)NC3=CC=C2CC1 WAFQIGWZDWDOKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Substances OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 102000007527 Autoreceptors Human genes 0.000 abstract description 8
- 108010071131 Autoreceptors Proteins 0.000 abstract description 8
- 239000000556 agonist Substances 0.000 abstract description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 abstract description 7
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 230000001242 postsynaptic effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000004031 partial agonist Substances 0.000 abstract description 4
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 abstract description 2
- 125000004981 cycloalkylmethyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 210000001263 extrapyramidal tract Anatomy 0.000 abstract 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 102000015554 Dopamine receptor Human genes 0.000 description 3
- 108050004812 Dopamine receptor Proteins 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003291 dopaminomimetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 3
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000000323 Tourette Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000016620 Tourette disease Diseases 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;methanol Chemical compound OC.ClCCl WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGVUPWMIHCQXFY-UHFFFAOYSA-N ethyl 8-methyl-7-nitro-4-oxochromene-2-carboxylate Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C)=C2OC(C(=O)OCC)=CC(=O)C2=C1 UGVUPWMIHCQXFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031424 hyperprolactinemia Diseases 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- KVBPXOYTHGGWPS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-(2-tert-butylsilyloxypropan-2-yl)-8-methyl-3,4-dihydro-2H-chromen-7-yl]carbamate Chemical compound C(C)(C)(C)OC(NC1=CC=C2CCC(OC2=C1C)C(O[SiH2]C(C)(C)C)(C)C)=O KVBPXOYTHGGWPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- GBSUVYGVEQDZPG-UHFFFAOYSA-N (2,4-dimethylphenyl)methanamine Chemical compound CC1=CC=C(CN)C(C)=C1 GBSUVYGVEQDZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- YMVFJGSXZNNUDW-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Cl)C=C1 YMVFJGSXZNNUDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N (4-fluorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)C=C1 IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMTSWYPNXFHGEP-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl)methanamine Chemical compound CC1=CC=C(CN)C=C1 HMTSWYPNXFHGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=C(CN)C=C1 IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAJSCMMZBRDQGE-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methylphenyl)sulfonylmethyl]-3,4,7,9-tetrahydro-2h-pyrano[2,3-e]indol-8-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)CC1OC2=C3CC(=O)NC3=CC=C2CC1 OAJSCMMZBRDQGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAKLFAZBKQGUBO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-nitrophenol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1[N+]([O-])=O GAKLFAZBKQGUBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIBFIUUILSLJBG-UHFFFAOYSA-N 8-methyl-7-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-3,4-dihydro-2H-chromene-2-carboxylic acid Chemical compound C1CC(C(O)=O)OC2=C1C=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=C2C XIBFIUUILSLJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004652 Cardiovascular Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 208000022497 Cocaine-Related disease Diseases 0.000 description 1
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- 102000004108 Neurotransmitter Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000590 Neurotransmitter Receptors Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001562 benzopyrans Chemical class 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 201000006145 cocaine dependence Diseases 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethoxyethane Chemical compound ClCCl.CCOCC NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N diethyl oxalate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)OCC WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N ethanedisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS(O)(=O)=O AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWYMVJQWGSHFET-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-3,4-dihydrochromene-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OCC)(C)CCC2=C1 SWYMVJQWGSHFET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACNZTKVUQBHXHU-UHFFFAOYSA-N ethyl 7-amino-8-methyl-3,4-dihydro-2h-chromene-2-carboxylate Chemical compound C1=C(N)C(C)=C2OC(C(=O)OCC)CCC2=C1 ACNZTKVUQBHXHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229960000443 hydrochloric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 150000005624 indolones Chemical class 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000002197 limbic effect Effects 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008062 neuronal firing Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012057 packaged powder Substances 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000011894 semi-preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 201000009032 substance abuse Diseases 0.000 description 1
- 231100000736 substance abuse Toxicity 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/052—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Addiction (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 抗精神病薬として有用な新規化合物およびド
パミン系の機能亢進に関係する疾患状態を治療するため
の医薬組成物を提供すること。 【解決手段】 式Iで示される化合物またはその医薬上
許容される塩、およびそれを含有する医薬組成物。 【化1】 [式中、Xは−(CH2)n−;nは1〜3;R1は水
素、アルキル、ヒドロキシアルキル等または−(C
H2)mYAr;mは0〜4、Yは−CH2−、Arはフ
ェニル、ハロフェニル、アルキルフェニル等;R2は水
素またはアルキル;R3は水素、ハロゲン、アルキル等
を表す]
パミン系の機能亢進に関係する疾患状態を治療するため
の医薬組成物を提供すること。 【解決手段】 式Iで示される化合物またはその医薬上
許容される塩、およびそれを含有する医薬組成物。 【化1】 [式中、Xは−(CH2)n−;nは1〜3;R1は水
素、アルキル、ヒドロキシアルキル等または−(C
H2)mYAr;mは0〜4、Yは−CH2−、Arはフ
ェニル、ハロフェニル、アルキルフェニル等;R2は水
素またはアルキル;R3は水素、ハロゲン、アルキル等
を表す]
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗精神病薬として
有用な2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラ
ヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−
オンおよびその誘導体に関する。さらに、本発明は、か
かる新規化合物を有効成分とする、ドパミン系の機能亢
進に関係する疾患状態を治療するための医薬組成物に関
する。
有用な2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラ
ヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−
オンおよびその誘導体に関する。さらに、本発明は、か
かる新規化合物を有効成分とする、ドパミン系の機能亢
進に関係する疾患状態を治療するための医薬組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】ドパミン自己受容体作用薬を用いて抗精
神病活性を誘発する試みが成功している[コルシーニ
(Corsini)ら、アドバンシーズ・イン・バイオケミカ
ル・サイコファマコロジー(Adv. Biochem. Psychophar
macol.)16, 645-648, 1977;タミンガ(Tamminga)
ら、サイエンス(Science)200, 567-568, 1978;およ
びタミンガ(Tamminga)ら、サイキアトリー(Psychiat
ry)398-402, 1986]。最近、ドパミンD2受容体におけ
る内因性の活性を測定する方法が報告された[ラーティ
(Lahti)ら、モレキュラー・ファーマコロジー(Mol.
Pharm.)42, 432-438, (1993)]。内因性の活性は、受
容体の「低親和性作用薬」(低Ag)状態と、受容体の
「高親和性作用薬」(高Ag)状態との比(すなわち、
低Ag/高Ag)を用いて予測される。これらの比は、
与えられた化合物の作用薬活性、部分作用薬活性、およ
び拮抗薬活性と相関しており、これらの活性は抗精神病
効果を引き出す化合物の能力を特徴づけている。
神病活性を誘発する試みが成功している[コルシーニ
(Corsini)ら、アドバンシーズ・イン・バイオケミカ
ル・サイコファマコロジー(Adv. Biochem. Psychophar
macol.)16, 645-648, 1977;タミンガ(Tamminga)
ら、サイエンス(Science)200, 567-568, 1978;およ
びタミンガ(Tamminga)ら、サイキアトリー(Psychiat
ry)398-402, 1986]。最近、ドパミンD2受容体におけ
る内因性の活性を測定する方法が報告された[ラーティ
(Lahti)ら、モレキュラー・ファーマコロジー(Mol.
Pharm.)42, 432-438, (1993)]。内因性の活性は、受
容体の「低親和性作用薬」(低Ag)状態と、受容体の
「高親和性作用薬」(高Ag)状態との比(すなわち、
低Ag/高Ag)を用いて予測される。これらの比は、
与えられた化合物の作用薬活性、部分作用薬活性、およ
び拮抗薬活性と相関しており、これらの活性は抗精神病
効果を引き出す化合物の能力を特徴づけている。
【0003】ハフマン(Huffmann)およびウィルソン
(Wilson)の米国特許第4,314,944号には、心臓血管の
異常に有用な一連のインドロン類が記載されている。ベ
イヤー(Bayer)の米国特許第5,318,988号および第5,37
1,094号には、中枢神経系疾患の治療に有用でありうる
一連の縮環系ベンゾピラン類がクレームされている。
(Wilson)の米国特許第4,314,944号には、心臓血管の
異常に有用な一連のインドロン類が記載されている。ベ
イヤー(Bayer)の米国特許第5,318,988号および第5,37
1,094号には、中枢神経系疾患の治療に有用でありうる
一連の縮環系ベンゾピラン類がクレームされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、抗精
神病薬として有用な一群の新規化合物およびドパミン系
の機能亢進に関係する疾患状態を治療するための医薬組
成物を提供することにある。本発明の化合物は、実質的
に錐体外路系の副作用(EPS)を示さない。本発明の
化合物は、シナプス後D2ドパミン受容体に対して自己
受容体だけを活性化する機能を主として有する選択的な
自己受容体作用薬である。それゆえ、これらの化合物
は、シナプス後ドパミン受容体を過剰に遮断することな
く、脳のドパミン系を機能的に変調する。なお、シナプ
ス後ドパミン受容体の過剰な遮断は、精神分裂症の治療
に臨床上有効であると判明している薬剤が頻繁に示す重
篤な副作用の原因であると認められている。ドパミン自
己受容体の活性化は、ニューロン発射の減少ならびにド
パミン合成および放出の阻害をもたらし、それゆえ、ド
パミン作用系の機能亢進状態を制御する手段を提供す
る。
神病薬として有用な一群の新規化合物およびドパミン系
の機能亢進に関係する疾患状態を治療するための医薬組
成物を提供することにある。本発明の化合物は、実質的
に錐体外路系の副作用(EPS)を示さない。本発明の
化合物は、シナプス後D2ドパミン受容体に対して自己
受容体だけを活性化する機能を主として有する選択的な
自己受容体作用薬である。それゆえ、これらの化合物
は、シナプス後ドパミン受容体を過剰に遮断することな
く、脳のドパミン系を機能的に変調する。なお、シナプ
ス後ドパミン受容体の過剰な遮断は、精神分裂症の治療
に臨床上有効であると判明している薬剤が頻繁に示す重
篤な副作用の原因であると認められている。ドパミン自
己受容体の活性化は、ニューロン発射の減少ならびにド
パミン合成および放出の阻害をもたらし、それゆえ、ド
パミン作用系の機能亢進状態を制御する手段を提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
本発明は、式I:
本発明は、式I:
【0006】
【化3】
【0007】[式中、Xは−(CH2)n−;nは1〜
3;R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜
6のヒドロキシアルキル、炭素数4〜9のシクロアルキ
ルメチル、炭素数7〜9のビシクロ−アルキルメチルま
たは−(CH2)mYAr;ここで、mは0〜4、Yは−
CH2−、およびArはフェニル、ハロフェニル、アル
キルフェニル(ただし、アルキル置換基は炭素数1〜
6)、ジアルキルフェニル(ただし、各アルキル置換基
は独立して炭素数1〜6)またはアルコキシフェニル
(ただし、アルコキシ置換基は炭素数1〜6);R2は
水素または炭素数1〜6のアルキル;R3は水素、ハロ
ゲン、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6のアルコ
キシまたはヒドロキシ]で示される化合物またはその医
薬上許容される塩を提供する。
3;R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜
6のヒドロキシアルキル、炭素数4〜9のシクロアルキ
ルメチル、炭素数7〜9のビシクロ−アルキルメチルま
たは−(CH2)mYAr;ここで、mは0〜4、Yは−
CH2−、およびArはフェニル、ハロフェニル、アル
キルフェニル(ただし、アルキル置換基は炭素数1〜
6)、ジアルキルフェニル(ただし、各アルキル置換基
は独立して炭素数1〜6)またはアルコキシフェニル
(ただし、アルコキシ置換基は炭素数1〜6);R2は
水素または炭素数1〜6のアルキル;R3は水素、ハロ
ゲン、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6のアルコ
キシまたはヒドロキシ]で示される化合物またはその医
薬上許容される塩を提供する。
【0008】式Iで示される好ましい化合物は、R1がベ
ンジル、ハロベンジル、アルキルベンジル(ただし、1
または2個のアルキル基が存在し、各アルキル置換基は
独立して炭素数1〜6)、アルコキシベンジル(ただ
し、アルコキシ置換基は炭素数1〜6)またはシクロヘ
キシルメチルのものである。アルキルおよびアルコキシ
置換基のうち最も好ましいのは、炭素数1〜3のもので
ある。最も好ましいハロゲンは、塩素、臭素およびフッ
素である。
ンジル、ハロベンジル、アルキルベンジル(ただし、1
または2個のアルキル基が存在し、各アルキル置換基は
独立して炭素数1〜6)、アルコキシベンジル(ただ
し、アルコキシ置換基は炭素数1〜6)またはシクロヘ
キシルメチルのものである。アルキルおよびアルコキシ
置換基のうち最も好ましいのは、炭素数1〜3のもので
ある。最も好ましいハロゲンは、塩素、臭素およびフッ
素である。
【0009】医薬上許容される酸付加塩は、無機酸また
は有機酸(例えば、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、
アスコルビン酸、パモ酸、コハク酸、ビスメチレンサリ
チル酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、酢
酸、シュウ酸、プロピオン酸、酒石酸、サリチル酸、ク
エン酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、マンデル酸、桂
皮酸、シトラコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、
パルミチン酸、イタコン酸、グリコール酸、p−アミノ
安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、塩酸、
臭化水素酸、硫酸、シクロヘキシルスルファミン酸、リ
ン酸、硝酸、および類似の酸)のいずれかから、当該分
野で公知の方法によって調製される。
は有機酸(例えば、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、
アスコルビン酸、パモ酸、コハク酸、ビスメチレンサリ
チル酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、酢
酸、シュウ酸、プロピオン酸、酒石酸、サリチル酸、ク
エン酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、マンデル酸、桂
皮酸、シトラコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、
パルミチン酸、イタコン酸、グリコール酸、p−アミノ
安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、塩酸、
臭化水素酸、硫酸、シクロヘキシルスルファミン酸、リ
ン酸、硝酸、および類似の酸)のいずれかから、当該分
野で公知の方法によって調製される。
【0010】本発明の化合物のいくつかは、ラセミ体で
ある。これらのラセミ体は、標準的な方法によって、d
形およびl形のエナンチオマーに分割しうる。
ある。これらのラセミ体は、標準的な方法によって、d
形およびl形のエナンチオマーに分割しうる。
【0011】式Iで示される化合物は、一般的には、以
下のようなスキームIで示される全経路によって調製さ
れる。
下のようなスキームIで示される全経路によって調製さ
れる。
【0012】
【化4】
【0013】
【実施例】以下の実施例は、本発明の代表的な化合物の
調製を例示するものであり、本発明を限定することを意
図したものではない。
調製を例示するものであり、本発明を限定することを意
図したものではない。
【0014】実施例1 2−(ベンジルアミノ−メチル)−3,4,7,9−テ
トラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−
8−オン 機械式撹拌器、窒素導入口および温度制御式加熱マント
ルを装備した5Lの丸底フラスコに、2−メチル−3−
ニトロフェノール(210g、1.37モル)、ニトロ
ベンゼン(1680mL)、および塩化アセチル(12
7mL、1.79モル)を添加した。反応混合物を45
℃まで加温し、少量の塩化アルミニウムを添加し、この
反応物を45℃で1時間撹拌した。さらに塩化アルミニ
ウム(183g、1.37モル)を添加した後、60℃
に昇温し、反応混合物を120℃にゆっくり加熱し、1
6時間撹拌した。反応混合物を氷浴で15℃に冷却し、
温度を25℃以下に保ちながら、塩化ナトリウムの飽和
水溶液(2L)をゆっくり添加した。有機層を分離し、
トルエンで希釈し、ソルカ・フロック(Solka FlocR)
で濾過してタール状不純物を除去し、水で洗浄した。さ
らにタール状不純物が沈澱したが、この混合物を再びソ
ルカ・フロック(Solka FlocR)で濾過した。有機層を
分離し、0.5N水酸化ナトリウム(4×1L)で洗浄
した。合わせた水層をソルカ・フロック(Solka Flo
cR)で濾過し、濃塩酸(240mL)をゆっくり添加し
て酸性にした。生成物を塩化メチレンで抽出し、MgS
O4で乾燥させ、活性炭で処理し、溶媒を除去して、1
93gの2−ヒドロキシ−3−メチル−4−ニトロ−ア
セトフェノンを粘稠な油状物として得た。この油状物は
放置すると固化した。融点40〜41℃。 元素分析の結果:C9H9NO4として 計算値:C,55.39;H,4.65;N,7.18 実測値:C,55.30;H,4.53;N,7.06
トラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−
8−オン 機械式撹拌器、窒素導入口および温度制御式加熱マント
ルを装備した5Lの丸底フラスコに、2−メチル−3−
ニトロフェノール(210g、1.37モル)、ニトロ
ベンゼン(1680mL)、および塩化アセチル(12
7mL、1.79モル)を添加した。反応混合物を45
℃まで加温し、少量の塩化アルミニウムを添加し、この
反応物を45℃で1時間撹拌した。さらに塩化アルミニ
ウム(183g、1.37モル)を添加した後、60℃
に昇温し、反応混合物を120℃にゆっくり加熱し、1
6時間撹拌した。反応混合物を氷浴で15℃に冷却し、
温度を25℃以下に保ちながら、塩化ナトリウムの飽和
水溶液(2L)をゆっくり添加した。有機層を分離し、
トルエンで希釈し、ソルカ・フロック(Solka FlocR)
で濾過してタール状不純物を除去し、水で洗浄した。さ
らにタール状不純物が沈澱したが、この混合物を再びソ
ルカ・フロック(Solka FlocR)で濾過した。有機層を
分離し、0.5N水酸化ナトリウム(4×1L)で洗浄
した。合わせた水層をソルカ・フロック(Solka Flo
cR)で濾過し、濃塩酸(240mL)をゆっくり添加し
て酸性にした。生成物を塩化メチレンで抽出し、MgS
O4で乾燥させ、活性炭で処理し、溶媒を除去して、1
93gの2−ヒドロキシ−3−メチル−4−ニトロ−ア
セトフェノンを粘稠な油状物として得た。この油状物は
放置すると固化した。融点40〜41℃。 元素分析の結果:C9H9NO4として 計算値:C,55.39;H,4.65;N,7.18 実測値:C,55.30;H,4.53;N,7.06
【0015】機械式撹拌器および窒素導入口を装備した
5Lの3ツ口丸底フラスコに、シュウ酸ジエチル(16
7mL、1.23モル)およびエタノール中の21%ナ
トリウムエトキシド(840mL、2.25モル)を添
加した。この混合物を氷水浴中で10分間冷却した後、
エタノール(775mL)中における2−ヒドロキシ−
3−メチル−4−ニトロ−アセトフェノン(192.8
g、0.99モル)の溶液を、激しく撹拌しながら添加
した。溶液が粘稠になり、固化したが、この混合物を撹
拌しながら、50℃に3時間昇温した。エタノール(2
80mL)中における濃硫酸(80mL)の溶液をゆっ
くり添加し、反応混合物を1.5時間還流した後、室温
で一晩撹拌した。酢酸ナトリウム(77g)を添加し、
この混合物を20分間撹拌した後、水(280mL)を
滴下した。20分間撹拌した後、固形物を濾過し、エタ
ノール/水(60/40)で洗浄した。固形物を水中で
1時間摩砕し、濾過によって採取し、水で洗浄し、真空
炉で乾燥させて、193g(0.696モル、70%)
の8−メチル−7−ニトロ−4−オキソ−4H−クロメ
ン−2−カルボン酸エチルエステルを得た。この生成物
は、さらに精製することなく、次の工程に用いた。融点
119.5〜120℃。 元素分析の結果:C13H11NO6として 計算値:C,56.32;H,4.00;N,5.05 実測値:C,56.36;H,3.86;N,4.88
5Lの3ツ口丸底フラスコに、シュウ酸ジエチル(16
7mL、1.23モル)およびエタノール中の21%ナ
トリウムエトキシド(840mL、2.25モル)を添
加した。この混合物を氷水浴中で10分間冷却した後、
エタノール(775mL)中における2−ヒドロキシ−
3−メチル−4−ニトロ−アセトフェノン(192.8
g、0.99モル)の溶液を、激しく撹拌しながら添加
した。溶液が粘稠になり、固化したが、この混合物を撹
拌しながら、50℃に3時間昇温した。エタノール(2
80mL)中における濃硫酸(80mL)の溶液をゆっ
くり添加し、反応混合物を1.5時間還流した後、室温
で一晩撹拌した。酢酸ナトリウム(77g)を添加し、
この混合物を20分間撹拌した後、水(280mL)を
滴下した。20分間撹拌した後、固形物を濾過し、エタ
ノール/水(60/40)で洗浄した。固形物を水中で
1時間摩砕し、濾過によって採取し、水で洗浄し、真空
炉で乾燥させて、193g(0.696モル、70%)
の8−メチル−7−ニトロ−4−オキソ−4H−クロメ
ン−2−カルボン酸エチルエステルを得た。この生成物
は、さらに精製することなく、次の工程に用いた。融点
119.5〜120℃。 元素分析の結果:C13H11NO6として 計算値:C,56.32;H,4.00;N,5.05 実測値:C,56.36;H,3.86;N,4.88
【0016】氷酢酸中における8−メチル−7−ニトロ
−4−オキソ−4H−クロメン−2−カルボン酸エチル
エステル(42.2g、0.152モル)およびパラジウ
ム/炭素(4.7g)の混合物を50psiで48時間
水素化した。触媒をセライト(CeliteR)で濾過し、溶
媒を高真空下で除去した。粗製の生成物をクロマトグラ
フィー(ヘキサン中の25%酢酸エチル)に付して、2
4.5g(0.104モル、68.4%)の7−アミノ−
8−メチル−クロマン−2−カルボン酸エチルエステル
を橙色の油状物として得た。この油状物は放置すると固
化した。融点82〜85℃。 元素分析の結果:C13H17NO3として 計算値:C,66.36;H,7.28;N,5.95 実測値:C,66.28;H,7.33;N,5.86
−4−オキソ−4H−クロメン−2−カルボン酸エチル
エステル(42.2g、0.152モル)およびパラジウ
ム/炭素(4.7g)の混合物を50psiで48時間
水素化した。触媒をセライト(CeliteR)で濾過し、溶
媒を高真空下で除去した。粗製の生成物をクロマトグラ
フィー(ヘキサン中の25%酢酸エチル)に付して、2
4.5g(0.104モル、68.4%)の7−アミノ−
8−メチル−クロマン−2−カルボン酸エチルエステル
を橙色の油状物として得た。この油状物は放置すると固
化した。融点82〜85℃。 元素分析の結果:C13H17NO3として 計算値:C,66.36;H,7.28;N,5.95 実測値:C,66.28;H,7.33;N,5.86
【0017】0℃で無水テトラヒドロフラン(40m
L)中における7−アミノ−8−メチル−クロマン−2
−カルボン酸エチルエステル(7.4g、31.5ミリモ
ル)の溶液に、無水テトラヒドロフラン(30mL)中
におけるジ炭酸ジ−t−ブチル(7.21g、33.0ミ
リモル)の溶液を添加した。この反応物を周囲温度に加
温し、さらに24時間撹拌した。反応混合物は、ジエチ
ルエーテル(150mL)で希釈し、水(80mL)、
食塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させ、濾過し、溶媒を除去した。クロマトグラフ
ィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)で精製することに
よって、9.48g(28.3ミリモル、89.9%)の
7−tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−8−メチル
−クロマン−2−カルボン酸エチルエステルを白色の固
形物として得た。融点123〜124℃。 元素分析の結果:C18H25NO5として 計算値:C,64.46;H,7.51;N,4.18 実測値:C,64.52;H,7.61;N,4.15
L)中における7−アミノ−8−メチル−クロマン−2
−カルボン酸エチルエステル(7.4g、31.5ミリモ
ル)の溶液に、無水テトラヒドロフラン(30mL)中
におけるジ炭酸ジ−t−ブチル(7.21g、33.0ミ
リモル)の溶液を添加した。この反応物を周囲温度に加
温し、さらに24時間撹拌した。反応混合物は、ジエチ
ルエーテル(150mL)で希釈し、水(80mL)、
食塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させ、濾過し、溶媒を除去した。クロマトグラフ
ィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)で精製することに
よって、9.48g(28.3ミリモル、89.9%)の
7−tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−8−メチル
−クロマン−2−カルボン酸エチルエステルを白色の固
形物として得た。融点123〜124℃。 元素分析の結果:C18H25NO5として 計算値:C,64.46;H,7.51;N,4.18 実測値:C,64.52;H,7.61;N,4.15
【0018】無水テトラヒドロフラン(70mL)中に
おける7−tert-ブチルオキシカルボニルアミノ−8−
メチル−クロマン−2−カルボン酸エチルエステル
(9.4g、28.0ミリモル)の溶液に、ホウ水素化リ
チウムの2.0M溶液(33.6mL、67.3ミリモ
ル)をゆっくり添加した。この反応物を24時間撹拌し
た後、メタノール(15mL)を注意深く添加してクエ
ンチした。反応混合物をさらに1時間撹拌した後、水
(250mL)を添加し、この混合物をエーテル(2×
400mL)で抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を除去した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキ
サン)で精製することによって、7−(tert−ブチルオ
キシカルボニルアミノ−8−メチル−クロマン−2−イ
ル)−メタノール(12.3g、99%)を粘稠な油状
物として得た。
おける7−tert-ブチルオキシカルボニルアミノ−8−
メチル−クロマン−2−カルボン酸エチルエステル
(9.4g、28.0ミリモル)の溶液に、ホウ水素化リ
チウムの2.0M溶液(33.6mL、67.3ミリモ
ル)をゆっくり添加した。この反応物を24時間撹拌し
た後、メタノール(15mL)を注意深く添加してクエ
ンチした。反応混合物をさらに1時間撹拌した後、水
(250mL)を添加し、この混合物をエーテル(2×
400mL)で抽出した。有機層を分離し、無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を除去した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキ
サン)で精製することによって、7−(tert−ブチルオ
キシカルボニルアミノ−8−メチル−クロマン−2−イ
ル)−メタノール(12.3g、99%)を粘稠な油状
物として得た。
【0019】無水ジメチルホルムアミド(50mL)中
における7−(tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−
8−メチル−クロマン−2−イル)−メタノール(7.
2g、24.5ミリモル)、t−ブチルジメチルシリル
クロリド(4.07g、27.0ミリモル)、およびイミ
ダゾール(5.06g、73.6ミリモル)の混合物を1
5時間撹拌した後、水(200mL)に注加し、ジエチ
ルエーテル(2×150mL)で抽出した。有機層を合
わせ、再び水(80mL)、食塩水(80mL)で洗浄
し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒
をエバポレートした。フラッシュクロマトグラフィーで
精製することによって、[2−(tert−ブチル−ジ
メチル−シラニルオキシメチル)−8−メチル−クロマ
ン−7−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステ
ルを透明な油状物として得た。この油状物は放置すると
固化した。融点61.5〜62℃。 元素分析の結果:C22H37NO4Siとして 計算値:C,64.83;H,9.15;N,3.44 実測値:C,64.78;H,9.20;N,3.32
における7−(tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−
8−メチル−クロマン−2−イル)−メタノール(7.
2g、24.5ミリモル)、t−ブチルジメチルシリル
クロリド(4.07g、27.0ミリモル)、およびイミ
ダゾール(5.06g、73.6ミリモル)の混合物を1
5時間撹拌した後、水(200mL)に注加し、ジエチ
ルエーテル(2×150mL)で抽出した。有機層を合
わせ、再び水(80mL)、食塩水(80mL)で洗浄
し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒
をエバポレートした。フラッシュクロマトグラフィーで
精製することによって、[2−(tert−ブチル−ジ
メチル−シラニルオキシメチル)−8−メチル−クロマ
ン−7−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステ
ルを透明な油状物として得た。この油状物は放置すると
固化した。融点61.5〜62℃。 元素分析の結果:C22H37NO4Siとして 計算値:C,64.83;H,9.15;N,3.44 実測値:C,64.78;H,9.20;N,3.32
【0020】−40℃で10mgの1,10−フェナン
トロリンを含有する無水テトラヒドロフラン(120m
L)中における[2−(tert−ブチル−ジメチル−
シラニルオキシメチル)−8−メチル−クロマン−7−
イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1
0.0g、24.6モル)の溶液に、49.3mLの1.3
M s−ブチルリチウムをゆっくり添加した(24mL
のs−ブチルリチウムを添加した後、指示薬の深赤色が
現れた)。この反応物を1.5時間放置した後、二酸化
炭素を溶液中に30分間吹き込んだ。この反応物を1N
HCl(4mL)でクエンチし、溶媒を除去した。暗
色の油状物を、水(8mL)を含有するメタノール(8
0mL)に溶解した後、1mLの濃塩酸を添加した。反
応混合物を24時間還流した後、メタノールをエバポレ
ートし、反応混合物を水(80mL)で希釈した。この
混合物を塩化メチレン(3×200mL)で抽出し、合
わせた有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾
過し、溶媒を真空下で除去して橙色〜黄褐色の固形物を
得た。ジエチルエーテルと共に摩砕することによって、
2.13gの2−(3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン)−メ
タノールを得た。融点214〜215℃。
トロリンを含有する無水テトラヒドロフラン(120m
L)中における[2−(tert−ブチル−ジメチル−
シラニルオキシメチル)−8−メチル−クロマン−7−
イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1
0.0g、24.6モル)の溶液に、49.3mLの1.3
M s−ブチルリチウムをゆっくり添加した(24mL
のs−ブチルリチウムを添加した後、指示薬の深赤色が
現れた)。この反応物を1.5時間放置した後、二酸化
炭素を溶液中に30分間吹き込んだ。この反応物を1N
HCl(4mL)でクエンチし、溶媒を除去した。暗
色の油状物を、水(8mL)を含有するメタノール(8
0mL)に溶解した後、1mLの濃塩酸を添加した。反
応混合物を24時間還流した後、メタノールをエバポレ
ートし、反応混合物を水(80mL)で希釈した。この
混合物を塩化メチレン(3×200mL)で抽出し、合
わせた有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾
過し、溶媒を真空下で除去して橙色〜黄褐色の固形物を
得た。ジエチルエーテルと共に摩砕することによって、
2.13gの2−(3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン)−メ
タノールを得た。融点214〜215℃。
【0021】無水ピリジン(20mL)中における2−
(3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,
3−e]インドール−8−オン)−メタノール(1.9
7g、9.0ミリモル)の溶液に、p−トリルスルホニ
ルクロリド(3.43g、18.0ミリモル)を添加し
た。この反応物を室温で2時間撹拌した後、水(10m
L)でクエンチした。30分間撹拌した後、反応混合物
を塩化メチレン(300mL)で希釈し、1N塩酸(2
×150mL)で洗浄した。有機層を水(80mL)で
洗浄した後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)
で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥さ
せ、濾過し、溶媒をエバポレートして黄褐色の固形物を
得た。塩化メチレン−ジエチルエーテル(1:1、50
mL)と共に摩砕することによって、2−(p−トリル
スルホニルメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−
2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンを明
るい黄褐色の固形物(1.84g)として得た。母液を
濃縮し、摩砕することによって、さらに生成物(490
mg)を得た。母液を再び濃縮した後、カラムクロマト
グラフィー(3%メタノール−塩化メチレン)に付し
て、さらに331mgの生成物を橙色の固形物として得
た。全収率:87%。融点209.5〜210.5℃。
(3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,
3−e]インドール−8−オン)−メタノール(1.9
7g、9.0ミリモル)の溶液に、p−トリルスルホニ
ルクロリド(3.43g、18.0ミリモル)を添加し
た。この反応物を室温で2時間撹拌した後、水(10m
L)でクエンチした。30分間撹拌した後、反応混合物
を塩化メチレン(300mL)で希釈し、1N塩酸(2
×150mL)で洗浄した。有機層を水(80mL)で
洗浄した後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)
で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥さ
せ、濾過し、溶媒をエバポレートして黄褐色の固形物を
得た。塩化メチレン−ジエチルエーテル(1:1、50
mL)と共に摩砕することによって、2−(p−トリル
スルホニルメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−
2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンを明
るい黄褐色の固形物(1.84g)として得た。母液を
濃縮し、摩砕することによって、さらに生成物(490
mg)を得た。母液を再び濃縮した後、カラムクロマト
グラフィー(3%メタノール−塩化メチレン)に付し
て、さらに331mgの生成物を橙色の固形物として得
た。全収率:87%。融点209.5〜210.5℃。
【0022】トリエチルアミン(2.95ミリモル)を
含有する無水ジメチルスルホキシド(15mL)中にお
ける2−(p−トリルスルホニルメチル)−3,4,
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オン(1.1g、2.95ミリモル)およ
びベンジルアミン(631mg、5.89ミリモル)の
混合物を78℃で12時間加熱した。次いで、反応混合
物を塩化メチレン(150mL)に注加し、水(2×8
0mL)で抽出した。水層を50%炭酸カリウム水溶液
で塩基性にし、水層を塩化メチレンで洗浄した(100
mL)。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾
燥させ、濾過し、溶媒を濃縮した。クロマトグラフィー
(5%メタノール−塩化メチレン)で精製することによ
って、567mg(62%)の表題化合物を赤色〜橙色
の油状物として得た。この油状物は放置すると固化し
た。融点128〜129℃。シュウ酸塩は、テトラヒド
ロフラン中で調製した。融点254〜255℃。 元素分析の結果:C19H20N2O2・C2H2O4・0.5H
2Oとして 計算値:C,61.91;H,5.69;N,6.88 実測値:C,62.14;H,5.49;N,6.75
含有する無水ジメチルスルホキシド(15mL)中にお
ける2−(p−トリルスルホニルメチル)−3,4,
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オン(1.1g、2.95ミリモル)およ
びベンジルアミン(631mg、5.89ミリモル)の
混合物を78℃で12時間加熱した。次いで、反応混合
物を塩化メチレン(150mL)に注加し、水(2×8
0mL)で抽出した。水層を50%炭酸カリウム水溶液
で塩基性にし、水層を塩化メチレンで洗浄した(100
mL)。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾
燥させ、濾過し、溶媒を濃縮した。クロマトグラフィー
(5%メタノール−塩化メチレン)で精製することによ
って、567mg(62%)の表題化合物を赤色〜橙色
の油状物として得た。この油状物は放置すると固化し
た。融点128〜129℃。シュウ酸塩は、テトラヒド
ロフラン中で調製した。融点254〜255℃。 元素分析の結果:C19H20N2O2・C2H2O4・0.5H
2Oとして 計算値:C,61.91;H,5.69;N,6.88 実測値:C,62.14;H,5.49;N,6.75
【0023】以下の化合物は、4−フルオロベンジルア
ミン、4−メトキシベンジルアミン、4−メチルベンジ
ルアミン、4−クロロベンジルアミンおよび2,4−ジ
メチルベンジルアミンを用いて、同様に調製した。
ミン、4−メトキシベンジルアミン、4−メチルベンジ
ルアミン、4−クロロベンジルアミンおよび2,4−ジ
メチルベンジルアミンを用いて、同様に調製した。
【0024】(1b) 2−(4−フルオロ−ベンジル
アミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した(収率58%)。融点2
56〜259℃。 元素分析の結果:C19H19N2O2F・C2H2O4として 計算値:C,60.57;H,5.08;N,6.73 実測値:C,60.18;H,4.97;N,6.55
アミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した(収率58%)。融点2
56〜259℃。 元素分析の結果:C19H19N2O2F・C2H2O4として 計算値:C,60.57;H,5.08;N,6.73 実測値:C,60.18;H,4.97;N,6.55
【0025】(1c) 2−(4−メトキシ−ベンジル
アミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩・1/2水和物を調製し、分析した。融点2
47〜248℃。 元素分析の結果:C20H22N2O3・C2H2O4・0.5H
2Oとして 計算値:C,60.41;H,5.76;N,6.40 実測値:C,60.57;H,5.66;N,6.21
アミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2
H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩・1/2水和物を調製し、分析した。融点2
47〜248℃。 元素分析の結果:C20H22N2O3・C2H2O4・0.5H
2Oとして 計算値:C,60.41;H,5.76;N,6.40 実測値:C,60.57;H,5.66;N,6.21
【0026】(1d) 2−(4−メチル−ベンジルア
ミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H
−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点249〜250
℃。 元素分析の結果:C20H22N2O2・C2H2O4として 計算値:C,64.07;H,5.87;N,6.79 実測値:C,64.22;H,5.98;N,6.89
ミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H
−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点249〜250
℃。 元素分析の結果:C20H22N2O2・C2H2O4として 計算値:C,64.07;H,5.87;N,6.79 実測値:C,64.22;H,5.98;N,6.89
【0027】(1e) 2−(4−クロロ−ベンジルア
ミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H
−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点250〜250.
5℃。 元素分析の結果:C19H19N2O2Cl・C2H2O4とし
て 計算値:C,58.27;H,4.89;N,6.47 実測値:C,58.66;H,5.06;N,6.15
ミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H
−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点250〜250.
5℃。 元素分析の結果:C19H19N2O2Cl・C2H2O4とし
て 計算値:C,58.27;H,4.89;N,6.47 実測値:C,58.66;H,5.06;N,6.15
【0028】(1f) 2−(2,4−ジメチル−ベン
ジルアミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ
−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点245〜246
℃。 元素分析の結果:C21H24N2O2・C2H2O4として 計算値:C,64.78;H,6.15;N,6.57 実測値:C,64.53;H,6.12;N,6.59
ジルアミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ
−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン シュウ酸塩を分析用に調製した。融点245〜246
℃。 元素分析の結果:C21H24N2O2・C2H2O4として 計算値:C,64.78;H,6.15;N,6.57 実測値:C,64.53;H,6.12;N,6.59
【0029】実施例2 (+)−2−(ベンジルアミノ−メチル)−3,4,
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オンの分割 実施例1に従って調製した(±)−2−(ベンジルアミ
ノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−
ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン(440m
g)を、2日間にわたって注入を18回行い、エタノー
ルで溶出すること(0.5mL/分、圧力50bar、
280nmで検出)によって、キラルセル(Chiralce
l)ASRカラムを有する半分取HPLCに付した。1
7.4分における最初のピークを採取して、(2a)
(+)−2−(ベンジルアミノ−メチル)−3,4,
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オン(188mg)を透明で粘稠な油状
物(光学純度99.7%):[α]2 5+66.2°(c
1.0、CHCl3)。(+)−遊離塩基(165mg)
をイソプロパノール中のフマル酸で処理して、176m
gの1/2フマル酸塩・1/4水和物を得た。融点20
3〜204℃、[α]25+54.3°(c 1.04、D
MSO)。 元素分析の結果:C19H20N2O2・0.5C4H4O4・
0.25H2Oとして 計算値:C,68.00;H,6.11;N,7.55 実測値:C,68.25;H,5.98;N,7.51
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オンの分割 実施例1に従って調製した(±)−2−(ベンジルアミ
ノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−
ピラノ[2,3−e]インドール−8−オン(440m
g)を、2日間にわたって注入を18回行い、エタノー
ルで溶出すること(0.5mL/分、圧力50bar、
280nmで検出)によって、キラルセル(Chiralce
l)ASRカラムを有する半分取HPLCに付した。1
7.4分における最初のピークを採取して、(2a)
(+)−2−(ベンジルアミノ−メチル)−3,4,
7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]イ
ンドール−8−オン(188mg)を透明で粘稠な油状
物(光学純度99.7%):[α]2 5+66.2°(c
1.0、CHCl3)。(+)−遊離塩基(165mg)
をイソプロパノール中のフマル酸で処理して、176m
gの1/2フマル酸塩・1/4水和物を得た。融点20
3〜204℃、[α]25+54.3°(c 1.04、D
MSO)。 元素分析の結果:C19H20N2O2・0.5C4H4O4・
0.25H2Oとして 計算値:C,68.00;H,6.11;N,7.55 実測値:C,68.25;H,5.98;N,7.51
【0030】保持時間27.3分で単離した第2のピー
クを採取して、(2b)(−)−2−(ベンジルアミノ
−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピ
ラノ[2,3−e]インドール−8−オン(198m
g)を透明で粘稠な油状物(光学純度99.8%):
[α]25−69.2°(c 1.0、CHCl3)。(−)
−遊離塩基(153mg)をイソプロパノール中のフマ
ル酸で処理して、165mgの1/2フマル酸塩・1/
4水和物を得た。融点201〜202℃、[α]25−5
7.6°(c 1.03、DMSO)。 元素分析の結果:C19H20N2O2・0.5C4H4O4・
0.25H2Oとして 計算値:C,68.00;H,6.11;N,7.55 実測値:C,68.08;H,5.94;N,7.45
クを採取して、(2b)(−)−2−(ベンジルアミノ
−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピ
ラノ[2,3−e]インドール−8−オン(198m
g)を透明で粘稠な油状物(光学純度99.8%):
[α]25−69.2°(c 1.0、CHCl3)。(−)
−遊離塩基(153mg)をイソプロパノール中のフマ
ル酸で処理して、165mgの1/2フマル酸塩・1/
4水和物を得た。融点201〜202℃、[α]25−5
7.6°(c 1.03、DMSO)。 元素分析の結果:C19H20N2O2・0.5C4H4O4・
0.25H2Oとして 計算値:C,68.00;H,6.11;N,7.55 実測値:C,68.08;H,5.94;N,7.45
【0031】本発明の化合物は、ドパミン自己受容体作
用薬である。すなわち、それらは、神経伝達物質ドパミ
ンの合成および放出を変調するのに役立つ。それらは、
精神分裂症、パーキンソン病、高プロラクチン血症、う
つ病、およびトゥレット症候群などのドパミン作用系の
障害の治療に有用である。シナプス後ドパミンD2受容
体における部分作用薬として、これらの化合物は、アル
コールおよび薬物に対する嗜癖の治療にも有用である。
用薬である。すなわち、それらは、神経伝達物質ドパミ
ンの合成および放出を変調するのに役立つ。それらは、
精神分裂症、パーキンソン病、高プロラクチン血症、う
つ病、およびトゥレット症候群などのドパミン作用系の
障害の治療に有用である。シナプス後ドパミンD2受容
体における部分作用薬として、これらの化合物は、アル
コールおよび薬物に対する嗜癖の治療にも有用である。
【0032】ドパミン自己受容体に対する親和性は、シ
ーメン(Seemen)およびシャウス(Schaus)の標準的な
実験的試験法[ヨーロピアン・ジャーナル・オブ・ファ
ーマコロジー(European Journal of Pharmacology)20
3:105-109, 1991]の変法によって確立された。この方
法では、均質化したラット線条体脳組織を、試験化合物
の様々な濃度で、[3H]−クインピロール(quinpirol
e;表中、Quin.と略す)と共にインキュベートし、濾過
し、洗浄し、ベータプレート(Betaplate)シンチレー
ションカウンターでカウントした。
ーメン(Seemen)およびシャウス(Schaus)の標準的な
実験的試験法[ヨーロピアン・ジャーナル・オブ・ファ
ーマコロジー(European Journal of Pharmacology)20
3:105-109, 1991]の変法によって確立された。この方
法では、均質化したラット線条体脳組織を、試験化合物
の様々な濃度で、[3H]−クインピロール(quinpirol
e;表中、Quin.と略す)と共にインキュベートし、濾過
し、洗浄し、ベータプレート(Betaplate)シンチレー
ションカウンターでカウントした。
【0033】ドパミンD2受容体に対する高親和性は、
フィールズ(Fields)らの標準的な実験的試験法[ブレ
イン・リサーチ(Brain Res.)136, 5789(1977)およ
びヤマムラ(Yamamura)ら編、ニューロトランスミッタ
ー・レセプター・バインディング(Neurotransmitter R
eceptor Binding)、レイブン・プレス(Raven Pres
s)、ニューヨーク(1978)]によって確立された。こ
の方法では、均質化した辺縁脳組織を、試験化合物の様
々な濃度で、[3H]−スピペリドン(spiperidone;表
中、Spiperと略す)と共にインキュベートし、濾過し、
洗浄し、ハイドロフルオアー(Hydrofluor)シンチレー
ション・カクテル(ナショナル・ダイアグノスティック
ス(National Diagnostics))と共に振盪し、パッカー
ド(Packard)460 CDシンチレーションカウンター
でカウントした。
フィールズ(Fields)らの標準的な実験的試験法[ブレ
イン・リサーチ(Brain Res.)136, 5789(1977)およ
びヤマムラ(Yamamura)ら編、ニューロトランスミッタ
ー・レセプター・バインディング(Neurotransmitter R
eceptor Binding)、レイブン・プレス(Raven Pres
s)、ニューヨーク(1978)]によって確立された。こ
の方法では、均質化した辺縁脳組織を、試験化合物の様
々な濃度で、[3H]−スピペリドン(spiperidone;表
中、Spiperと略す)と共にインキュベートし、濾過し、
洗浄し、ハイドロフルオアー(Hydrofluor)シンチレー
ション・カクテル(ナショナル・ダイアグノスティック
ス(National Diagnostics))と共に振盪し、パッカー
ド(Packard)460 CDシンチレーションカウンター
でカウントした。
【0034】本発明の代表的な化合物を用いた試験の結
果を以下に示す。
果を以下に示す。
【0035】
【表1】
【0036】したがって、本発明の化合物は、神経伝達
物質ドパミンの合成を行い、それゆえ、精神分裂症、パ
ーキンソン病、高プロラクチン血症、うつ病、トゥレッ
ト症候群、アルコール嗜癖、コカイン嗜癖、および類似
の薬物に対する嗜癖などのドパミン作用性障害の治療に
有用である。
物質ドパミンの合成を行い、それゆえ、精神分裂症、パ
ーキンソン病、高プロラクチン血症、うつ病、トゥレッ
ト症候群、アルコール嗜癖、コカイン嗜癖、および類似
の薬物に対する嗜癖などのドパミン作用性障害の治療に
有用である。
【0037】本発明の化合物は、そのままで、あるい
は、従来の医薬用担体と共に、経口的または非経口的に
投与すればよい。本発明の化合物を含有する医薬組成物
に適用可能な固形担体としては、香味剤、潤沢剤、可溶
化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮補助剤、結合
剤もしくは錠剤崩壊剤またはカプセル化材料としても作
用しうる1種またはそれ以上の物質を挙げることができ
る。散剤の場合、担体は、細かく粉砕された固体であっ
て、やはり細かく粉砕された有効成分と混合されてい
る。錠剤の場合、有効成分は、必要な圧縮性を有する担
体と適当な割合で混合され、所望の形状および寸法に成
形される。散剤および錠剤は、好ましくは99%までの
有効成分を含有する。適当な固形担体としては、例え
ば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、砂糖、乳糖、デキストリン、デンプン、ゼラチ
ン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、低融点
ワックスおよびイオン交換樹脂が挙げられる。
は、従来の医薬用担体と共に、経口的または非経口的に
投与すればよい。本発明の化合物を含有する医薬組成物
に適用可能な固形担体としては、香味剤、潤沢剤、可溶
化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮補助剤、結合
剤もしくは錠剤崩壊剤またはカプセル化材料としても作
用しうる1種またはそれ以上の物質を挙げることができ
る。散剤の場合、担体は、細かく粉砕された固体であっ
て、やはり細かく粉砕された有効成分と混合されてい
る。錠剤の場合、有効成分は、必要な圧縮性を有する担
体と適当な割合で混合され、所望の形状および寸法に成
形される。散剤および錠剤は、好ましくは99%までの
有効成分を含有する。適当な固形担体としては、例え
ば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、砂糖、乳糖、デキストリン、デンプン、ゼラチ
ン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、低融点
ワックスおよびイオン交換樹脂が挙げられる。
【0038】液状担体は、液剤、懸濁剤、乳剤、シロッ
プ剤およびエリキシル剤を調製するのに用いればよい。
本発明の有効成分は、医薬上許容される液状担体(例え
ば、水、有機溶媒、両方の混合物、または医薬上許容さ
れる油脂)中に溶解または懸濁させることができる。液
状担体は、他の適当な医薬用添加剤(例えば、可溶化
剤、乳化剤、緩衝化剤、保存剤、甘味剤、香味剤、懸濁
化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定化剤または浸
透圧調節剤)を含有することができる。経口および非経
口投与用の液状担体の適当な例としては、水(特に、上
記の添加剤、例えば、セルロース誘導体、好ましくはカ
ルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含有す
る)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコー
ル、例えば、グリコールを含む)およびそれらの誘導
体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)
が挙げられる。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸
エチルおよびミリスチン酸イソプロピルなどの油状エス
テルとすることもできる。無菌の液状担体は、非経口投
与用の無菌液状組成物に用いられる。
プ剤およびエリキシル剤を調製するのに用いればよい。
本発明の有効成分は、医薬上許容される液状担体(例え
ば、水、有機溶媒、両方の混合物、または医薬上許容さ
れる油脂)中に溶解または懸濁させることができる。液
状担体は、他の適当な医薬用添加剤(例えば、可溶化
剤、乳化剤、緩衝化剤、保存剤、甘味剤、香味剤、懸濁
化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定化剤または浸
透圧調節剤)を含有することができる。経口および非経
口投与用の液状担体の適当な例としては、水(特に、上
記の添加剤、例えば、セルロース誘導体、好ましくはカ
ルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含有す
る)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコー
ル、例えば、グリコールを含む)およびそれらの誘導
体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)
が挙げられる。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸
エチルおよびミリスチン酸イソプロピルなどの油状エス
テルとすることもできる。無菌の液状担体は、非経口投
与用の無菌液状組成物に用いられる。
【0039】無菌の液剤または懸濁剤である液状医薬組
成物は、例えば、筋肉内、腹腔内または皮下への注射に
よって利用することができる。無菌液剤は、静脈内投与
することもできる。経口投与は、液状または固形のいず
れの組成物形態であってもよい。
成物は、例えば、筋肉内、腹腔内または皮下への注射に
よって利用することができる。無菌液剤は、静脈内投与
することもできる。経口投与は、液状または固形のいず
れの組成物形態であってもよい。
【0040】好ましくは、上記医薬組成物は、例えば、
錠剤またはカプセル剤のような単位投与形態である。こ
のような形態では、かかる組成物は、適当量の有効成分
を含有する単位投与量に細分される。単位投与形態は、
包装された組成物、例えば、分包散剤、バイアル、アン
プル、前充填シリンジまたは含液薬袋とすることができ
る。単位投与形態は、例えば、カプセル剤または錠剤そ
れ自体としたり、このような組成物を適当数だけ包装し
た形態とすることもできる。
錠剤またはカプセル剤のような単位投与形態である。こ
のような形態では、かかる組成物は、適当量の有効成分
を含有する単位投与量に細分される。単位投与形態は、
包装された組成物、例えば、分包散剤、バイアル、アン
プル、前充填シリンジまたは含液薬袋とすることができ
る。単位投与形態は、例えば、カプセル剤または錠剤そ
れ自体としたり、このような組成物を適当数だけ包装し
た形態とすることもできる。
【0041】特定の精神病の治療に用いるべき用量は、
担当する医師が主観的に決定しなければならない。関連
する可変要素としては、特定の精神病ならびに患者の体
格、年齢および応答パターンが挙げられる。物質乱用の
治療は、担当する医師の指導の下で、主観的な薬物投与
からなるこの方法に続いて行われる。上記のような本発
明の化合物の効力に基いて、ヒトへの投与量は、約5〜
約100mg/日である。従来どおり、治療は、より少
ない投与量から始めて、所望の応答パターンが達成され
るまで、約5mg/日の割合で次第に増加させることに
よって行われる。至適なヒトへの用量は、約15mg/
日〜約75mg/日の範囲内にある。
担当する医師が主観的に決定しなければならない。関連
する可変要素としては、特定の精神病ならびに患者の体
格、年齢および応答パターンが挙げられる。物質乱用の
治療は、担当する医師の指導の下で、主観的な薬物投与
からなるこの方法に続いて行われる。上記のような本発
明の化合物の効力に基いて、ヒトへの投与量は、約5〜
約100mg/日である。従来どおり、治療は、より少
ない投与量から始めて、所望の応答パターンが達成され
るまで、約5mg/日の割合で次第に増加させることに
よって行われる。至適なヒトへの用量は、約15mg/
日〜約75mg/日の範囲内にある。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、ドパミン自己受容体に
対する作用薬およびシナプス後ドパミンD2受容体に対
する部分作用薬として機能することから、抗精神病薬と
して有用な新規化合物が提供される。かかる化合物は、
ドパミン系の機能亢進に関係する疾患状態を治療するの
に有用である。
対する作用薬およびシナプス後ドパミンD2受容体に対
する部分作用薬として機能することから、抗精神病薬と
して有用な新規化合物が提供される。かかる化合物は、
ドパミン系の機能亢進に関係する疾患状態を治療するの
に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲイリー・ポール・スタック アメリカ合衆国19002ペンシルベニア州ア ンブラー、ブルックフィールド・レイン 525番
Claims (11)
- 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、Xは−(CH2)n−;nは1〜3;R1は水
素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6のヒドロキ
シアルキル、炭素数4〜9のシクロアルキルメチル、炭
素数7〜9のビシクロ−アルキルメチルまたは−(CH
2)mYAr;ここで、mは0〜4、Yは−CH2−、お
よびArはフェニル、ハロフェニル、アルキルフェニル
(ただし、アルキル置換基は炭素数1〜6)、ジアルキ
ルフェニル(ただし、各アルキル置換基は独立して炭素
数1〜6)またはアルコキシフェニル(ただし、アルコ
キシ置換基は炭素数1〜6);R2は水素または炭素数
1〜6のアルキル;R3は水素、ハロゲン、炭素数1〜
6のアルキル、炭素数1〜6のアルコキシまたはヒドロ
キシ]で示される化合物またはその医薬上許容される
塩。 - 【請求項2】 nが1;R1がベンジル、ハロベンジ
ル、アルキルベンジル(ただし、1または2個のアルキ
ル基が存在し、各アルキル置換基は独立して炭素数1〜
3)、アルコキシベンジル(ただし、アルコキシ置換基
は炭素数1〜3)またはシクロヘキシルメチルである請
求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項3】 2−(ベンジルアミノ−メチル)−3,
4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−
e]インドール−8−オンである請求項1記載の化合物
またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項4】 (+)−2−(ベンジルアミノ−メチ
ル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ
[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1記
載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項5】 (−)−2−(ベンジルアミノ−メチ
ル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ
[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1記
載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項6】 2−(4−フルオロ−ベンジルアミノ−
メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラ
ノ[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1
記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項7】 2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ−
メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラ
ノ[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1
記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項8】 2−(4−メチル−ベンジルアミノ−メ
チル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ
[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1記
載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項9】 2−(4−クロロ−ベンジルアミノ−メ
チル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ
[2,3−e]インドール−8−オンである請求項1記
載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項10】 2−(2,4−ジメチル−ベンジルア
ミノ−メチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H
−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンである請
求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項11】 ドパミン系の機能亢進に関係する疾患
状態を治療するための医薬組成物であって、式I: 【化2】 [式中、Xは−(CH2)n−;nは1〜3;R1は水
素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6のヒドロキ
シアルキル、炭素数4〜9のシクロアルキルメチル、炭
素数7〜9のビシクロ−アルキルメチルまたは−(CH
2)mYAr;ここで、mは0〜4、Yは−CH2−、お
よびArはフェニル、ハロフェニル、アルキルフェニル
(ただし、アルキル置換基は炭素数1〜6)、ジアルキ
ルフェニル(ただし、各アルキル置換基は独立して炭素
数1〜6)またはアルコキシフェニル(ただし、アルコ
キシ置換基は炭素数1〜6);R2は水素または炭素数
1〜6のアルキル;R3は水素、ハロゲン、炭素数1〜
6のアルキル、炭素数1〜6のアルコキシまたはヒドロ
キシ]で示される化合物またはその医薬上許容される塩
からなることを特徴とする医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US730795P | 1995-11-06 | 1995-11-06 | |
US60/007307 | 1995-11-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09169764A true JPH09169764A (ja) | 1997-06-30 |
Family
ID=21725405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8292477A Pending JPH09169764A (ja) | 1995-11-06 | 1996-11-05 | 2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンおよびその誘導体 |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0771801B1 (ja) |
JP (1) | JPH09169764A (ja) |
KR (1) | KR970027086A (ja) |
CN (1) | CN1083843C (ja) |
AR (1) | AR004523A1 (ja) |
AT (1) | ATE177102T1 (ja) |
AU (1) | AU701636B2 (ja) |
BR (1) | BR9605437B1 (ja) |
CA (1) | CA2189525C (ja) |
CZ (1) | CZ286649B6 (ja) |
DE (1) | DE69601611T2 (ja) |
DK (1) | DK0771801T3 (ja) |
ES (1) | ES2128145T3 (ja) |
GR (1) | GR3030132T3 (ja) |
HK (1) | HK1010104A1 (ja) |
HU (1) | HUP9603058A3 (ja) |
IL (1) | IL119483A (ja) |
MX (1) | MX9605369A (ja) |
NO (1) | NO964684L (ja) |
NZ (1) | NZ299680A (ja) |
SK (1) | SK281085B6 (ja) |
TW (1) | TW467914B (ja) |
ZA (1) | ZA969191B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000035822A (ko) * | 1996-08-27 | 2000-06-26 | 이곤 이 버그 | 도파민 디2 효능제로서의 4-아미노에톡시-인돌론 유도체 |
ATE240335T1 (de) * | 1996-10-15 | 2003-05-15 | Wyeth Corp | Azaheterocyclylmethyl-derivate von 2,3,8,9- tetrahydro-7h-1,4-dioxino(2,3-e)indol-8-on |
US5990144A (en) * | 1997-02-18 | 1999-11-23 | American Home Products Corporation | 4-aminoalkoxy-1,3-dihydrobenzoimidazol-2-one dopamine autoreceptor agonists |
EP0964853A1 (en) * | 1997-02-18 | 1999-12-22 | American Home Products Corporation | 4-aminoalkoxy-1,3-dihydrobenzoimidazol-2-one derivatives, their preparation and their use as dopamine autoreceptor (d2) agonists |
US6541502B1 (en) | 2001-07-20 | 2003-04-01 | Wyeth | 2-(aminomethyl)-tetrahydro-9-oxa-1,3-diaza-cyclopenta[a]-naphthalenyl derivatives with antipsychotic activity |
US6541501B2 (en) | 2001-07-20 | 2003-04-01 | Wyeth | 2-(aminomethyl)-tetrahydro-9-oxa-1,3-diaza-cyclopenta[a]-naphthalenyl derivatives with antipsychotic activity |
TW200811182A (en) | 2006-05-25 | 2008-03-01 | Wyeth Corp | Oxindoledioxans, synthesis thereof, and intermediates thereto |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4314944A (en) | 1980-08-22 | 1982-02-09 | Smithkline Corporation | 4-Aminoalkyl-7-hydroxy-2(3H)-indolones |
DE4135474A1 (de) | 1991-10-28 | 1993-04-29 | Bayer Ag | 2-aminomethyl-chromane |
DE4140540A1 (de) | 1991-12-09 | 1993-06-17 | Bayer Ag | Neue azaheterocyclylmethyl-chromane |
ES2169102T3 (es) * | 1994-10-14 | 2002-07-01 | Merck Patent Gmbh | (r)-(-)-2-(5-(4-fluorfenil)-3-piridilmetilaminometil)-cromano como agente activo sobre el sistema nervioso central. |
-
1996
- 1996-10-24 IL IL11948396A patent/IL119483A/xx not_active IP Right Cessation
- 1996-10-24 AR ARP960104889A patent/AR004523A1/es unknown
- 1996-10-28 EP EP96307772A patent/EP0771801B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-28 AT AT96307772T patent/ATE177102T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-10-28 DK DK96307772T patent/DK0771801T3/da active
- 1996-10-28 ES ES96307772T patent/ES2128145T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-28 DE DE69601611T patent/DE69601611T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-31 SK SK1413-96A patent/SK281085B6/sk unknown
- 1996-10-31 ZA ZA9609191A patent/ZA969191B/xx unknown
- 1996-11-01 NZ NZ299680A patent/NZ299680A/en unknown
- 1996-11-01 AU AU70554/96A patent/AU701636B2/en not_active Ceased
- 1996-11-04 CA CA002189525A patent/CA2189525C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-05 HU HU9603058A patent/HUP9603058A3/hu unknown
- 1996-11-05 CZ CZ19963240A patent/CZ286649B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1996-11-05 MX MX9605369A patent/MX9605369A/es not_active IP Right Cessation
- 1996-11-05 KR KR1019960052068A patent/KR970027086A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-11-05 CN CN96114428A patent/CN1083843C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-05 NO NO964684A patent/NO964684L/no not_active Application Discontinuation
- 1996-11-05 TW TW085113502A patent/TW467914B/zh active
- 1996-11-05 JP JP8292477A patent/JPH09169764A/ja active Pending
- 1996-11-06 BR BRPI9605437-9A patent/BR9605437B1/pt not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-09-24 HK HK98110929A patent/HK1010104A1/xx not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-04-30 GR GR990401214T patent/GR3030132T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO964684D0 (no) | 1996-11-05 |
DE69601611D1 (de) | 1999-04-08 |
HUP9603058A3 (en) | 1998-12-28 |
CZ286649B6 (cs) | 2000-05-17 |
BR9605437B1 (pt) | 2009-08-11 |
DE69601611T2 (de) | 1999-10-21 |
SK281085B6 (sk) | 2000-11-07 |
EP0771801B1 (en) | 1999-03-03 |
IL119483A0 (en) | 1997-01-10 |
HU9603058D0 (en) | 1996-12-30 |
CA2189525A1 (en) | 1997-05-07 |
GR3030132T3 (en) | 1999-07-30 |
ATE177102T1 (de) | 1999-03-15 |
HUP9603058A2 (en) | 1997-05-28 |
CZ324096A3 (en) | 1997-12-17 |
CA2189525C (en) | 2006-04-25 |
TW467914B (en) | 2001-12-11 |
ES2128145T3 (es) | 1999-05-01 |
BR9605437A (pt) | 1998-08-04 |
EP0771801A1 (en) | 1997-05-07 |
AR004523A1 (es) | 1998-12-16 |
CN1151989A (zh) | 1997-06-18 |
HK1010104A1 (en) | 1999-06-11 |
AU7055496A (en) | 1997-05-15 |
CN1083843C (zh) | 2002-05-01 |
DK0771801T3 (da) | 1999-09-27 |
AU701636B2 (en) | 1999-02-04 |
MX9605369A (es) | 1997-05-31 |
NZ299680A (en) | 1998-05-27 |
IL119483A (en) | 1999-06-20 |
NO964684L (no) | 1997-05-07 |
ZA969191B (en) | 1998-04-30 |
KR970027086A (ko) | 1997-06-24 |
SK141396A3 (en) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2553020B2 (ja) | キヌクリジン化合物およびその医薬用途 | |
MXPA05002743A (es) | Derivados arilpiperazina de benzodioxanos con heterociclos fusionados antidepresivos. | |
JPS60258162A (ja) | 6‐酸素化‐1,3,4,5‐テトラヒドロベンズ[cd]インドール‐4‐アミン | |
IE893265L (en) | Quinolinone derivatives, their preparation and their¹application in therapy | |
US5750556A (en) | 2-(aminomethyl)-3,4,7,9-tetrahydro-2H-pyrano- 2,3-E!indol-8-ones and derivatives | |
JP3377227B2 (ja) | あるメタノ架橋キノリジン類のアミド類似体類の誘導体類 | |
JPH09169764A (ja) | 2−(アミノメチル)−3,4,7,9−テトラヒドロ−2H−ピラノ[2,3−e]インドール−8−オンおよびその誘導体 | |
US5955470A (en) | Derivatives of amide analogs of certain methano bridged quinolizines | |
JP2001502327A (ja) | 2,3,8,9―テトラヒドロ―7H―1,4―ジオキシノ[2,3―e]インドール―8―オンのアザヘテロサイクリルメチル誘導体 | |
JP2000510860A (ja) | 抗精神病薬としてのヘキサヒドロ―ピリド(4,3―b)インドール誘導体 | |
JPH04266873A (ja) | ピペリジン誘導体 | |
AU650792B2 (en) | Triazaspirodecanone-methylchromans | |
JPS60197687A (ja) | インドロフエナントリジン類 | |
JPH0240381A (ja) | 新規縮合ジアゼピノン類、それらの製造方法及びこれらの化合物を含有する医薬組成物 | |
RU2352563C2 (ru) | Атропоизомеры производных 3-замещенного-4-арилхинолин-2-она | |
US5872144A (en) | 4-aminoethoxyindazole derivatives | |
US6541502B1 (en) | 2-(aminomethyl)-tetrahydro-9-oxa-1,3-diaza-cyclopenta[a]-naphthalenyl derivatives with antipsychotic activity | |
AU722616B2 (en) | 5-aminoalkoxy-1,4-dihydroquinoxaline-2,3-diones being dopamine agonists | |
US6541501B2 (en) | 2-(aminomethyl)-tetrahydro-9-oxa-1,3-diaza-cyclopenta[a]-naphthalenyl derivatives with antipsychotic activity | |
US5681836A (en) | Methanesulfonate salts of antipsychotic benzofuran derivatives | |
AU6273398A (en) | 4-aminoethoxyindazole derivatives | |
JP2000517318A (ja) | ドパミンd2作動薬としての4―アミノエトキシインドロン誘導体 | |
JPH02264780A (ja) | α―アドレナリン作動性受容体拮杭剤 | |
JP2002522538A (ja) | N−置換アザビシクロヘプタン誘導体、ならびにその製造および使用 | |
MXPA99007593A (en) | 5-aminoalkoxy-1,4-dihydroquinoxaline-2,3-diones being dopamine agonists |