[go: up one dir, main page]

JPH08645U - 自転車ハンドルの単独方向変え - Google Patents

自転車ハンドルの単独方向変え

Info

Publication number
JPH08645U
JPH08645U JP8948592U JP8948592U JPH08645U JP H08645 U JPH08645 U JP H08645U JP 8948592 U JP8948592 U JP 8948592U JP 8948592 U JP8948592 U JP 8948592U JP H08645 U JPH08645 U JP H08645U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
handle
bicycle handle
direction change
handle direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8948592U
Other languages
English (en)
Inventor
繁 西村
Original Assignee
繁 西村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 繁 西村 filed Critical 繁 西村
Priority to JP8948592U priority Critical patent/JPH08645U/ja
Publication of JPH08645U publication Critical patent/JPH08645U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 自転車を並べて駐輪する場合に、1台が占め
るスペースを少なくし、駐輪場の混雑を防止する。 【構成】 自転車ハンドルを前輪に対して単独で略90
度回転させ、自転車に対して垂直方向のスペースが少な
くて済むようにする。

Description

【考案の詳細な説明】 近年自転車の利用は年々拡大し駐輪場など大変混雑し時には繁雑で醜い事もあり 自転車を直進姿勢のハンドル状態を横とすると,それを手動レバー等に依り前輪 への連動関係を無くし縦にすると自転車後方からみた時,其の幅として少しでも 減る事になり,車体の出し入れ整理等容易にと考えた。
先のレバー作動構造上必須条件として何等かの外圧等に依り特に走行時,ハンド ルと前輪との連携ロツクが失なわれない事,レバーに依る先のロツク操作は女性 児童で出来る事, ロツクを解いた時,前輪へは連動し難い事ハンドルと前輪がレバーでロツクされ る時は機構的自動装置である事
【図面の簡単な説明】
Aは一般的な自転車の平面姿図 Bは其の直進姿勢のハンドルだけの仕舞い図である C−異型ハンドル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な自転車の平面姿図である。
【図2】ハンドルの仕舞い図である。
【図3】異形ハンドルの例である。
【符号の説明】 10;前輪 12;前輪カバー 14;握り手 16;ペダル 18;サドル 20;後輪カバー 22;車体たて
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 通常の自転車ハンドルを正常な取り付け位置から前輪に
    関係なく連動しないでハンドルだけを90度回す事が出
    来て其の正常位置及び回し終つた時の2通りだけ前輪と
    連動復帰される装置を施した自転車ハンドルの動作形態
JP8948592U 1992-11-11 1992-11-11 自転車ハンドルの単独方向変え Pending JPH08645U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8948592U JPH08645U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 自転車ハンドルの単独方向変え

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8948592U JPH08645U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 自転車ハンドルの単独方向変え

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08645U true JPH08645U (ja) 1996-04-16

Family

ID=13972050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8948592U Pending JPH08645U (ja) 1992-11-11 1992-11-11 自転車ハンドルの単独方向変え

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08645U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151483A (en) * 1981-02-12 1982-09-18 Hon Corp Rapid releasing clamp for folding portable bicycle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151483A (en) * 1981-02-12 1982-09-18 Hon Corp Rapid releasing clamp for folding portable bicycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091717U (ja) 自転車の保持/格納用スペースの最大化
JPH08645U (ja) 自転車ハンドルの単独方向変え
JP2001146188A (ja) 折り畳み自転車
JP2004237761A (ja) 前二輪走行車
JPS5931590U (ja) 3輪車の車体構造
JP3088707U (ja) 幼児用自転車
JPS6143675Y2 (ja)
JP3058882U (ja) 自転車
JP3075749U (ja) 自転車ハンドル調整具
CN2432127Y (zh) 可调式摩托车把手
JPH07102833B2 (ja) 自転車
JPH0744716U (ja) セーリングボード用一輪車
JP3058857U (ja) 子供自転車用運搬ハンドル器具ii
JPH02139189U (ja)
JP3087777U (ja) 自転車のハンドル回り止め装置
JPH0478075U (ja)
JPS6258282U (ja)
JPS61111889U (ja)
JPH0715488U (ja) 泥よけ板つきスタンド
JPH0665180U (ja) 一輪車の補助輪取付具
JPH0332581U (ja)
JPS5820988U (ja) 自転車におけるハンドルの回転角度規制装置
JPH0592078U (ja) モータサイクル用キックスタンド
JPH03115592U (ja)
JPS58173592U (ja) 二輪車におけるフロントナンバプレ−ト取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980818