JPH0912959A - ボールペン用油性インキ - Google Patents
ボールペン用油性インキInfo
- Publication number
- JPH0912959A JPH0912959A JP18468395A JP18468395A JPH0912959A JP H0912959 A JPH0912959 A JP H0912959A JP 18468395 A JP18468395 A JP 18468395A JP 18468395 A JP18468395 A JP 18468395A JP H0912959 A JPH0912959 A JP H0912959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- parts
- ballpoint pen
- oil
- handwriting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 acetylene series hydrocarbon Chemical class 0.000 claims abstract description 32
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 9
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 5
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005562 fading Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 54
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 17
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 8
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N risperidone Chemical compound FC1=CC=C2C(C3CCN(CC3)CCC=3C(=O)N4CCCCC4=NC=3C)=NOC2=C1 RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NUYADIDKTLPDGG-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethyloct-4-yne-3,6-diol Chemical compound CCC(C)(O)C#CC(C)(O)CC NUYADIDKTLPDGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 5
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 5
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 5
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 241000450841 Tropheops sp. 'orange' Species 0.000 description 2
- BJXXCOMGRRCAGN-XPWSMXQVSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC BJXXCOMGRRCAGN-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 1-(1-butoxypropan-2-yloxy)propan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)OCC(C)O CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-3-(piperidin-1-ylmethyl)phenyl]ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1CN1CCCCC1 OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKGKYUVCADNOOC-UHFFFAOYSA-N 1-aminotetradecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)CN HKGKYUVCADNOOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2OC=CC2=C1 KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COC1=CC=CC=C1 IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 2,4,7,9-tetramethyldec-5-yne-4,7-diol Chemical compound CC(C)CC(C)(O)C#CC(C)(O)CC(C)C LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRLRGHZJOQGQEC-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxypropoxy)propyl acetate Chemical compound COC(C)COC(C)COC(C)=O DRLRGHZJOQGQEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFMYRCRXYIIGBB-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dichlorophenyl)diazenyl]-n-[4-[4-[[2-[(2,4-dichlorophenyl)diazenyl]-3-oxobutanoyl]amino]-3-methylphenyl]-2-methylphenyl]-3-oxobutanamide Chemical compound C=1C=C(C=2C=C(C)C(NC(=O)C(N=NC=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)C(C)=O)=CC=2)C=C(C)C=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(Cl)C=C1Cl JFMYRCRXYIIGBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTSNFLIDNYOATQ-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chloro-2-nitrophenyl)diazenyl]-n-(2-chlorophenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(Cl)C=C1[N+]([O-])=O QTSNFLIDNYOATQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)COC(C)CO WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 2-hydroxyethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCO MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 3',6'-bis(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(N(CC)CC)C=C1OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C21 DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVRPSWGFUCJAFC-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,5-dichlorophenyl)diazenyl]-N-(2,5-dimethoxyphenyl)-3-hydroxynaphthalene-2-carboxamide Chemical compound ClC1=C(C=C(C=C1)Cl)N=NC1=C(C(=CC2=CC=CC=C12)C(=O)NC1=C(C=CC(=C1)OC)OC)O CVRPSWGFUCJAFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMPCGOAFZFKBGH-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(dimethylamino)phenyl]-(4-methyliminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)methyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(=NC)C=CC1=C(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 AMPCGOAFZFKBGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920004449 Halon® Polymers 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- HDIFHQMREAYYJW-UHFFFAOYSA-N Monoricinolein Natural products CCCCCCC(O)CC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO HDIFHQMREAYYJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- NKSOSPOXQKNIKJ-CLFAGFIQSA-N Polyoxyethylene dioleate Polymers CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC NKSOSPOXQKNIKJ-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TTZKGYULRVDFJJ-GIVMLJSASA-N [(2r)-2-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxyethyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O TTZKGYULRVDFJJ-GIVMLJSASA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DGOBMKYRQHEFGQ-UHFFFAOYSA-L acid green 5 Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 DGOBMKYRQHEFGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N chembl1982121 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YOCIQNIEQYCORH-UHFFFAOYSA-M chembl2028361 Chemical compound [Na+].OC1=CC=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C1N=NC1=CC=CC=C1 YOCIQNIEQYCORH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZLFVRXUOSPRRKQ-UHFFFAOYSA-N chembl2138372 Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C=CC2=CC=CC=C12 ZLFVRXUOSPRRKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940113120 dipropylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- AKTJDQZOTDDMKB-UHFFFAOYSA-N oxirane;2,4,7,9-tetramethyldec-5-yne-4,7-diol Chemical compound C1CO1.CC(C)CC(C)(O)C#CC(C)(O)CC(C)C AKTJDQZOTDDMKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 1
- 235000012752 quinoline yellow Nutrition 0.000 description 1
- 229940051201 quinoline yellow Drugs 0.000 description 1
- 239000004172 quinoline yellow Substances 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229950004959 sorbitan oleate Drugs 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- AODQPPLFAXTBJS-UHFFFAOYSA-M victoria blue 4R Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)=C(C=C1)C2=CC=CC=C2C1=[N+](C)C1=CC=CC=C1 AODQPPLFAXTBJS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 アセチレン列炭化水素のグリコール及び/ま
たはそのエチレンオキサイド付加物を配したボールペン
用油性インキ。 【効果】書き始めから筆跡が薄かったりかすれたりせず
一定の筆跡を描くことが出来る良好なものである。
たはそのエチレンオキサイド付加物を配したボールペン
用油性インキ。 【効果】書き始めから筆跡が薄かったりかすれたりせず
一定の筆跡を描くことが出来る良好なものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボールペン用油性イン
キ、更に詳しくは筆跡先端から筆跡が薄かったりかすれ
たりせず一定濃度の筆跡を描くことが出来るボールペン
用油性インキに関するものである。
キ、更に詳しくは筆跡先端から筆跡が薄かったりかすれ
たりせず一定濃度の筆跡を描くことが出来るボールペン
用油性インキに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のボールペン用油性インキは、一般
的に有機溶剤、着色剤、樹脂等より構成され、粘度70
00〜15000cpsの比較的粘調性の高いものが使
用されている。インキを吐出するボールペンチップの先
端開口部は、インキ漏れなどの問題よりインキの吐出す
る隙間をきわめて小さくしている。よって、単位筆記距
離当たりのインキの吐出量は比較的少ない。その結果、
書き味が重くなると共に着色剤を高濃度にて使用してい
るにもかかわらず、筆跡濃度が比較的薄いものであっ
た。
的に有機溶剤、着色剤、樹脂等より構成され、粘度70
00〜15000cpsの比較的粘調性の高いものが使
用されている。インキを吐出するボールペンチップの先
端開口部は、インキ漏れなどの問題よりインキの吐出す
る隙間をきわめて小さくしている。よって、単位筆記距
離当たりのインキの吐出量は比較的少ない。その結果、
書き味が重くなると共に着色剤を高濃度にて使用してい
るにもかかわらず、筆跡濃度が比較的薄いものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特に、書き始めには、
インキが流動していないためその粘調性が高く、ボール
ペンチップの筆記部材としてのボールの回転に対してイ
ンキの吐出が遅れてしまい、ボールの回転開始よりイン
キの吐出開始が遅れ、書き始めの筆跡が薄くなったり、
筆跡が途切れやすくなりかすれてしまうといった問題点
が顕著に現れるものである。しかし、このような問題点
を解決するためボールペンチップのインキの吐出する隙
間を広く設定したり、インキ粘度を低く設定し、インキ
が移動する流路を広くして吐出しやすくしようとする
と、周囲の環境の温度や湿度の変化によるインキ粘度の
低下により、インキ漏れが発生しやすくなってしまい、
これを調節するにはボールペンチップのインキ吐出口の
広さ等を厳しく管理しなくてはならず、なかなか満足の
いくものが得られにくいという問題があった。
インキが流動していないためその粘調性が高く、ボール
ペンチップの筆記部材としてのボールの回転に対してイ
ンキの吐出が遅れてしまい、ボールの回転開始よりイン
キの吐出開始が遅れ、書き始めの筆跡が薄くなったり、
筆跡が途切れやすくなりかすれてしまうといった問題点
が顕著に現れるものである。しかし、このような問題点
を解決するためボールペンチップのインキの吐出する隙
間を広く設定したり、インキ粘度を低く設定し、インキ
が移動する流路を広くして吐出しやすくしようとする
と、周囲の環境の温度や湿度の変化によるインキ粘度の
低下により、インキ漏れが発生しやすくなってしまい、
これを調節するにはボールペンチップのインキ吐出口の
広さ等を厳しく管理しなくてはならず、なかなか満足の
いくものが得られにくいという問題があった。
【0004】このような問題点を解決し得るものとし
て、オレイン酸、ポリオキシエチレンアルキルアミン、
ポリエチレングリコールモノオレエート、ポリオキシエ
チレンジオレエート、モノリシノレイングリセライド、
ポリオキシエチレンオレイルエ、ーテル、ペンタエリス
リトールジオレエート、ソルビタンオレエート等の界面
活性剤を種組み合わせるなどして添加し、ボールペンチ
ップのボールに対するインキの濡れ性を向上させ、イン
キを吐出しやすくしたものは知られている。しかし、上
述の界面活性剤を種々組み合わせるなどして添加したイ
ンキも、筆記途中での筆跡が薄くなったり、かすれたり
する現象は殆どなくなったが、書き始めの筆跡が薄くな
ったり、かすれたりする現象の防止は充分ではない。こ
うして、書き始めの筆跡が薄くなったり、かすれたりす
る現象が極力発生しないものは得られていなかった。本
発明は、書き始めから筆跡が薄かったり、かすれたりせ
ず、文字や図形の書き出し部分をはっきり描くことが出
来るボールペン用油性インキを得ることを目的とする。
て、オレイン酸、ポリオキシエチレンアルキルアミン、
ポリエチレングリコールモノオレエート、ポリオキシエ
チレンジオレエート、モノリシノレイングリセライド、
ポリオキシエチレンオレイルエ、ーテル、ペンタエリス
リトールジオレエート、ソルビタンオレエート等の界面
活性剤を種組み合わせるなどして添加し、ボールペンチ
ップのボールに対するインキの濡れ性を向上させ、イン
キを吐出しやすくしたものは知られている。しかし、上
述の界面活性剤を種々組み合わせるなどして添加したイ
ンキも、筆記途中での筆跡が薄くなったり、かすれたり
する現象は殆どなくなったが、書き始めの筆跡が薄くな
ったり、かすれたりする現象の防止は充分ではない。こ
うして、書き始めの筆跡が薄くなったり、かすれたりす
る現象が極力発生しないものは得られていなかった。本
発明は、書き始めから筆跡が薄かったり、かすれたりせ
ず、文字や図形の書き出し部分をはっきり描くことが出
来るボールペン用油性インキを得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、少なく
とも有機溶剤と、着色剤と、樹脂と、アセチレン列炭化
水素のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイド
付加物とを配したボールペン用油性インキを要旨とす
る。
とも有機溶剤と、着色剤と、樹脂と、アセチレン列炭化
水素のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイド
付加物とを配したボールペン用油性インキを要旨とす
る。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいて、有機溶剤は従来油性ボールペンに使用されるも
のなら特に限定なく使用でき、例えばエチレングリコー
ルモノフェニルエーテル、ベンジルアルコール、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール、へキシレングリコール、テトラリ
ン、プロピレングリコールモノフェニルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレン
グリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコー
ルモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメ
チルエーテルアセテート、トリプロピレングリコールモ
ノメチルエーテル、N−メチル−2−ピロリドン等があ
り、これらを適宜選択して単独あるいは組み合わせて使
用でき、その使用量はインキ全量に対し30〜70重量
%が好ましい。
おいて、有機溶剤は従来油性ボールペンに使用されるも
のなら特に限定なく使用でき、例えばエチレングリコー
ルモノフェニルエーテル、ベンジルアルコール、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール、へキシレングリコール、テトラリ
ン、プロピレングリコールモノフェニルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレン
グリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコー
ルモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメ
チルエーテルアセテート、トリプロピレングリコールモ
ノメチルエーテル、N−メチル−2−ピロリドン等があ
り、これらを適宜選択して単独あるいは組み合わせて使
用でき、その使用量はインキ全量に対し30〜70重量
%が好ましい。
【0007】着色剤としては、従来ボールペンインキ組
成物に用いられている染料が主として用いられるが、調
色、筆跡特性改良のため顔料の併用も可能である。その
具体例を挙げると染料としては、ローダミンBベース
(C.I.45170B)、ソルダンレッド3R(C.
I.21260)、メチルバイオレット2Bベース
(C.I.42535B)、ビクトリアブルーF4R
(C.I.42563B)、ニグロシンベースLK
(C.I.50415)、オリエント化学工業(株)製
の油性染料として、バリファーストイエロー#3104
(C.I.13900A)、バリファーストイエロー#
3105(C.I.18690)、オリエント スピリ
ットブラックAB(C.I.50415)、バリファー
ストブラック#3804(C.I.12195)、バリ
ファーストイエロー#1109、バリファーストオレン
ジ#2210、バリファーストレッド#1320、バリ
ファーストブルー#1605、バリファーストバイオレ
ット#1701、保土谷化学工業(株)製の油性染料と
して、スピロンブラック GMHスペシャル、スピロン
イエローC−2GH、スピロンレッドC−GH、スピロ
ンレッドC−BH、スピロンブルーBPNH、スピロン
ブルーC−RH、スピロンバイオレットC−RH、S.
P.T.オレンジ6、S.P.T.ブルー−111など
が例示できる。
成物に用いられている染料が主として用いられるが、調
色、筆跡特性改良のため顔料の併用も可能である。その
具体例を挙げると染料としては、ローダミンBベース
(C.I.45170B)、ソルダンレッド3R(C.
I.21260)、メチルバイオレット2Bベース
(C.I.42535B)、ビクトリアブルーF4R
(C.I.42563B)、ニグロシンベースLK
(C.I.50415)、オリエント化学工業(株)製
の油性染料として、バリファーストイエロー#3104
(C.I.13900A)、バリファーストイエロー#
3105(C.I.18690)、オリエント スピリ
ットブラックAB(C.I.50415)、バリファー
ストブラック#3804(C.I.12195)、バリ
ファーストイエロー#1109、バリファーストオレン
ジ#2210、バリファーストレッド#1320、バリ
ファーストブルー#1605、バリファーストバイオレ
ット#1701、保土谷化学工業(株)製の油性染料と
して、スピロンブラック GMHスペシャル、スピロン
イエローC−2GH、スピロンレッドC−GH、スピロ
ンレッドC−BH、スピロンブルーBPNH、スピロン
ブルーC−RH、スピロンバイオレットC−RH、S.
P.T.オレンジ6、S.P.T.ブルー−111など
が例示できる。
【0008】顔料としてはPRINTEX 95、同7
5、同45、同P、同XE2、(以上、デグサ.ジャパ
ン(株)製)、#2400B、#1000、#MCF8
8、MA100、MA7、MA11、#50、#40、
#30、CF9、#20B、(以上、三菱化成工業
(株)製)、RAVEN7000、同2000、同12
00、同1000、同500、同410、同14(以
上、コロンビアカーボン日本(株)製)等のカーボンブ
ラック、P25(日本アエロジル(株)製)等の酸化チ
タン、黒色酸化鉄、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、群青、コ
バルトブルー、クロムグリーン、酸化クロム等の無機顔
料、ハンザイエロー10G、同5G、同3G、同4、同
GR、同A、ベンジジンイエロー、パーマネントイエロ
ーNCG、タートラジンレーキ、キノリンイエロー、ス
ダーン1、パーマネントオレンジ、インダスレンブリリ
アントオレンジGN、パーマネントブラウンFG、パラ
ブラウン、パーマネントレッド4R、ファイヤーレッ
ド、ブリリアントカーミン6B、ボルドー5B、チオイ
ンジゴレッド、ファーストバイオレットB、ジオキサン
バイオレット、アルカリブルーレーキ、フタロシアニン
ブルー、インジゴ、アシッドグリーンレーキ、フタロシ
アニングリーン等の有機顔料が挙げられる。前記した着
色剤は、単独或いは、他との組合せにより使用でき、そ
の使用量は色調等によっても異なるが、油性ボールペン
インキ組成物全量に対して10〜45重量%が好まし
い。また、染料、顔料は混合して使用することもでき
る。
5、同45、同P、同XE2、(以上、デグサ.ジャパ
ン(株)製)、#2400B、#1000、#MCF8
8、MA100、MA7、MA11、#50、#40、
#30、CF9、#20B、(以上、三菱化成工業
(株)製)、RAVEN7000、同2000、同12
00、同1000、同500、同410、同14(以
上、コロンビアカーボン日本(株)製)等のカーボンブ
ラック、P25(日本アエロジル(株)製)等の酸化チ
タン、黒色酸化鉄、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、群青、コ
バルトブルー、クロムグリーン、酸化クロム等の無機顔
料、ハンザイエロー10G、同5G、同3G、同4、同
GR、同A、ベンジジンイエロー、パーマネントイエロ
ーNCG、タートラジンレーキ、キノリンイエロー、ス
ダーン1、パーマネントオレンジ、インダスレンブリリ
アントオレンジGN、パーマネントブラウンFG、パラ
ブラウン、パーマネントレッド4R、ファイヤーレッ
ド、ブリリアントカーミン6B、ボルドー5B、チオイ
ンジゴレッド、ファーストバイオレットB、ジオキサン
バイオレット、アルカリブルーレーキ、フタロシアニン
ブルー、インジゴ、アシッドグリーンレーキ、フタロシ
アニングリーン等の有機顔料が挙げられる。前記した着
色剤は、単独或いは、他との組合せにより使用でき、そ
の使用量は色調等によっても異なるが、油性ボールペン
インキ組成物全量に対して10〜45重量%が好まし
い。また、染料、顔料は混合して使用することもでき
る。
【0009】インキ粘度を上昇させたり、筆跡の定着性
を良くするために添加する樹脂としては、油性ボールペ
ンインキに使用されているものなら特に限定なく使用で
きる。一例を挙げると、ケトン樹脂、キシレン樹脂、ポ
リエチレンオキサイド、ロジン樹脂、ロジン誘導体、テ
ルペン系樹脂、クマロンーインデン樹脂、ポリビニルブ
チラール、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドンー
酢酸ビニル共重合物、ポリメタクリル酸エステル、ポリ
アクリル酸ポリメタクリル酸共重合物等が挙げられる。
を良くするために添加する樹脂としては、油性ボールペ
ンインキに使用されているものなら特に限定なく使用で
きる。一例を挙げると、ケトン樹脂、キシレン樹脂、ポ
リエチレンオキサイド、ロジン樹脂、ロジン誘導体、テ
ルペン系樹脂、クマロンーインデン樹脂、ポリビニルブ
チラール、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドンー
酢酸ビニル共重合物、ポリメタクリル酸エステル、ポリ
アクリル酸ポリメタクリル酸共重合物等が挙げられる。
【0010】本発明の骨子であるアセチレン列炭化水素
のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイド付加
物はあらかじめインキ溶剤と混合し使用しても、インキ
の他の組成物を混合した後から添加する方法で用いても
良い。その添加量はインキの溶剤の種類や着色剤、樹
脂、界面活性剤の種類によって影響されるので一義的で
はないが、0.1重量%以下の添加ではその他のインキ
組成物に効果を薄められてしまい、40重量%以上の添
加では他のインキ組成物との相溶性が不安定になり、そ
の結果インキ中の成分の分離を招くことになるので通常
0.1〜40重量%の添加が好ましい。アセチレン列炭
化水素のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイ
ド付加物は、一例として3,6−ジメチル−4−オクチ
ン−3,6−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル
−5−デシン−4,7−ジオール等のグリコールと、そ
のエチレンオキサイド付加物が挙げられる。最適なエチ
レンオキサイドの付加数はインキの溶剤の種類や着色
剤、樹脂、界面活性剤の種類によって影響されるので一
義的ではないが、20モル以上ではアセチレン列炭化水
素エチレンオキサイド付加物の親水性が強すぎてしま
い、他のインキ組成物との相溶性が不安定になり、その
結果インキ中の成分の分離を招くことになるので通常0
〜20モルのエチレンオキサイド付加数であることが好
ましい。
のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイド付加
物はあらかじめインキ溶剤と混合し使用しても、インキ
の他の組成物を混合した後から添加する方法で用いても
良い。その添加量はインキの溶剤の種類や着色剤、樹
脂、界面活性剤の種類によって影響されるので一義的で
はないが、0.1重量%以下の添加ではその他のインキ
組成物に効果を薄められてしまい、40重量%以上の添
加では他のインキ組成物との相溶性が不安定になり、そ
の結果インキ中の成分の分離を招くことになるので通常
0.1〜40重量%の添加が好ましい。アセチレン列炭
化水素のグリコール及び/またはそのエチレンオキサイ
ド付加物は、一例として3,6−ジメチル−4−オクチ
ン−3,6−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル
−5−デシン−4,7−ジオール等のグリコールと、そ
のエチレンオキサイド付加物が挙げられる。最適なエチ
レンオキサイドの付加数はインキの溶剤の種類や着色
剤、樹脂、界面活性剤の種類によって影響されるので一
義的ではないが、20モル以上ではアセチレン列炭化水
素エチレンオキサイド付加物の親水性が強すぎてしま
い、他のインキ組成物との相溶性が不安定になり、その
結果インキ中の成分の分離を招くことになるので通常0
〜20モルのエチレンオキサイド付加数であることが好
ましい。
【0011】本発明の油性ボールペンインキ組成物には
必要に応じて上記成分以外に、各種添加剤、界面活性剤
が使用できる。一例を挙げると、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、防錆剤の他、筆記性、運筆性改良等に用いられる
各種界面活性剤、例えば、脂肪酸塩類、高級アルコール
硫酸エステル塩類、脂肪酸硫酸エステル塩類、アルキル
アリルスルホン酸塩類等の陰イオン界面活性剤、デカグ
リセリン脂肪酸エステル、ヘキサグリセリン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアル
キルエ−テル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
−テル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などの非イオ
ン系界面活性剤等が挙げられる。
必要に応じて上記成分以外に、各種添加剤、界面活性剤
が使用できる。一例を挙げると、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、防錆剤の他、筆記性、運筆性改良等に用いられる
各種界面活性剤、例えば、脂肪酸塩類、高級アルコール
硫酸エステル塩類、脂肪酸硫酸エステル塩類、アルキル
アリルスルホン酸塩類等の陰イオン界面活性剤、デカグ
リセリン脂肪酸エステル、ヘキサグリセリン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアル
キルエ−テル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
−テル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などの非イオ
ン系界面活性剤等が挙げられる。
【0012】
【作用】本発明の油性ボールペンインキ組成物により、
書き始めから筆跡が薄かったりかすれたりせず一定の筆
跡を描くことが出来る油性ボールペンが得られる理由は
次のように考えられる。アセチレン列炭化水素のグリコ
ール及び/またはそのエチレンオキサイド付加物はアセ
チレン列炭化水素主鎖を有し、また2つ以上の水酸基を
有するグリコールもしくはそのエチレンオキサイド付加
物である。その主鎖の存在のため、通常油性ボールペン
インキに使用される有機溶剤に対して相溶性が良好であ
り、また水酸基、エーテル基を有するため、ボールペン
チップやボールの材料である金属に対して親和性があ
る。そのため、アセチレン列炭化水素のグリコール及び
/またはそのエチレンオキサイド付加物を溶有している
インキが金属ボールと親和し易くなり、金属ボールのイ
ンキの濡れ性を著しく向上させる。その結果、ボールの
回転開始とほぼ同時にインキがボールの動きに追従し、
インキが吐出され易くなる。よって、書き始めから筆跡
が薄かったりかすれたりせず一定の筆跡を描くことが出
来る油性ボールペンが得られると思われる。
書き始めから筆跡が薄かったりかすれたりせず一定の筆
跡を描くことが出来る油性ボールペンが得られる理由は
次のように考えられる。アセチレン列炭化水素のグリコ
ール及び/またはそのエチレンオキサイド付加物はアセ
チレン列炭化水素主鎖を有し、また2つ以上の水酸基を
有するグリコールもしくはそのエチレンオキサイド付加
物である。その主鎖の存在のため、通常油性ボールペン
インキに使用される有機溶剤に対して相溶性が良好であ
り、また水酸基、エーテル基を有するため、ボールペン
チップやボールの材料である金属に対して親和性があ
る。そのため、アセチレン列炭化水素のグリコール及び
/またはそのエチレンオキサイド付加物を溶有している
インキが金属ボールと親和し易くなり、金属ボールのイ
ンキの濡れ性を著しく向上させる。その結果、ボールの
回転開始とほぼ同時にインキがボールの動きに追従し、
インキが吐出され易くなる。よって、書き始めから筆跡
が薄かったりかすれたりせず一定の筆跡を描くことが出
来る油性ボールペンが得られると思われる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳細に説明す
るが、単に「部」とあるのは、重量部を示す。
るが、単に「部」とあるのは、重量部を示す。
【0014】実施例1 フェニルセロソルブ(溶剤、エチレングリコールモノフェニルエーテル) 21.0部 ベンジルアルコール 20.2部 ポリビニルピロリドン 6.0部 ハイラック222(ケトン樹脂、本州化学工業(株)製) 12.0部 スピロンバイオレットC−RH(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 15.0部 バリファーストブラック802(染料、オリエント化学工業(株)製) 13.0部 バリファーストイエローAUM(染料、オリエント化学工業(株)製) 5.0部 3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール 7.8部 上記配合成分を80℃5時間攪拌して黒色インキを得
た。
た。
【0015】実施例2 フェニルセロソルブ 34.0部 ジプロピレングリコール 22.0部 ハイラック901(ケトン樹脂、日立化成工業(株)製) 6.0部 ポリビニルピロリドン 0.2部 スピロンブラックGMHスペシャル(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 18.0部 バリファーストバイオレット#1701(染料、オリエント化学工業(株)製 ) 13.0部 スピロンイエローC−2GH(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 6.0部 2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4、7−ジオール 0.8部 上記配合成分を80℃5時間攪拌して黒色インキを得
た。
た。
【0016】実施例3 フェニルセロソルブ 35.9部 ベンジルアルコール 25.0部 ポリビニルピロリドン 5.0部 ポリオキシエチレンオレイルエーテル(界面活性剤) 0.5部 バリファーストブルー#1607(染料、オリエント化学工業(株)製) 32.0部 2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールのエチレンオ キサイド付加物 1.6部 上記配合成分を80℃5時間攪拌して青色インキを得
た。
た。
【0017】実施例4 フェニルセロソルブ 32.5部 ベンジルアルコール 20.0部 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(溶剤) 2.0部 ハロン110H(ケトン樹脂、日立化成工業(株)製) 8.5部 S.P.T.オレンジ6(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 14.7部 スピロンイエロー#530(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 3.0部 スピロンレッドC−GH(染料、保土ヶ谷化学工業(株)製) 13.3部 ドデシルエタノールアミン(界面活性剤) 2.0部 3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール 4.0部 上記配合成分を80℃5時間撹拌して赤色インキを得
た。
た。
【0018】実施例5 フェニルセロソルブ 33.8部 ベンジルアルコール 17.4部 ポリビニルピロリドン 0.5部 ハイラック901(ケトン樹脂、日立化成工業(株)製) 9.0部 スピロンブルーBPNH(染料、保土谷化学工業(株)製) 26.0部 スピロンイエロー530 6.0部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(界面活性剤) 1.5部 2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール 6.3部 上記配合成分を80℃5時間攪拌して緑色インキを得
た。
た。
【0019】比較例1 実施例1において3,6−ジメチル−4−オクチン−
3,6−ジオールを除いた替わりにペンタエリスリトー
ルジオレエートを同量加えた以外は同様にして黒色イン
キを得た。
3,6−ジオールを除いた替わりにペンタエリスリトー
ルジオレエートを同量加えた以外は同様にして黒色イン
キを得た。
【0020】比較例2 実施例2において2,4,7,9−テトラメチル−5−
デシン−4,7−ジオールを除いた替わりにオレイン酸
ジグリセリドを同量加えた以外は同様にして黒色インキ
を得た。
デシン−4,7−ジオールを除いた替わりにオレイン酸
ジグリセリドを同量加えた以外は同様にして黒色インキ
を得た。
【0021】比較例3 実施例3において2,4,7,9−テトラメチル−5−
デシン−4,7−ジエチレンオキサイドを除いた替わり
にソルビタンジオレエートを同量加えた以外は同様にし
て青色インキを得た。
デシン−4,7−ジエチレンオキサイドを除いた替わり
にソルビタンジオレエートを同量加えた以外は同様にし
て青色インキを得た。
【0022】比較例4 実施例4において3,6−ジメチル−4−オクチン−
3,6−ジオールを除いた替わりにポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油を同量加えた以外は同様にして赤色インキ
を得た。
3,6−ジオールを除いた替わりにポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油を同量加えた以外は同様にして赤色インキ
を得た。
【0023】比較例5 実施例5において2,4,7,9−テトラメチル−5−
デシン−4,7−ジオールを除いた替わりにオレイン酸
を同量加えた以外は同様にして緑色インキを得た。
デシン−4,7−ジオールを除いた替わりにオレイン酸
を同量加えた以外は同様にして緑色インキを得た。
【0024】
【発明の効果】実施例1〜5及び比較例1〜5のボール
ペン用油性インキを市販の油性ボールペン本体BK10
0(ぺんてる(株)製)に各0.25g充填し、初筆カ
スレ(書き始めに筆跡が薄くなったり、かすれたりする
現象)についての試験を行った。 初筆カスレ長さ試験;筆記角度70度、筆記速度30c
m/secで上質紙に直線を描いた後、筆跡をScal
e Lupe(東海産業(株)製)で観察し、書き始め
にから、筆跡の濃度が一定になるまでの距離(初筆カス
レ長さ;単位mm)を測定した。結果を(表1)に示
す。
ペン用油性インキを市販の油性ボールペン本体BK10
0(ぺんてる(株)製)に各0.25g充填し、初筆カ
スレ(書き始めに筆跡が薄くなったり、かすれたりする
現象)についての試験を行った。 初筆カスレ長さ試験;筆記角度70度、筆記速度30c
m/secで上質紙に直線を描いた後、筆跡をScal
e Lupe(東海産業(株)製)で観察し、書き始め
にから、筆跡の濃度が一定になるまでの距離(初筆カス
レ長さ;単位mm)を測定した。結果を(表1)に示
す。
【0025】
【表1】
【0026】以上のように、本発明におけるボールペン
用油性インキは、書き始めから筆跡が薄かったりかすれ
たりせず一定の筆跡を描くことが出来る良好なものであ
る。
用油性インキは、書き始めから筆跡が薄かったりかすれ
たりせず一定の筆跡を描くことが出来る良好なものであ
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 少なくとも有機溶剤と、着色剤と、樹脂
と、アセチレン列炭化水素のグリコール及び/またはそ
のエチレンオキサイド付加物とを配したボールペン用油
性インキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18468395A JPH0912959A (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | ボールペン用油性インキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18468395A JPH0912959A (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | ボールペン用油性インキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0912959A true JPH0912959A (ja) | 1997-01-14 |
Family
ID=16157552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18468395A Pending JPH0912959A (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | ボールペン用油性インキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0912959A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212488A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-02 | Pilot Corp | スタンプ台用インキ組成物 |
AU740476B2 (en) * | 1998-09-04 | 2001-11-08 | Trident International, Inc. | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing devices |
CN104109415A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-10-22 | 常熟市协新冶金材料有限公司 | 耐低温的油基墨水 |
JP2020105273A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具用水性インキ組成物およびそれを内蔵した筆記具 |
-
1995
- 1995-06-28 JP JP18468395A patent/JPH0912959A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU740476B2 (en) * | 1998-09-04 | 2001-11-08 | Trident International, Inc. | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing devices |
JP2000212488A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-02 | Pilot Corp | スタンプ台用インキ組成物 |
CN104109415A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-10-22 | 常熟市协新冶金材料有限公司 | 耐低温的油基墨水 |
JP2020105273A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具用水性インキ組成物およびそれを内蔵した筆記具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10176130A (ja) | 水性インキ組成物 | |
JPH07196972A (ja) | ボ−ルペン用油性インキ組成物 | |
JPH0912959A (ja) | ボールペン用油性インキ | |
JPH0819360B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
JPH0912958A (ja) | ボールペン用油性インキ | |
JP2003138177A (ja) | インクジェット記録用インク | |
JP2014208746A (ja) | 油性ボールペン用インキ | |
JPH08319446A (ja) | ボールペン用油性インキ | |
JPH09316381A (ja) | 油性ボールペン用インキ | |
JP2001152069A (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JPH08311383A (ja) | 記録液、これを用いたインクジェット記録方法および記録装置 | |
JPH11246812A (ja) | ボールペン用油性インキ | |
JP3312213B2 (ja) | ボールペン用油性インキ | |
US8013053B2 (en) | Water-based inks for ink-jet printing | |
JP3559569B2 (ja) | インクジェット用記録液及びこれを用いるインクジェット記録方法並びにインクジェット記録装置 | |
JPS63218779A (ja) | ボ−ルペン用顔料インキ組成物 | |
JP2000129190A (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JPH09124992A (ja) | ボールペン用油性インキ | |
JPH10219174A (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JP3570120B2 (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JPH09183934A (ja) | インクジェット用記録液、及びこれを用いた記録方法 | |
JPH11100539A (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JPH1095948A (ja) | 金属チップボールペン用油性インキ | |
JP3433598B2 (ja) | ボールペン用油性インキ組成物 | |
JP5626103B2 (ja) | ボールペン用インキ |