JPH09140450A - 毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシ - Google Patents
毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシInfo
- Publication number
- JPH09140450A JPH09140450A JP34536595A JP34536595A JPH09140450A JP H09140450 A JPH09140450 A JP H09140450A JP 34536595 A JP34536595 A JP 34536595A JP 34536595 A JP34536595 A JP 34536595A JP H09140450 A JPH09140450 A JP H09140450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- toothbrush
- contact part
- level difference
- tooth contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000904500 Oxyspora paniculata Species 0.000 abstract description 2
- 208000002064 Dental Plaque Diseases 0.000 abstract 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 5
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 2
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 2
- 208000005888 Periodontal Pocket Diseases 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】歯面及び歯間の微妙な凹凸に馴染み易く、歯垢
や汚れを落としやすい口内の衛生に役立つ衛生用品を提
供する。 【構成】 歯ブラシの柄(1)にそれぞれ長さの違う毛
を組合わせた束(2)を植手して毛先の接歯部分に段差
(3)を付ける事を特徴とする。
や汚れを落としやすい口内の衛生に役立つ衛生用品を提
供する。 【構成】 歯ブラシの柄(1)にそれぞれ長さの違う毛
を組合わせた束(2)を植手して毛先の接歯部分に段差
(3)を付ける事を特徴とする。
Description
【0001】[衛生用品上の利用分野]この発明は、歯
ブラシの柄にそれぞれ違った長さの毛を組合わせた束を
植毛して作った、接歯剖分の毛先に段差のある歯ブラシ
に関するものである。
ブラシの柄にそれぞれ違った長さの毛を組合わせた束を
植毛して作った、接歯剖分の毛先に段差のある歯ブラシ
に関するものである。
【0002】[従来の技術]従来の歯ブラシには、植毛
の接歯部分が、平面、山形、球形、等様々有った。
の接歯部分が、平面、山形、球形、等様々有った。
【0003】[発明が解決しようとする課題]これには
次の様な欠点が有った。 (イ) いずれも植毛の長さが均一で有るため歯ブラシ
の接歯面が平らになりこのため歯ブラシの接歯範囲が狭
く、また毛先の歯面に対する圧力が均等になる為、歯間
及び歯面の微妙な凹凸に馴染みにくかった。 (ロ) このため歯間及び歯面の磨き残しが多く、歯垢
が取れにくかった。 (ハ) 歯間及び歯面をきれい磨くのに手間と時間が掛
かった。本発明は、これらの欠点を除くためになされた
もので有る。
次の様な欠点が有った。 (イ) いずれも植毛の長さが均一で有るため歯ブラシ
の接歯面が平らになりこのため歯ブラシの接歯範囲が狭
く、また毛先の歯面に対する圧力が均等になる為、歯間
及び歯面の微妙な凹凸に馴染みにくかった。 (ロ) このため歯間及び歯面の磨き残しが多く、歯垢
が取れにくかった。 (ハ) 歯間及び歯面をきれい磨くのに手間と時間が掛
かった。本発明は、これらの欠点を除くためになされた
もので有る。
【0004】[課題を解決するための手段]歯ブラシの
柄(1)に長さの違う毛を組合わせた束(2)を植毛し
て、毛先の接歯部分の一本一本に段差(3)を設ける。
本発明は以上の様な構成よりなる接歯部分の毛先に段差
のある歯ブラシ、である。
柄(1)に長さの違う毛を組合わせた束(2)を植毛し
て、毛先の接歯部分の一本一本に段差(3)を設ける。
本発明は以上の様な構成よりなる接歯部分の毛先に段差
のある歯ブラシ、である。
【0005】[作用]従来の歯磨き材を使い、段差
(3)のある毛先の接歯部分で歯を磨く。段差(3)の
有る毛先は、歯面及び歯間の微妙な凹凸に馴染み易く、
歯垢を除去しやすい。
(3)のある毛先の接歯部分で歯を磨く。段差(3)の
有る毛先は、歯面及び歯間の微妙な凹凸に馴染み易く、
歯垢を除去しやすい。
【0006】[実施例]以下、本発明の実施例について
説明する。 (イ) 歯ブラシの柄(1)にそれぞれ長さの違う毛を
組合わせた束(2)を植毛して、毛先の接歯部分に段差
(3)を作る。 (ロ) 従来の歯磨き材を使い、段差(3)のある毛先
の接歯部分で磨く。なお段差(3)を作る方法としては
植毛後毛先をカットしても良い。また、段差の数値及び
段階数は、製品の使用目的により増減すればよい。
説明する。 (イ) 歯ブラシの柄(1)にそれぞれ長さの違う毛を
組合わせた束(2)を植毛して、毛先の接歯部分に段差
(3)を作る。 (ロ) 従来の歯磨き材を使い、段差(3)のある毛先
の接歯部分で磨く。なお段差(3)を作る方法としては
植毛後毛先をカットしても良い。また、段差の数値及び
段階数は、製品の使用目的により増減すればよい。
【0007】[発明の効果]それぞれ長さの違う毛を組
合わせた束で構成された毛先の接歯部分は、歯の微妙な
凹凸と歯間及び歯周ポケットにも馴染み易く、歯垢が落
ち易い。
合わせた束で構成された毛先の接歯部分は、歯の微妙な
凹凸と歯間及び歯周ポケットにも馴染み易く、歯垢が落
ち易い。
【図1】本発明の側面図である。
【図2】本発明の正面図である。
【図3】本発明の、長さの違う毛を組合わせた束、の略
図である。
図である。
1歯ブラシの柄 2それぞれ長さの違う毛を組合わせた束 3毛先の接歯面の段差
Claims (1)
- 【請求項1】 歯ブラシの柄(1)にそれぞれ長さの違
う毛を組合せた束(2)を植毛して、毛先の接歯部分に
段差(3)をつけた、毛先の接歯部分に段差の有る歯ブ
ラシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34536595A JPH09140450A (ja) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | 毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34536595A JPH09140450A (ja) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | 毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09140450A true JPH09140450A (ja) | 1997-06-03 |
Family
ID=18376110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34536595A Pending JPH09140450A (ja) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | 毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09140450A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006055180A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Gc Corp | 歯ブラシ |
JP2010194071A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Yoshio Kuroda | 歯ブラシ用毛材及び歯ブラシ |
-
1995
- 1995-11-28 JP JP34536595A patent/JPH09140450A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006055180A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Gc Corp | 歯ブラシ |
JP2010194071A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Yoshio Kuroda | 歯ブラシ用毛材及び歯ブラシ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6833874B2 (ja) | 口腔ケア器具用のヘッド及び口腔ケア器具 | |
US6178583B1 (en) | Toothbrush having bristles for interproximal cleaning | |
US4010509A (en) | Double sulcus toothbrush | |
JP2008093449A (ja) | 歯ブラシ | |
US6138689A (en) | Toothbrush | |
JPH08164025A (ja) | 歯ブラシ | |
JP2011004905A (ja) | 歯ブラシ | |
US8800574B2 (en) | Fluffy floss kit | |
JPH09140450A (ja) | 毛先の接歯部分に段差の有る歯ブラシ | |
JPH09191935A (ja) | 歯ブラシ | |
JP2022000183A (ja) | 口腔ケア器具用の毛束及びヘッド並びに口腔ケア器具 | |
JP4854280B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP3143239U (ja) | 歯ブラシ | |
JPH10234472A (ja) | 歯ブラシ | |
JPH11169232A (ja) | 歯ブラシ | |
KR20230155667A (ko) | 설태 제거부를 갖는 칫솔 | |
JP4688344B2 (ja) | 歯ブラシ | |
RU2113154C1 (ru) | Зубная щетка | |
JP2002345558A (ja) | 歯ブラシ | |
KR200302940Y1 (ko) | 칫솔 | |
JP2002355120A (ja) | 先端鋭角長毛歯間ブラシ | |
RU2055505C1 (ru) | Зубная щетка | |
JP2004237031A (ja) | 歯間及び歯周を平均的にブラッシング可能な歯ブラシ | |
JP3014689U (ja) | 歯ブラシ | |
JP3026807U (ja) | 歯ブラシ |