[go: up one dir, main page]

JPH09147993A - 高伝送速度用端子ブロック - Google Patents

高伝送速度用端子ブロック

Info

Publication number
JPH09147993A
JPH09147993A JP8256293A JP25629396A JPH09147993A JP H09147993 A JPH09147993 A JP H09147993A JP 8256293 A JP8256293 A JP 8256293A JP 25629396 A JP25629396 A JP 25629396A JP H09147993 A JPH09147993 A JP H09147993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
shield plate
terminal
chambers
high transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8256293A
Other languages
English (en)
Inventor
Petra Beutler
ボイトラー ペトラ
Sabine Zimmer
ツィマー サビーネ
Dieter Gerke
ゲルケ ディーター
Nad Ferenc
ナード フェレンク
Frank Mossner
メスナー フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krohne AG
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Krohne AG
Krone GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19614788A external-priority patent/DE19614788B4/de
Application filed by Krohne AG, Krone GmbH filed Critical Krohne AG
Publication of JPH09147993A publication Critical patent/JPH09147993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーブル間のクロストークを改善する、通信
およびデータ処理技術のための高伝送速度用端子ブロッ
クを提案する。 【解決手段】 絶縁貫入型接点要素のための、少なくと
も一列に配置したチャンバーを有するプラスチック製本
体と、前記チャンバーの間の側壁に配置し、かつこれに
平行な軸線に沿って延在するシールド板のためのスロッ
トとを具え、端子ユニット(26)のチャンバー(2) が、プ
ラスチック製本体(1) に最小限の可能な間隔(d) で互い
に配置され、シールド板(16, 24)を収容するスロット(1
1, 25)を、二つの隣接する端子ユニット(26)の間の側壁
(9, 10, 27) の下面(23)に設け、前記端子ユニット(26)
のチャンバー(2) の間隔(d) を、隣接する端子ユニット
のチャンバー(2) との間の間隔(D) よりもやや短くする
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信およびデータ
処理技術のための高伝送速度用端子ブロックに関するも
のであり、本端子ブロックは、絶縁貫入型接点要素(ins
ulation displacement contact element) のための、少
なくとも一列に配置したチャンバーを有するプラスチッ
ク製本体と、前記チャンバーの間の側壁に配置し、か
つ、これに平行な軸線に沿って延在するシールド板のた
めのスロットとを具えるものである。
【0002】
【従来の技術】上記のような従来の高伝送速度用端子ブ
ロックとして、米国特許第 5,160,273号に記載のものが
ある。この端子ブロックは、隣接する絶縁貫入型接点要
素と接続するケーブルワイヤでのクロストークの問題を
解決しようとするもので、個々の対になった絶縁貫入型
接点要素の間に多数の導電性のシールド板を挿入するこ
とにより、クロストークの解決を図るものである。電線
による多量の情報を伝送する場合、クロストークの問題
は、情報を高周波で伝送する際に生じる。こうした高周
波での伝送は、放射および隣接するケーブルワイヤ間で
の干渉の原因となり、特にケーブルワイヤを、端子ブロ
ック中で互いに近づけて隣合わせに配置する場合に生じ
る。導電性のシールド板を挿入することにより、高周波
でのクロストークに対するより高い調整が達成される。
【0003】従来の端子ブロックは、絶縁貫入型接点要
素のための、平行に二列になったチャンバーと、チャン
バーに取り付ける一枚のシールド板と、端子ブロックの
下側の各部に挿入した大面積の接続板によって接続し
た、二列になった対向するシールド板とを具える。しか
しながら、大面積の導電性シールド板を適用するには、
端子ブロックの構造的な容積を増加させることが必要と
なり、端子ブロックの製造コストをより高価なものとす
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、効果的にクロストークを減少させる特別な形状
を有するシールド板を形成し、実質的にシールド板の組
み立てを単純化し、また絶縁貫入型接点要素でのケーブ
ルワイヤの組み立てを保証する端子ブロックを提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
目的は、端子ユニットのチャンバーを、プラスチック製
本体に、互いに可能な限り最小限の間隔で配置し、シー
ルド板を収容するスロットを、二つの隣接する端子ユニ
ットの間の、厚い方の側壁の下側に設けることによって
達成される。したがって、二枚のシールド板のみで、端
子ユニットを形成する一対のチャンバーをシールドし、
かつ、これらをプラスチック製本体に、互いに短い間隔
で配置することが可能となる。隣接する端子ユニットの
チャンバー間の間隔をより広くすることで、クロストー
クの危険性が減少する。
【0006】本発明の好適な実施例において、シールド
板は、シールド板を端子ブロックに挿入する際に、プラ
スチック製本体のラッチラグに対応するラッチ開口部を
その上方に有する。シールド板は端子ブロックの下面よ
り挿入する。さらにシールド板は、適切なケーブルの案
内のための切欠き部を接点ピンの領域に有する。伝送特
性は、この方法により好都合な影響を受ける磁場特性構
造によって改善される。シールド板は接点ピンと、例え
ばプリント回路基板上の回路配線によって互いに接続す
る。
【0007】本発明の好適な実施例における、絶縁貫入
型接点要素のケーブルワイヤ導入部の形状は、手で導入
したケーブルワイヤを、前記導入部の突起(the knubs)
で任意の工具によって高い信頼性で取り付けることによ
って、より簡便なケーブルワイヤの終端を可能とする。
【0008】本発明のもう一つの実施例によれば、少な
くとも一つのチャンバーのシールド板は、プラスチック
製本体の底部の溝に挿入した細いウェブによって連結す
ることが可能である。こうしたシールド板の形状は、端
子ブロック上部への、技術的かつ経済的により安価な、
直接的な取り付けを可能とし、そのため本発明に係るシ
ールド板の形状はまた、絶縁貫入型接点要素のための一
列のみのチャンバーを具え、下部を有しないワイヤコネ
クタの実現を可能とする。
【0009】さらに、二組の隣接するチャンバー対の三
枚のシールド板は、シールド板ケージを形成するために
細いウェブによって互いに連結することが可能である。
三枚のシールド板と細いウェブが連結して、七枚の短い
薄板状の金属帯からなる、8の字形の平面形状をなす。
【0010】特に好適な実施例においては、シールド板
を収容するために、二組の近接して隣合うチャンバー対
の間の側壁に一つのスロットを、また二組の近接して隣
合うチャンバー対の間の他の側壁に二つのスロットを配
置する。これによって、特にコンパクトな構造の、特殊
なワイヤコネクタの作成が可能となる。
【0011】プラスチック製本体での、一列の、互いに
小さな間隔を有するチャンバーの対になった形状によっ
て、これらチャンバーに挿入した絶縁貫入型接点要素の
クロストークの調整がさらに改善される。これは、一つ
の端子ユニット中で近接して隣合う一対のチャンバー
と、もう一つの端子ユニット中で隣接する一対のチャン
バーとの間の間隔が、一つの端子ユニット中で近接して
隣合うチャンバーの間隔よりも大きいことによる。これ
により、一列に配置した、隣接する対になった絶縁貫入
型接点要素の静電容量はさらに減少し、クロストーク特
性はさらに改善される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る、通信および
データ処理技術の高伝送速度用端子ブロックの実施形態
を図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1より、本発明に係る端子ブロックは、
二つのチャンバー2を間隔dだけ離間して設けた端子ユ
ニット26を具える、プラスチック製本体1より形成され
る。チャンバー2は、端子ブロックの上部5より形成さ
れ、絶縁貫入型接点要素28を収容する。端子ユニット26
の各チャンバー2の組は、側壁27を境界とし、また下部
23には、接点ピン32を有するシールド板24を挿入するた
めのスロット25を設ける。一つの端子ユニット26でのチ
ャンバー2の間の間隔dは、隣接する他の端子ユニット
26のチャンバー2との間の間隔Dよりもやや短い。間隔
Dは、間隔dの少なくとも 1.5倍である。各端子ユニッ
ト26は、絶縁貫入型接点要素28と、シールド板24とを具
える一対のチャンバー2から成る。図1に左側面を示す
シールド板24は、もう一つの端子ブロックを追加する際
にのみ必要となる。端子ブロックは、各端子ブロック26
を分離したプラスチック製本体の組立体として形成する
ことも可能であり、この組立体は、端子ユニット26を任
意の個数連結したものとなる。プラスチック製本体1
は、正面37を滑らかに、またはラッチ要素によって並べ
ることができる。
【0014】図2は、端子ブロックの側面図において、
プラスチック製本体1中の絶縁貫入型接点要素28の位置
と、各端子ユニット26の形状と、一つの端子ブロック26
のチャンバー2の間隔dと、隣接する他の端子ユニット
26のチャンバー2との間隔を示すものである。絶縁貫入
型接点要素28は、端子ブロックの上面5よりアクセス可
能となっている。
【0015】図6によれば、絶縁貫入型接点要素28は、
図示しないケーブルワイヤの導入部29を有し、この部分
には、円形の拡大部31の上方の境界となる、対向する突
起(knubs)30 を形成する。したがって、手で拡大部31に
挿入したケーブルワイヤを予備的に固定し、かつクラン
プ用スロット6中に適切な工具によって問題なく圧着す
ることができる。
【0016】図3は端子ブロックの底面を示し、絶縁貫
入型接点要素28の接点ピン33相互の位置と、シールド板
24の接点ピン相互の位置、およびこれらの端子ブロック
の下面23に対する位置を示す。
【0017】図5より、シールド板24の形状が理解され
る。シールド板24は、ラッチ開口部34を有し、ラッチ開
口部34は、プラスチック製本体1上部の各ラッチラグ35
に対応する(図1参照)。接点ピン32の領域に、ワイヤ
の適切な案内のための切欠き部36を設ける。
【0018】プラスチック製本体1でのシールド板24の
位置を図4に示す。シールド板24の残りの表面が減少し
ていることは明らかである。接点ピン32を、シールド板
24の長手方向軸線に対してオフセットするように形成
し、それによって切欠き部36のための十分な隙間が得ら
れる。
【0019】図7〜12に示す、本発明に係る端子ブロッ
クのもう一つの実施形態において、図7に示すように、
各チャンバー7は、ケーブルワイヤの絶縁部をクランプ
するための横方向のクランプ用ウエブを有するクランプ
用スロット6を具え、ケーブルワイヤの導線は絶縁貫入
型接点要素3に圧着され、絶縁貫入型接点要素3と、は
んだ付けも、ねじ止めも、また巻き付けることも無しに
接触する。プラスチック製本体1の下面23に、プラスチ
ック製の固定ピン8を形成する。このピンは、例えばプ
リント回路基板のワイヤコネクタに取り付けるためのも
のである。
【0020】図7および図9に示すように、一対の絶縁
貫入型接点要素3を挿入するために設けた、二つの直接
隣合うクランプ用スロット6の間隔dは、一対のチャン
バー2のクランプ用スロット6と、これと隣接する一対
のチャンバー2のクランプ用スロット6との間隔Dより
もやや小さい。近接して隣合う二対のチャンバー2の間
に形成した側壁9には、その下面21にスロット11を設
け、また二組の近接して隣合うチャンバー2の間に配置
した広い方の側壁10には、その下面23に二つのスロット
11を設け、これらスロットは、図9に底面図を示すよう
に、溝13、14によってワイヤコネクタの底部12において
下面23と接続する。
【0021】スロット11および二組の隣接する一対のチ
ャンバー2または二つの隣接するチャンバー2のグルー
プの溝13〜14それぞれに、図10〜12に示すシールド板ケ
ージ15が挿入されている。前記ケージは、プラスチック
製本体1の隣接するチャンバー2の組の間の下面23から
スロット11へ挿入する三つのシールド板16と、シールド
板16を各スロット11に完全に滑り込ませたときに、プラ
スチック製本体1の底部の溝13〜14にスナップ式に嵌合
する細いウェブ17、18、19とを具える。
【0022】三枚のシールド板16およびこれらを接続す
る細いウェブ17〜19は、図10に示すように、ウェブ17〜
19の平面で、7枚の短い薄板状の金属帯による8の字形
をなす。角部20と対角線状に対向する各外側シールド板
16は、図10に示すようにわずかに折り曲げられている。
【0023】図7〜9に示すワイヤコネクタのプラスチ
ック製本体1の二つのシールド板ケージ15を固定するた
め、スロット11を、近接して隣合う二組のチャンバー2
の間の側壁9に形成し、二つの平行なスロット11を、そ
れぞれ二つのグループの各一対のチャンバー2の間の側
壁10に形成し、これらはシールド板ケージ15のシールド
板16を収容するように、近接して並べて配置する。
【0024】二つの各シールド板ケージ15は、ワイヤコ
ネクタのプラスチック製本体1の中央部に位置し、二つ
のシールド板16のためのスロット11が側壁10に設けら
れ、図7、11および12に示すように、シールド板16の下
に一枚のアース用タップが設けられている。このアース
用タップは、図示しないプリント回路基板の、図示しな
いアースと接続する。個々の絶縁貫入型接点要素3は接
点ピン22を有し、これらはプリント回路基板の回路線と
接続するためそれぞれ下部より突出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による端子ブロックに、シールド板を異
なる段階で挿入したことを下部から見た斜視図である。
【図2】図1に示す、シールド板を挿入した端子ブロッ
クを側面から見た図である。
【図3】図2に示す端子ブロックを下から見た図であ
る。
【図4】図2に示す端子ブロックの、シールド板を挿入
した部分の断面図である。
【図5】シールド板の側面図である。
【図6】絶縁貫入型接点の側面図である。
【図7】本発明に係る端子ブロックの、一部を断面で示
す側面図である。
【図8】図7に示す端子ブロックの、一部を断面で示す
正面図である。
【図9】図7、8に示す端子ブロックを、シールド板ケ
ージと共に示す底面図である。
【図10】シールド板ケージの底面図である。
【図11】図10に示すシールド板ケージの側面図であ
る。
【図12】図10に示すシールド板ケージの正面図であ
る。
【符号の説明】
1 プラスチック製本体 2 チャンバー 3,28 絶縁貫入型接点要素 4,36 切欠き部 5 上部 6 クランプ用スロット 7 クランプ用ウエブ 8 固定ピン 9,10,27 側壁 11,25 スロット 12 コネクタ底部 13,14 溝 15 シールド板ケージ 16,24 シールド板 17,18,19 ウェブ 20 角部 21 アース用タップ 22,32,33 接点ピン 23 下部 26 端子ユニット 29 導入部 30 突起 31 延長部 34 ラッチ開口部 35 ラッチラグ 37 正面部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディーター ゲルケ ドイツ連邦共和国 13509 ベルリン ア ルメンデヴェーク 107 (72)発明者 フェレンク ナード ドイツ連邦共和国 14199 ベルリン ハ イリゲンダマーシュトラーセ 6 (72)発明者 フランク メスナー ドイツ連邦共和国 12277 ベルリン ヴ ェルタープファド 58

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信およびデータ処理技術のための高伝
    送速度用端子ブロックであって、 絶縁貫入型接点要素のための、少なくとも一列に配置し
    たチャンバーを有するプラスチック製本体と、前記チャ
    ンバーの間の側壁中に配置し、かつこれに平行な軸線に
    沿って延在するシールド板のためのスロットとを具える
    端子ブロックにおいて、 端子ユニット(26)のチャンバー(2) が、プラスチック製
    本体(1) に最小限の可能な間隔(d) で互いに配置され、
    シールド板(16, 24)を収容するスロット(11, 25)を、二
    つの隣接する端子ユニット(26)の間の側壁(9, 10, 27)
    の下面(23)に設け、前記端子ユニット(26)のチャンバー
    (2) の間隔(d) を、隣接する端子ユニットのチャンバー
    (2) との間の間隔(D) よりもやや小さくすることを特徴
    とする端子ブロック。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の端子ブロックにおいて、 前記シールド板(24)を前記プラスチック製本体(1) の下
    面(23)から挿入し、このシールド板(24)をラッチ開口部
    (34)によって前記プラスチック製本体(1) のラッチラグ
    (35)とラッチ係合させ、かつ、両者を互いにプリント回
    路基板の回路配線により接続することを特徴とする、高
    伝送速度用端子ブロック。
  3. 【請求項3】 請求項1および2記載の端子ブロックに
    おいて、 前記シールド板(24)が、その接点ピン(32)の部分でケー
    ブル案内用の切欠き部(36)を有することを特徴とする、
    高伝送速度用端子ブロック。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の端
    子ブロックにおいて、 前記チャンバー(2) 内に、導入部(29)でケーブル固定部
    (30, 31)を有する絶縁貫入型接点要素(28)を挿入するこ
    とを特徴とする、高伝送速度用端子ブロック。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の端子ブロックにおいて、 少なくとも一つのチャンバー(2) のシールド板(16)が、
    プラスチック製本体(1) の底部の溝(13, 14)に挿入する
    細いウェブ(17, 18, 19)によって互いに接続することを
    特徴とする、高伝送速度用端子ブロック。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の端子ブロックにおいて、 隣接する二組のチャンバー対(2) の三枚のシールド板(1
    6)が、シールド板ケージ(15)を形成するために細いウェ
    ブ(17, 18, 19)によって互いに接続することを特徴とす
    る、高伝送速度用端子ブロック。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の端子ブロックにおいて、 前記三枚のシールド板(16)と前記ウェブ(17, 18, 19)が
    接続し、これらが7枚の短い薄板状の金属帯からなる8
    の字形状を一平面でなすことを特徴とする、高伝送速度
    用端子ブロック。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の端子ブロックにおいて、 一つのスロット(11)が、近接して隣合う二組のチャンバ
    ー対(2) の間の側壁(9) に配置され、かつ二つのスロッ
    ト(11)が、シールド板(16)を収容するために、近接して
    隣合う二組のチャンバー対(2) の間の側壁(10)に配置さ
    れることを特徴とする、高伝送速度用端子ブロック。
JP8256293A 1995-09-29 1996-09-27 高伝送速度用端子ブロック Pending JPH09147993A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19537532 1995-09-29
DE19537532:7 1996-04-04
DE19614788A DE19614788B4 (de) 1995-09-29 1996-04-04 Anschlußleiste für hohe Übertragungsraten
DE19614788:3 1996-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147993A true JPH09147993A (ja) 1997-06-06

Family

ID=26019340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256293A Pending JPH09147993A (ja) 1995-09-29 1996-09-27 高伝送速度用端子ブロック

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5772472A (ja)
JP (1) JPH09147993A (ja)
CN (1) CN1127182C (ja)
BG (1) BG62749B1 (ja)
CZ (1) CZ287361B6 (ja)
HU (1) HU220819B1 (ja)
IL (1) IL118996A (ja)
IN (1) IN190364B (ja)
NO (1) NO314527B1 (ja)
SG (1) SG68597A1 (ja)
SK (1) SK282787B6 (ja)
TR (1) TR199600682A2 (ja)
TW (1) TW410490B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7559776B2 (en) 1998-11-23 2009-07-14 Adc Gmbh Crosstalk shielding device for connection strips in telecommunications and data communication
WO2010024574A3 (en) * 2008-08-25 2010-06-24 Ls Cable Ltd Terminal block for unshielded twisted pair cable

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346005B1 (en) * 1998-01-19 2002-02-12 The Siemon Company Reduced cross-talk high frequency wiring connection system
US6126476A (en) * 1998-03-23 2000-10-03 The Siemon Company Enhanced performance connector
JP2000067955A (ja) * 1998-08-17 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ジャック、プラグ、及びコネクタ装置
TW438119U (en) * 1999-04-16 2001-05-28 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Battery connector
US6220896B1 (en) * 1999-05-13 2001-04-24 Berg Technology, Inc. Shielded header
TW435862U (en) * 1999-09-30 2001-05-16 Advanced Connectek Inc USB connector
US6325672B1 (en) 1999-10-16 2001-12-04 Berg Technology, Inc. Electrical connector with internal shield and filter
US6390851B1 (en) 1999-10-16 2002-05-21 Berg Technology, Inc. Electrical connector with internal shield
TW433609U (en) * 1999-10-29 2001-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6315608B1 (en) * 2000-03-31 2001-11-13 Molex Incorporated Channel isolation shield
US7004787B2 (en) 2002-06-11 2006-02-28 Henry Milan Universal computer cable with quick connectors and interchangeable ends, and system and method utilizing the same
US6991483B1 (en) 2002-06-11 2006-01-31 Henry Milan Flash memory drive with quick connector
USRE44072E1 (en) 2002-06-11 2013-03-12 Henry Milan Selective flash memory drive with quick connector
US7780463B2 (en) * 2002-06-11 2010-08-24 Henry Milan Selective flash memory drive with quick connector
JP4091603B2 (ja) * 2002-06-21 2008-05-28 モレックス インコーポレーテッド モジュール構造を有するインピーダンス調整された高密度コネクタ
US6854992B2 (en) * 2002-10-18 2005-02-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly with connection assurance features
US7311550B2 (en) * 2004-02-20 2007-12-25 Adc Telecommunications, Inc. Methods and systems for positioning connectors to minimize alien crosstalk
US7232340B2 (en) * 2004-02-20 2007-06-19 Adc Incorporated Methods and systems for minimizing alien crosstalk between connectors
US20050186838A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Debenedictis Damon Methods and systems for positioning connectors to minimize alien crosstalk
DE102005033998A1 (de) * 2005-07-21 2007-02-01 Adc Gmbh Schneidklemm-Steckverbinder und Einrichtung für die Telekommunikations- und Datentechnik
TWM307242U (en) * 2006-07-14 2007-03-01 Insert Entpr Co Ltd Improved structure of microwave connector for RF communication
AU2007299321B2 (en) * 2006-09-19 2011-07-28 Tyco Electronics Services Gmbh Screen
US8167661B2 (en) 2008-12-02 2012-05-01 Panduit Corp. Method and system for improving crosstalk attenuation within a plug/jack connection and between nearby plug/jack combinations
AU2012357640B2 (en) * 2011-12-23 2016-12-08 Commscope Technologies Llc Telecommunications cabling system, and electrical connection module and shielding interface therefor
JP2019207829A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 モレックス エルエルシー ソケット
CN209329255U (zh) * 2019-01-23 2019-08-30 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571014A (en) * 1984-05-02 1986-02-18 At&T Bell Laboratories High frequency modular connector
US5160273A (en) * 1991-06-24 1992-11-03 Porta Systems Corp. Connector block assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7559776B2 (en) 1998-11-23 2009-07-14 Adc Gmbh Crosstalk shielding device for connection strips in telecommunications and data communication
WO2010024574A3 (en) * 2008-08-25 2010-06-24 Ls Cable Ltd Terminal block for unshielded twisted pair cable

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9602638A2 (en) 1997-07-28
IL118996A0 (en) 1996-11-14
SK121796A3 (en) 1997-05-07
HU220819B1 (hu) 2002-05-28
SK282787B6 (sk) 2002-12-03
MX9604362A (es) 1997-09-30
SG68597A1 (en) 1999-11-16
TR199600682A2 (tr) 1997-04-22
CN1156912A (zh) 1997-08-13
BG100813A (en) 1997-11-28
HU9602638D0 (en) 1996-11-28
NO963189D0 (no) 1996-07-30
HUP9602638A3 (en) 1998-09-28
US5772472A (en) 1998-06-30
NO314527B1 (no) 2003-03-31
NO963189L (no) 1997-04-01
IN190364B (ja) 2003-07-19
CZ276996A3 (en) 1997-04-16
IL118996A (en) 1999-02-22
CZ287361B6 (en) 2000-11-15
CN1127182C (zh) 2003-11-05
TW410490B (en) 2000-11-01
BG62749B1 (bg) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09147993A (ja) 高伝送速度用端子ブロック
US6533614B1 (en) High density connector for balanced transmission lines
US6705902B1 (en) Connector assembly having contacts with uniform electrical property of resistance
EP0607920B1 (en) Electrical connector for power and signal contacts
US5376018A (en) High-density cable connector
US5605469A (en) Electrical connector having an improved conductor holding block and conductor shield
US6478624B2 (en) High speed connector
US6250935B1 (en) Electrical connector
JP2602479B2 (ja) 高密度リボンケ−ブル用の電気コネクタ
US6843687B2 (en) Pseudo-coaxial wafer assembly for connector
US5380223A (en) High density electrical connector
US6592395B2 (en) In-line cable connector assembly
KR940011264B1 (ko) 접지 구조물을 갖고 있는 커넥터
US5921818A (en) Low crosstalk electrical connector
US5203716A (en) Terminal block for printed circuit boards
US4820175A (en) Electrical connector for an electrical cable
AU701705B2 (en) Terminal block for high transmission rates
US5536182A (en) Insulation displacement connector
JP2001520449A (ja) 高周波2段オフセット複数ポート・ジャック
JPH06325829A (ja) 電気コネクタ組立体
US7357679B2 (en) Cable connector with improved terminals
US6210237B1 (en) Multi-port modular jack assembly and method for making the same
MXPA05005914A (es) Conector electrico para montaje en tarjeta.
JPH10233240A (ja) 自動的に千鳥配列状態に配置されたワイヤを備えたモジュラプラグコネクタ
US20030181079A1 (en) Electrical connector