JPH09104718A - ラジカル重合性マクロモノマー - Google Patents
ラジカル重合性マクロモノマーInfo
- Publication number
- JPH09104718A JPH09104718A JP28631895A JP28631895A JPH09104718A JP H09104718 A JPH09104718 A JP H09104718A JP 28631895 A JP28631895 A JP 28631895A JP 28631895 A JP28631895 A JP 28631895A JP H09104718 A JPH09104718 A JP H09104718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- macromonomer
- alkoxymethyl
- monomer
- acrylamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 27
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 26
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 21
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 12
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 11
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 abstract description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 abstract 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 abstract 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 10
- -1 T-butyl Chemical group 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptopropanoic acid Chemical compound CC(S)C(O)=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical group SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTNWOCRCBQPEKQ-UHFFFAOYSA-N NG-mono-methyl-L-arginine Natural products CN=C(N)NCCCC(N)C(O)=O NTNWOCRCBQPEKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100490446 Penicillium chrysogenum PCBAB gene Proteins 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUTQTRJBSUBFPJ-UHFFFAOYSA-N 1-(oxiran-2-yl)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)C1CO1 OUTQTRJBSUBFPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 4-(3-carboxypropanoylperoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)OOC(=O)CCC(O)=O MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M butyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCC)C1=CC=CC=C1 IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N thiosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1S NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
なるラジカル重合性マクロモノマーの提供。 【解決手段】 N−アルコキシメチル(メタ)アクリル
アミド単量体単位からなるビニル重合体の片末端にラジ
カル重合性基を有する数平均分子量が1,000〜3
0,000のマクロモノマー。
Description
(メタ)アクリルアミド単量体単位を構成単位とする単
独重合体または該単量体単位と他のビニル単量体単位か
らなる共重合体を骨格とするラジカル重合性マクロモノ
マーに関するものであり、該マクロモノマーは、塗料、
接着剤、粘着剤および成形材料等に用いられるグラフト
共重合体の原料として使用できる。
を持つマクロモノマーについては、その製造方法及びそ
れを用いるグラフト共重合体に関する検討が多数成され
ている。マクロモノマーの製造については、例えば平成
1年9月20日にアイピーシー出版局発行の「マクロモ
ノマ−の化学と工業」(編集者 山下雄也)の第2章
「マクロモノマーの合成」に、各種の製法が記載されて
いる。
献を初めとして、従来反応性の高い官能基を有する重合
体を骨格とするマクロモノマーは、ほとんど知られてお
らず、自己架橋性のN−アルコキシメチル(メタ)アク
リルアミド単量体単位を構成単位とする重合体からなる
マクロモノマーも知られていない。かかるマクロモノマ
ーが得られると、それと他のラジカル重合性単量体の共
重合により、枝成分が易架橋性のグラフト共重合体を得
ることができる。かかる構造のグラフト共重合体は、新
規な素材として、塗料または接着剤に好ましく使用され
ると予測される。本発明は、N−アルコキシメチル(メ
タ)アクリルアミド単量体単位を構成単位とする重合体
骨格に有するラジカル重合性マクロモノマーを提供する
ことを課題とした。
を解決するために鋭意検討した結果、本発明を完成する
に至った。すなわち、本発明は、N−アルコキシメチル
(メタ)アクリルアミド単量体単位からなるビニル重合
体の片末端にラジカル重合性基を有する数平均分子量が
1,000〜30,000のマクロモノマーである。
く説明する。本発明におけるマクロモノマーの重合体骨
格は、上記N−アルコキシメチル(メタ)アクリルアミ
ドの単独ビニル重合体、またはN−アルコキシメチル
(メタ)アクリルアミドと他のビニル単量体から得られ
るビニル共重合体である。マクロモノマーのビニル重合
体骨格におけるN−アルコキシメチル(メタ)アクリル
アミド単量体単位の好ましい割合は、該ビニル重合体の
全構成単位の合計量を基準にして1重量%以上である。
ビニル重合体におけるN−アルコキシメチル(メタ)ア
クリルアミド単量体単位の割合が、1重量%未満である
とマクロモノマーを他のラジカル重合性単量体と共重合
して得られるグラフト共重合の枝ポリマーの架橋性が劣
る。ビニル重合体におけるN−アルコキシメチル(メ
タ)アクリルアミド単量体単位のさらに好ましい割合
は、3〜15重量%である。N−アルコキシメチル(メ
タ)アクリルアミド単量体単位の割合が、3重量%未満
であるとマクロモノマーと他のラジカル重合性単量体を
共重合して得られるグラフト共重合体から成形される塗
膜の耐水性が劣り、一方15重量%を越えると塗膜の柔
軟性が劣る。N−アルコキシメチル(メタ)アクリルア
ミドとしては、N−ブトキシメチル(メタ)アクリルア
ミドまたはN−メトシキメチル(メタ)アクリルアミド
等が挙げられる。架橋反応性および親水性が高いために
水性塗料または粘着剤等への応用が容易である点で、N
−メトシキメチル(メタ)アクリルアミドが好ましい。
ミドマクロモノマーと共重合性のビニル単量体として
は、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エ
チル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリ
ル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、
(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸ラ
ウリル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシルエチル、スチ
レン、α−メチルスチレン、(メタ)アクリロニトリ
ル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル
アミドおよび酢酸ビニル等が挙げられ、これらの単量体
は単独でまたは2種以上併用して使用できる。
ル重合性基としては、(メタ)アクリロイル基およびア
リル基等が挙げられる。本発明のマクロモノマーの数平
均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー
によるポリスチレン換算の数平均分子量で、1,000
〜30,000のマクロモノマーである。マクロモノマ
ーの数平均分子量が、1,000未満であると、マクロ
モノマーと他のラジカル重合性単量体から得られるグラ
フト共重合体において、幹成分と枝成分がともに高分子
量な異種重合体であることによって発現するグラフト共
重合体特有の物性が得られず、一方30,000を超え
ると、マクロモノマーのラジカル重合性が劣り、高純度
のグラフト共重合体が得られない。マクロモノマーの平
均分子量は、マクロモノマーの重合体骨格となるビニル
重合体を製造する重合工程において、連鎖移動剤の使用
量および重合開始剤の使用量等を加減することにより容
易に制御できる。
リル酸アルキル、スチレンまたは(メタ)アクリル酸等
のラジカル重合性単量体との共重合に供することによ
り、該マクロモノマーに基づく枝ポリマーおよび他のラ
ジカル重合性単量体単位に基づく幹ポリマーを有するグ
ラフト共重合体が得られる。得られるグラフト共重合体
から形成される塗膜においては、架橋反応をするまでは
比較的に自由な熱運動の可能な枝ポリマーが表面に現
れ、しかもその後に枝ポリマーにおけるN−アルコキシ
メチルアミド基が架橋反応をするために、塗膜表面の架
橋密度を容易に制御できる。
て説明する。本発明のマクロモノマーの好ましい合成方
法としては、まずN−アルコキシメチル(メタ)アクリ
ルアミド単位からなり、片末端にカルボキシル基を有す
るビニル重合体(以下プレポリマーという)を合成し、
次いでグリシジル(メタ)アクリレート等をプレポリマ
ーにおけるカルボキシル基と反応させ、プレポリマーの
片末端に(メタ)アクリロイル基等のラジカル重合性基
を導入させる方法である。プレポリマーは、以下の方法
によって合成できる。すなわち、下記有機溶剤中で、カ
ルボキシル基を有するメルカプタン系連鎖移動剤の存在
下に、N−アルコキシメチル(メタ)アクリルアミドま
たはそれと他のラジカル重合性単量体からなる単量体混
合物をラジカル重合する。プレポリマーの平均分子量
は、厳密には、マクロモノマーとは同一でないが、マク
ロモノマーの平均分子量すなわち数平均分子量で1,00
0〜30,000と同等の数平均分子量を有するプレポリ
マーを合成することが好ましい。
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エ
チル、酢酸ブチル、メタノ−ル、エタノ−ル、イソプロ
ピルアルコ−ル、ブタノ−ル、エチレングリコ−ルモノ
メチルエ−テル、エチレングリコ−ルモノブチルエ−テ
ル、ジエチレングリコ−ルモノブチルエ−テル、プロピ
レングリコ−ルモノメチルエ−テル、プロピレングリコ
−ルモノブチルエ−テル、ブチルカルビト−ルまたはブ
チルセロソルブ等が挙げられ、これらは複数混合して使
用しても良い。
連鎖移動剤としては、メルカプト酢酸、2−メルカプト
プロピオン酸、3−メルカプトプロピオン酸およびp−
メルカプト安息香酸等が挙げられる。かかる連鎖移動剤
の好ましい使用量は、重合に供する全単量体の合計量を
基準にして0.3〜20重量%である。
過酸化物等のラジカル発生型重合開始剤が好ましく、さ
らに好ましくは、副生成物が少ない点でアゾ系化合物で
ある。具体的には、2,2−アゾビスイソブチロニトリ
ル、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリ
ル)、1−アゾビス(−1−シクロヘキサンカルボニト
リル)及び4,4’−アゾビス(−4−シアノバレリッ
クアシッド)(以下ACVAという)等が挙げられる。
上記重合開始剤の内、ACVAは分子中にカルボキシル
基を有しており、これを使用する場合には、コハク酸パ
−オキシド等のカルボキシル基を有する過酸化物と同
様、上記連鎖移動剤を用いなくても、片末端にカルボキ
シル基を有するプレポリマーが得られる。重合開始剤の
好ましい使用量は、連鎖移動剤を使用する場合には、用
いる単量体の合計量を基準にして0.05〜0.8重量
%であり、連鎖移動剤を使用しない場合には、同様の基
準で1〜20重量%である。
ラジカル重合性基を導入させるために、該プレポリマー
と反応させる化合物としては、(メタ)アクリル酸グリ
シジル、アリルグリシジルエ−テル、N−[4−(2,
3−エポキシプロポキシ)−3,5−ジメチルベンジ
ル]アクリルアミドおよびメタクリル酸メチルグリシジ
ル等のグリシジル基含有単量体が好ましい。プレポリマ
ーとグリシジル基含有単量体の好ましい反応割合は、プ
レポリマー1モル当りグリシジル基含有単量体0.8〜
1.5モルである。グリシジル基含有単量体の仕込量
が、プレポリマーに対し0.8倍モル未満ではプレポリ
マーからマクロモノマーへの転換収率に劣り、一方1.
5倍モルを越えるとグリシジル基含有単量体が多量にマ
クロモノマー中に残存する。
反応は、有機溶剤中で、適量の触媒の存在下に、反応温
度を室温〜120℃として行うことが好ましい。この反
応における有機溶剤としては、プレポリマーを得るため
の重合において使用される有機溶剤と同じ溶剤が使用で
き、また触媒としては、N、N−ジメチルアニリン、ト
リエチルアミン、テトラブチルアンモニウムブロミド、
テトラエチルアンモニウムクロリド、テトラブチルホス
ホニウムブロミドおよびトリフェニルブチルホスホニウ
ムブロミド等が挙げられる。さらに、反応液中の重合性
成分の重合を防止する目的で、ハイドロキノン、ハイド
ロキノンモノメチルエーテルまたはフェノチアジン等の
ラジカル重合防止剤を、グリシジル基含有単量体に対し
て0.5〜2.5重量%使用するのが好ましい。
に説明する。なお、各例おける「部」は全て「重量部」
を意味する。 ○実施例1 攪拌機、2個の滴下ロート、ガス導入管及び温度計の付
いたガラスフラスコに、メタクリル酸メチル29.0
g、N−アルコキシメチルアクリルアミド(以下NMM
Aと言う)1.0g、メルカプトプロピオン酸2.7
g、トルエン30.0gを仕込み90℃に昇温した。そ
の後、一方の滴下ロートから、メタクリル酸メチル6
4.0g、NMMA6.0g及びトルエン22.5gか
らなる混合液を2時間かけて滴下すると共に、同時にも
う一方のロートからトルエン7.5gに溶解したアゾビ
スイソブチロニトリル0.15gを3時間かけて滴下し
た後、更にトルエン30.0gに溶解したアゾビスイソ
ブチロニトリル0.6gを2時間かけて滴下した。
ボキシル基を有するプレポリマー溶液を得た。次いで、
上記プレポリマー溶液中に、ハイドロキノンモノメチル
エーテル0.05g、テトラブチルアンモニウムブロマ
イド1.2g及びメタクリル酸グリシジル3.95gを
添加して、空気を吹き込みながら、93℃で6時間反応
させた。その結果、プレポリマーの酸価の減少度から求
められたメタクリロイル基の末端基純度が99.8%の
マクロモノマーM−1(ゲルパーミエーションクロマト
グラフィーによるポリスチレン換算の数平均分子量:5
100)を得た。得られたマクロモノマーを再沈精製し
た後、精製マクロモノマーについて赤外線吸収スペクト
ルおよびプロトン核磁気共鳴スペクトルを測定した結果
は、図1および図2のとおりである。図2における5.
7PPMおよび6.2PPMのシグナルは、重合体中に
存在するメタクリロイル基に係る水素原子によるもので
ある。
混合液を調製し、攪拌機、2個の滴下ロート、ガス導入
管及び温度計の付いたガラスフラスコに、上記混合液の
10%、トルエン56.0gを仕込み90℃に昇温し
た。その後、一方の滴下ロートから、上記混合液の残り
の90%とメルカプトプロピオン酸2.21gとの混合
溶液を4時間かけて滴下すると共に、同時にもう一方の
ロートからトルエン12.0gに溶解したアゾビスイソ
ブチロニトリル0.02gを3時間かけて滴下後、更に
アゾビスイソブチロニトリル0.04gをトルエン溶液
で2時間かけて滴下した。
ボキシル基を有する重合体を得た。次いで、上記末端カ
ルボキシル基有する重合体の溶液中に、ハイドロキノン
モノメチルエーテル0.04g、テトラブチルアンモニ
ウムブロマイド1.00g及びメタクリル酸グリシジル
3.55gを添加して、空気を吹き込みながら、93℃
で6時間反応させた。重合体の酸価の減少度に基づき、
メタクリロイル基の末端基純度が99.8%のマクロモ
ノマーM−2(数平均分子量:4100)を得た。
アルコールの混合溶液中で、以下の単量体混合物を共重
合してグラフト共重合体を得た。 マクロモノマーM−1 ─────25.0g スチレン(以下Stという) ─────24.4g アクリル酸エチル(以下EAという) ─────18.1g アクリル酸n−ブチル(以下BAという) ─────15.0g アクリル酸(以下AAという) ───── 6.9g メタクリル酸2−ヒドロキシエチル(以下HEMAという)───10.6g 上記成分の混合液の1/3、メルカプトエタノール0.
38g、ブチルセロソルブ18.0g及びイソプロピル
アルコール42.0gを撹拌機、還流冷却機、2個の滴
下ロート、ガス導入管及び温度計を取り付けたガラスフ
ラスコに仕込み、87℃まで昇温した。次いで、一方の
滴下ロートから、前記混合液の残りの2/3及びメルカ
プトエタノール0.38gの混合液を3時間かけて滴下
しながら、同時にもう一方の滴下ロートから、ブチルセ
ロソルブ6.0g、イソプロピルアルコール14.0g
及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)
(以下ABN−Eという)0.2gからなる重合開始剤
溶液を滴下した。その後、さらにABN−E0.46g
を溶解した溶液を滴下し、グラフト共重合体(数平均分
子量;8600)を合成した。
減圧下でイソプロピルアルコールを留去した後、ジメチ
ルエタノールアミン7.2gおよび蒸留水70gを加
え、固形分濃度が50重量%のグラフト共重合体の水性
液を得た。得られたグラフト共重合体水性液(固形分で
100重量部)に対して、アミノ樹脂マイコート106
〔ジメチルイミノ型ベンゾグアナミン、三井サイアナミ
ド(株)製〕を70重量部加えて、水性塗料用組成物を
得た。上記水性塗料用組成物に、さらにシリコン系レベ
リング剤、ブチルセロソルブ及び水を加えて、有機溶
剤;25重量%、水;40重量%および固形分濃度;3
5重量%の組成物を得た。この組成物をアルミ板上にバ
ーコーターで、膜厚5〜6μmとなる様に塗布し、20
0℃で10分間加熱硬化させた。得られた硬化塗膜、並
びにプレッシャークッカー装置による加圧スチーム処理
(130℃のスチーム中に30分間放置)後の塗膜につ
いて、各種物性を評価した結果は、表1のとおりであ
る。
もJIS K 5400に規定の以下の方法に依った。 a.耐衝撃性─デュポン式衝撃試験(撃芯1/2イン
チ、荷重500g)。 b.耐水性─耐沸騰水性試験に準じた方法(試料浸漬時
間は60分)。 c.密着性─碁盤目テープ法試験法。 d.硬度─鉛筆引っかき試験法。
ル重合性単量体と容易に共重合して、自己架橋性の枝成
分を有するグラフト共重合体を与える。そして、該グラ
フト共重合体から得られる塗膜は、応用例から明らかな
とおり熱水耐久性に優れ、加圧スチーム処理を経た後で
も、硬度、耐衝撃性および密着性が低下し難い。
赤外線吸収スペクトルである。
プロトン核磁気共鳴スペクトルである。4.5〜6.0
PPMの領域については、拡大図を併記した。
Claims (2)
- 【請求項1】 N−アルコキシメチル(メタ)アクリル
アミド単量体単位からなるビニル重合体の片末端にラジ
カル重合性基を有する数平均分子量が1,000〜3
0,000のマクロモノマー。 - 【請求項2】 ビニル重合体におけるN−アルコキシメ
チル(メタ)アクリルアミド単量体単位の割合が3〜1
5重量%である請求項1記載のマクロモノマー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28631895A JP3721617B2 (ja) | 1995-10-09 | 1995-10-09 | ラジカル重合性マクロモノマー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28631895A JP3721617B2 (ja) | 1995-10-09 | 1995-10-09 | ラジカル重合性マクロモノマー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09104718A true JPH09104718A (ja) | 1997-04-22 |
JP3721617B2 JP3721617B2 (ja) | 2005-11-30 |
Family
ID=17702839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28631895A Expired - Lifetime JP3721617B2 (ja) | 1995-10-09 | 1995-10-09 | ラジカル重合性マクロモノマー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3721617B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112013004224A2 (pt) | 2010-09-07 | 2016-07-05 | Canon Kk | composto azo, e dispersante de pigmento, composição de pigmento, dispersão de pigmento e toner, incluindo o composto azo. |
US8815484B2 (en) | 2011-10-12 | 2014-08-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner including compound having bisazo skeleton |
WO2013054938A1 (en) | 2011-10-12 | 2013-04-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Compound having bisazo skeleton, pigment dispersant containing the compound, pigment composition, pigment dispersion, ink and resist composition for color filter |
EP2634633B1 (en) | 2012-02-29 | 2015-07-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Cyan toner containing compound having azo skeleton |
EP2634632A1 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Black toner containing compound having azo skeleton |
WO2013129696A1 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Azo compound, pigment dispersant containing the azo compound, pigment composition, pigment dispersion and toner |
EP2634635A1 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Magenta toner containing compound having azo skeleton |
WO2014178435A1 (en) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Compound having azo skeleton structure, pigment-dispersing agent, pigment composition, pigment dispersion, and toner |
US9593243B2 (en) | 2013-08-28 | 2017-03-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Compound, pigment dispersing agent, pigment composition, pigment dispersion and toner containing said compound |
US10087328B2 (en) | 2013-08-29 | 2018-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Compound having azo skeleton, pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion, and toner |
US9618867B2 (en) | 2015-02-20 | 2017-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Pigment dispersion and toner |
EP3061775B1 (en) | 2015-02-27 | 2018-12-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Polymer including phthalocyanine structure, method for producing the polymer, pigment composition, pigment dispersion, and toner |
-
1995
- 1995-10-09 JP JP28631895A patent/JP3721617B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3721617B2 (ja) | 2005-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3721617B2 (ja) | ラジカル重合性マクロモノマー | |
JP3048041B2 (ja) | 塗料用重合体の製造方法 | |
JPS62277408A (ja) | マクロモノマ−の製造法 | |
US5310813A (en) | Thermosetting coating resin and process for producing the same | |
JP2796883B2 (ja) | 溶液型塗料 | |
JP3640037B2 (ja) | 塗料用アクリル樹脂の製造方法 | |
JP4069358B2 (ja) | 第3級水酸基を有するビニル重合性モノマー | |
JP2000128940A (ja) | 重合性ポリマー及びその製造方法 | |
JPH07316115A (ja) | N−ビニルホルムアミド並びにアクリルエステル及びメタクリルエステルとのミカエル付加物 | |
JP2844849B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型高分子材料用表面改質剤及びその製造方法 | |
JP7486721B2 (ja) | シクロカーボネート基含有(メタ)アクリレートモノマーおよび重合体 | |
JPH0475266B2 (ja) | ||
JP2861825B2 (ja) | 金属被覆用水性樹脂組成物 | |
JP3087871B2 (ja) | 多分岐構造を有するマクロモノマーの製造方法 | |
JP2861146B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JP4091138B2 (ja) | つや消し電着塗料組成物およびこれを用いる電着塗装方法 | |
JP2973567B2 (ja) | 水性硬化性樹脂組成物 | |
JP3086053B2 (ja) | 架橋性塗料用樹脂 | |
JPH0623326B2 (ja) | 常温乾燥型塗料 | |
JP2764995B2 (ja) | 低温硬化性樹脂組成物 | |
JPH01254719A (ja) | ポリシロキサン基含有重合体 | |
JPH06172473A (ja) | ケイ素含有樹脂の製造方法 | |
JP3669606B2 (ja) | 桂皮基含有ポリシロキサン系共重合体及びその製造方法 | |
JPH0770399A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JP4001108B2 (ja) | 硬化物及び塗膜の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050301 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20050318 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050905 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |