JPH0899993A - タラノキサポニン類、その単離法と用途 - Google Patents
タラノキサポニン類、その単離法と用途Info
- Publication number
- JPH0899993A JPH0899993A JP27419094A JP27419094A JPH0899993A JP H0899993 A JPH0899993 A JP H0899993A JP 27419094 A JP27419094 A JP 27419094A JP 27419094 A JP27419094 A JP 27419094A JP H0899993 A JPH0899993 A JP H0899993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glucopyranosyl
- bark
- talanoxaponins
- saponins
- arabinopyranoside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 title claims abstract description 19
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 title abstract description 18
- 241001632409 Aralia elata Species 0.000 title abstract description 9
- 235000015888 Aralia elata Nutrition 0.000 title abstract description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 20
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- JKLISIRFYWXLQG-UHFFFAOYSA-N Epioleonolsaeure Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C(O)=O)CCC(C)(C)CC5C4CCC3C21C JKLISIRFYWXLQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- YBRJHZPWOMJYKQ-UHFFFAOYSA-N Oleanolic acid Natural products CC1(C)CC2C3=CCC4C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5CCC4(C)C3(C)CCC2(C1)C(=O)O YBRJHZPWOMJYKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- MIJYXULNPSFWEK-UHFFFAOYSA-N Oleanolinsaeure Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C(O)=O)CCC(C)(C)CC5C4=CCC3C21C MIJYXULNPSFWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229940100243 oleanolic acid Drugs 0.000 claims abstract description 9
- HZLWUYJLOIAQFC-UHFFFAOYSA-N prosapogenin PS-A Natural products C12CC(C)(C)CCC2(C(O)=O)CCC(C2(CCC3C4(C)C)C)(C)C1=CCC2C3(C)CCC4OC1OCC(O)C(O)C1O HZLWUYJLOIAQFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 8
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims abstract description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 8
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 claims description 8
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 3
- 241000202567 Fatsia japonica Species 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 40
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 abstract description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 241000208340 Araliaceae Species 0.000 abstract description 3
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 abstract description 3
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 3
- QISCHUABGXFSHX-VGYFPVPDSA-N Elatoside E Chemical compound O([C@H]1[C@@H](O)CO[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO1)O)O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3CC=C4[C@@]([C@@]3(CC[C@H]2C1(C)C)C)(C)CC[C@]1(CCC(C[C@H]14)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O QISCHUABGXFSHX-VGYFPVPDSA-N 0.000 abstract description 2
- MLIQJRVPWRKGIO-BPJZXJLTSA-N O([C@H]1[C@@H](O)CO[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO1)O)O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3CC=C4[C@@]([C@@]3(CC[C@H]2C1(C)C)C)(C)CC[C@]1(CCC(C[C@H]14)(C)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O Chemical compound O([C@H]1[C@@H](O)CO[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO1)O)O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3CC=C4[C@@]([C@@]3(CC[C@H]2C1(C)C)C)(C)CC[C@]1(CCC(C[C@H]14)(C)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O MLIQJRVPWRKGIO-BPJZXJLTSA-N 0.000 abstract description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- QISCHUABGXFSHX-UHFFFAOYSA-N elatoside E Natural products C12CC(C)(C)CCC2(C(O)=O)CCC(C2(CCC3C4(C)C)C)(C)C1=CCC2C3(C)CCC4OC(C1OC2C(C(O)C(O)CO2)O)OCC(O)C1OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O QISCHUABGXFSHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- MLIQJRVPWRKGIO-UHFFFAOYSA-N tarasaponin VII beta-D-glucopyranosyl ester Natural products C12CC(C)(C)CCC2(C(=O)OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)CCC(C2(CCC3C4(C)C)C)(C)C1=CCC2C3(C)CCC4OC(C1OC2C(C(O)C(O)CO2)O)OCC(O)C1OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O MLIQJRVPWRKGIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract 3
- 201000005577 familial hyperlipidemia Diseases 0.000 abstract 1
- 235000001497 healthy food Nutrition 0.000 abstract 1
- 125000000955 oleanolic acid group Chemical group 0.000 abstract 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 17
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 17
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 13
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 9
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 9
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 9
- -1 plasters Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 241000276438 Gadus morhua Species 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 3
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 3
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 3
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical compound O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 2
- MIJYXULNPSFWEK-GTOFXWBISA-N 3beta-hydroxyolean-12-en-28-oic acid Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@@]5(C(O)=O)CCC(C)(C)C[C@H]5C4=CC[C@@H]3[C@]21C MIJYXULNPSFWEK-GTOFXWBISA-N 0.000 description 2
- 229940077274 Alpha glucosidase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 2
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 2
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003888 alpha glucosidase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- 229930183009 gymnemic acid Natural products 0.000 description 2
- 238000003919 heteronuclear multiple bond coherence Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000006140 methanolysis reaction Methods 0.000 description 2
- HOVAGTYPODGVJG-WLDMJGECSA-N methyl D-glucoside Chemical compound COC1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-WLDMJGECSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000000053 special nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- 208000035408 type 1 diabetes mellitus 1 Diseases 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- XILIYVSXLSWUAI-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl n'-phenylcarbamimidothioate;dihydrobromide Chemical compound Br.Br.CCN(CC)CCSC(N)=NC1=CC=CC=C1 XILIYVSXLSWUAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCIFJWVZZUDMRL-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCCCOC(=O)C=C OCIFJWVZZUDMRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000208327 Apocynaceae Species 0.000 description 1
- 241000722818 Aralia Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000208253 Gymnema sylvestre Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000005904 alkaline hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K bismuth subgallate Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C2O[Bi](O)OC2=C1 JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960000199 bismuth subgallate Drugs 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005100 correlation spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 229930193445 elatoside Natural products 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229940124600 folk medicine Drugs 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 238000007446 glucose tolerance test Methods 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003345 hyperglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Polymers 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000006201 parenteral dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 1
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 229940088417 precipitated calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000552 rheumatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001896 rotating frame Overhauser effect spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- 229940043263 traditional drug Drugs 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ウコギ科のタラノキの根皮および樹皮等より
単離された新規サポニン類、その単離法と用途に関す
る。 【構成】 次式で示されるタラノキサポニン類又はその
医薬的に受容な塩からなる。 【化1】 エラトシドE オレアノール酸3−O−{β−D−グルコピラノシル
(1→3)−〔β−D−キシロピラノシル(1→2)〕
−α−L−アラビノピラノシド} エラトシドF 28−O−β−D−グルコピラノシル オレアノール酸
3−O−{β−D−グルコピラノシル(1→3)−〔β
−D−キシロピラノシル(1→2)〕−α−L−アラビ
ノピラノシド}
単離された新規サポニン類、その単離法と用途に関す
る。 【構成】 次式で示されるタラノキサポニン類又はその
医薬的に受容な塩からなる。 【化1】 エラトシドE オレアノール酸3−O−{β−D−グルコピラノシル
(1→3)−〔β−D−キシロピラノシル(1→2)〕
−α−L−アラビノピラノシド} エラトシドF 28−O−β−D−グルコピラノシル オレアノール酸
3−O−{β−D−グルコピラノシル(1→3)−〔β
−D−キシロピラノシル(1→2)〕−α−L−アラビ
ノピラノシド}
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ウコギ科(Aral
iaceae)のタラノキ(Araliaela−ta
SEEM)の根皮及び樹皮等より単離された新規サポ
ニン類、その単離法と用途に関する。
iaceae)のタラノキ(Araliaela−ta
SEEM)の根皮及び樹皮等より単離された新規サポ
ニン類、その単離法と用途に関する。
【0002】
【従来の技術】タラノキ(Aralia elata
SEEM)は、日本をはじめ中国、ロシア、朝鮮などに
広く分布するウコギ科(Araliaceae)の落葉
低木で、その根皮や樹皮は漢方医学において刺老鴉(シ
ロウア)などと称され、糖尿病、リウマチ性関節炎など
の治療や強壮の目的で薬用に供されてきた。日本では、
その若芽を山菜として食用に供するほか、根皮が糖尿病
の民間薬として用いられることは、広く知られている。
しかし、その伝承薬効を裏付ける知見は、これまでに得
られていない。一般に、糖尿病は病態の程度によりイン
スリン依存性糖尿病(IDDM)とインスリン非依存性
糖尿病(NIDDM)に大別される。
SEEM)は、日本をはじめ中国、ロシア、朝鮮などに
広く分布するウコギ科(Araliaceae)の落葉
低木で、その根皮や樹皮は漢方医学において刺老鴉(シ
ロウア)などと称され、糖尿病、リウマチ性関節炎など
の治療や強壮の目的で薬用に供されてきた。日本では、
その若芽を山菜として食用に供するほか、根皮が糖尿病
の民間薬として用いられることは、広く知られている。
しかし、その伝承薬効を裏付ける知見は、これまでに得
られていない。一般に、糖尿病は病態の程度によりイン
スリン依存性糖尿病(IDDM)とインスリン非依存性
糖尿病(NIDDM)に大別される。
【0003】近年の食生活の西洋化に伴って、特にNI
DDMが急速に増加しつつあり、際立った自覚症状のな
いNIDDMの適正治療やその以前の状態から予防する
事は、40歳以上の日本人の10人に1人が糖尿病と言
われる深刻な状況の中で、特に大切な事である。従っ
て、厳格な血糖コントロールが重要な訳であり、高血糖
状態が持続すると、全身の細小血管に障害が起こり、
眼、腎臓などの臓器に様々な障害をもたらすことにな
る。かかる観点より、血糖をコントロールする目的で、
従来アカルボースなどの糖分解酵素阻害剤が利用され、
これを食事と一緒に投与すると、食後の血糖上昇を抑
え、その結果NIDDMの治療に有効である事がわかっ
た。また、天然に存在する糖吸収抑制成分として、カガ
イモ科(Asclepiadaceae)のギムネマ
(Gymnema syl−vestre)の葉部に含
まれるギムネマ酸などの配糖体が知られていた。
DDMが急速に増加しつつあり、際立った自覚症状のな
いNIDDMの適正治療やその以前の状態から予防する
事は、40歳以上の日本人の10人に1人が糖尿病と言
われる深刻な状況の中で、特に大切な事である。従っ
て、厳格な血糖コントロールが重要な訳であり、高血糖
状態が持続すると、全身の細小血管に障害が起こり、
眼、腎臓などの臓器に様々な障害をもたらすことにな
る。かかる観点より、血糖をコントロールする目的で、
従来アカルボースなどの糖分解酵素阻害剤が利用され、
これを食事と一緒に投与すると、食後の血糖上昇を抑
え、その結果NIDDMの治療に有効である事がわかっ
た。また、天然に存在する糖吸収抑制成分として、カガ
イモ科(Asclepiadaceae)のギムネマ
(Gymnema syl−vestre)の葉部に含
まれるギムネマ酸などの配糖体が知られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ギムネ
マ酸などには糖吸収抑制活性のほかに甘味抑制活性を有
する事が報告されている事から、糖の過剰摂取の予防の
目的にはそぐわないものであった。また、アカルボース
などのα−グルコシダーゼ阻害剤は、ショ糖などのα−
グルコシド結合を有するものには適用できるが、ブドウ
糖などの単糖の吸収抑制活性を示さない事から、使用上
に限度があるという欠点があった。かくして、糖尿病あ
るいはその前駆症状の治療、改善、さらには最も重要な
予防に利用可能な糖吸収抑制成分の出現が望まれてい
た。
マ酸などには糖吸収抑制活性のほかに甘味抑制活性を有
する事が報告されている事から、糖の過剰摂取の予防の
目的にはそぐわないものであった。また、アカルボース
などのα−グルコシダーゼ阻害剤は、ショ糖などのα−
グルコシド結合を有するものには適用できるが、ブドウ
糖などの単糖の吸収抑制活性を示さない事から、使用上
に限度があるという欠点があった。かくして、糖尿病あ
るいはその前駆症状の治療、改善、さらには最も重要な
予防に利用可能な糖吸収抑制成分の出現が望まれてい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、タラノキを
研究した結果、これまでにタラノキ樹皮より、エラトシ
ド(elatoside)A、B、C、Dを新規に単離
した。この内、エラトシドA並びにBは、エタノールな
どのアルコールの吸収抑制活性を有し、非常に有用であ
ることが知見された。今回、発明者は、タラノキの根皮
及び樹皮より、新規サポニンであるエラトシドE、Fを
単離することに成功し、この内、エラトシドEはショ糖
ばかりでなく、ブドウ糖そのものにも強い糖吸収抑制活
性を示し、予防を目的とする血糖コントロールに有用な
成分である事が判明した。また、構造を決定する段階
で、エラトシドFをアルカリ(5%水酸化ナトリウム)
で処理することにより、エラトシドEが得られることが
判明し、エラトシドEの原料となり得る。かくして、こ
の発明は、実質的に純粋なタラノキサポニン類並びに次
式で示される2種のサポニンと、それらの単離法を提供
するものである。即ち、この発明による新規な2種のサ
ポニンは、次式である。
研究した結果、これまでにタラノキ樹皮より、エラトシ
ド(elatoside)A、B、C、Dを新規に単離
した。この内、エラトシドA並びにBは、エタノールな
どのアルコールの吸収抑制活性を有し、非常に有用であ
ることが知見された。今回、発明者は、タラノキの根皮
及び樹皮より、新規サポニンであるエラトシドE、Fを
単離することに成功し、この内、エラトシドEはショ糖
ばかりでなく、ブドウ糖そのものにも強い糖吸収抑制活
性を示し、予防を目的とする血糖コントロールに有用な
成分である事が判明した。また、構造を決定する段階
で、エラトシドFをアルカリ(5%水酸化ナトリウム)
で処理することにより、エラトシドEが得られることが
判明し、エラトシドEの原料となり得る。かくして、こ
の発明は、実質的に純粋なタラノキサポニン類並びに次
式で示される2種のサポニンと、それらの単離法を提供
するものである。即ち、この発明による新規な2種のサ
ポニンは、次式である。
【0006】
【化2】 エラトシドE オレアノール酸3−O−{β−D−グルコピラノシル
(1→3)−〔β−D−キシロピラノシル(1→2)〕
−α−L−アラビノピラノシド} エラトシドF 28−O−β−D−グルコピラノシル オレアノール酸
3−O−{β−D−グルコピラノシル(1→3)−〔β
−D−キシロピラノシル(1→2)〕−α−L−アラビ
ノピラノシド}
(1→3)−〔β−D−キシロピラノシル(1→2)〕
−α−L−アラビノピラノシド} エラトシドF 28−O−β−D−グルコピラノシル オレアノール酸
3−O−{β−D−グルコピラノシル(1→3)−〔β
−D−キシロピラノシル(1→2)〕−α−L−アラビ
ノピラノシド}
【0007】この発明によれば、タラノキの根皮又は樹
皮をメタール等の低級脂肪族アルコール又はその含水物
で抽出し、抽出液を濃縮し、濃縮エキスを水と酢酸エチ
ルで分配処理し、水層をブタノールで分配処理し、得ら
れたブタノール層を濃縮し、得られる粗サポニン分画
を、精製処理してタラノキサポニン類を単離する方法が
提供される。この発明のタラノキサポニン類は、実質的
に純粋であり、サポニン類のみを少なくとも90%以上
好ましくは95%以上含むことを意味し、タラノキの根
皮ないしは樹皮をとり、メタノールなどの低級脂肪族ア
ルコール又はその含水物で抽出処理する。この抽出は使
用する溶媒が煮沸する程度に加熱して行われ、低級脂肪
族アルコールとしてはメタノール、エタノール等が挙げ
られ、メタノールが最も好ましく、次いで0〜60%メ
タノール含有水が好ましい。この抽出処理は、数回繰り
返すのが好ましく、1回の溶媒の使用量は、上記タラノ
キの根皮ないしは樹皮に対し2〜5倍(重量/重量)程
度が好ましい。次いで、この抽出液をなるべく低温低圧
で濃縮し、エキスとする。
皮をメタール等の低級脂肪族アルコール又はその含水物
で抽出し、抽出液を濃縮し、濃縮エキスを水と酢酸エチ
ルで分配処理し、水層をブタノールで分配処理し、得ら
れたブタノール層を濃縮し、得られる粗サポニン分画
を、精製処理してタラノキサポニン類を単離する方法が
提供される。この発明のタラノキサポニン類は、実質的
に純粋であり、サポニン類のみを少なくとも90%以上
好ましくは95%以上含むことを意味し、タラノキの根
皮ないしは樹皮をとり、メタノールなどの低級脂肪族ア
ルコール又はその含水物で抽出処理する。この抽出は使
用する溶媒が煮沸する程度に加熱して行われ、低級脂肪
族アルコールとしてはメタノール、エタノール等が挙げ
られ、メタノールが最も好ましく、次いで0〜60%メ
タノール含有水が好ましい。この抽出処理は、数回繰り
返すのが好ましく、1回の溶媒の使用量は、上記タラノ
キの根皮ないしは樹皮に対し2〜5倍(重量/重量)程
度が好ましい。次いで、この抽出液をなるべく低温低圧
で濃縮し、エキスとする。
【0008】この濃縮物(エキス状)を水と酢酸エチル
で分配処理するが、この分配処理は、この濃縮物を水と
酢酸エチルの混液の約2:1〜約1:2の重量比率のも
の、好ましくは約1:1の重量比率のものと振とうす
る。次いで、得られた水層に約2:1〜約1:2の重量
比率のブタノール、好ましくは約1:1の重量比率のブ
タノールを加え振とう抽出を数回繰り返し、ろ過後、こ
の抽出液をなるべく低温低圧で濃縮し、濃縮物をほぼ同
重量の水に懸濁し、これに約1〜2倍量(重量)のブタ
ノールを加えて振とうし、この処理を数回繰り返し、ろ
過後、この抽出液をなるべく低温低圧で濃縮し、溶媒を
留去して、タラノキの粗サポニン分画を得る。さらにこ
れは、以下に詳述するように精製処理に付される。この
精製処理の方法は、サポニン類に対して溶解性の有機溶
媒と非溶解性の有機溶媒とを組み合わせて行われる。
で分配処理するが、この分配処理は、この濃縮物を水と
酢酸エチルの混液の約2:1〜約1:2の重量比率のも
の、好ましくは約1:1の重量比率のものと振とうす
る。次いで、得られた水層に約2:1〜約1:2の重量
比率のブタノール、好ましくは約1:1の重量比率のブ
タノールを加え振とう抽出を数回繰り返し、ろ過後、こ
の抽出液をなるべく低温低圧で濃縮し、濃縮物をほぼ同
重量の水に懸濁し、これに約1〜2倍量(重量)のブタ
ノールを加えて振とうし、この処理を数回繰り返し、ろ
過後、この抽出液をなるべく低温低圧で濃縮し、溶媒を
留去して、タラノキの粗サポニン分画を得る。さらにこ
れは、以下に詳述するように精製処理に付される。この
精製処理の方法は、サポニン類に対して溶解性の有機溶
媒と非溶解性の有機溶媒とを組み合わせて行われる。
【0009】しかして、この発明のサポニン類は、ショ
糖、ブドウ糖などの糖吸収抑制作用による治療はもとよ
り、予防の目的で、医薬、食品、飲料などの形態で摂取
し、保健上、利用価値の高い成分である。例えば、医薬
としては、糖吸収抑制剤として利用出来るほか、糖の過
剰摂取抑制による肥満予防、高脂血症予防など成人病予
防、治療に有効である。従って、この発明はタラノキか
ら単離されたタラノキサポニン類、もしくは上記請求項
1で記載された化学式のエラトシドE、又はその医薬的
に受容な塩と医薬的に受容な賦形剤とからなる糖吸収抑
制剤を提供するものである。この組成物は、経口用又は
非経口用のいずれであってもよい。経口用剤型としては
通常、散剤、錠剤、乳剤、カプセル剤、茶剤、顆粒剤、
液剤(チンキ剤、流エキス剤、酒精剤、懸濁剤、リモナ
ーデ剤などを含む)などが挙げられる。
糖、ブドウ糖などの糖吸収抑制作用による治療はもとよ
り、予防の目的で、医薬、食品、飲料などの形態で摂取
し、保健上、利用価値の高い成分である。例えば、医薬
としては、糖吸収抑制剤として利用出来るほか、糖の過
剰摂取抑制による肥満予防、高脂血症予防など成人病予
防、治療に有効である。従って、この発明はタラノキか
ら単離されたタラノキサポニン類、もしくは上記請求項
1で記載された化学式のエラトシドE、又はその医薬的
に受容な塩と医薬的に受容な賦形剤とからなる糖吸収抑
制剤を提供するものである。この組成物は、経口用又は
非経口用のいずれであってもよい。経口用剤型としては
通常、散剤、錠剤、乳剤、カプセル剤、茶剤、顆粒剤、
液剤(チンキ剤、流エキス剤、酒精剤、懸濁剤、リモナ
ーデ剤などを含む)などが挙げられる。
【0010】また、非経口用剤型としては、軟膏剤、硬
膏剤、液剤(酒精剤、チンキ剤、ローション剤等を含
む)、湿布剤(パップ剤、パスタ剤)、塗布剤、噴霧
剤、散布剤、リニメント剤(塗擦剤)、クリーム剤、乳
剤、浴剤などが挙げられる。投与量は、病状に応じて異
なるが、経口用の製剤の場合、サポニン成分として成人
1日あたり10〜300mg、好ましくは50〜150
mgを2〜3回に分けて投与することによって効力を発
揮するものである。また、非経口用の外用の場合、サポ
ニン成分として0.01〜5%濃度の配合でよく、好ま
しくは0.1〜1%の製剤として使用するのがよい。こ
こに使用される固体または液体の賦形剤としては、当該
分野で公知のものが使用されるが、前述の様な投与量に
必要なこの発明の化合物を含むように製剤化するのが望
ましい。
膏剤、液剤(酒精剤、チンキ剤、ローション剤等を含
む)、湿布剤(パップ剤、パスタ剤)、塗布剤、噴霧
剤、散布剤、リニメント剤(塗擦剤)、クリーム剤、乳
剤、浴剤などが挙げられる。投与量は、病状に応じて異
なるが、経口用の製剤の場合、サポニン成分として成人
1日あたり10〜300mg、好ましくは50〜150
mgを2〜3回に分けて投与することによって効力を発
揮するものである。また、非経口用の外用の場合、サポ
ニン成分として0.01〜5%濃度の配合でよく、好ま
しくは0.1〜1%の製剤として使用するのがよい。こ
こに使用される固体または液体の賦形剤としては、当該
分野で公知のものが使用されるが、前述の様な投与量に
必要なこの発明の化合物を含むように製剤化するのが望
ましい。
【0011】いくつかの例を挙げると散剤、その他の内
服用粉末剤における賦形剤としては、乳糖、澱粉、デキ
ストリン、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、合成及
び天然ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム、乾燥水
酸化アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、重炭酸
ナトリウム、乾燥酵母などが挙げられる。外用散剤の場
合は、酸化亜鉛、タルク、澱粉、カオリン、ホウ酸末、
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、炭酸マ
グネシウム、沈降炭酸カルシウム、次没食子酸ビスマ
ス、硫酸アルミニウムカリウム末などが挙げられる。液
剤における賦形剤は、水、グリセリン、プロピレングリ
コール、エタノール、脂肪油、エチレングリコール、ポ
リエチレングリコール、ソルビトールなどが挙げられ
る。さらに軟膏剤の場合、脂肪、脂肪油、ラノリン、ワ
セリン、グリセリン、ミツロウ、モクロウ、パラフィ
ン、流動パラフィン、樹脂、高級アルコール、プラスチ
ックス、グリコール類、水界面活性剤などを組合せて作
った疎水性基剤あるいは親水性基剤(乳剤性基剤、水溶
性基剤および懸濁性基剤を含む)が賦形剤として使用さ
れる。
服用粉末剤における賦形剤としては、乳糖、澱粉、デキ
ストリン、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、合成及
び天然ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム、乾燥水
酸化アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、重炭酸
ナトリウム、乾燥酵母などが挙げられる。外用散剤の場
合は、酸化亜鉛、タルク、澱粉、カオリン、ホウ酸末、
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、炭酸マ
グネシウム、沈降炭酸カルシウム、次没食子酸ビスマ
ス、硫酸アルミニウムカリウム末などが挙げられる。液
剤における賦形剤は、水、グリセリン、プロピレングリ
コール、エタノール、脂肪油、エチレングリコール、ポ
リエチレングリコール、ソルビトールなどが挙げられ
る。さらに軟膏剤の場合、脂肪、脂肪油、ラノリン、ワ
セリン、グリセリン、ミツロウ、モクロウ、パラフィ
ン、流動パラフィン、樹脂、高級アルコール、プラスチ
ックス、グリコール類、水界面活性剤などを組合せて作
った疎水性基剤あるいは親水性基剤(乳剤性基剤、水溶
性基剤および懸濁性基剤を含む)が賦形剤として使用さ
れる。
【0012】食品としては、糖の過剰摂取抑制による糖
尿病予防、肥満予防、高脂血症予防などの成人病予防の
目的で、その食品としての機能を十分に生かすべく、特
定保健用食品、JSD食品、特殊栄養食品、栄養補助食
品、健康食品などに配合できる。また、その他の食品に
おいても、保健、予防を目的として配合できる。例え
ば、使用する賦形剤は、食品衛生法、食品添加物公定書
その他の食品規定などに記載される食品原料を用いるこ
とができる。飲料としては、特定保健用食品、JSD食
品及び特殊栄養食品としての飲料や、その他の栄養飲
料、健康飲料、各種の健康茶その他に配合できる。例え
ば、使用する賦形剤は、上記の各種食品規定などに記載
される食品原料を用いることができる。
尿病予防、肥満予防、高脂血症予防などの成人病予防の
目的で、その食品としての機能を十分に生かすべく、特
定保健用食品、JSD食品、特殊栄養食品、栄養補助食
品、健康食品などに配合できる。また、その他の食品に
おいても、保健、予防を目的として配合できる。例え
ば、使用する賦形剤は、食品衛生法、食品添加物公定書
その他の食品規定などに記載される食品原料を用いるこ
とができる。飲料としては、特定保健用食品、JSD食
品及び特殊栄養食品としての飲料や、その他の栄養飲
料、健康飲料、各種の健康茶その他に配合できる。例え
ば、使用する賦形剤は、上記の各種食品規定などに記載
される食品原料を用いることができる。
【0013】タラノキの根皮1.7kgをメタノール1
0lずつで3回加熱還流抽出し、抽出液を合わせて減圧
下濃縮し、溶媒をほぼ留去してエキスとした。このエキ
スにエキスとほぼ同量より少し多い水を加え、振とうし
て均一化し、酢酸エチル500mlを加え、振とうした
後、水層をとり、ブタノール500mlずつで4回抽出
した。ブタノール層を合わせ、減圧下溶媒を留去し、タ
ラノキサポニン分画を得た。同様の操作をタラノキの樹
皮(2.5kg)並びに葉(2.1kg)についても行
い、樹皮あるいは葉由来のタラノキサポニン分画を得
た。次に、タラノキの根皮、樹皮及び葉から得たサポニ
ン分画について、ショ糖あるいはブドウ糖の吸収抑制作
用について検討を行った。20〜24時間絶食させたW
istar系雄性ラット(体重140〜160g)に各
サポニン分画を経口投与し、その30分後に、ショ糖
(1g/kg)又はブドウ糖(0.5g/kg)を経口
投与した。その後、経時的に無麻酔拘束下(採血時の
み)頸静脈より約0.4mlずつ採血した後、氷水で冷
却し、遠心分離により血清を分離した。その血清中のグ
ルコース濃度を、グルコースオキシダーゼ法にて測定し
た。
0lずつで3回加熱還流抽出し、抽出液を合わせて減圧
下濃縮し、溶媒をほぼ留去してエキスとした。このエキ
スにエキスとほぼ同量より少し多い水を加え、振とうし
て均一化し、酢酸エチル500mlを加え、振とうした
後、水層をとり、ブタノール500mlずつで4回抽出
した。ブタノール層を合わせ、減圧下溶媒を留去し、タ
ラノキサポニン分画を得た。同様の操作をタラノキの樹
皮(2.5kg)並びに葉(2.1kg)についても行
い、樹皮あるいは葉由来のタラノキサポニン分画を得
た。次に、タラノキの根皮、樹皮及び葉から得たサポニ
ン分画について、ショ糖あるいはブドウ糖の吸収抑制作
用について検討を行った。20〜24時間絶食させたW
istar系雄性ラット(体重140〜160g)に各
サポニン分画を経口投与し、その30分後に、ショ糖
(1g/kg)又はブドウ糖(0.5g/kg)を経口
投与した。その後、経時的に無麻酔拘束下(採血時の
み)頸静脈より約0.4mlずつ採血した後、氷水で冷
却し、遠心分離により血清を分離した。その血清中のグ
ルコース濃度を、グルコースオキシダーゼ法にて測定し
た。
【0014】結果を表1及び表2に示す。サポニン分画
のショ糖並びにブドウ糖の吸収抑制作用は、根皮に由来
するものが最も強力で、次いで、樹皮由来のものが抑制
作用を示し、葉由来の分画は、抑制作用を示さないこと
が確認できた。
のショ糖並びにブドウ糖の吸収抑制作用は、根皮に由来
するものが最も強力で、次いで、樹皮由来のものが抑制
作用を示し、葉由来の分画は、抑制作用を示さないこと
が確認できた。
【0015】
【0016】
【他実施例】次に、最も強力な糖吸収抑制作用を示した
タラノキの根皮について、更に、詳細な試験を実施し
た。タラノキの根皮1.7kgをメタノール10lずつ
で3回加熱還流抽出し、抽出液を合わせて減圧下濃縮
し、溶媒をほぼ留去してエキスとした。このエキスにエ
キスとほぼ同量より少し多い水を加え、振とうして均一
化し、酢酸エチル500mlを加え、振とうした後、水
層をとり、ブタノール500mlずつで4回抽出した。
ブタノール層を合わせ、減圧下溶媒を留去し、タラノキ
サポニン分画を得た。この糖吸収抑制作用を有するタラ
ノキサポニン分画につき、メタノール・水系にて逆層シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーを行い、更に、クロ
ロホルム・メタノール・水系にてシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを行い、最後に、高速液体クロマトグラ
フィー(カラム:C18系クロマトレックス、移動層:
メタノール・1%酢酸混液)にて精密に分離分画を行っ
た。この方法によってエラトシドE、F、A、C、チク
セツサポニンIV、スティピュレアノシドR1及びR2
を単離した。
タラノキの根皮について、更に、詳細な試験を実施し
た。タラノキの根皮1.7kgをメタノール10lずつ
で3回加熱還流抽出し、抽出液を合わせて減圧下濃縮
し、溶媒をほぼ留去してエキスとした。このエキスにエ
キスとほぼ同量より少し多い水を加え、振とうして均一
化し、酢酸エチル500mlを加え、振とうした後、水
層をとり、ブタノール500mlずつで4回抽出した。
ブタノール層を合わせ、減圧下溶媒を留去し、タラノキ
サポニン分画を得た。この糖吸収抑制作用を有するタラ
ノキサポニン分画につき、メタノール・水系にて逆層シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーを行い、更に、クロ
ロホルム・メタノール・水系にてシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを行い、最後に、高速液体クロマトグラ
フィー(カラム:C18系クロマトレックス、移動層:
メタノール・1%酢酸混液)にて精密に分離分画を行っ
た。この方法によってエラトシドE、F、A、C、チク
セツサポニンIV、スティピュレアノシドR1及びR2
を単離した。
【0017】単離精製したタラノキサポニンは、次の性
質を有し、以下の分析データにより構造を決定した。 エラトシドE 無色の微細結晶 融点: 192.5〜194.0°C 比旋光度: 〔α〕D=+43.6°(メタノール) 分子式: C46H74O16 (MW:883.0
8) 赤外吸収スペクトル(KBr): 3432,169
8,1076cm−1 ポジティブFAB−MS: 905(M+Na)+,8
89(M+Li)+ メタノリシス(9%HCl−MeOH)により、メチル
L−アラビノシド、メチルD−グルコシド及びメチルD
−キシロシドが1:1:1の比率で、オレアノール酸と
ともに得られる。1 H−NMR及び13C−NMR:COSY(1H−1
H,1H−13C),DEPT,HMBC及びHOHA
HA(1H−1H,1H−13C)による。 δ4.77(d,J=7.3、1’−H) 5.40(d,J=7.3、1”−H) 5.31(d,J=7.9、1”’−H)1 H−核磁気共鳴スペクトル(d5−ピリジンJinH
z)及び13C−核磁気共鳴スペクトル(表3)のデー
タにより帰属。HMBCの相互関係は、エラトシドEの
オリゴサッカライド部分中の次に示す炭素とプロトンの
間に観測された。 3−C&1’−H 2’−C&1”−H 3’−C&1”’−H 既知のオレアノール酸配糖体の13C−核磁気共鳴スペ
クトルの比較並びにエラトシドEのROESYデータに
より、エラトシドEの構造式は上記請求項1に記載の通
り決定した。
質を有し、以下の分析データにより構造を決定した。 エラトシドE 無色の微細結晶 融点: 192.5〜194.0°C 比旋光度: 〔α〕D=+43.6°(メタノール) 分子式: C46H74O16 (MW:883.0
8) 赤外吸収スペクトル(KBr): 3432,169
8,1076cm−1 ポジティブFAB−MS: 905(M+Na)+,8
89(M+Li)+ メタノリシス(9%HCl−MeOH)により、メチル
L−アラビノシド、メチルD−グルコシド及びメチルD
−キシロシドが1:1:1の比率で、オレアノール酸と
ともに得られる。1 H−NMR及び13C−NMR:COSY(1H−1
H,1H−13C),DEPT,HMBC及びHOHA
HA(1H−1H,1H−13C)による。 δ4.77(d,J=7.3、1’−H) 5.40(d,J=7.3、1”−H) 5.31(d,J=7.9、1”’−H)1 H−核磁気共鳴スペクトル(d5−ピリジンJinH
z)及び13C−核磁気共鳴スペクトル(表3)のデー
タにより帰属。HMBCの相互関係は、エラトシドEの
オリゴサッカライド部分中の次に示す炭素とプロトンの
間に観測された。 3−C&1’−H 2’−C&1”−H 3’−C&1”’−H 既知のオレアノール酸配糖体の13C−核磁気共鳴スペ
クトルの比較並びにエラトシドEのROESYデータに
より、エラトシドEの構造式は上記請求項1に記載の通
り決定した。
【0018】エラトシドF 無色の微細結晶 融点: 212.5〜214.0°C 比旋光度: 〔α〕D=+24.3°(メタノール) 分子式: C52H84O21 (MW:1045.
22) 赤外吸収スペクトル(KBr): 3432,173
4,1076cm−1 1 H−核磁気共鳴スペクトル(d5−ピリジン、δ) 4.75(d,J=7.9、1’−H) 5.40(d,J=7.6、1”−H) 5.29(d,J=7.6、1”’−H) 6.38(d,J=7.6、1””−H) ポジティブFAB−MS(m/z):1067(M+N
a)+,アルカリ加水分解(5%水酸化ナトリウム)に
より、エラトシドEを遊離した。メタノリシス(9%H
Cl−MeOH)により、メチルL−アラビノシド、メ
チルD−グルコシド及びメチルD−キシロシドが1:
2:1の比率で、オレアノール酸とともに得られる。詳
細な1H−核磁気共鳴スペクトル及び13C−核磁気共
鳴スペクトルの測定により、エラトシドFの構造式を上
記請求項1に記載のように明らかにした。
22) 赤外吸収スペクトル(KBr): 3432,173
4,1076cm−1 1 H−核磁気共鳴スペクトル(d5−ピリジン、δ) 4.75(d,J=7.9、1’−H) 5.40(d,J=7.6、1”−H) 5.29(d,J=7.6、1”’−H) 6.38(d,J=7.6、1””−H) ポジティブFAB−MS(m/z):1067(M+N
a)+,アルカリ加水分解(5%水酸化ナトリウム)に
より、エラトシドEを遊離した。メタノリシス(9%H
Cl−MeOH)により、メチルL−アラビノシド、メ
チルD−グルコシド及びメチルD−キシロシドが1:
2:1の比率で、オレアノール酸とともに得られる。詳
細な1H−核磁気共鳴スペクトル及び13C−核磁気共
鳴スペクトルの測定により、エラトシドFの構造式を上
記請求項1に記載のように明らかにした。
【0019】
【0020】単離したタラノキサポニンのショ糖吸収抑
制作用について検討を行った。20〜24時間絶食させ
たWistar系雄性ラット(体重140〜160g)
に被験物質を経口投与し、その30分後に、ショ糖(1
g/kg)を経口投与した。その後、経時的に無麻酔拘
束下(採血時のみ)頸静脈より約0.4mlずつ採血し
た後、氷水で冷却し、遠心分離により血清を分離した。
その血清中のブドウ糖濃度を、グルコースオキシダーゼ
法にて測定した。そして、被験物質を投与したラット
と、被験物質を投与していないラットとの血糖値の比較
結果は、次の通りである。表4及び表5から明らかなよ
うに、エラトシドEが特に食後における血糖値の上昇を
抑制することが認められる。
制作用について検討を行った。20〜24時間絶食させ
たWistar系雄性ラット(体重140〜160g)
に被験物質を経口投与し、その30分後に、ショ糖(1
g/kg)を経口投与した。その後、経時的に無麻酔拘
束下(採血時のみ)頸静脈より約0.4mlずつ採血し
た後、氷水で冷却し、遠心分離により血清を分離した。
その血清中のブドウ糖濃度を、グルコースオキシダーゼ
法にて測定した。そして、被験物質を投与したラット
と、被験物質を投与していないラットとの血糖値の比較
結果は、次の通りである。表4及び表5から明らかなよ
うに、エラトシドEが特に食後における血糖値の上昇を
抑制することが認められる。
【0021】
【0022】単離したタラノキサポニン、エラトシドE
のブドウ糖吸収抑制作用について検討を行った。20〜
24時間絶食させたWistar系雄性ラット(体重1
40〜160g)に被験物質を経口投与し、その30分
後に、ブドウ糖(0.5g/kg)を経口投与した。そ
の後、経時的に無麻酔拘束下(採血時のみ)頸静脈より
約0.4mlずつ採血した後、氷水で冷却し、遠心分離
により血清を分離した。その血清中のブドウ糖濃度を、
グルコースオキシダーゼ法にて測定した。
のブドウ糖吸収抑制作用について検討を行った。20〜
24時間絶食させたWistar系雄性ラット(体重1
40〜160g)に被験物質を経口投与し、その30分
後に、ブドウ糖(0.5g/kg)を経口投与した。そ
の後、経時的に無麻酔拘束下(採血時のみ)頸静脈より
約0.4mlずつ採血した後、氷水で冷却し、遠心分離
により血清を分離した。その血清中のブドウ糖濃度を、
グルコースオキシダーゼ法にて測定した。
【0023】そして、被験物質を投与したラットと、被
験物質を投与していないラットとの血糖値の比較結果
は、次の通りである。表6に認められるように、ショ糖
のみならずこのブドウ糖負荷試験においても、血中ブド
ウ糖の濃度を用量依存的に強く抑制する。
験物質を投与していないラットとの血糖値の比較結果
は、次の通りである。表6に認められるように、ショ糖
のみならずこのブドウ糖負荷試験においても、血中ブド
ウ糖の濃度を用量依存的に強く抑制する。
Claims (3)
- 【請求項1】次式で示されるタラノキサポニン類又はそ
の医薬的に受容な塩。 【化1】 エラトシドE オレアノール酸3−O−{β−D−グルコピラノシル
(1→3)−〔β−D−キシロピラノシル(1→2)〕
−α−L−アラビノピラノシド} エラトシドF 28−O−β−D−グルコピラノシル オレアノール酸
3−O−{β−D−グルコピラノシル(1→3)−〔β
−D−キシロピラノシル(1→2)〕−α−L−アラビ
ノピラノシド} - 【請求項2】タラノキの根皮又は樹皮をメタール等の低
級脂肪族アルコール又はその含水物で抽出し、抽出液を
濃縮し、濃縮エキスを水と酢酸エチルで分配処理し、水
層をブタノールで分配処理し、得られたブタノール層を
濃縮し、得られる粗サポニン分画を、精製処理に付して
請求項1で示されるタラノキサポニン類、又はその医薬
的に受容な塩を分別単離することを特徴とするタラノキ
サポニン類の単離法。 - 【請求項3】請求項1で示されるタラノキサポニン類又
はその医薬、食品及び飲料に受容な塩の少なくとも一つ
と医薬、食品及び飲料に受容な賦形剤とからなる糖吸収
抑制剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27419094A JPH0899993A (ja) | 1994-09-29 | 1994-09-29 | タラノキサポニン類、その単離法と用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27419094A JPH0899993A (ja) | 1994-09-29 | 1994-09-29 | タラノキサポニン類、その単離法と用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0899993A true JPH0899993A (ja) | 1996-04-16 |
Family
ID=17538295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27419094A Pending JPH0899993A (ja) | 1994-09-29 | 1994-09-29 | タラノキサポニン類、その単離法と用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0899993A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003113106A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-18 | Pola Chem Ind Inc | 熱産生タンパク質発現促進剤及びそれを含有する組成物 |
KR100390004B1 (ko) * | 2000-12-29 | 2003-07-04 | 제주도(농업기술원) | 두릅나무 건강음료 및 그의 제조방법 |
JP2004115440A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Pola Chem Ind Inc | 熱産生交感神経活性化剤及びそれを含有する組成物 |
US6827950B2 (en) * | 2002-08-15 | 2004-12-07 | Medvill Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising Aralia extracts |
KR100511515B1 (ko) * | 2002-10-08 | 2005-08-31 | 김동철 | 두릅나무 및 갈화추출물의 에멀젼 제조방법 |
WO2010029915A1 (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | ライオン株式会社 | サポゲニン高含有組成物の製造方法 |
CN108175775A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-06-19 | 余德金 | 辽东楤木根总皂苷抗淋巴瘤的医药用途 |
-
1994
- 1994-09-29 JP JP27419094A patent/JPH0899993A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100390004B1 (ko) * | 2000-12-29 | 2003-07-04 | 제주도(농업기술원) | 두릅나무 건강음료 및 그의 제조방법 |
JP2003113106A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-18 | Pola Chem Ind Inc | 熱産生タンパク質発現促進剤及びそれを含有する組成物 |
US6827950B2 (en) * | 2002-08-15 | 2004-12-07 | Medvill Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising Aralia extracts |
JP2004115440A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Pola Chem Ind Inc | 熱産生交感神経活性化剤及びそれを含有する組成物 |
KR100511515B1 (ko) * | 2002-10-08 | 2005-08-31 | 김동철 | 두릅나무 및 갈화추출물의 에멀젼 제조방법 |
WO2010029915A1 (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | ライオン株式会社 | サポゲニン高含有組成物の製造方法 |
KR20110053235A (ko) * | 2008-09-09 | 2011-05-19 | 라이온 가부시키가이샤 | 사포게닌 고함유 조성물의 제조 방법 |
US8604010B2 (en) | 2008-09-09 | 2013-12-10 | Lion Corporation | Method for producing high sapogenin content composition |
JP5597136B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2014-10-01 | ライオン株式会社 | サポゲニン高含有組成物の製造方法 |
CN108175775A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-06-19 | 余德金 | 辽东楤木根总皂苷抗淋巴瘤的医药用途 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6541522B2 (en) | Methods of using compositions containing hypotriglyceridemically active stilbenoids | |
US9376369B2 (en) | Anti-cholesterolemic compounds and methods of use | |
US6552085B2 (en) | Compositions containing hypoglycemically active stilbenoids | |
US20110038959A1 (en) | Plant-origin drug for preventing or improving hyperuricemia | |
KR101349136B1 (ko) | 곤충 글라이코사미노글리칸을 유효성분으로 포함하는 지방간 또는 고지혈증 예방 또는 치료용 조성물 | |
JP5410683B2 (ja) | カンカニクジュヨウから得られる肝保護剤及び抗TNF−α作用剤 | |
US20020058707A1 (en) | Compositions containing hypoglycemically active stilbenoids | |
US6376682B1 (en) | Compound with α-glucosidase inhibiting action and method for producing the same | |
HUE027924T2 (en) | Extract and therapeutic use of Fraxinus excelsior seeds | |
JP4456321B2 (ja) | リパーゼ阻害剤 | |
KR100883992B1 (ko) | 초피 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 포함하는심장순환계 질환의 예방 및 치료용 조성물 | |
JPH0899993A (ja) | タラノキサポニン類、その単離法と用途 | |
US20020058708A1 (en) | Compositions containing hypotriglyceridemically active stilbenoids | |
KR101062174B1 (ko) | 감잎으로부터 얻은 에이엠피케이를 활성화 시키는 트리터페노이드계 화합물 및 이를 유효성분으로 포함하는 비만 또는 당뇨의 예방과 치료용 조성물 | |
JP2010270096A (ja) | グルコース吸収抑制剤 | |
KR100555660B1 (ko) | 해동피의 에틸아세테이트 가용 추출물로 부터 분리된 칼로파낙스 사포닌 에이 유도체를 포함하는 관절염 예방 및 치료용 조성물 | |
KR101252467B1 (ko) | 크레이스토카릭스 오페르쿠라투스로부터 얻은 피피에이알-감마 작용제 및 이를 유효성분으로 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물 | |
JP5186084B2 (ja) | ロボフルーツ含有サポニンとその用途 | |
KR101938055B1 (ko) | 개꼬시래기 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 함유하는 동맥경화증의 예방 및 치료용 약학 조성물 | |
KR102785232B1 (ko) | 송악 열매(Hedera rhombea Bean) 추출물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물 | |
KR101715996B1 (ko) | 톳 추출물의 디클로로메탄 또는 에틸 아세테이트 분획물을 유효성분으로 함유하는 항당뇨 활성 조성물 | |
KR102281039B1 (ko) | 맨드라미 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만 또는 비만으로부터 유도된 대사증후군의 개선 또는 치료용 약학적 조성물 | |
JP4024128B2 (ja) | ウコギ科植物の花部の抽出物とその用途 | |
JPS5872523A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
JP7239135B2 (ja) | α-グルコシダーゼ活性阻害剤および血糖値上昇抑制剤 |