JPH09109048A - つぶれネジ外し具 - Google Patents
つぶれネジ外し具Info
- Publication number
- JPH09109048A JPH09109048A JP30491695A JP30491695A JPH09109048A JP H09109048 A JPH09109048 A JP H09109048A JP 30491695 A JP30491695 A JP 30491695A JP 30491695 A JP30491695 A JP 30491695A JP H09109048 A JPH09109048 A JP H09109048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine screw
- tool
- head
- screw
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract 3
- 210000000080 chela (arthropods) Anatomy 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 タッピングビス及び木ネジ類等のビット穴
(ビスの○○)が破損又は(○○溝の角がなくなる)が
生じた時ビットの使用が不可能になった場合ヤットコ又
はペンチ型の様な物の先にビスの頭を掴み込むように加
工し、又、先端に木質を彫り込むよう鋸状にし、他にビ
スの頭を挟む所を設け手の握力により外す 【解決手段】 ヤットコ型の様な物なので掴み込む所が
適度に開くためビスの頭が大小にかかわらず外すことが
できる。
(ビスの○○)が破損又は(○○溝の角がなくなる)が
生じた時ビットの使用が不可能になった場合ヤットコ又
はペンチ型の様な物の先にビスの頭を掴み込むように加
工し、又、先端に木質を彫り込むよう鋸状にし、他にビ
スの頭を挟む所を設け手の握力により外す 【解決手段】 ヤットコ型の様な物なので掴み込む所が
適度に開くためビスの頭が大小にかかわらず外すことが
できる。
Description
【発明の詳細な説明】 本発明はタッピングビス及び木ネジ類等を用いての作業
時、充電ドライバービットによるビット穴(ビスの○
○)の破損(○○溝の角がなくなる)が生じ、タッピン
グビス及び木ネジ類等を外す場合に使用するものであ
る。本発明はどのような状況の時に使用するかは下記の
説明どうりである。
時、充電ドライバービットによるビット穴(ビスの○
○)の破損(○○溝の角がなくなる)が生じ、タッピン
グビス及び木ネジ類等を外す場合に使用するものであ
る。本発明はどのような状況の時に使用するかは下記の
説明どうりである。
(イ) ビスが途中で破損したとき (ロ) ビスの締め付け強でビスの頭が多少もぐった時
に破損した場合 (ハ) 取り付けた製品を取り外すとき破損した場合 (ニ) 他に、あらゆる締め付け作業時に破損した場合 上記の(イ)〜(ニ)の内容全てが本発明により解消さ
れます。又、上記の(ロ)の場合はビスの頭の外周に鋸
状の刃先を当て左右にグリグリと廻して、周りの木質を
彫り刻みビスの頭を掴み込んで左に廻すことによって速
やかに外すことが可能である。又、本発明の特徴として
挟む所がたてとよこにあるため自由自在に外すことがで
きる。
に破損した場合 (ハ) 取り付けた製品を取り外すとき破損した場合 (ニ) 他に、あらゆる締め付け作業時に破損した場合 上記の(イ)〜(ニ)の内容全てが本発明により解消さ
れます。又、上記の(ロ)の場合はビスの頭の外周に鋸
状の刃先を当て左右にグリグリと廻して、周りの木質を
彫り刻みビスの頭を掴み込んで左に廻すことによって速
やかに外すことが可能である。又、本発明の特徴として
挟む所がたてとよこにあるため自由自在に外すことがで
きる。
【図1】 全体図面
【図2】 平面図
【図3】 立面図
【図4】 側面図
【図5】 図1で示した物で外している状態図
【図6】 図1で示した物で外している状態図
【符号の説明】 は 本発明具 は 壁 は タッピングビス及び木ネジ類 は 手
Claims (1)
- 【請求項1】 本発明はタッピングビス及び木ネジ類等
のビット穴(ビスの○○)の破損(○○溝の角がなくな
る)が生じたとき、ビットの使用が不可能になり、そこ
でヤットコ又はペンチ型の様な物を製造し、その先にビ
スの頭を掴み込むように加工し、先端に木質を彫り込む
よう鋸状に加工し、他にビスの頭を挟むところを設け、
焼き入れ加工し手の握力によって外すものである。又、
掴み込む所、挟み込む所には滑り止めとしてスジ入れ加
工してある。又、本発明はヤットコ型の様な物なので掴
み込む所が適度に開くため、ビスの頭が大小にかかわら
ず外すことが可能である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30491695A JPH09109048A (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | つぶれネジ外し具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30491695A JPH09109048A (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | つぶれネジ外し具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09109048A true JPH09109048A (ja) | 1997-04-28 |
Family
ID=17938855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30491695A Pending JPH09109048A (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | つぶれネジ外し具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09109048A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6923097B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-08-02 | Kabushiki Kaisha Engineer | Pliers for removing small screws and the like |
GB2430176A (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-21 | Continental Product Engineerin | Bolt removal tool |
JP2008012079A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Homuzu Giken:Kk | 髄内釘及び整形外科手術器具セット |
US7858683B2 (en) | 2000-03-02 | 2010-12-28 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Interlayer film for laminated glass and laminated glass |
CN102122804A (zh) * | 2010-12-22 | 2011-07-13 | 中国工程物理研究院流体物理研究所 | 一种电缆装卸工具 |
JP5041498B1 (ja) * | 2012-05-07 | 2012-10-03 | 志朗 山田 | ネジ回し具 |
-
1995
- 1995-10-19 JP JP30491695A patent/JPH09109048A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7858683B2 (en) | 2000-03-02 | 2010-12-28 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Interlayer film for laminated glass and laminated glass |
US8039536B2 (en) | 2000-03-02 | 2011-10-18 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Interlayer film for laminated glass and laminated glass |
US8278379B2 (en) | 2000-03-02 | 2012-10-02 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Interlayer film for laminated glass and laminated glass |
US8450405B2 (en) | 2000-03-02 | 2013-05-28 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Interlayer film for laminated glass and laminated glass |
US6923097B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-08-02 | Kabushiki Kaisha Engineer | Pliers for removing small screws and the like |
KR100919966B1 (ko) * | 2002-03-29 | 2009-10-01 | 가부시끼가이샤 엔지니아 | 플라이어 |
GB2430176A (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-21 | Continental Product Engineerin | Bolt removal tool |
JP2008012079A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Homuzu Giken:Kk | 髄内釘及び整形外科手術器具セット |
CN102122804A (zh) * | 2010-12-22 | 2011-07-13 | 中国工程物理研究院流体物理研究所 | 一种电缆装卸工具 |
JP5041498B1 (ja) * | 2012-05-07 | 2012-10-03 | 志朗 山田 | ネジ回し具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5014379A (en) | Combination tool | |
US20080148906A1 (en) | Driving surface configuration for hand tools | |
WO2005023494A3 (en) | Clamp and repair tool | |
US6148701A (en) | Tool handle with high driving torque | |
JPH09109048A (ja) | つぶれネジ外し具 | |
US7207247B1 (en) | Hammer head wrench | |
TWM540032U (zh) | 單一刀片雙刃口之大剪切力鋼索剪 | |
CN105919475A (zh) | 夏威夷果剥壳钳 | |
JPH0135055Y2 (ja) | ||
US20010004858A1 (en) | Fastener extractor | |
JPH052302Y2 (ja) | ||
JPH0285194A (ja) | 瓶、広口瓶等のねじ部、ねじ閉め部用の回転式開閉装置 | |
US1784488A (en) | Combination tool | |
CN203817536U (zh) | 一种硬质合金倒角刀 | |
GB1501774A (en) | Gripping tool for loosening screw caps of containers | |
CN215148257U (zh) | 一种可调夹持方向的老虎钳 | |
JPH024099Y2 (ja) | ||
JP2002239839A (ja) | タップ | |
JPH1128674A (ja) | ねじ及びドライバー構造 | |
JPH0720278U (ja) | 万能手動工具 | |
CN204565994U (zh) | 管子钳锻件 | |
JP6170225B1 (ja) | L型ドライバー回しとl型ドライバーのセット | |
JP3066009U (ja) | 長短辺を持つ六角形のボルト頭及びナットとスパナ | |
JPH0711846Y2 (ja) | ホールソー | |
JP3107814U (ja) | 割ピン割りプライヤ |