[go: up one dir, main page]

JPH0863380A - Database operation method - Google Patents

Database operation method

Info

Publication number
JPH0863380A
JPH0863380A JP6194243A JP19424394A JPH0863380A JP H0863380 A JPH0863380 A JP H0863380A JP 6194243 A JP6194243 A JP 6194243A JP 19424394 A JP19424394 A JP 19424394A JP H0863380 A JPH0863380 A JP H0863380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
flash memory
processing step
box
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194243A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Masai
一夫 正井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6194243A priority Critical patent/JPH0863380A/en
Publication of JPH0863380A publication Critical patent/JPH0863380A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データベースの移行および保存作業が頻繁に
行われるデータベースの運用方法に関し、上記作業の高
速化および簡便化を図る。 【構成】 ホスト計算機で構築されたオンラインデータ
ベースを、複数枚の不揮発性のフラッシュメモリからな
るフラッシュメモリDBボックスに一括複写した後、こ
のボックスを別の並列データベースシステムに接続す
る。このとき、各々の上記フラッシュメモリにおけるデ
ータ形式を、上記並列データベースを構成する各処理装
置から直接アクセスできるデータ形式としておく。これ
により、オンラインデータベースのバックアップ作業お
よび上記並列データベースシステムへの移行作業の高速
化および簡便化を図ることができる。
(57) [Summary] [Purpose] To speed up and simplify the above operations for database operation methods in which database migration and storage operations are frequently performed. [Configuration] After online copying an online database constructed by a host computer to a flash memory DB box composed of a plurality of nonvolatile flash memories, this box is connected to another parallel database system. At this time, the data format in each of the flash memories is set to a data format that can be directly accessed by each processing device that constitutes the parallel database. This makes it possible to speed up and simplify the work of backing up the online database and the work of migrating to the parallel database system.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はデータベースの運用方法
に係り、特に、データベースの移行および保存作業を頻
繁に行う場合に好適なデータベースの運用方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a database operating method, and more particularly to a database operating method suitable for frequent database migration and storage operations.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデータベースの運用方法において
は、データベースの検索や更新を行うための記憶媒体と
して、高速に書き換えが可能でかつ書き換え回数に事実
上制限のない磁気ディスク装置を用いるとともに、障害
発生などに備えてデータベースを保存(バックアップ)
するための記憶媒体として、可搬媒体である磁気テープ
を用いるのが一般的である(プリンシプル オブ デー
タベース マネージメント,ジェームス マーティン,
プレンティスホール,1976,第271〜283頁 /PRINCIPL
ES OF DATA-BASE MANAGEMENT, James Martin, PRENTICE
-HALL,1976,pp271-pp283)。したがって、あるデータベ
ースシステム上で作成されたデータベースを別のデータ
ベースシステムで利用する場合には、前者のシステムで
磁気ディスク装置から磁気テープにデータベースをバッ
クアップした後、後者のシステムで当該磁気テープから
磁気ディスク装置にデータベースをコピーする、という
作業を行うことが基本的に必要であった。
2. Description of the Related Art In a conventional database operating method, a magnetic disk device that can be rewritten at high speed and has virtually no limit on the number of times of rewriting is used as a storage medium for retrieving or updating the database and Save (backup) the database in case of occurrence
A magnetic tape, which is a portable medium, is generally used as a storage medium for this purpose (Principle of Database Management, James Martin,
Prentice Hall, 1976, pp. 271-283 / PRINCIPL
ES OF DATA-BASE MANAGEMENT, James Martin, PRENTICE
-HALL, 1976, pp271-pp283). Therefore, when a database created on one database system is used on another database system, the former system backs up the database from the magnetic disk unit to the magnetic tape, and the latter system uses the magnetic disk to copy the magnetic disk. Basically, it was necessary to perform the work of copying the database to the device.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一般に、バックアップ
に用いられる磁気テープは、アクセス速度の点で磁気デ
ィスク装置よりも大幅に劣っているため、上記文献に示
されるように、大容量のデータベースを磁気テープにバ
ックアップする際には10時間以上を要する作業となる
こともあるという問題点があった。また、可搬媒体であ
る磁気テープは、入出力装置へのマウントに際して必ず
人間が磁気テープ装置へのハンドリングを行わなければ
ならず、磁気テープの巻数が多い場合などにはとても手
間がかかる作業となってしまうという問題点があった。
最近では、この対策としてロボット機構を有する磁気テ
ープライブラリ装置を利用することも可能となったが、
これは人手を省くことはできるものの、高価である上に
バックアップに要する時間を十分に短縮することはでき
ないという問題点があった。
Generally, a magnetic tape used for backup is significantly inferior to a magnetic disk device in terms of access speed. When backing up to a tape, there is a problem that the work may take 10 hours or more. In addition, a magnetic tape, which is a portable medium, must be handled by a person without fail when it is mounted on an input / output device, which is a laborious task when the number of windings of the magnetic tape is large. There was a problem that it would become.
Recently, as a countermeasure against this, it has become possible to use a magnetic tape library device having a robot mechanism.
Although this can save manpower, there is a problem that it is expensive and the time required for backup cannot be shortened sufficiently.

【0004】また、バックアップされたデータベースを
別のシステムで利用するためのコピーについても、バッ
クアップの際と同様に時間と手間が必要となる。この対
策としてデータベースの更新差分のみを反映させる運用
方法も提案されているが、この方法は重たい更新作業を
必要とするので、高速な検索業務の大きな妨げとなって
しまうという問題点があった。そこで、さらに抜本的な
解決方法として更新も検索も並列データベース上で行う
運用方法が考えられているが、この方法では更新中のデ
ータを検索対象とすることになるので排他制御をはじめ
として高速な実行制御の実現までに多くの課題が残され
ており、実用化には到っていない。それに、オンライン
データベースなどのように時事刻々と更新されているデ
ータベースを横断的に検索することにはあまり必要性が
なく、一定時刻で更新が一段落した時点のデータベース
を検索することの方がより現実的な運用方法である。
[0006] Copying a backed up database for use in another system requires the same time and labor as when backing up. As a countermeasure against this, an operation method in which only the update difference of the database is reflected has been proposed, but this method requires a heavy update work, and thus has a problem that it greatly hinders high-speed search operations. Therefore, as a more drastic solution, an operation method in which both update and search are performed on a parallel database is considered, but this method targets the data that is being updated, so it is possible to perform high-speed operations such as exclusive control. Many problems remain before the realization of execution control, and it has not been put to practical use. In addition, it is not necessary to search across databases that are constantly updated, such as online databases, and it is more realistic to search the database when the update has finished at a certain time. Operation method.

【0005】その一方で、データの更新が頻繁に行われ
ており、かつ、データを失うことが許されないデータベ
ースシステムにおいては、障害発生に備えて常にバック
アップをとっておく必要がある。また、オンラインデー
タベースシステムで蓄積収集される大量のデータを他の
データベースシステムにおける検索対象データとするよ
うな場合には、できるだけ新鮮なデータを検索対象とす
るために高い頻度でデータベースの移行作業を行う必要
がある。さらに、移行作業を簡便化して作業の信頼性を
向上させる必要もある。
On the other hand, in a database system in which data is frequently updated and the data cannot be lost, it is necessary to always make a backup in case of failure. Also, when a large amount of data that is accumulated and collected in an online database system is used as the search target data in other database systems, database migration work is performed frequently in order to search the freshest data possible. There is a need. Furthermore, it is necessary to simplify the migration work and improve the reliability of the work.

【0006】近年、複数の処理装置を高速通信路で結合
した並列計算機上に設けられたSQL受付部,ディクシ
ョナリ管理部,データベース処理部などを用いて磁気デ
ィスク装置におけるデータベースに対して並列に検索を
行うことにより、検索処理の高速化を実現する並列デー
タベースシステムが提案されている(情報処理学会第48
回全国大会「並列DBサーバシステムにおけるDB再配
置方式の提案」講演論文集4-207,1994/同「並列DBサ
ーバシステムにおける問い合わせ処理方式の提案」講演
論文集4-209,1994)。しかしながら、大容量のデータベ
ースを対象として検索処理を行う場合の経過時間を構成
する大きな要素は、磁気ディスク装置からのデータの読
み込み時間である。また、並列データベースシステムの
場合も、データベースの移行やバックアップの際には磁
気テープ装置が接続された特定の処理装置までデータを
転送してから、当該処理装置でデータのコピーなどの必
要な処理を実行するので、磁気テープ装置の設置台数以
上に並列に処理を行うことはできないという問題点があ
った。
In recent years, a database in a magnetic disk device is searched in parallel by using an SQL reception unit, a dictionary management unit, a database processing unit and the like provided on a parallel computer in which a plurality of processing devices are connected by a high-speed communication path. A parallel database system has been proposed that realizes high-speed search processing by doing so.
4th Annual Conference, "Proposal of DB Relocation Method in Parallel DB Server System", Proc. 4-207,1994 / Proposal of Inquiry Processing Method in Parallel DB Server System, Proc. 4-209,1994). However, a large factor that constitutes the elapsed time when the search process is performed on a large-capacity database is the time taken to read data from the magnetic disk device. Also in the case of a parallel database system, when migrating or backing up the database, transfer the data to a specific processing device to which the magnetic tape device is connected, and then perform the necessary processing such as copying the data in the processing device. Since it is executed, there is a problem that it is not possible to perform processing in parallel more than the number of installed magnetic tape devices.

【0007】したがって本発明の目的は、上記の問題点
を解決して、データベースのバックアップおよび移行作
業を従来よりも高速かつ簡便に行うことのできるデータ
ベースの運用方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to solve the above problems and provide a database operating method capable of performing database backup and migration operations faster and more easily than ever before.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

(1) 上記の目的を達成するため、本発明のデータベース
の運用方法は、第1のシステムで構築されたデータベー
スを第2のシステムで利用するデータベースの運用方法
において、前記第1のシステムで所要の時期に前記デー
タベースの内容をランダムアクセス可能な不揮発性の単
一バックアップ媒体へ一括複写する一括複写処理ステッ
プと、前記第2のシステムで前記単一バックアップ媒体
中の前記データベースを対象とした検索を行う検索処理
ステップと、前記検索処理ステップを経た前記単一バッ
クアップ媒体を保管する保管処理ステップと、を順次実
行するものである。
(1) In order to achieve the above object, the database operating method of the present invention is a database operating method in which the database constructed in the first system is used in the second system, which is required in the first system. During the period of time, a batch copy processing step of collectively copying the contents of the database to a random accessible non-volatile backup medium, and a search targeting the database in the single backup medium in the second system. The search processing step to be performed and the storage processing step of storing the single backup medium that has undergone the search processing step are sequentially executed.

【0009】(2) また、(1)において、複数世代分の前記
単一バックアップ媒体を設け、各世代の前記単一バック
アップ媒体について前記一括複写処理ステップ,前記検
索処理ステップ,前記保管処理ステップを巡回的に繰り
返すものである。
(2) Further, in (1), the single backup medium for a plurality of generations is provided, and the batch copy processing step, the search processing step, and the storage processing step are performed for the single backup medium of each generation. It is cyclically repeated.

【0010】(3) また、(2)において、前記第1のシステ
ムをデータベースの更新が頻繁に行われる情報収集用の
オンラインデータベースシステムによって構成し、前記
第2のシステムをデータベースの検索のみを行う意思決
定支援用の並列データベースシステムによって構成し、
前記単一バックアップ媒体を不揮発性のフラッシュメモ
リカードを複数枚束ねて構成されたフラッシュメモリD
Bボックスによって構成するものである。
(3) Further, in (2), the first system is constituted by an online database system for collecting information in which the database is frequently updated, and the second system only searches the database. Configured by a parallel database system for decision support,
A flash memory D configured by bundling a plurality of nonvolatile flash memory cards as the single backup medium
It is composed of a B box.

【0011】[0011]

【作用】上記構成に基づく作用を説明する。The operation based on the above configuration will be described.

【0012】(1) 本発明のデータベースの運用方法で
は、第1のシステムで構築されたデータベースを第2の
システムで利用するデータベースの運用方法において、
前記第1のシステムで所要の時期に前記データベースの
内容をランダムアクセス可能な不揮発性の単一バックア
ップ媒体へ一括複写する一括複写処理ステップと、前記
第2のシステムで前記単一バックアップ媒体中の前記デ
ータベースを対象とした検索を行う検索処理ステップ
と、前記検索処理ステップを経た前記単一バックアップ
媒体を保管する保管処理ステップと、を順次実行するこ
とにより、バックアップ作業時(一括複写処理ステッ
プ)における媒体交換が不要になるとともに、データベ
ースのの移行作業が上記単一バックアップ媒体の第2の
システムへの接続または装填のみとなるので、データベ
ースのバックアップおよび移行作業を従来よりも高速か
つ簡便に行うことができる。
(1) In the database operating method of the present invention, in the database operating method in which the database constructed in the first system is used in the second system,
A batch copy processing step of batch copying the contents of the database to a random accessible non-volatile backup medium in the first system at a required time; and the second system in the single backup medium. A medium at the time of backup work (collective copy processing step) by sequentially executing a search processing step of performing a search for a database and a storage processing step of storing the single backup medium that has undergone the search processing step. Since there is no need for replacement and the database migration work is only the connection or loading of the single backup medium to the second system, the database backup and migration work can be performed faster and more easily than before. it can.

【0013】(2) また、(1)において、複数世代分の前記
単一バックアップ媒体を設け、各世代の前記単一バック
アップ媒体について前記一括複写処理ステップ,前記検
索処理ステップ,前記保管処理ステップを巡回的に繰り
返すことにより、データベースのバックアップおよび移
行作業について特別に意識することなく、一連の運用作
業の一部としてより簡便に実施することができる。
(2) In (1), the single backup media for a plurality of generations are provided, and the batch copy processing step, the search processing step, and the storage processing step are performed for the single backup media of each generation. By repeating it cyclically, it is possible to perform the backup and migration of the database more easily as a part of a series of operation work without paying special attention to the work of backup and migration of the database.

【0014】(3) また、(2)において、前記第1のシステ
ムをデータベースの更新が頻繁に行われる情報収集用の
オンラインデータベースシステムによって構成し、前記
第2のシステムをデータベースの検索のみを行う意思決
定支援用の並列データベースシステムによって構成し、
前記単一バックアップ媒体を不揮発性のフラッシュメモ
リカードを複数枚束ねて構成されたフラッシュメモリD
Bボックスによって構成することにより、磁気ディスク
装置に優るフラッシュメモリのアクセス速度と並列デー
タベースシステムの検索処理性能との相乗作用で第2の
システムの処理効率が大幅に向上するとともに、小型軽
量で扱いやすく稼動部分がないために信頼性の高いフラ
ッシュメモリDBボックスの採用でデータベースのバッ
クアップおよび移行作業をさらに高速かつ簡便に実施す
ることができる。
(3) Further, in (2), the first system is constituted by an online database system for collecting information in which the database is frequently updated, and the second system only searches the database. Configured by a parallel database system for decision support,
A flash memory D configured by bundling a plurality of nonvolatile flash memory cards as the single backup medium
By configuring with the B box, the processing efficiency of the second system is greatly improved by the synergistic effect of the flash memory access speed superior to that of the magnetic disk drive and the search processing performance of the parallel database system, and it is small and lightweight and easy to handle. Since there is no moving part, a highly reliable flash memory DB box can be used to perform the database backup and migration work even faster and more easily.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明のデータベースの運用方法の実
施例を図1〜図5を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the database operating method of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS.

【0016】図1は、本発明のデータベースの運用方法
を実現するシステムの一構成例を示すブロック図であ
る。同図中、フラッシュメモリ並列データベース1(請
求項中の“第2のシステム”に相当する)は、複数の処
理装置2,処理装置2を相互に結合する高速通信路3,
データベースが格納された不揮発記憶装置であるフラッ
シュメモリDBボックス4(請求項中の“単一バックア
ップ媒体”に相当する)から構成される。各々の処理装
置2には、DB管理プログラムであるDB処理受付部
7,DB処理部8,ディクショナリ制御部9が、それぞ
れの処理の目的に合わせて設けられている。また、ホス
ト計算機5は、フラッシュメモリ並列データベース1に
おける検索対象となるデータベースのフラッシュメモリ
DBボックス4への一括複写を行うシステム(請求項中
の“第1のシステム”に相当する)であり、内容が頻繁
に更新されるオンラインデータベース51と、当該オン
ラインデータベース51を保持する磁気ディスク装置6
を有している。すなわち、フラッシュメモリDBボック
ス4は、フラッシュメモリ並列データベース1およびホ
スト計算機5のどちらにも接続するようになっている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a system for realizing the database operating method of the present invention. In the figure, a flash memory parallel database 1 (corresponding to a "second system" in the claims) is a high-speed communication path 3, which connects a plurality of processing devices 2 and processing devices 2 to each other.
It is composed of a flash memory DB box 4 (corresponding to "single backup medium" in claims) which is a non-volatile storage device storing a database. Each processing device 2 is provided with a DB processing reception unit 7, a DB processing unit 8, and a dictionary control unit 9 which are DB management programs according to the purpose of each processing. In addition, the host computer 5 is a system (corresponding to “first system” in the claims) that collectively copies the search target database in the flash memory parallel database 1 to the flash memory DB box 4. Online database 51 that is frequently updated, and the magnetic disk device 6 that holds the online database 51
have. That is, the flash memory DB box 4 is connected to both the flash memory parallel database 1 and the host computer 5.

【0017】図2は、図1中のフラッシュメモリDBボ
ックスの細部構成を示す図である。同図中、フラッシュ
メモリDBボックス4には、それぞれを自由に入れ替え
ることができるように複数枚のフラッシュメモリカード
10が格納されている。各フラッシュメモリカード10
は、フラッシュメモリDBボックス4における格納位置
に応じて、フラッシュメモリDBボックス4がフラッシ
ュメモリ並列データベース1に接続または装填される際
には、それぞれ異なる処理装置2に接続して、並列にア
クセスされる。なお、単に複数枚のフラッシュメモリカ
ード10を適当なスペーサを挾んで括り付けるだけで
も、容易にフラッシュメモリDBボックス4を実現する
ことができる。
FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of the flash memory DB box in FIG. In the figure, a plurality of flash memory cards 10 are stored in the flash memory DB box 4 so that they can be freely replaced. Each flash memory card 10
According to the storage position in the flash memory DB box 4, when the flash memory DB box 4 is connected to or loaded in the flash memory parallel database 1, the flash memory DB box 4 is connected to different processing devices 2 and accessed in parallel. . Note that the flash memory DB box 4 can be easily realized by simply bundling a plurality of flash memory cards 10 together with appropriate spacers.

【0018】また、フラッシュメモリカード10の特徴
点として、書換回数に制限がある(1万回程度)点、
アクセス速度が主記憶装置より低速で磁気ディスク装
置より高速である点、単体での記憶容量は小さくても
数枚を組み合わせれば磁気ディスク装置に匹敵する大容
量を得られる点、磁気ディスク装置と同様に不揮発性
(電源が供給されなくても記憶を保持可能)である点、
小型軽量でシステムへの着脱を容易に行うことができ
る点、などがあげられる。したがって、上述した構成の
フラッシュメモリDBボックス4は、通常のデータベ
ースで使用する磁気ディスク装置より高速にアクセス可
能であり、複数枚の組合せで磁気ディスク装置と同程
度の記憶容量が確保されており、複数枚のフラッシュ
メモリにデータベースを分割保持可能な点が並列検索処
理の対象として適当であり、不揮発性および小型軽量
で着脱が容易なことからデータのバックアップ保存にも
適当である、という種々の長所を有している。
As a characteristic point of the flash memory card 10, the number of times of rewriting is limited (about 10,000 times),
The access speed is lower than that of the main storage device and higher than that of the magnetic disk device, and even if the storage capacity of a single unit is small, a large capacity comparable to the magnetic disk device can be obtained by combining several disks. Similarly, it is non-volatile (memory can be retained even when power is not supplied),
It is small and lightweight and can be easily attached to and detached from the system. Therefore, the flash memory DB box 4 having the above-described configuration can be accessed at a higher speed than a magnetic disk device used in a normal database, and a storage capacity equivalent to that of the magnetic disk device is secured by combining a plurality of sheets. Various advantages that the database can be divided and held in multiple flash memories are suitable for parallel search processing, and because it is non-volatile, small and lightweight, and easy to attach and detach, it is also suitable for data backup storage. have.

【0019】図3は、図1中のフラッシュメモリ並列デ
ータベースの詳細を説明するためのブロック図である。
同図中、各処理装置2におけるDB管理プログラムに
は、DB処理受付部7,DB処理部8,ディクショナリ
制御部9がある。そして、DB処理受付部7は、検索要
求を受け付けると、ディクショナリ制御部9が管理して
いるディクショナリで保持されている分割情報901
を、高速通信路3を通して要求および参照する。分割情
報901には、フラッシュメモリDBボックス4を構成
している各々のフラッシュメモリカード10に分割格納
されたデータベース部分の分割位置が定義されているの
で、分割情報901を参照することにより、各々のフラ
ッシュメモリカード10に対応して接続されている処理
装置2がわかる。DB処理受付部7は、分割情報901
を参照することにより、検索要求に応じて検索対象とす
べきデータが格納されているフラッシュメモリカード1
0に接続されているDB処理部8が存在する処理装置2
を知ると、当該処理装置2に対して高速通信路3を通し
て検索要求を配付する。これを受けたDB処理部8は、
配付された要求にしたがい、接続されたフラッシュメモ
リカード10に分割格納されたデータベース部分802
を、当該処理装置2内の主記憶装置上に存在するDBバ
ッファ801に移動して必要な検索処理を行う。このよ
うにして各々のDB処理部8が検索した結果はDB処理
受付部7によって集約され、最終検索結果として検索要
求元へ返される。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the details of the flash memory parallel database in FIG.
In the figure, the DB management program in each processing device 2 includes a DB processing acceptance unit 7, a DB processing unit 8, and a dictionary control unit 9. When the DB processing reception unit 7 receives the search request, the division information 901 stored in the dictionary managed by the dictionary control unit 9 is received.
Are requested and referred to through the high-speed communication path 3. Since the division information 901 defines the division position of the database portion which is divided and stored in each flash memory card 10 which constitutes the flash memory DB box 4, by referring to the division information 901, The processing device 2 connected to the flash memory card 10 can be known. The DB processing reception unit 7 displays the division information 901.
The flash memory card 1 in which the data to be searched in response to the search request is stored by referring to
A processing device 2 having a DB processing unit 8 connected to 0
Then, the search request is distributed to the processing device 2 through the high-speed communication path 3. Upon receipt of this, the DB processing unit 8
According to the distributed request, the database portion 802 divided and stored in the connected flash memory card 10
Is moved to the DB buffer 801 existing on the main storage device in the processing device 2 and a necessary search process is performed. In this way, the results retrieved by the respective DB processing units 8 are aggregated by the DB processing acceptance unit 7 and returned to the retrieval request source as the final retrieval result.

【0020】図4は、本発明のデータベースの運用方法
における運用処理の流れを示すフローチャートである。
ここでは、ホスト計算機5におけるオンラインデータベ
ース51で管理されているデータベース(DB)6を、
非定型でかつ高速に検索することを目的として、フラッ
シュメモリ並列データベース1を導入する場合について
説明する。なお、以後の記述においては、同一構成のフ
ラッシュメモリDBボックス4が少なくとも二個は設け
られているものとする。
FIG. 4 is a flow chart showing the flow of operation processing in the database operation method of the present invention.
Here, the database (DB) 6 managed by the online database 51 in the host computer 5 is
A case where the flash memory parallel database 1 is introduced for the purpose of performing an atypical and high-speed search will be described. In the following description, it is assumed that at least two flash memory DB boxes 4 having the same configuration are provided.

【0021】最初に、ホスト計算機5のオンラインデー
タベース51で管理しているDB6を書き込み禁止状態
にする(ステップ401)。そして、ステップ402
で、複数のフラッシュメモリDBボックス4のうち、ホ
スト計算機5のオンラインデータベース51を最も古い
バックアップとして保存中のフラッシュメモリDBボッ
クス4に対して、並列データベース形式でかつ事前にホ
スト計算機5のオンラインデータベース51に対しても
定義しておいた分割情報901に基づき分割されてそれ
ぞれのデータベース部分が各々のフラッシュメモリカー
ド10に格納されるように、データベースをバックアッ
プする(上書きする)。ここで、分割情報901につい
ては、事前にホスト計算機5に定義されていなくとも、
必要になった時点で当該フラッシュメモリ並列データベ
ース1をネットワークを経由して検索して求めることも
考えられる。上記バックアップの際、オンラインデータ
ベース6には書き込みが行われず、静的状態にあるので
完全なデータベースとしてのバックアップが完成する。
First, the DB 6 managed by the online database 51 of the host computer 5 is put in a write-protected state (step 401). And step 402
In the flash memory DB box 4, which is the oldest backup of the online database 51 of the host computer 5 among the plurality of flash memory DB boxes 4, the online database 51 of the host computer 5 is stored in parallel database format in advance. Also, the database is backed up (overwritten) so that it is divided on the basis of the division information 901 defined as above and each database portion is stored in each flash memory card 10. Here, even if the partition information 901 is not defined in the host computer 5 in advance,
It is also conceivable that the flash memory parallel database 1 may be searched and obtained via a network when needed. At the time of the above backup, the online database 6 is not written and is in a static state, so the backup as a complete database is completed.

【0022】次に、バックアップしたフラッシュメモリ
DBボックス4をフラッシュメモリ並列データベース1
にセッティングする(ステップ403)。このとき、あ
らかじめフラッシュメモリ並列データベース1内のディ
クショナリに定義された分割情報901にしたがって分
割されたデータが各々のフラッシュメモリカード10に
格納されているものとする。フラッシュメモリ並列デー
タベース1では、以前のフラッシュメモリDBボックス
4内のデータベースと新しいフラッシュメモリDBボッ
クス4内のデータベースを切り替える(ステップ40
4)。そして、以前のフラッシュメモリDBボックス4
内のデータベースへの参照がなくなったら当該フラッシ
ュメモリDBボックス4を取り外し、バックアップとし
て保存する(ステップ405)。
Next, the backed up flash memory DB box 4 is stored in the flash memory parallel database 1
(Step 403). At this time, it is assumed that the data divided according to the division information 901 defined in the dictionary in the flash memory parallel database 1 in advance is stored in each flash memory card 10. In the flash memory parallel database 1, the database in the old flash memory DB box 4 and the database in the new flash memory DB box 4 are switched (step 40).
4). And the previous flash memory DB box 4
When there is no reference to the internal database, the flash memory DB box 4 is removed and saved as a backup (step 405).

【0023】上述した運用サイクルを繰り返すことによ
り、ホスト計算機5のオンラインデータベース51は重
たい検索から解放される一方、フラッシュメモリ並列デ
ータベース1は、フラッシュメモリDBボックス4に対
する検索のみでデータベースを利用することからデータ
の更新について意識する必要がなくなるので、排他処理
を大幅に簡略化することができる。さらに、データベー
スがバックアップされたフラッシュメモリDBボックス
4を数世代にわたって保存することにより、障害発生時
の被害を最小限に抑えることができる。それにもかかわ
らず、上記運用サイクルは、通常のバックアップ運用以
上の煩雑な作業を必要とせず、また、バックアップ媒体
であるフラッシュメモリカード10のアクセス速度は従
来の磁気ディスク装置や磁気テープ装置に優るので、バ
ックアップ作業自体も従来より短時間で行うことができ
る。
By repeating the above-mentioned operation cycle, the online database 51 of the host computer 5 is released from the heavy search, while the flash memory parallel database 1 uses the database only for the search for the flash memory DB box 4. Since it is not necessary to be aware of updating the data, the exclusion process can be greatly simplified. Further, by saving the flash memory DB box 4 in which the database is backed up for several generations, it is possible to minimize the damage when a failure occurs. Nevertheless, the above operation cycle does not require more complicated work than the normal backup operation, and the access speed of the flash memory card 10 as the backup medium is superior to that of the conventional magnetic disk device or magnetic tape device. The backup operation itself can be performed in a shorter time than before.

【0024】図5は、本発明のデータベースの運用方法
を実現するシステムの他の構成例を示すブロック図であ
り、並列計算機における一部の処理装置2をホスト図1
中の計算機5として使用して残りの部分に並列データベ
ースを配置するとともに、フラッシュメモリカード10
についてはハード的切り替えで接続対象の処理装置2を
変更することにより、上記運用サイクルを完全自動運転
するようにしたものである。すなわち、図5において、
複数のフラッシュメモリDBボックス4が接続可能な並
列計算機で、一定時間ごとに上記運用サイクルが実行さ
れるようにあらかじめプログラムし、オンライン処理を
担当するデータベース側における(新)フラッシュメモ
リDBボックス4へのバックアップ作業の終了と同時に
非定型検索処理を担当する並列データベース側に当該
(新)フラッシュメモリDBボックス4を切り替え、並
列データベース側では、検索対象としていた(参照)フ
ラッシュメモリDBボックス4に対する参照が終了し次
第当該(参照)フラッシュメモリDBボックス4を切り
離し状態とする。これによって切り離された(参照)フ
ラッシュメモリDBボックス4は、自動的に保存用のバ
ックアップとなる。オンライン処理を担当するデータベ
ース側では、次のバックアップの際に最も古い(最も以
前にデータベースのバックアップが行われた)フラッシ
ュメモリDBボックス4をバックアップ対象とするため
の切り替えを行う。なお、別の媒体へのバックアップが
必要な場合には、オフラインで当該フラッシュメモリD
Bボックス4からの複写を行うことも可能である。
FIG. 5 is a block diagram showing another example of the configuration of a system that realizes the database operating method of the present invention, in which a part of the processing devices 2 in the parallel computer is hosted by the host.
It is used as the computer 5 inside and the parallel database is arranged in the remaining part, and the flash memory card 10
With regard to the above, by changing the processing device 2 to be connected by hardware switching, the above operation cycle is fully automatically operated. That is, in FIG.
A parallel computer to which a plurality of flash memory DB boxes 4 can be connected is programmed in advance so that the above operation cycle is executed at regular time intervals, and the (new) flash memory DB box 4 on the database side in charge of online processing is programmed. Simultaneously with the end of backup work, the (new) flash memory DB box 4 is switched to the parallel database side in charge of the atypical search processing, and the parallel database side ends the reference to the (reference) flash memory DB box 4 that was the search target. As soon as the flash memory DB box 4 is referenced, the flash memory DB box 4 is disconnected. The (reference) flash memory DB box 4 thus separated automatically serves as a backup for storage. On the side of the database that is in charge of online processing, switching is performed so that the oldest flash memory DB box 4 (where the database was backed up most recently) becomes the backup target at the time of the next backup. If backup to another medium is required, the flash memory D must be offline.
It is also possible to make a copy from the B box 4.

【0025】[0025]

【発明の効果】【The invention's effect】

(1) 以上詳しく説明したように、本発明のデータベース
の運用方法によれば、第1のシステムで構築されたデー
タベースを第2のシステムで利用するデータベースの運
用方法において、前記第1のシステムで所要の時期に前
記データベースの内容をランダムアクセス可能な不揮発
性の単一バックアップ媒体へ一括複写する一括複写処理
ステップと、前記第2のシステムで前記単一バックアッ
プ媒体中の前記データベースを対象とした検索を行う検
索処理ステップと、前記検索処理ステップを経た前記単
一バックアップ媒体を保管する保管処理ステップと、を
順次実行することにより、バックアップ作業時(一括複
写処理ステップ)における媒体交換が不要になるととも
に、データベースのの移行作業が上記単一バックアップ
媒体の第2のシステムへの接続または装填のみとなるの
で、データベースのバックアップおよび移行作業を従来
よりも高速かつ簡便に行うことができるという効果が得
られる。
(1) As described in detail above, according to the database operation method of the present invention, in the database operation method in which the database constructed in the first system is used in the second system, Batch copy processing step of batch-copying the contents of the database to a single non-volatile backup medium that can be randomly accessed at a required time, and searching for the database in the single backup medium in the second system By sequentially performing the search processing step of performing the search processing and the storage processing step of storing the single backup medium that has undergone the search processing step, it becomes unnecessary to replace the medium during the backup operation (collective copy processing step). , The database migration work is the second system of the above single backup medium. Since it is only connected to or loaded into the system, there is an effect that the backup and migration of the database can be performed faster and more easily than before.

【0026】(2) また、(1)において、複数世代分の前記
単一バックアップ媒体を設け、各世代の前記単一バック
アップ媒体について前記一括複写処理ステップ,前記検
索処理ステップ,前記保管処理ステップを巡回的に繰り
返すことにより、データベースのバックアップおよび移
行作業について特別に意識することなく、一連の運用作
業の一部としてより簡便に実施することができるという
効果が得られる。
(2) Further, in (1), the single backup media for a plurality of generations are provided, and the batch copy processing step, the search processing step, and the storage processing step are performed for the single backup media of each generation. By repeating it cyclically, there is an effect that it is possible to more easily carry out the backup and migration work of the database as a part of a series of operation work without paying special attention to the work.

【0027】(3) また、(2)において、前記第1のシステ
ムをデータベースの更新が頻繁に行われる情報収集用の
オンラインデータベースシステムによって構成し、前記
第2のシステムをデータベースの検索のみを行う意思決
定支援用の並列データベースシステムによって構成し、
前記単一バックアップ媒体を不揮発性のフラッシュメモ
リカードを複数枚束ねて構成されたフラッシュメモリD
Bボックスによって構成することにより、磁気ディスク
装置に優るフラッシュメモリのアクセス速度と並列デー
タベースシステムの検索処理性能との相乗作用で第2の
システムの処理効率が大幅に向上するとともに、小型軽
量で扱いやすく稼動部分がないために信頼性の高いフラ
ッシュメモリDBボックスの採用でデータベースのバッ
クアップおよび移行作業をさらに高速かつ簡便に実施す
ることができるという効果が得られる。
(3) Further, in (2), the first system is constituted by an online database system for information collection in which the database is frequently updated, and the second system only searches the database. Configured by a parallel database system for decision support,
A flash memory D configured by bundling a plurality of nonvolatile flash memory cards as the single backup medium
By configuring with the B box, the processing efficiency of the second system is greatly improved by the synergistic effect of the flash memory access speed superior to that of the magnetic disk drive and the search processing performance of the parallel database system, and it is small and lightweight and easy to handle. Since there is no moving part, the use of a highly reliable flash memory DB box has the effect that the backup and migration of the database can be carried out even faster and more easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデータベースの運用方法を実現するシ
ステムの一構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a system that realizes a database operating method of the present invention.

【図2】図1中のフラッシュメモリDBボックスの細部
構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of a flash memory DB box in FIG.

【図3】図1中のフラッシュメモリ並列データベースの
詳細を説明するためのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram for explaining details of a flash memory parallel database in FIG.

【図4】本発明のデータベースの運用方法における運用
処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of operation processing in the database operation method of the present invention.

【図5】本発明のデータベースの運用方法を実現するシ
ステムの他の構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing another configuration example of a system that realizes the database operating method of the present invention.

【符号の説明】 1 フラッシュメモリ並列データベース 2 処理装置 3 高速通信路 4 フラッシュメモリDBボックス 5 ホスト計算機 6 データベースとしての磁気ディスク装置 7 DB管理プログラムのDB処理受付部 8 DB管理プログラムのDB処理部 9 DB管理プログラムのディクショナリ制御部 10 フラッシュメモリカード 51 オンラインデータベース 801 DBバッファ 802 分割格納されたデータベース部分 901 分割情報[Explanation of Codes] 1 Flash memory parallel database 2 Processing device 3 High-speed communication path 4 Flash memory DB box 5 Host computer 6 Magnetic disk device as database 7 DB processing acceptance part of DB management program 8 DB processing part of DB management program 9 Dictionary control unit of DB management program 10 Flash memory card 51 Online database 801 DB buffer 802 Database part stored in split 901 Partition information

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1のシステムで構築されたデータベー
スを第2のシステムで利用するデータベースの運用方法
において、 前記第1のシステムで所要の時期に前記データベースの
内容をランダムアクセス可能な不揮発性の単一バックア
ップ媒体へ一括複写する一括複写処理ステップと、 前記第2のシステムで前記単一バックアップ媒体中の前
記データベースを対象とした検索を行う検索処理ステッ
プと、 前記検索処理ステップを経た前記単一バックアップ媒体
を保管する保管処理ステップと、を順次実行することを
特徴とするデータベースの運用方法。
1. A method of operating a database, wherein a database constructed in a first system is used in a second system, comprising: a nonvolatile nonvolatile memory capable of randomly accessing the contents of the database at a required time in the first system. A batch copy processing step of batch copying to a single backup medium; a search processing step of performing a search for the database in the single backup medium in the second system; and the single processing after the search processing step. A method of operating a database, which comprises sequentially performing a storage processing step of storing a backup medium.
【請求項2】 複数世代分の前記単一バックアップ媒体
を設け、各世代の前記単一バックアップ媒体について前
記一括複写処理ステップ,前記検索処理ステップ,前記
保管処理ステップを巡回的に繰り返すことを特徴とする
請求項1記載のデータベースの運用方法。
2. The single backup medium for a plurality of generations is provided, and the batch copy processing step, the search processing step, and the storage processing step are cyclically repeated for the single backup medium of each generation. The method of operating a database according to claim 1.
【請求項3】 前記第1のシステムをデータベースの更
新が頻繁に行われる情報収集用のオンラインデータベー
スシステムによって構成し、 前記第2のシステムをデータベースの検索のみを行う意
思決定支援用の並列データベースシステムによって構成
し、 前記単一バックアップ媒体を不揮発性のフラッシュメモ
リカードを複数枚束ねて構成されたフラッシュメモリD
Bボックスによって構成することを特徴とする請求項1
または2記載のデータベースの運用方法。
3. The parallel database system for decision support, wherein the first system is constituted by an online database system for collecting information in which the database is frequently updated, and the second system is only for searching the database. And a flash memory D configured by bundling a plurality of nonvolatile flash memory cards as the single backup medium.
A B box is used for the construction.
Or the operation method of the database described in 2.
JP6194243A 1994-08-18 1994-08-18 Database operation method Pending JPH0863380A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194243A JPH0863380A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Database operation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194243A JPH0863380A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Database operation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863380A true JPH0863380A (en) 1996-03-08

Family

ID=16321368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194243A Pending JPH0863380A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Database operation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863380A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050958A (en) * 2002-12-11 2004-06-18 텔코웨어 주식회사 Memory database back-up apparatus by duplicating management and method thereof
JP2010515190A (en) * 2007-01-02 2010-05-06 サンディスク アイエル リミテッド Apparatus and method for archiving digital content

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050958A (en) * 2002-12-11 2004-06-18 텔코웨어 주식회사 Memory database back-up apparatus by duplicating management and method thereof
JP2010515190A (en) * 2007-01-02 2010-05-06 サンディスク アイエル リミテッド Apparatus and method for archiving digital content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103765393B (en) Storage system
US5809511A (en) Outboard data migration in a volume stacking library
CN103827806B (en) Logical sector maps in flash array
CN103874980B (en) Mapping in a storage system
US8082388B2 (en) Optimizing operational requests of logical volumes
US4987533A (en) Method of managing data in a data storage hierarchy and a data storage hierarchy therefor with removal of the least recently mounted medium
US9792941B2 (en) Method and system for data replication
US7020755B2 (en) Method and apparatus for read-only recovery in a dual copy storage system
CN101183383A (en) A kind of snapshot system and using method thereof
CN103593387A (en) Method and system for efficiently storing and retrieving data and metadata in phases
WO2013070185A1 (en) Cache based key-value store mapping and replication
JPH056889B2 (en)
KR20130051032A (en) Apparatus and method for controlling flash memory storing mapping table of block to erase
US20060149898A1 (en) Apparatus, system, and method for optimizing recall of logical volumes in a virtual tape server
CN103907096A (en) Promotion of partial data segments in flash cache
CN107665219B (en) Log management method and device
US20190354446A1 (en) Recovery of in-memory databases using a backward scan of the database transaction log
CN109408416A (en) A kind of address of cache list item page management method and device
US20110153580A1 (en) Index Page Split Avoidance With Mass Insert Processing
CN117519612A (en) Mass small file storage system and method based on index online splicing
US10628045B2 (en) Internal data transfer management in a hybrid data storage device
US9875046B2 (en) Tape backup and restore in a disk storage environment with intelligent data placement
US7080206B2 (en) System and method for adaptively loading input data into a multi-dimensional clustering table
Langdon Jr A note on associative processors for data management
JPH0863380A (en) Database operation method