[go: up one dir, main page]

JPH0872258A - Ink jet cartridge and ink tank - Google Patents

Ink jet cartridge and ink tank

Info

Publication number
JPH0872258A
JPH0872258A JP21469194A JP21469194A JPH0872258A JP H0872258 A JPH0872258 A JP H0872258A JP 21469194 A JP21469194 A JP 21469194A JP 21469194 A JP21469194 A JP 21469194A JP H0872258 A JPH0872258 A JP H0872258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink containing
tank
sub
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21469194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumi Otsubo
一三 大坪
Yoshikazu Katsumata
芳和 勝間田
Kohei Suyama
宏平 須山
Yasuhide Sonoda
康英 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21469194A priority Critical patent/JPH0872258A/en
Publication of JPH0872258A publication Critical patent/JPH0872258A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an ink jet cartridge and ink tank capable of being reduced in size and with an enhanced volume efficiency. CONSTITUTION: Each of ink tanks 23a, 23b, 23c, 23d is provided with a plurality of main tanks In a row. Respective tanks 23a, 23b, 23c, 23d are provided with a plurality of sub-tanks for retaining ink through capillary forces in an excess portion except the main tanks 30. The lower ends of the plurality of main tanks 30 and sub-tanks 31 communicate with each other. The upper portion of each main tank 30 and sub-tank 31 is stuck with a tape 35.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録方
式のプリンタに用いられるインクジェットカートリッジ
およびインクタンクに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet cartridge and an ink tank used in an ink jet recording type printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータの形態がデスクトッ
プ型からラップトップ型およびノートサイズ型と小型化
するに伴って、プリンタも携帯性の良さおよび小型化が
要求されるようになってきた。このような状況を背景と
して、使い捨てタイプのインクジェットカートリッジま
たはインクタンクは、使い勝手が良く、プリンタの小型
化が容易であるという理由から、ラップトップ型および
ノートサイズ型コンピュータ用のプリンタに最適である
として注目を集めている。ここで、インクジェットカー
トリッジとは、インク吐出手段、電気的接続手段および
インク収容手段(インクタンク)を一体化したものをい
う。
2. Description of the Related Art In recent years, as the form of a computer has been reduced from a desktop type to a laptop type and a notebook size type, a printer is required to have good portability and small size. Against this background, disposable inkjet cartridges or ink tanks are said to be optimal for printers for laptop and notebook computers because they are easy to use and easy to downsize. It is getting attention. Here, the ink jet cartridge is a unit in which the ink ejection means, the electrical connection means, and the ink storage means (ink tank) are integrated.

【0003】以下、インクジェットカートリッジの一般
的な構成について図5を参照しながら説明する。図5は
従来のインクジェットカートリッジの分解斜視図であ
る。
The general structure of the ink jet cartridge will be described below with reference to FIG. FIG. 5 is an exploded perspective view of a conventional inkjet cartridge.

【0004】図5において、ヘッド基板1は、ノズル板
および電気的接続手段からなる。ノズル板は、インク吐
出手段および吐出ノズルを備える。図5には、吐出ノズ
ル2が図示される。電気的接続手段はプリンタと電気エ
ネルギーの授受を行う。このヘッド基板1はキャビティ
3に支持される。キャビティ3には多孔質材からなるイ
ンク収容手段4が収容される。キャビティ3の前面に
は、インク収容手段4からヘッド基板1へインクを導く
ためのインク供給孔5が設けられている。また、インク
収容手段4には、ヘッド基板1に供給されるインク中の
気泡や塵を除去するためのフィルタ6が設けられてい
る。キャビティ3には、インク収容手段5を密閉および
位置決めする裏蓋7が嵌合される。
In FIG. 5, the head substrate 1 comprises a nozzle plate and electrical connecting means. The nozzle plate includes an ink ejection unit and an ejection nozzle. The discharge nozzle 2 is shown in FIG. The electrical connection means exchanges electrical energy with the printer. The head substrate 1 is supported by the cavity 3. Ink containing means 4 made of a porous material is housed in the cavity 3. On the front surface of the cavity 3, an ink supply hole 5 for guiding the ink from the ink containing means 4 to the head substrate 1 is provided. Further, the ink containing means 4 is provided with a filter 6 for removing bubbles and dust in the ink supplied to the head substrate 1. A back cover 7 for sealing and positioning the ink containing means 5 is fitted in the cavity 3.

【0005】次に、以上のように構成されたインクジェ
ットカートリッジのメカニズムについて簡単に説明す
る。図5において、インク収容手段4としては、ポリウ
レタンフォームなどの多孔質材が用いられ、インクの表
面エネルギーを利用して多孔質材の微細な空間にインク
が保持される。このインク収容手段4におけるインク保
持力は、微細な空間の寸法に依存しており、(吐出ノズ
ル2の毛細管力)>(インク収容手段4のインク保持
力)>(吐出ノズル2端面にかかるインク水頭圧力)と
なるように多孔質材が選ばれる。
Next, the mechanism of the ink jet cartridge configured as described above will be briefly described. In FIG. 5, a porous material such as polyurethane foam is used as the ink containing means 4, and the ink is retained in the fine space of the porous material by utilizing the surface energy of the ink. The ink holding force in the ink containing means 4 depends on the size of the minute space, and (capillary force of the discharge nozzle 2)> (ink holding force of the ink containing means 4)> (ink applied to the end surface of the discharge nozzle 2). The porous material is selected so as to have a water head pressure).

【0006】このように、インクに関して力学的平衡を
保つことにより、吐出ノズル2等からの不要なインク漏
れを防ぐことができ、インク吐出手段および吐出ノズル
2へのインクの安定供給が可能となる。また、キャビテ
ィ3の内部は、裏蓋7に設けられた連通孔(図示せず)
により大気と連通しているため、ある範囲の温度、気圧
等の環境の変化に対しても、不要なインク漏れを防止す
ることができる。
By thus maintaining the mechanical equilibrium with respect to the ink, it is possible to prevent unnecessary ink leakage from the ejection nozzle 2 and the like, and it is possible to stably supply the ink to the ink ejection means and the ejection nozzle 2. . Further, the inside of the cavity 3 has a communication hole (not shown) provided in the back cover 7.
Since it is in communication with the atmosphere, unnecessary ink leakage can be prevented even when the environment changes such as a certain range of temperature and atmospheric pressure.

【0007】ところが、図5のような構成を有するイン
クジェットカートリッジでは、インクの消費とともに吐
出ノズル2での背圧が次第に大きくなり、使用できなく
てインク収容手段4内に残るインクの量も多く、体積効
率(=有効インク量/容器体積)が良くないという問題
があった。
However, in the ink jet cartridge having the structure as shown in FIG. 5, the back pressure at the discharge nozzle 2 gradually increases as the ink is consumed, and a large amount of ink cannot be used and remains in the ink containing means 4, There is a problem that the volume efficiency (= effective ink amount / container volume) is not good.

【0008】そこで、特公平5−76429号公報に
は、上記のような体積効率の問題を解決するインクタン
クが開示されている。図6は特公平5−76429号公
報に開示された従来のインクタンクの断面図である。
Therefore, Japanese Patent Publication No. 5-76429 discloses an ink tank that solves the problem of volume efficiency as described above. FIG. 6 is a sectional view of a conventional ink tank disclosed in Japanese Patent Publication No. 5-76429.

【0009】図6において、タンクキャビティ11にイ
ンクが収容される。タンクキャビティ11内には、可動
壁12が摺動自在に設けられている。可動壁12にはO
リング13が組み込まれている。また、タンクキャビテ
ィ11の側壁にはインク供給孔14が設けられている。
In FIG. 6, ink is stored in the tank cavity 11. A movable wall 12 is slidably provided in the tank cavity 11. O on the movable wall 12
A ring 13 is incorporated. Further, an ink supply hole 14 is provided on the side wall of the tank cavity 11.

【0010】以上のように構成されたインクタンクにお
いて、タンクキャビティ11内に満たされたインクは、
可動壁12により密閉されており、可動壁12に組み込
まれたOリング13によりタンクキャビティ11の外部
へのインクの流出およびタンクキャビティ11の外部か
らの空気の混入が阻止されている。タンクキャビティ1
1の断面は可動壁12との慴動性を考慮して円形に形成
され、タンクキャビティ11の内壁は円筒形となってい
る。
In the ink tank constructed as described above, the ink filled in the tank cavity 11 is
It is sealed by the movable wall 12, and an O-ring 13 incorporated in the movable wall 12 prevents the outflow of ink to the outside of the tank cavity 11 and the mixing of air from the outside of the tank cavity 11. Tank cavity 1
The cross section of No. 1 is formed in a circular shape in consideration of the slidability with the movable wall 12, and the inner wall of the tank cavity 11 has a cylindrical shape.

【0011】印字ヘッド(図示せず)を駆動することに
より、タンクキャビティ11内のインクはインク供給孔
14を通って印字ヘッドへ導入される。インクの消費に
伴って、可動壁12は、一方の面をインクに接触させ、
かつ他方の面を大気に接触させた状態で、図中の矢印E
の方向に移動していく。
By driving a print head (not shown), the ink in the tank cavity 11 is introduced into the print head through the ink supply hole 14. As the ink is consumed, one surface of the movable wall 12 comes into contact with the ink,
And with the other surface in contact with the atmosphere, arrow E in the figure
Move in the direction of.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】インクジェット方式の
プリンタのカラー化を考える場合、各色毎のインクジェ
ットカートリッジおよびインクタンクを並列に配置する
ことになる。プリンタを小型化するためには、インクジ
ェットカートリッジおよびインクタンクを偏平形状にす
ることが考えられるが、図5および図6に示した従来の
構成では、インクジェットカートリッジおよびインクタ
ンクを偏平形状にするのは難しく、偏平形状を実現でき
たとしても体積効率の悪いインクジェットカートリッジ
およびインクタンクとなってしまう。
When considering the colorization of an ink jet printer, the ink jet cartridge and the ink tank for each color are arranged in parallel. In order to reduce the size of the printer, it is conceivable that the inkjet cartridge and the ink tank have a flat shape. However, in the conventional configuration shown in FIGS. 5 and 6, the inkjet cartridge and the ink tank have a flat shape. It is difficult, and even if a flat shape can be realized, an ink jet cartridge and an ink tank having poor volume efficiency will be obtained.

【0013】本発明は、小型化が可能でかつ体積効率の
良いインクジェットカートリッジおよびインクタンクを
提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide an ink jet cartridge and an ink tank which can be miniaturized and have high volume efficiency.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係るインク
ジェットカートリッジは、インクを吐出ノズルより吐出
させるインク吐出手段と、インク吐出手段に必要な電気
エネルギーをプリンタ本体より授受する電気的接続手段
と、インク吐出手段に供給するインクを収容するインク
収容手段とを含むインクジェットカートリッジであっ
て、インク収容手段は並設された複数のインク収容部を
含み、複数のインク収容部の各々はインクの消費に応じ
てインク収容部の容量が減少する方向に移動する可動壁
を有し、かつ隣接するインク収容部が互いに連通してい
るものである。
An ink jet cartridge according to a first aspect of the present invention comprises an ink ejecting means for ejecting ink from an ejecting nozzle, and an electrical connecting means for exchanging electric energy required for the ink ejecting means from a printer body. An ink-jet cartridge including an ink storage unit that stores ink to be supplied to the ink ejection unit, wherein the ink storage unit includes a plurality of ink storage units arranged in parallel, and each of the plurality of ink storage units consumes ink. Accordingly, the ink container has a movable wall that moves in a direction in which the capacity of the ink container decreases, and the adjacent ink containers are in communication with each other.

【0015】第2の発明に係るインクジェットカートリ
ッジは、インクを吐出ノズルより吐出させるインク吐出
手段と、インク吐出手段に必要な電気エネルギーをプリ
ンタ本体より授受する電気的接続手段と、インク吐出手
段に供給するインクを収容するインク収容手段とを含む
インクジェットカートリッジであって、インク収容手段
が複数の主インク収容部を含み、複数の主インク収容部
を除いたインク収容手段の余剰部分に毛細管型の副イン
ク収容部が設けられ、複数の主インク収容部および副イ
ンク収容部が互いに連通しているものである。
The ink jet cartridge according to the second aspect of the present invention supplies the ink ejecting means for ejecting the ink from the ejecting nozzles, the electrical connecting means for exchanging the electric energy necessary for the ink ejecting means from the printer body, and the ink ejecting means. And an ink containing means for containing the ink, the ink containing means includes a plurality of main ink containing parts, and a capillary-type auxiliary sub-unit is provided in an excess part of the ink containing means excluding the plurality of main ink containing parts. An ink containing portion is provided, and a plurality of main ink containing portions and sub ink containing portions communicate with each other.

【0016】特に、副インク収容部の開口部にシール部
材が貼付されていることが好ましい。
Particularly, it is preferable that a seal member is attached to the opening of the sub ink containing portion.

【0017】第3の発明に係るインクタンクは、並設さ
れた複数のインク収容部を含み、複数のインク収容部の
各々はインクの消費に応じてインク収容部の容量が減少
する方向に移動する可動壁を有し、かつ隣接するインク
収容部が互いに連通しているのである。
An ink tank according to a third aspect of the present invention includes a plurality of ink containing sections arranged in parallel, and each of the plurality of ink containing sections moves in a direction in which the capacity of the ink containing section decreases in accordance with ink consumption. That is, the adjacent ink containing portions are in communication with each other.

【0018】第4の発明に係るインクタンクは、複数の
主インク収容部を含み、複数の主インク収容部を除いた
余剰部分に毛細管型の副インク収容部が設けられ、複数
の主インク収容部および副インク収容部が互いに連通し
ているものである。
An ink tank according to a fourth aspect of the invention includes a plurality of main ink accommodating portions, and a capillary type sub ink accommodating portion is provided in an excess portion excluding the plurality of main ink accommodating portions, and a plurality of main ink accommodating portions The section and the sub ink containing section communicate with each other.

【0019】特に、副インク収容部の開口部にシール部
材が貼付されていることが好ましい。
It is particularly preferable that a seal member is attached to the opening of the sub ink containing portion.

【0020】[0020]

【作用】第1の発明に係るインクジェットカートリッジ
においては、複数のインク収容部が並設され、かつ隣接
するインク収容部が互いに連通しているので、偏平形状
のインク収容手段が実現される。また、各インク収容部
において、可動壁がインクの消費に応じてインク収容部
の容量が減少する方向に移動するので、使用可能なイン
ク量が多く、耐インクリーク性も高い。
In the ink jet cartridge according to the first aspect of the present invention, since the plurality of ink containing portions are arranged in parallel and the adjacent ink containing portions communicate with each other, the flat ink containing means is realized. In addition, in each ink storage unit, the movable wall moves in a direction in which the capacity of the ink storage unit decreases in accordance with the consumption of ink, so that the usable ink amount is large and the ink leakage resistance is high.

【0021】このインクジェットカートリッジにおいて
は、吐出ノズルおよびインク吐出手段に供給されるイン
ク供給圧力は、可動壁とインク収容部の内壁との摺動部
分における摩擦力によって制御される。
In this ink jet cartridge, the ink supply pressure supplied to the ejection nozzle and the ink ejection means is controlled by the frictional force at the sliding portion between the movable wall and the inner wall of the ink containing portion.

【0022】第2の発明に係るインクジェットカートリ
ッジにおいては、複数の主インク収容部を除いたインク
収容手段の余剰部分に毛細管型の副インク収容部が設け
られ、かつ複数の主インク収容部および副インク収容部
が互いに連通しているので、体積効率が高い。また、副
インク収容部の開口部にシール部材を貼付することによ
り、耐インクリーク性が向上する。
In the ink jet cartridge according to the second aspect of the present invention, a capillary type sub ink containing portion is provided in an excess portion of the ink containing means excluding the plurality of main ink containing portions, and the plurality of main ink containing portions and the sub ink containing portions are provided. Since the ink containing portions communicate with each other, the volume efficiency is high. Further, by sticking a seal member to the opening of the sub ink containing portion, the ink leak resistance is improved.

【0023】第3の発明に係るインクタンクにおいて
は、複数のインク収容部が並設され、かつ隣接するイン
ク収容部が互いに連通しているので、偏平形状が実現さ
れる。また、各インク収容部において、可動壁がインク
の消費に応じてインク収容部の容量が減少する方向に移
動するので、使用可能なインク量が多く、耐インクリー
ク性も高い。
In the ink tank according to the third aspect of the present invention, since the plurality of ink containing portions are arranged in parallel and the adjacent ink containing portions communicate with each other, a flat shape is realized. In addition, in each ink storage unit, the movable wall moves in a direction in which the capacity of the ink storage unit decreases in accordance with the consumption of ink, so that the usable ink amount is large and the ink leakage resistance is high.

【0024】第4の発明に係るインクタンクにおいて
は、複数の主インク収容部を除いた余剰部分に毛細管型
の副インク収容部が設けられ、かつ複数の主インク収容
部および副インク収容部が互いに連通しているので、体
積効率が高い。また、副インク収容部の開口部にシール
部材を貼付することにより、耐インクリーク性が向上す
る。
In the ink tank according to the fourth aspect of the present invention, a capillary type sub ink containing portion is provided in the excess portion excluding the plurality of main ink containing portions, and the plurality of main ink containing portions and the sub ink containing portions are provided. Since they communicate with each other, they have high volume efficiency. Further, by sticking a seal member to the opening of the sub ink containing portion, the ink leak resistance is improved.

【0025】[0025]

【実施例】図1は本発明の一実施例におけるインクジェ
ットカートリッジを搭載するインクジェットプリンタの
一部欠截斜視図である。
1 is a partially cutaway perspective view of an ink jet printer equipped with an ink jet cartridge according to an embodiment of the present invention.

【0026】図1において、キャリッジ21には印字ヘ
ッドを実装したヘッドブロック22および複数のインク
タンク23a,23b,23c,23dが装着される。
キャリッジ21は、キャリッジシャフト24により副走
査方向(矢印Xで示される方向)に移動可能に支持され
る。一方、記録紙25は、主走査方向(矢印Yで示され
る方向)に搬送される。
In FIG. 1, a carriage 21 is provided with a head block 22 on which a print head is mounted and a plurality of ink tanks 23a, 23b, 23c and 23d.
The carriage 21 is supported by a carriage shaft 24 so as to be movable in the sub-scanning direction (direction indicated by arrow X). On the other hand, the recording paper 25 is conveyed in the main scanning direction (direction indicated by arrow Y).

【0027】図1のインクジェットプリンタに印字信号
が送られてくると、キャリッジ21を副走査方向に移動
させながら、適時インクを記録紙25に吐出させ、指定
された印字幅の印字終了後、記録紙25をプラテン(図
示せず)等により指定された幅だけ搬送し、次の印字幅
の印字に備えることになる。
When a print signal is sent to the ink jet printer of FIG. 1, while the carriage 21 is moved in the sub-scanning direction, the ink is ejected onto the recording paper 25 at a proper time, and after the printing of the specified print width is completed, the recording is performed. The paper 25 is conveyed by a width designated by a platen (not shown) or the like to prepare for printing of the next print width.

【0028】図2は本発明の一実施例におけるインクジ
ェットカートリッジの分解斜視図である。図2のインク
ジェットカートリッジにおいては、複数のインクタンク
23a,23b,23c,23dとヘッドブロック22
とがキャリッジ21(図1参照)上で離接自在となって
いる。
FIG. 2 is an exploded perspective view of an ink jet cartridge according to an embodiment of the present invention. In the ink jet cartridge of FIG. 2, a plurality of ink tanks 23a, 23b, 23c and 23d and a head block 22 are provided.
And can be freely contacted and separated on the carriage 21 (see FIG. 1).

【0029】ヘッドブロック22には、複数のヘッドチ
ップ26a,26b,26c,26dがダイボンダー等
の実装機を用いて精度良く実装されている。ヘッドチッ
プ26a〜26d上にパターニングされたインク吐出手
段(図示せず)へ電気的エネルギーを供給するために、
ヘッドチップ26a〜26d上の電極パッド(図示せ
ず)は、FPC(Flexible Printed Circuit)27にワ
イヤボンディング、インナーリードボンディング等の技
術を用いて電気的に結合されている。FPC27上にお
いて、ヘッドチップ26a〜26dとの結合部の反対側
の端部に複数のパッド28が設けられている。複数のパ
ッド28は、ヘッドブロック22がキャリッジ21(図
1参照)に装着されたときに、キャリッジ21上の電気
的接合手段(図示せず)と接合するように構成されてい
る。
A plurality of head chips 26a, 26b, 26c and 26d are mounted on the head block 22 with high precision using a mounting machine such as a die bonder. In order to supply electrical energy to the ink ejection means (not shown) patterned on the head chips 26a to 26d,
Electrode pads (not shown) on the head chips 26a to 26d are electrically coupled to an FPC (Flexible Printed Circuit) 27 using a technique such as wire bonding or inner lead bonding. On the FPC 27, a plurality of pads 28 are provided on the end portion on the opposite side of the coupling portion with the head chips 26a to 26d. The plurality of pads 28 are configured to bond with an electrical bonding means (not shown) on the carriage 21 when the head block 22 is mounted on the carriage 21 (see FIG. 1).

【0030】ヘッドチップ26上のインク吐出手段と相
対して、ノズル板に吐出ノズル29が設けられている。
インクタンク23a〜23dとの接合端から吐出ノズル
29までインクが充填されている。吐出ノズル29とイ
ンクタンク23a〜23dとの間のインクの流路は、イ
ンク吐出手段を有する圧力室、その圧力室へインクを供
給するヘッド流路、全ヘッド流路がつながる共通インク
室、およびインクタンク23a〜23dと共通インク室
とをつなぐインク供給流路により構成される。インクタ
ンク23a〜23dとの接合部側のインク供給流路の端
部にはフィルタ等が設けられており、インクに混入した
気泡、塵等を捕捉する。
Discharge nozzles 29 are provided on the nozzle plate so as to face the ink discharge means on the head chip 26.
Ink is filled from the joint ends with the ink tanks 23a to 23d to the ejection nozzle 29. An ink flow path between the discharge nozzle 29 and the ink tanks 23a to 23d is a pressure chamber having an ink discharge means, a head flow path for supplying ink to the pressure chamber, a common ink chamber connecting all the head flow paths, and It is configured by an ink supply flow path that connects the ink tanks 23a to 23d and the common ink chamber. A filter or the like is provided at the end of the ink supply flow path on the side of the joint with the ink tanks 23a to 23d, and traps air bubbles, dust, etc. mixed in the ink.

【0031】以上のように構成されたヘッドブロック2
2において、プリンタ本体から電気的接続手段を通して
印字信号が与えられると、この印字信号に応じてインク
吐出手段に電圧が印加される。それにより、ヘッドチッ
プ26a〜26dに急激な圧力変動が発生され、その圧
力変動を吐出エネルギーとしてインクの吐出が行われ
る。吐出後、インクは圧力変動の反作用と吐出ノズル2
9の毛細管力により吐出ノズル29の端面まで順次充填
される。消費されたインク分はインクタンク23a〜2
3dから順次供給されることになる。
Head block 2 constructed as described above
In 2, when a print signal is applied from the printer body through the electrical connection means, a voltage is applied to the ink ejection means in accordance with the print signal. As a result, a rapid pressure change is generated in the head chips 26a to 26d, and the pressure change is used as the ejection energy to eject the ink. After ejection, the ink has a reaction of pressure fluctuation and ejection nozzle 2
The end face of the discharge nozzle 29 is sequentially filled by the capillary force of 9. Ink tanks 23a to 2 are consumed.
It will be sequentially supplied from 3d.

【0032】インクタンク23a〜23dは、ヘッドブ
ロック22に供給するためのインクを収容する容器であ
る。各インクタンク23a〜23dにおいて、ヘッドブ
ロック22のインク供給流路の端部に相対する箇所に
は、それぞれインク供給孔20が設けられている。各イ
ンクタンク23a〜23dは、円柱形状の複数のメイン
タンク30および円柱形状の複数のサブタンク31を含
む。
The ink tanks 23a to 23d are containers for containing ink to be supplied to the head block 22. In each of the ink tanks 23a to 23d, an ink supply hole 20 is provided at a position facing the end of the ink supply flow path of the head block 22. Each of the ink tanks 23a to 23d includes a plurality of columnar main tanks 30 and a plurality of columnar subtanks 31.

【0033】図3は本発明の一実施例におけるインクジ
ェットカートリッジのインクタンクの断面図であり、
(a)は可動壁が上部に位置する状態を示し、(b)は
可動壁が最下部に位置する状態を示す。
FIG. 3 is a sectional view of an ink tank of an ink jet cartridge in one embodiment of the present invention,
(A) shows a state where the movable wall is located at the upper part, and (b) shows a state where the movable wall is located at the lowermost part.

【0034】図3の(a)に示すように、各メインタン
ク30の上部開口部には可動壁32が嵌め込まれてい
る。この可動壁32は、図3の(b)に示すように、イ
ンクの消費に伴ってメインタンク内壁37に沿って下降
する。可動壁32の外周部にはOリング33が組み込ま
れている。Oリング33は、可動壁32とメインタンク
内壁37との間を密閉する。可動壁32をシリコーンゴ
ム等の弾性体で構成すれば、Oリング33を省くことも
考えられる。しかし、シリコーンゴムのみでは可動壁3
2に必要な剛性を確保するために厚みを増さなければな
らず、厚みが増す分だけインク容量が減ることになる。
したがって、図3に示すような構成が望ましい。なお、
可動壁32の摺動を安定させるために、複数の可動壁3
2を重ねてもよい。
As shown in FIG. 3A, a movable wall 32 is fitted in the upper opening of each main tank 30. As shown in FIG. 3B, the movable wall 32 descends along the main tank inner wall 37 as the ink is consumed. An O-ring 33 is incorporated in the outer peripheral portion of the movable wall 32. The O-ring 33 seals between the movable wall 32 and the main tank inner wall 37. If the movable wall 32 is made of an elastic material such as silicone rubber, the O-ring 33 may be omitted. However, the movable wall 3 is made of only silicone rubber.
In order to secure the rigidity required for No. 2, the thickness has to be increased, and the ink volume decreases as the thickness increases.
Therefore, the configuration shown in FIG. 3 is desirable. In addition,
In order to stabilize the sliding movement of the movable wall 32, a plurality of movable walls 3
Two may be stacked.

【0035】各メインタンク30の下端は隣接するメイ
ンタンク30と連通している。隣接するメインタンク3
0を連通させるためのギャップAは、可動壁32の下端
からOリング33とメインタンク内壁37との接触部ま
での高さBよりも小さくする必要がある。これにより、
残留インクを最小にすることができる。また、メインタ
ンク30とインク供給孔20との間には、多孔質部材3
4を配設し、塵の混入を防ぐとともに不要なインク漏れ
も防止する。
The lower end of each main tank 30 communicates with the adjacent main tank 30. Adjacent main tank 3
The gap A for communicating 0 should be smaller than the height B from the lower end of the movable wall 32 to the contact portion between the O-ring 33 and the main tank inner wall 37. This allows
Residual ink can be minimized. Further, the porous member 3 is provided between the main tank 30 and the ink supply hole 20.
4 is provided to prevent mixing of dust and prevent unnecessary ink leakage.

【0036】図4の(a)は本発明の一実施例における
インクジェットカートリッジのインクタンクの平面図で
あり、図4の(b)は本発明の一実施例におけるインク
ジェットカートリッジの図4の(a)におけるインクタ
ンクのC−C断面図である。
FIG. 4A is a plan view of an ink tank of an ink jet cartridge in one embodiment of the present invention, and FIG. 4B is a plan view of the ink jet cartridge in one embodiment of the present invention shown in FIG. 6 is a sectional view taken along line CC of the ink tank in FIG.

【0037】図4の(a)に示すように、複数のサブタ
ンク31は、インクタンクにおいてメインタンク30の
余剰スペースに設けられた複数の細管からなる。複数の
サブタンク31の下端は、メインタンク30と同様に、
それぞれ隣接するメインタンク30およびサブタンク3
1に連通している。サブタンク31は、インクおよびタ
ンクの材料で決まるぬれ角、およびインクの表面張力等
により支配される毛細管力によりインクを保持してい
る。なお、図4には、断面が円形になるような円柱形状
のサブタンク31が示されているが、サブタンク31の
形状は、加工およびスペースを考慮して多角柱形状であ
ってもよい。
As shown in FIG. 4A, the plurality of sub-tanks 31 are composed of a plurality of thin tubes provided in the surplus space of the main tank 30 in the ink tank. The lower ends of the plurality of sub tanks 31, like the main tank 30,
Main tank 30 and sub tank 3 that are adjacent to each other
It communicates with 1. The sub-tank 31 holds the ink by a wetting angle determined by the ink and the material of the tank, a capillary force dominated by the surface tension of the ink, and the like. Although FIG. 4 shows the cylindrical sub-tank 31 having a circular cross section, the shape of the sub-tank 31 may be a polygonal prism shape in consideration of processing and space.

【0038】図4の(b)に示すように、サブタンク3
1の上部には、インク充填後にテープ35が貼り付けら
れる。テープ35の貼付により、サブタンク31からの
インク漏れに対する信頼性を格段に向上させることが可
能となる。
As shown in FIG. 4B, the sub tank 3
A tape 35 is attached to the upper portion of the ink cartridge 1 after the ink is filled. By attaching the tape 35, the reliability against ink leakage from the sub tank 31 can be significantly improved.

【0039】テープ35を貼った状態ではインクを消費
することができないので、サブタンク31の断面に相当
するテープ35の箇所にマークを描いておく。ユーザ
は、メインタンク30の残量インクが少なくなったとき
に、テープ35のマークの部分を貫通させる。図4の
(a)に示すように、メインタンク30の上端部は互い
に連通溝36でつながっている。テープ35を貼り付け
てもメインタンク30に大気が導入されるように、連通
溝36の少なくとも一端部は、テープ35の貼付範囲外
とされる(図2参照)。
Since ink cannot be consumed when the tape 35 is attached, a mark is drawn on the tape 35 at a position corresponding to the cross section of the sub tank 31. The user penetrates the mark portion of the tape 35 when the remaining ink in the main tank 30 is low. As shown in FIG. 4A, the upper ends of the main tanks 30 are connected to each other by communication grooves 36. At least one end portion of the communication groove 36 is out of the attachment range of the tape 35 so that the atmosphere is introduced into the main tank 30 even if the tape 35 is attached (see FIG. 2).

【0040】上記のように構成されたインクタンクにお
いて、図3の(a)に示すように、メインタンク30内
に満たされたインクは、可動壁32により密閉されてお
り、可動壁32に組み込まれたOリング33によりメイ
ンタンク30の外部へのインクの流出およびメインタン
ク30の外部からの空気の混入が阻止されている。印字
ヘッドを駆動することにより、メインタンク30内のイ
ンクは、多孔質部材34およびインク供給孔20を通っ
てヘッドブロック22(図2参照)側へ導入される。イ
ンクの消費に伴って、可動壁32は一方の面をインクに
接触させ、かつ他方の面を外気に接触させた状態で、矢
印Zの方向に移動し、図3の(b)に示すように、メイ
ンタンク30の最下部まで移動する。ユーザは、これよ
り以前にテープ35上のマークを突き破ることにより、
サブタンク31内のインクも消費されることになる。
In the ink tank configured as described above, as shown in FIG. 3A, the ink filled in the main tank 30 is sealed by the movable wall 32 and is incorporated in the movable wall 32. The O ring 33 prevents the outflow of ink to the outside of the main tank 30 and the mixing of air from the outside of the main tank 30. By driving the print head, the ink in the main tank 30 is introduced to the head block 22 (see FIG. 2) side through the porous member 34 and the ink supply hole 20. As the ink is consumed, the movable wall 32 moves in the direction of arrow Z, with one surface in contact with the ink and the other surface in contact with the outside air, as shown in FIG. Then, it moves to the bottom of the main tank 30. By breaking through the mark on the tape 35 before this, the user can
The ink in the sub tank 31 is also consumed.

【0041】このような操作をユーザが行うことによ
り、インク切れに関する警鐘装置を設けなくても、イン
ク切れに対する認識が高くなり、適時にインクタンクま
たはインクジェットカートリッジが交換されることにな
る。
By performing such an operation by the user, the awareness of the ink shortage can be increased and the ink tank or the ink jet cartridge can be replaced in a timely manner without providing a warning device for the ink shortage.

【0042】上記実施例では、インクタンク23a〜2
3dと印字ヘッドを実装したヘッドブロック22とが離
接可能になっている例を示したが、本発明は、インクタ
ンクとヘッドブロック22とが一体に形成されたインク
ジェットカートリッジにも適用することができる。
In the above embodiment, the ink tanks 23a-2a are
3d and the head block 22 on which the print head is mounted are separable from each other, the present invention is also applicable to an ink jet cartridge in which the ink tank and the head block 22 are integrally formed. it can.

【0043】また、上記実施例では、1つのヘッドブロ
ック22に複数のヘッドチップ26a〜26dが実装さ
れた例が示されているが、本発明は、1つのヘッドチッ
プに対して1つのヘッドブロック22が用意されたよう
な形態のインクジェットカートリッジにも適用すること
ができる。
In the above embodiment, an example in which a plurality of head chips 26a to 26d are mounted on one head block 22 is shown, but the present invention is one head block for one head chip. It can also be applied to an ink jet cartridge having a form in which 22 is prepared.

【0044】[0044]

【発明の効果】第1および第3の発明によれば、高い体
積効率および耐インクリーク性を確保しつつ偏平形状の
インク収容手段が実現される。したがって、薄型でコン
パクトでありかつ高い信頼性を有するインクジェットカ
ートリッジおよびインクタンクが提供される。その結
果、プリンタの小型化および高信頼性が実現される。
According to the first and third aspects of the present invention, the flat ink containing means is realized while ensuring high volume efficiency and ink leakage resistance. Therefore, an inkjet cartridge and an ink tank that are thin, compact, and have high reliability are provided. As a result, downsizing and high reliability of the printer are realized.

【0045】第2および第4の発明によれば、体積効率
が向上されたインクジェットカートリッジおよびインク
タンクが提供される。その結果、印字に要する費用(ラ
ンニングコスト)を低減することが可能となる。また、
副インク収容部の開口部にシール部材を貼付することに
より耐インクリーク性が著しく向上するとともに、ユー
ザのインク切れに対する認識が適時行われるようにな
る。
According to the second and fourth inventions, an ink jet cartridge and an ink tank having improved volume efficiency are provided. As a result, the cost required for printing (running cost) can be reduced. Also,
By sticking the seal member to the opening of the sub ink containing portion, the ink leak resistance is significantly improved, and the user can timely recognize the ink shortage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるインクジェットカー
トリッジを搭載するインクジェットプリンタの一部欠截
斜視図
FIG. 1 is a partially cutaway perspective view of an inkjet printer equipped with an inkjet cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例におけるインクジェットカー
トリッジの分解斜視図
FIG. 2 is an exploded perspective view of an inkjet cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図3】(a)本発明の一実施例におけるインクジェッ
トカートリッジのインクタンクにおいて可動壁が上部に
位置する状態の断面図 (b)本発明の一実施例におけるインクジェットカート
リッジのインクタンクにおいて可動壁が最下部に位置す
る状態の断面図
FIG. 3A is a cross-sectional view of the ink tank of the ink jet cartridge according to the embodiment of the present invention in which the movable wall is located at the upper portion. FIG. Sectional view in the state of being located at the bottom

【図4】(a)本発明の一実施例におけるインクジェッ
トカートリッジのインクタンクの平面図 (b)本発明の一実施例におけるインクジェットカート
リッジの図4の(a)におけるインクタンクのC−C断
面図
4A is a plan view of an ink tank of an inkjet cartridge according to an embodiment of the present invention. FIG. 4B is a sectional view taken along the line CC of the ink tank of FIG. 4A of the inkjet cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図5】従来のインクジェットカートリッジの分解斜視
FIG. 5 is an exploded perspective view of a conventional inkjet cartridge.

【図6】従来のインクタンクの断面図FIG. 6 is a sectional view of a conventional ink tank.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 インク供給孔 21 キャリッジ 22 ヘッドブロック 23a,23b,23c,23d インクタンク 26a,26b,26c,26d ヘッドチップ 28 パッド 29 吐出ノズル 30 メインタンク 31 サブタンク 32 可動壁 33 Oリング 34 多孔質部材 35 テープ 36 連通溝 20 Ink Supply Hole 21 Carriage 22 Head Block 23a, 23b, 23c, 23d Ink Tank 26a, 26b, 26c, 26d Head Chip 28 Pad 29 Discharge Nozzle 30 Main Tank 31 Sub Tank 32 Movable Wall 33 O Ring 34 Porous Member 35 Tape 36 Communication groove

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 園田 康英 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yasuhide Sonoda 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インクを吐出ノズルより吐出させるインク
吐出手段と、前記インク吐出手段に必要な電気エネルギ
ーをプリンタ本体より授受する電気的接続手段と、前記
インク吐出手段に供給するインクを収容するインク収容
手段とを含むインクジェットカートリッジであって、前
記インク収容手段は並設された複数のインク収容部を含
み、前記複数のインク収容部の各々はインクの消費に応
じて前記インク収容部の容量が減少する方向に移動する
可動壁を有し、かつ隣接するインク収容部が互いに連通
していることを特徴とするインクジェットカートリッ
ジ。
1. An ink ejecting means for ejecting ink from an ejecting nozzle, an electrical connecting means for exchanging electric energy required for the ink ejecting means from a printer body, and an ink containing ink to be supplied to the ink ejecting means. An ink jet cartridge including a containing means, wherein the ink containing means includes a plurality of ink containing sections arranged in parallel, and each of the plurality of ink containing sections has a capacity of the ink containing section according to ink consumption. An ink jet cartridge having a movable wall that moves in a decreasing direction, and adjacent ink containing portions communicate with each other.
【請求項2】インクを吐出ノズルより吐出させるインク
吐出手段と、前記インク吐出手段に必要な電気エネルギ
ーをプリンタ本体より授受する電気的接続手段と、前記
インク吐出手段に供給するインクを収容するインク収容
手段とを含むインクジェットカートリッジであって、前
記インク収容手段は複数の主インク収容部を含み、前記
複数の主インク収容部を除いた前記インク収容手段の余
剰部分に毛細管型の副インク収容部が設けられ、前記複
数の主インク収容部および前記副インク収容部が互いに
連通していることを特徴とするインクジェットカートリ
ッジ。
2. An ink ejecting means for ejecting ink from an ejecting nozzle, an electrical connecting means for exchanging electric energy required for the ink ejecting means from a printer main body, and an ink containing ink to be supplied to the ink ejecting means. An ink jet cartridge including a storage unit, wherein the ink storage unit includes a plurality of main ink storage units, and a capillary-type sub-ink storage unit in an excess portion of the ink storage unit excluding the plurality of main ink storage units. And a plurality of main ink containing portions and the sub ink containing portions communicate with each other.
【請求項3】前記副インク収容部の開口部にシール部材
が貼付されたことを特徴とする請求項2記載のインクジ
ェットカートリッジ。
3. The ink jet cartridge according to claim 2, wherein a seal member is attached to the opening of the sub ink containing portion.
【請求項4】並設された複数のインク収容部を含み、前
記複数のインク収容部の各々はインクの消費に応じて前
記インク収容部の容量が減少する方向に移動する可動壁
を有し、かつ隣接するインク収容部が互いに連通してい
ることを特徴とするインクタンク。
4. A plurality of ink containing portions arranged in parallel, each of the plurality of ink containing portions having a movable wall that moves in a direction in which the capacity of the ink containing portion decreases in accordance with ink consumption. An ink tank characterized in that adjacent ink storage portions communicate with each other.
【請求項5】複数の主インク収容部を含み、前記複数の
主インク収容部を除いた余剰部分に毛細管型の副インク
収容部が設けられ、前記複数の主インク収容部および前
記副インク収容部が互いに連通していることを特徴とす
るインクタンク。
5. A capillarity type sub ink containing portion is provided in a surplus portion excluding the plurality of main ink containing portions, and the plurality of main ink containing portions and the sub ink containing portions are provided. An ink tank characterized in that the parts communicate with each other.
【請求項6】前記副インク収容部の開口部にシール部材
が貼付されたことを特徴とする請求項5記載のインクタ
ンク。
6. The ink tank according to claim 5, wherein a seal member is attached to the opening of the sub ink containing portion.
JP21469194A 1994-09-08 1994-09-08 Ink jet cartridge and ink tank Pending JPH0872258A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21469194A JPH0872258A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Ink jet cartridge and ink tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21469194A JPH0872258A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Ink jet cartridge and ink tank

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0872258A true JPH0872258A (en) 1996-03-19

Family

ID=16660006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21469194A Pending JPH0872258A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Ink jet cartridge and ink tank

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0872258A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7052121B2 (en) 2002-12-10 2006-05-30 Seiko Epson Corporation Ink cartridge and ink jet printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7052121B2 (en) 2002-12-10 2006-05-30 Seiko Epson Corporation Ink cartridge and ink jet printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962044B2 (en) Ink tank, inkjet cartridge, and inkjet recording device
JP3891150B2 (en) Liquid cartridge and liquid container
EP0486309B1 (en) Ink jet recording apparatus
CN101654017B (en) Liquid container, liquid container mounting and detaching structure, and liquid ejection apparatus
JP4767262B2 (en) Disposable droplet discharge module
CN101850660B (en) Liquid container
JPH071743A (en) Negative pressure ink supply system
JP2000211130A (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
EP1604830B1 (en) Liquid jetting device
US20090262170A1 (en) Liquid Container and Liquid Consuming Apparatus
JP2003237069A (en) Liquid jet recording head
JP2003237107A (en) Liquid jet recording head and liquid jet recorder
JPH1148475A (en) Ink jet recording head
JP3698306B2 (en) Inkjet recording device
CN1907719B (en) Liquid container
JPH0872258A (en) Ink jet cartridge and ink tank
US8070276B2 (en) Ink jet recording cartridge
EP2116380B1 (en) Ink container for ink-jet printer
JPH07179004A (en) Inkjet head cartridge and inkjet recording apparatus
JP3117888B2 (en) Ink tank, inkjet cartridge and inkjet recording device
JP3085519B2 (en) Liquid jet recording head
JP4144644B2 (en) Liquid ejecting apparatus and valve unit
JPH0768780A (en) Ink jet cartridge
JP2005186477A (en) Liquid ejector
JP2007203541A (en) Liquid container and liquid ejecting apparatus