[go: up one dir, main page]

JPH09129294A - モジュラージャック組立体 - Google Patents

モジュラージャック組立体

Info

Publication number
JPH09129294A
JPH09129294A JP8227631A JP22763196A JPH09129294A JP H09129294 A JPH09129294 A JP H09129294A JP 8227631 A JP8227631 A JP 8227631A JP 22763196 A JP22763196 A JP 22763196A JP H09129294 A JPH09129294 A JP H09129294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
modular jack
circuit
modular
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8227631A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric Vlaeminck
エリック・ヴラエミック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH09129294A publication Critical patent/JPH09129294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7031Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity
    • H01R13/7032Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity making use of a separate bridging element directly cooperating with the terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準モジュラープラグと結合するモジュラー
ジャックの複数の端子を異なる組合せで短絡するモジュ
ラージャック組立体を安価に製造すること。 【解決手段】 モジュラージャック組立体2を標準化モ
ジュラージャック4と、その背面26に取付可能な短絡
モジュール6とにより構成する。この短絡モジュール6
には好ましくはU字状のワイヤで形成した複数の短絡コ
ンタクト38を異なる組合せで異なるレベルL1 −L3
に打込み形成している。複数の異なる短絡モジュール6
を用意して、用途に応じて適宜選択した短絡モジュール
6をモジュラージャック4の背面26に取付けて一体化
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電話及びデータ通信
回線等に使用するモジュラージャック、特にシャント
(短絡)機能付きモジュラージャック組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】モジュラージャックは電話又はデータ通
信システムの相互接続に一般に使用され、標準インター
フェースを有する。特定用途では、相手モジュラープラ
グと非結合状態時にモジュラージャックの端子の短絡回
路対を必要とする。別の用途では、モジュラージャック
端子の異なる対を短絡する必要がある。ヨーロッパ特許
第33794号はモジュラージャックハウジングの後壁
に配置されたU字状短絡クリップを有するモジュラージ
ャックを開示しており、端子の隣接対を相互接続する。
各クリップはモジュラージャックハウジングに直接取付
けられており、短絡端子の各構成につき異なるモジュラ
ージャック組立体を必要とする。
【0003】
【発明の解決課題】異なる短絡構造を有するモジュラー
ジャックを一層安価に提供するのが好ましい。更に、モ
ジュラージャックの任意対を短絡でき、特に例えば8個
である多くの端子を有するモジュラージャック組立体を
簡単且つ安価に提供するのが好ましい。
【0004】従って、本発明の目的の1つは、モジュラ
ージャックの端子が短絡でき、短絡手段は安価且つ高信
頼性しかも異なる組合せで短絡可能とするモジュラージ
ャック組立体を提供することである。
【0005】本発明の別の目的は多くの組合せで短絡す
ることが可能な短絡手段を有するモジュラージャック組
立体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
為に、本発明のモジュラージャック組立体は標準インタ
ーフェースを有し、モジュラープラグと結合する。この
モジュラージャック組立体は電気端子を相互接続する1
以上の短絡コンタクトを有する。ここで、1以上の短絡
コンタクトは別の絶縁短絡ハウジングに取付けられ、モ
ジュラージャック組立体のハウジングの背面に取付け可
能である。
【0007】好適実施例にあっては、短絡ハウジングは
異なるレベルを有し、短絡コンタクトの取付部を異なる
面で受容してモジュラージャックコンタクトの多くの異
なる対の相互接続を可能にする。これらコンタクトのい
くつかは相互に隣接し、またいくつかは離間している多
くの組合せが可能である。
【0008】一実施例では、短絡ハウジングにはマトリ
ックス状に配置した複数の短絡コンタクト受容空洞(キ
ャビティ)を有し、ここにU字状の短絡コンタクトを打
込む。
【0009】別の実施例では、U字状短絡コンタクトが
絶縁ハウジングにインサートモールドされている。短絡
コンタクトはワイヤで製造可能である。短絡モジュール
にはスタッド(脚)又は凹部(又は穴)が設けられ、モ
ジュラージャックハウジングの背面から延びる相補穴に
挿入可能であり、短絡モジュールをモジュラージャック
ハウジングに配置且つ組立可能にする。
【0010】
【実施例】以下本発明のモジュラージャック組立体の好
適実施例を添付図を参照して詳細に説明する。
【0011】先ず図1乃至図7を参照する。モジュラー
ジャック組立体2はモジュラージャック4と短絡(シャ
ント)モジュール6より成る。このモジュラージャック
4は絶縁ハウジング8と端子モジュール10より成り、
端子モジュール10はオーバーモールドされた絶縁ベー
ス14により並列関係で一体的に組立てられた複数の端
子12より成る。端子モジュール10は例えばプリント
回路基板(PCB)又はフレキシブルフラットケーブル
(FFC)等のボード16に取付けられ、これに電気的
接続される。
【0012】このボード16と端子モジュール10はハ
ウジング8の空洞18内に固定的に取付可能であり、こ
の固定にはボード16にラッチ肩20を設け、弾性ラッ
チアーム23のスロット22と係合する。このラッチア
ーム23は絶縁ハウジング8のいずれか一方に設けられ
且つそこから後方に延びる。モジュラージャックハウジ
ング8は前面即ち相手コネクタ受容面24から背面26
に延び、この背面26から端子モジュール10が受容さ
れる。前面24は切欠き28を有し、相手モジュールプ
ラグを受容する。この切欠き28と端子モジュール10
は標準インターフェースを形成して、標準化されたモジ
ュラープラグの接続又は結合を行う。
【0013】短絡モジュール6は絶縁ハウジング30と
複数の短絡コンタクト32、34、36を有する。各短
絡コンタクト32〜36は基部(ベース)40から延出
する1対の離間した並列コンタクト部38を有する。短
絡コンタクト32〜36は製造原価(コスト)を低減す
る為にワイヤ(電線又は導線)で作られる。基部40は
ハウジング30によりオーバーモールドされ、ハウジン
グ30内に複数の短絡コンタクトを取付け、これにより
一体のモールド短絡モジュール6を形成する。各短絡コ
ンタクト32〜36の基部40は異なるレベルL1 、L
2 、L3 に形成され(図3参照)、相互に隣接するコン
タクト6−8間を短絡し(図4参照)、或は相互に離間
するコンタクト2−5及び1−4が多くの異なる組合せ
により複数の短絡コンタクト32、34、36により短
絡可能である。
【0014】短絡モジュール6はハウジング30から延
出する取付部42を有し、モジュラージャック4のハウ
ジング8の相補取付部と協働する。取付部は摩擦係合、
弾性ラッチ又は接着による取付が可能である。このモジ
ュラージャック4は既存のモジュラージャックと類似す
るが、短絡モジュール6の組立用取付部が設けられてい
る点で相違する。
【0015】異なる短絡構成のモジュラージャック組立
体2を得る為に、短絡モジュール6のみの変更で足り
る。即ち、異なる複数の短絡モジュール6を用意し、必
要とする短絡要求に応じて、選択された短絡モジュール
6を標準のモジュラージャック4に組付ける。このよう
に一体の短絡モジュール6を標準モジュラージャック4
に組付けると、モジュラージャック4自体を複雑化した
り変更することなく、標準化されたモジュラージャック
に極めて多数の異なる短絡モジュールを選択的に組付け
られるので、組立体全体が安価となる。短絡構成に変更
が必要となれば、モジュラージャックには全く変更する
ことなく新しい短絡モジュールを用意するのみで足り
る。
【0016】短絡コンタクト32−36の接触部38
は、モジュラージャック端子12の自由端46を受容す
る櫛歯状に形成されたモジュラージャックハウジング8
のスロット44内に受容される(図1及び図6参照)。
短絡コンタクト32−36の接触部38はモジュラージ
ャックハウジング8の各スロット44内に受容され、こ
れにより端子12の自由端46は、モジュラージャック
組立体2が非結合状態のとき、スロット44に対してバ
イアス(偏奇)されている。モジュラープラグに結合さ
れると、端子12は弾性的にバイアスされ、その自由端
46が短絡コンタクト部38と離れて、短絡機能を解放
する(即ち切り離す)。
【0017】図8乃至図10は本発明のモジュラージャ
ックの他の実施例を示す。このモジュラージャック組立
体2’は上述したものと実質的に同一であるモジュラー
ジャック4と短絡モジュール6’の第2実施例とより成
る。この短絡モジュール6’は上述した第1実施例と同
様に、モジュラージャックハウジング8の背面26に取
付けられる。
【0018】両短絡モジュール6、6’の主要相違点
は、第2実施例の短絡モジュール6’は異なる列に並列
配置された複数の空洞50を有することである。これら
の列はレベルL1 ’、L2 ’及びL3 ’であって、空洞
50のマトリクスを形成する。各レベルL1 ’−L3
において、U字状の短絡コンタクト32’、34’及び
36’が夫々異なるレベルL1 ’、L2 ’及びL3 ’に
取付けられている。
【0019】短絡コンタクト32’、34’、36’は
1対の並列接触(コンタクト)部38’を相互接続する
基部40’を有し、接触部38’は基部40’から略直
交して延びる。短絡モジュール6のハウジング30の背
面54から細長い凹部56が空洞50の列に沿って延
び、夫々短絡コンタクト32’、34’、36’の基部
40’を受容するレベルL1 ’、L2 ’、L3 ’を形成
する。
【0020】短絡コンタクト32’−36’はハウジン
グ30’の空洞50と接触部38’間に摩擦係合により
取付けてもよい。これにより、短絡コンタクト32’−
36’をハウジング30’に対して安価な打込み技法で
製造することを可能にする。その場合には、絶縁ハウジ
ング30’の製造に1つのモールド金型のみで足り、短
絡構成を変更するには異なる短絡コンタクトを異なる位
置に打込むことにより実施可能である。これにより、異
なる短絡モジュール6’を安価に製造することが可能に
なる。
【0021】また、短絡コンタクト32’−36’はワ
イヤをU字状に折曲げることにより安価に製造可能であ
る。よって、端子12の自由端46は短絡コンタクト3
2’−36’の接触部38’に夫々のレベルL1 ’、L
2 ’、L3 ’で接触する(図10参照)。相手モジュラ
ープラグに結合すると、上述の実施例と同様に端子12
は短絡接触部から離れるようバイアスされる。
【0022】次に、図11乃至図14を参照して、本発
明のモジュラージャックの第3の実施例を説明する。こ
のモジュラージャック6’’のうち既に説明した第1及
び第2実施例のモジュラージャック6、6’と同様素子
には同じ参照符号に「’’」を付して示す。以下には主
要相違点のみ説明するので、他の素子は前述の素子と同
様であると理解されたい。短絡モジュール6’’も先に
述べた短絡モジュール6、6’と同様に、モジュラージ
ャックハウジング8の背面26に取付けられる。
【0023】第3実施例の短絡モジュール6’’と第2
実施例の短絡モジュール6’との主要相違点は、複数の
空洞50’’がモジュラージャックハウジング8の背面
26に横方向ではなく平行に延びる点である。異なる列
がレベルL1 ’’、L2 ’’、及びL3 ’’であって、
空洞50’’のマトリクスを形成する点で原理は同一で
ある。
【0024】短絡コンタクト32’’、34’’及び3
6’’はモジュールの上面61からから空洞50’’内
に打込みモジュールの底面63から突出するようにす
る。短絡コンタクト32’’−36’’の接触部3
8’’は図12に示す如く打込み後に鋭角に折曲げる。
或は、短絡コンタクト32’’−36’’は短絡モジュ
ールハウジングにオーバーモールドしてもよい。しか
し、打込みの方がはるかに安価な製法である。図11乃
至図14の実施例では、短絡コンタクト32’’−3
6’’は接触部38’’を有し、第1実施例と同様に同
じ高さで相互にアライメントされている。
【0025】以上、本発明のモジュラージャックをいく
つかの実施例につき説明したが、本発明は斯る実施例の
みに限定するべきではなく、必要に応じて種々の変形変
更が可能であることが理解できよう。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
のモジュラージャックによると、モジュラージャック本
体は標準化し、短絡モジュールの取付部をハウジングの
背面に形成する。短絡モジュールとして種々の短絡構成
の短絡コンタクトを有するものを用意することにより、
これらを選択して短絡モジュール取付部に組付けてモジ
ュラージャック組立体を得る。従って、異なる短絡コン
タクトを有する多種のモジュラージャックを設計製造す
る従来方式に比して極めて安価となるという実用上の顕
著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモジュラージャック組立体の1実
施例の分解斜視図。
【図2】図1の短絡モジュールの正面図。
【図3】図2の短絡モジュールの矢印3方向から見た側
面図。
【図4】図2の短絡モジュールの矢印4方向から見た短
絡ハウジングを切欠いた図。
【図5】図1のモジュラージャック組立体の背面方向か
ら見た斜視図。
【図6】図1のモジュラージャック組立体の短絡コンタ
クトと端子との接触状態を示す部分詳細図。
【図7】図1のモジュラージャック組立体の短絡コンタ
クトと端子の接触状態を示す詳細部分側面図。
【図8】本発明によるモジュラージャック組立体の短絡
モジュールの第2実施例の斜視図。
【図9】図8の短絡モジュールの背面側から見た斜視
図。
【図10】図8の短絡モジュール付きモジュラージャッ
ク組立体の一部断面で示す側面図。
【図11】本発明のモジュラージャック組立体に使用す
る短絡モジュールの第3実施例の斜視図。
【図12】図11の短絡モジュールの底面を示す斜視
図。
【図13】図11の短絡モジュールの断面図。
【図14】図13の短絡モジュールの線14−14に沿
う断面図。
【符号の説明】
2、2’ モジュラージャック組立体 4 標準化モジュラージャック 6、6’、6’’ 短絡モジュール 8 ハウジング 10 端子モジュール 12 端子 26 背面 30、30’ 絶縁ハウジング 38、38’、38’’ 短絡コンタクト 42 取付部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 標準モジュラープラグと結合され、複数
    の端子を有するモジュラージャック組立体において、 モジュラージャック本体と、複数の短絡コンタクトを有
    する短絡モジュールとを具え、 該短絡モジュールの前記短絡コンタクトは前記モジュラ
    ージャック本体の背面の取付部に取付けられる絶縁ハウ
    ジングに取付けられていることを特徴とするモジュラー
    ジャック組立体。
  2. 【請求項2】 取付部が形成された絶縁ハウジングに固
    定された複数の短絡コンタクトを有する短絡モジュール
    と、 背面に前記短絡モジュールが取付けられ、内部に複数の
    端子を有する標準モジュラージャックとを具え、 前記短絡モジュールは前記短絡コンタクトが複数の異な
    る構成を有する複数個用意され、前記モジュラージャッ
    クの背面に選択的に取付けて選択された前記端子間を短
    絡可能にすることを特徴とするモジュラージャック組立
    体。
JP8227631A 1995-08-18 1996-08-09 モジュラージャック組立体 Pending JPH09129294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9509938 1995-08-18
FR9509938A FR2737941A1 (fr) 1995-08-18 1995-08-18 Assemblage de jack modulaire electrique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09129294A true JPH09129294A (ja) 1997-05-16

Family

ID=9482005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8227631A Pending JPH09129294A (ja) 1995-08-18 1996-08-09 モジュラージャック組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5790660A (ja)
EP (1) EP0759647A1 (ja)
JP (1) JPH09129294A (ja)
FR (1) FR2737941A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141146A (ja) * 2000-09-19 2002-05-17 Avaya Technology Corp 漏話の少ない通信コネクタ
US8070530B1 (en) 2010-06-04 2011-12-06 Tdk Corporation Modular jack

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6065985A (en) * 1998-10-14 2000-05-23 Berg Technology, Inc. Modular jack with flexible shorting structure
CA2291373C (en) 1998-12-02 2002-08-06 Nordx/Cdt, Inc. Modular connectors with compensation structures
US6554643B1 (en) * 1999-05-28 2003-04-29 Fci Technology, Inc. Connector press fit mounting projection
TW450511U (en) * 1999-06-14 2001-08-11 Delta Electronics Inc Terminal structure of heat dissipation device
US6592400B2 (en) 1999-08-30 2003-07-15 Delta Electronics, Inc. Easily assembled fan structure feasible for hot swap
US6368158B1 (en) * 2000-07-14 2002-04-09 Chin-Mao Kan Electric connector having integrally molded terminals and guide pins
TW458433U (en) * 2000-10-24 2001-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable connector
US6554653B2 (en) 2001-03-16 2003-04-29 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications connector with spring assembly and method for assembling
US9118134B2 (en) * 2013-03-01 2015-08-25 Panduit Corp. RJ-45-compatible communication connector with contacts having wider distal ends
CN105789963B (zh) * 2014-12-22 2018-06-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 Rj45插座连接器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274691A (en) * 1978-12-05 1981-06-23 Amp Incorporated Modular jack
US4671599A (en) * 1984-10-30 1987-06-09 Amp Incorporated Shielded electrical connector
US4997390A (en) * 1989-06-29 1991-03-05 Amp Incorporated Shunt connector
JPH0382584U (ja) * 1989-12-14 1991-08-22
US5123854A (en) * 1991-03-13 1992-06-23 Molex Incorporated Shunted electrical connector
SG43067A1 (en) * 1992-08-11 1997-10-17 Molex Inc Shielded modular jack
US5274918A (en) * 1993-04-15 1994-01-04 The Whitaker Corporation Method for producing contact shorting bar insert for modular jack assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141146A (ja) * 2000-09-19 2002-05-17 Avaya Technology Corp 漏話の少ない通信コネクタ
US8070530B1 (en) 2010-06-04 2011-12-06 Tdk Corporation Modular jack
JP2011258315A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Tdk Corp モジュラジャック

Also Published As

Publication number Publication date
EP0759647A1 (en) 1997-02-26
FR2737941A1 (fr) 1997-02-21
US5790660A (en) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6974352B2 (en) Telecommunications jack assembly
US7044793B2 (en) Connector assembly
EP0475067B1 (en) Electrical connector and terminal therefor
US5876240A (en) Stacked electrical connector with visual indicators
US4863393A (en) Modular jack assembly with improved bridging arrangement
US6457993B1 (en) Modular jack with LED
US5769645A (en) Electrical connector for dual printed circuit boards
US6811434B2 (en) Stacked electrical connector
US6918774B2 (en) Electrical connector having long circuit boards
US6524130B1 (en) Electrical connector assembly
JPH09129294A (ja) モジュラージャック組立体
US6561821B1 (en) High profile board-to-board electrical connector assembly
US7670173B2 (en) Modular jack with improved grounding member
WO1983003717A1 (en) Interface connector
EP0109297B1 (en) Improvements in electrical contact members and electrical connector assemblies
US6688914B1 (en) Stacked electrical connector assembly having easily detachable electronic module
KR100248969B1 (ko) 전기 커넥터
US6508677B1 (en) Low profile modular jack
US7090535B2 (en) Electrical connector capable of bearing high voltage
US6461200B1 (en) Electrical connector assembly
US6328606B1 (en) High density electrical connector system
US6905345B2 (en) Electrical connector assembly
US4494818A (en) Mounting member for electrical contacts
US6341964B1 (en) Memory card connector
US20040077227A1 (en) Electrical adapter