[go: up one dir, main page]

JPH09136243A - クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置 - Google Patents

クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置

Info

Publication number
JPH09136243A
JPH09136243A JP7294036A JP29403695A JPH09136243A JP H09136243 A JPH09136243 A JP H09136243A JP 7294036 A JP7294036 A JP 7294036A JP 29403695 A JP29403695 A JP 29403695A JP H09136243 A JPH09136243 A JP H09136243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cutter
opening
chuck
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7294036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3731763B2 (ja
Inventor
Masumi Shimomura
真素美 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMATSU KOKI KK
Original Assignee
KOMATSU KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMATSU KOKI KK filed Critical KOMATSU KOKI KK
Priority to JP29403695A priority Critical patent/JP3731763B2/ja
Priority to KR1019960045087A priority patent/KR970025845A/ko
Priority to KR1019960046902A priority patent/KR100411932B1/ko
Priority to KR1019960053297A priority patent/KR970025875A/ko
Priority to US08/745,482 priority patent/US5829930A/en
Priority to KR1019960054600A priority patent/KR100466669B1/ko
Publication of JPH09136243A publication Critical patent/JPH09136243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731763B2 publication Critical patent/JP3731763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/06Milling crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2260/00Details of constructional elements
    • B23C2260/88Steadies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307448Milling including means to infeed rotary cutter toward work with work holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠心力でカッタドラムの内面に付着されてい
た切粉がカッタを停止した際、周囲へ飛散するのを防止
する。 【解決手段】 両端がチャック4に把持されたワーク3
を、回転するカッタドラム11に取付けられたカッタ1
1aにより切削加工すると共に、上記ワーク3の加工部
近傍を開閉自在なレストアーム12aによりクランプし
て支持するようにしたクランクシャフトミラーにおい
て、上記レストアーム12aの近傍に、加工ユニット5
の待機位置Bにおいて上記チャック4の外径より十分に
大径な開口16cを有する主カバー16aと、この主カ
バー16aの開口16c部分に取付けられ、かつ上記チ
ャック4の外径より僅かに大径な開口16eを有する補
助カバー16bとよりなる飛散防止カバー16を設けた
もので、加工ユニット5を待機位置Bへ移動させてカッ
タ11aを停止させた際、遠心力でカッタドラム11の
内面に付着していた切粉が自重で落下しても、補助カバ
ー16bにより周囲へ飛散するのを防止することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はカッタを停止させ
る際に切粉が周囲へ飛散するのを防止するクランクシャ
フトミラーの切粉飛散防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来エンジンのクランク軸などを切削加
工するクランクシャフトミラーは、チャックにより両端
が固定されたワークを、回転するカッタにより切削加工
するように構成されており、切削加工により多量の切粉
が発生する。このため従来から切削加工中に発生した切
粉が飛散するのを防止する切粉飛散防止装置が種々提案
されている。
【0003】例えば実開平1−12741号(実公平5
−33238号)公報では、切削加工時使用しないレス
ト本体の取付け座に、パッドに代えてカバーを取付ける
ことにより、切削加工時このカバーにより切粉が飛散す
るのを防止するようにしたクランクシャフトミラーのレ
スト装置が提案されている。
【0004】また実開平1−4546号(実公平6−1
314号)公報では、クランプカバーの閉合時切欠とワ
ークとの間に生じる開口部にカバーを設けて、このカバ
ーにより切削時切粉が飛散するのを防止するクランクシ
ャフトミラーの切粉飛散防止装置が提案されている。
【0005】さらに実願平5−293198号では、エ
アブローによりチャックや爪体に付着した切粉を吹き飛
ばす際、カッタドラムがチャックの前部を覆う位置まで
加工ユニットを移動させることにより、切粉が飛散する
のを防止するクランクシャフトミラーの切粉飛散防止方
法が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記実開平1−127
41号公報や、実開平1−4546号公報のものは、切
削加工中に発生した切粉の飛散を防止するようにしたも
のであり、また実願平5−293198号のものは、ワ
ークの搬入出時エアブローによりチャックや爪体を清掃
する際、切粉が飛散するのを防止するようにしたもので
ある。しかし切粉の飛散は上記切削加工時や、ワークの
搬入出時のみならず、カッタの停止動作の際にも発生す
る。
【0007】すなわちカッタfを回転させてワークaを
切削している際に発生した切粉は、遠心力によりカッタ
ドラムbの内側などに付着している。その後ワークaの
切削が完了したら、カッタドラムb及びレストcを図1
に示すように原点位置に戻してカッタドラムbを停止す
るが、このときカッタドラムbの回転速度が低下する
と、遠心力によりカッタドラムbの内面に付着されてい
た切粉の付着力が低下するため、自重により切粉がチャ
ックd側へ落下する。
【0008】一方従来の切粉飛散防止カバーeは、レス
トcに取付けられているが、カッタfの交換を容易にす
るため、カッタfの外径より十分に大きな開口gが形成
されている。このためカッタドラムbを停止させた際に
落下した切粉はこの開口gより周囲に飛散し、従来の切
粉防止装置や、防止方法では、カッタfを停止させる際
に発生する切粉の飛散は防止できないなどの不具合があ
る。この発明はかかる不具合を改善するためになされた
もので、カッタを停止させる際に発生する切粉の飛散が
確実に防止できるクランクシャフトミラーの切粉飛散防
止装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用効果】この発明は
上記目的を達成するために、両端がチャックに把持され
たワークを、回転するカッタドラムに取付けられたカッ
タにより切削加工すると共に、上記ワークの加工部近傍
を開閉自在なレストアームによりクランプして支持する
ようにしたクランクシャフトミラーにおいて、上記レス
トアームの近傍に、加工ユニットの待機位置において上
記チャックの外径より十分に大径な開口を有する主カバ
ーと、この主カバーの開口部分に取付けられ、かつ上記
チャックの外径より僅かに大径な開口を有する補助カバ
ーとよりなる飛散防止カバーを設けたものである。また
主カバーに対して補助カバーを着脱自在に取付けたもの
である。上記構成によりワークの加工を完了して加工ユ
ニット及びレスト装置を待機位置へ移動し、カッタドラ
ムの回転を停止する際に、いままで遠心力でカッタドラ
ムの内面に付着していた切粉が自重で落下しても、補助
カバーとチャック外周面の間には僅かな隙間しかないた
め、切粉が周囲へ飛散するのを防止することができる。
【0010】これによって周囲に飛散した切粉がリミッ
トスイッチなどに付着して誤動作の原因となるなどの不
具合を解消することができると共に、スライド摺動面な
どに付着した切粉によって摺動面が早期に摩耗するなど
の不具合も防止することができる。また周辺に飛散した
切粉により作業環境が悪化するのを防止することができ
ると共に、主カバーに対して補助カバーを着脱自在とし
たことにより、カッタ交換時補助カバーを取外すことに
より、カッタの交換に何等支障をきたすことがない。さ
らに主カバーに補助カバーを追加するだけでよいため、
容易かつ安価に実施することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図2以下
に示す図面を参照して詳述する。図2はクランクシャフ
トミラーの斜視図を示すもので、この図で1はベッド、
2はベッド1の両端側に設置されたワークヘッドで、対
向面に加工するワーク3の両端をクランプして固定する
チャック4が設けられている。5は上記ワークヘッド2
間のベッド1上に設けられた一対の加工ユニットで、下
部に設けられたサドル5aによりベッド1の長手方向へ
移動自在となっており、サドル5a上にサドル5aの移
動方向(V軸)と直交するY軸方向へ移動自在にスライ
ド6が設けられていて、これらスライド6上に、一端が
ピン7により枢着されたスイングアーム8が設けられて
いる。
【0012】各スイングアーム8の他端側はスライド6
上に設けられた揺動機構9に接続されていて、揺動機構
9により上記ピン7を中心に上下方向(X軸)へ揺動さ
れるようになっていると共に、上記各スイングアーム8
にはカッタモータ10により回転駆動される複数のカッ
タドラム11が設けられていて、これらカッタドラム1
1にアダプタ11bを介して取付けられたカッタ11a
によりワーク3を切削加工できるようになっている。
【0013】またワーク3の両端をクランプするチャッ
ク4は、図4に示すようにワーク3の両端をクランプす
る複数の爪体4aが放射方向に移動自在に設けられてお
り、中心部にはワーク3の端面に穿設されたセンタ孔3
aを支持するセンタ4bが設けられている。そしてセン
タ4bの近傍には、チャック4内に切粉が堆積するのを
防止するためにエアをブローするエア噴出孔4cが複数
個開口されている。
【0014】一方上記サドル5aの対向面には、加工中
のワーク3を支持するレスト装置12が設けられてい
る。上記レスト装置12は図3に示すように、上下に分
割された一対のレストアーム12aを有しており、これ
らレストアーム12aの一端側はピン12bによりレス
ト本体12cに枢着されている。各レストアーム12a
の枢着部には互いに噛合する歯車12dが設けられてい
て、上側のレストアーム12aをクランプシリンダ13
によりピン12bを中心に回動させることにより、下側
のレストアーム12aもピン12bを中心に連動して回
動するようになっており、これによって各レストアーム
12aの他端側が上下方向へ開閉するようになってい
る。各レストアーム12aの他端側には、各レストアー
ム12aの他端側に形成された段部12eを上下方向か
ら挟着することにより、各レストアーム12aを閉合状
態にロックするロック機構14が設けられている。
【0015】また上記各レストアーム12aの対向面に
は、半円状の切欠12fが形成されていて、これら切欠
12fに半円状のレスト部材12gが固着具15により
着脱自在に取付けられている。これらレスト部材12g
の中心部には半円形の切欠12hが形成されていて、こ
れら切欠12hの内周面に、ワーク3の加工時ワーク3
の外周面を支持する各一対のパッド12iが取付けられ
ている。そして上記レストアーム12aが取付けられた
レスト本体12c側に、主カバー16aと補助カバー1
6bよりなる切粉飛散防止カバー16が設けられてい
る。上記主カバー16aはレスト本体12cと一体とな
っていて、加工ユニット5を図4に示す待機位置Bへ移
動して、この位置でアダプタ11bよりカッタ11aを
取外して交換する場合でも、カッタ11aの交換に支障
をきさないように、図5に示すようにチャック4の外径
より十分に大径で、かつカッタ11aの外径よりも大径
な円形状の開口16cが開口されている。
【0016】このため従来では加工ユニット5を待機位
置Bへ移動させた場合、いままで遠心力でカッタドラム
11の内面に付着されていた切粉が自重により落下する
際、チャック4の外径より十分に大径な開口16cより
周囲へ飛散していたが、これを防止するため、この発明
ではさらに主カバー16aに補助カバー16bを設けた
ものである。すなわち、各主カバー16aの開口16c
の周縁部に形成された段部16dに補助カバー16bの
外周縁部が図5に示すようにレストアーム12a側より
嵌合され、主カバー16aの例えば2個所に設けられた
クランパ17により固定されている。上記クランパ17
は図6に示すように、ほぼ中間部に固着具17aを有し
ていて、この固着具17aを締付けることにより、クラ
ンパ17の先端と主カバー16aの段部16d間で補助
カバー16bが挟着できるようになっていると共に、レ
ストアーム12aの対向面には、レストアーム12aを
閉合した際、上記クランパ17と干渉しないよう切欠1
2kが形成されている。そして補助カバー16bの中心
部には、加工ユニット5の待機位置Bでも、チャック4
の外周面と干渉しないよう、チャック4の外径より僅か
に大径な円形状の開口16eが開口されている。
【0017】次に上記レスト装置12に設けられた切粉
飛散防止装置の作用を説明すると、各チャック4間に両
端が把持されたワーク3の加工中は左右の加工ユニット
5は例えば図3に示す加工位置Aにあって、カッタドラ
ム11に取付けられたカッタ11aによりワーク3のピ
ン部3bを加工し、レスト装置12は加工しているピン
部3bに隣接するジャーナル部3cを支持している。次
に全てのピン部3bの加工が完了して、レスト装置12
のレストアーム12aを開放した状態で加工ユニット5
を図4に示す待機位置Bへと移動させ、この状態でカッ
タドラム11を停止させると、いままで遠心力でカッタ
ドラム11の内面に付着されていた切粉が、カッタドラ
ム11の回転が低下するのに伴い遠心力による付着力が
弱くなって自重により落下するが、切粉飛散防止カバー
16の補助カバー16bとチャック4の外周面との間に
は僅かな隙間18しかないため、自重で落下した切粉が
隙間18より周囲へ飛散することがない。これによって
カッタ11aを停止した際に切粉が周囲へ飛散するのを
防止することができる。
【0018】また待機位置Bでカッタ11aを交換する
場合は、クランパ17の固着具17aを緩めて主カバー
16aより補助カバー16bを取外すことにより、従来
と同様にカッタ11aの交換が行えるようになる。なお
上記実施例では補助カバー16bに鉄板などの薄板を使
用したが、ある程度剛性があり、耐熱性に優れたもので
あれば合成樹脂板などであっても勿論よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のクランクシャフトミラーの切粉飛散防止
装置を示す説明図である。
【図2】この発明の実施の形態になる切粉飛散防止装置
の設けられたクランクシャフトミラーの斜視図である。
【図3】この発明の実施の形態になる切粉飛散防止装置
の設けられたレスト装置の正面図である。
【図4】この発明の実施の形態になる切粉飛散防止装置
とワークを把持するチャックとの位置関係を示す一部切
欠正面図である。
【図5】図4のC円内の拡大図である。
【図6】図3のD−D線に沿う断面図である。
【符号の説明】
3…ワーク、4…チャック、5…加工ユニット、11…
カッタドラム、11a…カッタ、12a…レストアー
ム、16…切粉飛散防止カバー、16a…主カバー、1
6b…補助カバー、16c…開口、16e…開口、B…
待機位置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端がチャック4に把持されたワーク3
    を、回転するカッタドラム11に取付けられたカッタ1
    1aにより切削加工すると共に、上記ワーク3の加工部
    近傍を開閉自在なレストアーム12aによりクランプし
    て支持するようにしたクランクシャフトミラーにおい
    て、上記レストアーム12aの近傍に、加工ユニット5
    の待機位置Bにおいて上記チャック4の外径より十分に
    大径な開口16cを有する主カバー16aと、この主カ
    バー16aの開口16c部分に取付けられ、かつ上記チ
    ャック4の外径より僅かに大径な開口16eを有する補
    助カバー16bとよりなる飛散防止カバー16を設けた
    ことを特徴とするクランクシャフトミラーの切粉飛散防
    止装置。
  2. 【請求項2】 主カバー16aに対して補助カバー16
    bを着脱自在に取付けてなる請求項1記載の切粉飛散防
    止装置。
JP29403695A 1995-11-02 1995-11-13 クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置 Expired - Fee Related JP3731763B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29403695A JP3731763B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置
KR1019960045087A KR970025845A (ko) 1995-11-02 1996-10-10 연삭장치
KR1019960046902A KR100411932B1 (ko) 1995-11-13 1996-10-18 크랭크축밀링머신의절삭가루비산방지장치
KR1019960053297A KR970025875A (ko) 1995-11-02 1996-11-11 다공성 성형품의 고압 처리 방법
US08/745,482 US5829930A (en) 1995-11-13 1996-11-12 Arrangement for preventing chip from flying about in crankshaft miller
KR1019960054600A KR100466669B1 (ko) 1995-11-02 1996-11-15 타이어가황용금형과,이것에사용되는사이프블레이드,및사이프블레이드의제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29403695A JP3731763B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09136243A true JPH09136243A (ja) 1997-05-27
JP3731763B2 JP3731763B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=17802444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29403695A Expired - Fee Related JP3731763B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-13 クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5829930A (ja)
JP (1) JP3731763B2 (ja)
KR (1) KR100411932B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044036A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Komatsu Machinery Corp クランクシャフトミラーおよびその制御装置並びにその運転方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE194935T1 (de) * 1995-06-06 2000-08-15 Widia Gmbh Verfahren zur spanenden bearbeitung von zylindrischen konturen, vorrichtung zur durchführung des verfahrens und schneideinsatz hierzu
DE19546197C1 (de) * 1995-12-11 1997-01-23 Widia Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Drehfräsen
JP3646902B2 (ja) * 1996-11-21 2005-05-11 コマツ工機株式会社 クランクシャフト加工装置
JP3807644B2 (ja) * 1997-09-16 2006-08-09 コマツ工機株式会社 クランクシャフトミラーのワーク加工方法及びクランクシャフトミラー
DE19801862A1 (de) * 1998-01-20 1999-07-22 Hegenscheidt Mfd Gmbh Verfahren und Maschine zum Drehfräsen der Pleuellagerzapfen von Kurbelwellen mittels Scheibenfräsern
DE19801863A1 (de) * 1998-01-20 1999-07-22 Hegenscheidt Mfd Gmbh Verfahren und Maschine zum Drehfräsen der Haupt- und Pleuellagerzapfen von Kurbelwellen
DE20200450U1 (de) * 2002-01-11 2002-03-28 Burgsmüller GmbH, 37547 Kreiensen Vorrichtung zum zerspanenden Bearbeiten langgestreckter Werkstücke
US20040060403A1 (en) * 2002-09-25 2004-04-01 Pace Precision One cut device
CN101357446B (zh) * 2007-08-01 2010-08-04 天润曲轴股份有限公司 曲轴磨拐分度夹具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT321062B (de) * 1973-06-27 1975-03-10 Gfm Fertigungstechnik Werkzeugmaschine zur spanabhebenden Bearbeitung von Kurbelwellen od.dgl.
DE2551250A1 (de) * 1975-11-14 1977-05-26 Boehringer Gmbh Geb Werkzeugmaschine und fraeswerkzeug zum bearbeiten der zapfen einer kurbelwelle nach dem wirbelverfahren
US4040336A (en) * 1976-07-26 1977-08-09 The Torrington Company Limited Cutting or grinding tool protecting guard
JPS644546A (en) * 1987-06-29 1989-01-09 Fujikura Ltd Manufacture of trolley steel wire covered with copper
JPS6412741A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Nec Corp Crossbar network
JPH06297221A (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 Komatsu Ltd クランクシャフトミラー
US5451122A (en) * 1993-10-05 1995-09-19 Sumitomo Electric Industries Co., Ltd. Chip collector and face milling cutter
JPH07136891A (ja) * 1993-11-24 1995-05-30 Komatsu Ltd クランクシャフトミラーの切粉飛散防止方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044036A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Komatsu Machinery Corp クランクシャフトミラーおよびその制御装置並びにその運転方法
JP4484849B2 (ja) * 2006-08-11 2010-06-16 コマツ工機株式会社 クランクシャフトミラーおよびその制御装置並びにその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR970025838A (ko) 1997-06-24
US5829930A (en) 1998-11-03
JP3731763B2 (ja) 2006-01-05
KR100411932B1 (ko) 2004-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09136243A (ja) クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置
US10668618B2 (en) Machine tool system and moving method
CN107685251A (zh) 机床
CN204711639U (zh) 机床的工具更换装置
JP3509911B2 (ja) 自動鋳物仕上げ装置
DE102020212785A1 (de) Bearbeitungsvorrichtung
JP6795923B2 (ja) 工作機械
JPH07276183A (ja) ブレードカバー
JP6650290B2 (ja) 工作機械
JPH11197967A (ja) ホルダがカバー付き多重カップリングを有するマシニングセンタ
JPH09201702A (ja) 棒材切断機能付数値制御工作機械
JP4102250B2 (ja) 研削装置
JPH0866836A (ja) 工具収納装置
JPH11221729A (ja) ローダが旋回アームを有するマシニングセンタ
JP2001277062A (ja) 工作機械のツールヘッド
JP4118442B2 (ja) 加工用治具
JPH07136891A (ja) クランクシャフトミラーの切粉飛散防止方法
JP4671533B2 (ja) 切屑排出システム
JP2005271178A (ja) 工作機械の工具交換装置
JP2000308936A (ja) 工作機械及び工具交換方法
JP3918407B2 (ja) 加工ワークの配線収納装置
JPH084994Y2 (ja) 工具の防塵カバー装置
JP3654467B2 (ja) 水受け装置
JP4040430B2 (ja) 櫛刃型旋盤
EP0485607A1 (en) Cutter of compound machine tool and anti-dust device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees