JPH0875283A - 極低温冷凍装置 - Google Patents
極低温冷凍装置Info
- Publication number
- JPH0875283A JPH0875283A JP21557994A JP21557994A JPH0875283A JP H0875283 A JPH0875283 A JP H0875283A JP 21557994 A JP21557994 A JP 21557994A JP 21557994 A JP21557994 A JP 21557994A JP H0875283 A JPH0875283 A JP H0875283A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cryogenic
- compressor
- ejector
- gas
- cooled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2341/00—Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
- F25B2341/001—Ejectors not being used as compression device
- F25B2341/0011—Ejectors with the cooled primary flow at reduced or low pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2341/00—Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
- F25B2341/001—Ejectors not being used as compression device
- F25B2341/0012—Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
Landscapes
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】運転操作性に優れ、効率の良い極低温冷凍装置
を提供する。 【構成】冷却段階1から送られる高圧の極低温冷媒を噴
射ガスとする極低温エジェクター2を有し、被冷却体4
からの戻り極低温冷媒を中間圧力まで昇圧する極低温圧
縮機3を有し、極低温圧縮機3の吐出ガスを極低温エジ
ェクター2の吸入ガスとする。 【効果】運転操作性に優れた極低温圧縮機で中間圧力ま
で昇圧し、外部動力を要さない極低温エジェクターで更
に昇圧するため、運転操作性が良く高効率な極低温冷凍
装置を実現できる。
を提供する。 【構成】冷却段階1から送られる高圧の極低温冷媒を噴
射ガスとする極低温エジェクター2を有し、被冷却体4
からの戻り極低温冷媒を中間圧力まで昇圧する極低温圧
縮機3を有し、極低温圧縮機3の吐出ガスを極低温エジ
ェクター2の吸入ガスとする。 【効果】運転操作性に優れた極低温圧縮機で中間圧力ま
で昇圧し、外部動力を要さない極低温エジェクターで更
に昇圧するため、運転操作性が良く高効率な極低温冷凍
装置を実現できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、極低温冷凍装置に係
り、特に大気圧以下に減圧された極低温冷媒を生成する
に好適な極低温冷凍装置に関する。
り、特に大気圧以下に減圧された極低温冷媒を生成する
に好適な極低温冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の極低温冷凍装置としては、例え
ば、特開平3−244966号公報に記載のように、冷
却段階から送られた高圧の極低温冷媒を噴射ガスとし、
被冷却体からの戻り極低温冷媒を吸入ガスとした極低温
エジェクターを有するものが知られている。
ば、特開平3−244966号公報に記載のように、冷
却段階から送られた高圧の極低温冷媒を噴射ガスとし、
被冷却体からの戻り極低温冷媒を吸入ガスとした極低温
エジェクターを有するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、極低
温エジェクターが機構的に固定されているため運転上の
融通性が少ないという問題があった。さらに、被冷却体
の運転モードによって変動する被冷却体からの戻り極低
温冷媒流量を吸収し戻り極低温冷媒の圧力を保持するた
めには、極低温エジェクターの噴射ガス流量を熱バラン
スで必要な流量より増大せざるを得なく装置の効率が低
下するという問題があった。
温エジェクターが機構的に固定されているため運転上の
融通性が少ないという問題があった。さらに、被冷却体
の運転モードによって変動する被冷却体からの戻り極低
温冷媒流量を吸収し戻り極低温冷媒の圧力を保持するた
めには、極低温エジェクターの噴射ガス流量を熱バラン
スで必要な流量より増大せざるを得なく装置の効率が低
下するという問題があった。
【0004】本発明は上記従来技術の問題点を解決し、
運転操作性が良く、効率の良い極低温冷凍装置を提供す
ることを目的とする。
運転操作性が良く、効率の良い極低温冷凍装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、被冷却体か
らの戻り極低温冷媒を昇圧するための極低温圧縮機を設
け、極低温圧縮機の吐出ガスを極低温エジェクターの吸
入ガスとすることによって達成できる。
らの戻り極低温冷媒を昇圧するための極低温圧縮機を設
け、極低温圧縮機の吐出ガスを極低温エジェクターの吸
入ガスとすることによって達成できる。
【0006】
【作用】一般的に、エジェクターは狭いノズルから噴射
ガスを超音速で噴射させ、この超音速部で吸入ガスを吸
引し、ディフューザ部で圧力回復させる機構になってい
る。従って、エジェクターは外部からの仕事を要さずに
吸入ガスを昇圧できるが、吸入ガス流量が増大すると吸
入圧力が上昇するという特徴がある。
ガスを超音速で噴射させ、この超音速部で吸入ガスを吸
引し、ディフューザ部で圧力回復させる機構になってい
る。従って、エジェクターは外部からの仕事を要さずに
吸入ガスを昇圧できるが、吸入ガス流量が増大すると吸
入圧力が上昇するという特徴がある。
【0007】一方、圧縮機は外部から仕事を与えること
によって昇圧するもので、運転操作性は優れているが、
圧縮比が大きくなると必要な動力が増大し、実容積流量
が減少すると機器が小形化し効率が低下するという特徴
がある。
によって昇圧するもので、運転操作性は優れているが、
圧縮比が大きくなると必要な動力が増大し、実容積流量
が減少すると機器が小形化し効率が低下するという特徴
がある。
【0008】極低温冷凍装置、例えばヘリウム冷凍装置
では、被冷却体の運転モードにより多様な運転条件が必
要となり、被冷却体からの戻り極低温冷媒流量も大幅に
変動する。又、ヘリウム冷凍装置は、極低温(大気圧下
の液体ヘリウム温度は4.2K)のため、実容積流量が小
さくなるという特徴がある。
では、被冷却体の運転モードにより多様な運転条件が必
要となり、被冷却体からの戻り極低温冷媒流量も大幅に
変動する。又、ヘリウム冷凍装置は、極低温(大気圧下
の液体ヘリウム温度は4.2K)のため、実容積流量が小
さくなるという特徴がある。
【0009】本発明は、これらの特徴を検討した結果、
大気圧下に減圧された極低温冷媒を生成するに好適な極
低温冷凍装置として、被冷却体からの戻り極低温冷媒を
運転操作性の優れた極低温圧縮機で中間圧力まで昇圧
し、冷却段階から送られた高圧極低温冷媒を噴射ガスと
する極低温エジェクターで極低温圧縮機の吐出ガスを吸
入するものであり、運転操作性の良い、高効率の極低温
冷凍装置を実現できる。
大気圧下に減圧された極低温冷媒を生成するに好適な極
低温冷凍装置として、被冷却体からの戻り極低温冷媒を
運転操作性の優れた極低温圧縮機で中間圧力まで昇圧
し、冷却段階から送られた高圧極低温冷媒を噴射ガスと
する極低温エジェクターで極低温圧縮機の吐出ガスを吸
入するものであり、運転操作性の良い、高効率の極低温
冷凍装置を実現できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1により説明す
る。図1において、1は複数の熱交換器と複数の膨張タ
ービンを含む冷却段階、2は極低温エジェクター、3は
極低温圧縮機、4は被冷却体、5は気液分離器、6は極
低温エジェクター入口弁、7は液体ヘリウム供給弁、8
は極低温圧縮機出口弁、9は極低温圧縮機バイパス弁、
10は極低温圧縮機バイパスラインである。
る。図1において、1は複数の熱交換器と複数の膨張タ
ービンを含む冷却段階、2は極低温エジェクター、3は
極低温圧縮機、4は被冷却体、5は気液分離器、6は極
低温エジェクター入口弁、7は液体ヘリウム供給弁、8
は極低温圧縮機出口弁、9は極低温圧縮機バイパス弁、
10は極低温圧縮機バイパスラインである。
【0011】次に、以上のように構成された本発明の実
施例の動作を説明する。複数の熱交換器と複数の膨張タ
ービンを含む冷却段階1から供給された高圧の極低温冷
媒は、極低温エジェクター入口弁6を通り極低温エジェ
クター2の噴射ガスとなり、極低温エジェクター2の中
で吸入ガスと混合し、気液混相状態となって気液分離器
5に供給される。気液分離器5で気液分離された極低温
ヘリウムガスは冷却段階1に戻り、液体ヘリウムは液体
ヘリウム供給弁7を通り被冷却体4に供給される。被冷
却体4を冷却しガス化した極低温ヘリウムガスは、極低
温圧縮機3で中間圧力まで昇圧され、極低温圧縮機出口
弁8を通り極低温エジェクター2の吸入ガスとなる。
施例の動作を説明する。複数の熱交換器と複数の膨張タ
ービンを含む冷却段階1から供給された高圧の極低温冷
媒は、極低温エジェクター入口弁6を通り極低温エジェ
クター2の噴射ガスとなり、極低温エジェクター2の中
で吸入ガスと混合し、気液混相状態となって気液分離器
5に供給される。気液分離器5で気液分離された極低温
ヘリウムガスは冷却段階1に戻り、液体ヘリウムは液体
ヘリウム供給弁7を通り被冷却体4に供給される。被冷
却体4を冷却しガス化した極低温ヘリウムガスは、極低
温圧縮機3で中間圧力まで昇圧され、極低温圧縮機出口
弁8を通り極低温エジェクター2の吸入ガスとなる。
【0012】極低温エジェクター入口弁6は、極低温冷
凍装置の種々の運転条件に合わせ極低温エジェクター2
の噴射ガス流量を調整するために設けられている。液体
ヘリウム供給弁7は、被冷却体4の熱負荷に合わせ供給
する液体ヘリウムを制御するために設けられ、減圧弁も
兼ねている。極低温圧縮機出口弁8は、極低温圧縮機3
が停止中にラインを閉止するために設けられ、極低温圧
縮機バイパス弁9及び極低温圧縮機バイパスライン10
は、極低温圧縮機3を使用しない運転のために設けられ
ている。
凍装置の種々の運転条件に合わせ極低温エジェクター2
の噴射ガス流量を調整するために設けられている。液体
ヘリウム供給弁7は、被冷却体4の熱負荷に合わせ供給
する液体ヘリウムを制御するために設けられ、減圧弁も
兼ねている。極低温圧縮機出口弁8は、極低温圧縮機3
が停止中にラインを閉止するために設けられ、極低温圧
縮機バイパス弁9及び極低温圧縮機バイパスライン10
は、極低温圧縮機3を使用しない運転のために設けられ
ている。
【0013】極低温圧縮機3は、被冷却体4の運転モー
ドによって変動する極低温ヘリウムガス流量に対応し、
図示しない制御手段によって極低温ヘリウムガスの圧力
を所定の設定値に保持するように容量制御(例えば、回
転数制御)される。
ドによって変動する極低温ヘリウムガス流量に対応し、
図示しない制御手段によって極低温ヘリウムガスの圧力
を所定の設定値に保持するように容量制御(例えば、回
転数制御)される。
【0014】以上、詳細に説明したように、本実施例に
よれば運転操作性に優れた極低温圧縮機で中間圧力まで
昇温し、冷却段階から送られる高圧の極低温冷媒を噴射
ガスとする極低温エジェクターの吸入ガスとするため、
運転操作性が良く、高効率の極低温冷凍装置を実現でき
るという効果がある。
よれば運転操作性に優れた極低温圧縮機で中間圧力まで
昇温し、冷却段階から送られる高圧の極低温冷媒を噴射
ガスとする極低温エジェクターの吸入ガスとするため、
運転操作性が良く、高効率の極低温冷凍装置を実現でき
るという効果がある。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、冷却段階から送られる
高圧の極低温冷媒を噴射ガスとする極低温エジェクター
を有し、被冷却体からの戻り極低温冷媒を中間圧力まで
昇圧する極低温圧縮機を有し、極低温圧縮機の吐出ガス
を極低温エジェクターの吸入ガスとすることにより、被
冷却体の多様な熱負荷条件を運転操作性の優れた極低温
圧縮機で吸入し、外部動力を要しない極低温エジェクタ
ーで極低温圧縮機の吐出ガスを吸入・昇圧するため、運
転操作性が良く、高効率の極低温冷凍装置を実現できる
という効果がある。
高圧の極低温冷媒を噴射ガスとする極低温エジェクター
を有し、被冷却体からの戻り極低温冷媒を中間圧力まで
昇圧する極低温圧縮機を有し、極低温圧縮機の吐出ガス
を極低温エジェクターの吸入ガスとすることにより、被
冷却体の多様な熱負荷条件を運転操作性の優れた極低温
圧縮機で吸入し、外部動力を要しない極低温エジェクタ
ーで極低温圧縮機の吐出ガスを吸入・昇圧するため、運
転操作性が良く、高効率の極低温冷凍装置を実現できる
という効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示す系統図である。
1…冷却段階、2…極低温エジェクター、3…極低温圧
縮機、4…被冷却体、5…気液分離器。
縮機、4…被冷却体、5…気液分離器。
Claims (6)
- 【請求項1】高圧ガス流を液化ガス温度の近くまで冷却
するため複数の熱交換器と複数の膨張タービンを含む冷
却段階と、極低温冷媒で冷却される被冷却体を有する極
低温冷凍装置において、上記冷却段階から送られた高圧
の極低温冷媒を噴射ガスとする極低温エジェクターと、
上記被冷却体からの戻り極低温冷媒を昇圧するたための
極低温圧縮機とを有し、上記極低温圧縮機の吐出ガスを
上記極低温エジェクターの吸入ガスとしたことを特徴と
する極低温冷凍装置。 - 【請求項2】請求項1記載の極低温圧縮機をターボ式の
極低温圧縮機としたことを特徴とする極低温冷凍装置。 - 【請求項3】請求項1記載の極低温冷凍装置において、
極低温圧縮機のバイパスラインを設けたことを特徴とす
る極低温冷凍装置。 - 【請求項4】請求項1記載の極低温冷凍装置において、
極低温圧縮機の入口圧力を極低温圧縮機の容量制御によ
り所定の設定値に保持する制御手段を有することを特徴
とする極低温冷凍装置。 - 【請求項5】請求項1記載の極低温冷凍装置に使用され
る極低温圧縮機、及び極低温エジェクター。 - 【請求項6】請求項1記載の極低温冷凍装置で冷却され
る被冷却体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21557994A JPH0875283A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 極低温冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21557994A JPH0875283A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 極低温冷凍装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0875283A true JPH0875283A (ja) | 1996-03-19 |
Family
ID=16674781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21557994A Pending JPH0875283A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 極低温冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0875283A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102620461A (zh) * | 2012-04-19 | 2012-08-01 | 浙江大学宁波理工学院 | 一种自复叠喷射式制冷机 |
JP2013127353A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-27 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 冷凍機 |
WO2021012725A1 (zh) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | 北京市京科伦冷冻设备有限公司 | 一种二氧化碳制冷系统及其制冷方法 |
CN112696843A (zh) * | 2021-01-08 | 2021-04-23 | 西北工业大学 | 一种压缩液态制冷剂的喷射式制冷装置 |
-
1994
- 1994-09-09 JP JP21557994A patent/JPH0875283A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013127353A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-27 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 冷凍機 |
CN102620461A (zh) * | 2012-04-19 | 2012-08-01 | 浙江大学宁波理工学院 | 一种自复叠喷射式制冷机 |
WO2021012725A1 (zh) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | 北京市京科伦冷冻设备有限公司 | 一种二氧化碳制冷系统及其制冷方法 |
CN112696843A (zh) * | 2021-01-08 | 2021-04-23 | 西北工业大学 | 一种压缩液态制冷剂的喷射式制冷装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220113065A1 (en) | Ejector Cycle | |
CN1470821B (zh) | 带有节流可控喷嘴的喷射器和使用它的喷射循环 | |
US8776539B2 (en) | Ejector-type refrigeration cycle and refrigeration device using the same | |
JP3331604B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2004177027A (ja) | エジェクタサイクル | |
JP2004309093A (ja) | 冷機能兼用ヒートポンプ式給湯装置 | |
JP2838917B2 (ja) | 冷凍サイクル | |
JPS60159561A (ja) | 二段圧縮冷凍装置 | |
JPH0875283A (ja) | 極低温冷凍装置 | |
JP2002349977A (ja) | ヒートポンプサイクル | |
JP2003097868A (ja) | エジェクタサイクル | |
JPH0875284A (ja) | 極低温冷凍装置 | |
US4279574A (en) | Energy recovery system | |
JP3603552B2 (ja) | ノズル装置 | |
CN104406323B (zh) | 一种三级喷射式制冷系统 | |
JPH0626718A (ja) | 冷凍サイクル | |
JPH11132581A (ja) | 冷凍機 | |
JP2004325013A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JPS63306361A (ja) | 蓄冷器式冷凍装置 | |
JPS59225259A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH10292948A (ja) | 冷凍機 | |
JP2004177076A (ja) | エジェクタサイクル | |
JPH0693997A (ja) | 多段圧縮機及びその起動方法 | |
SU1451486A1 (ru) | Способ работы дроссельной криогенной установки | |
JPH07167513A (ja) | 冷凍装置 |