JPH0836362A - 再封止可能な包装物のための自己粘着性ラベル及びその製作方法 - Google Patents
再封止可能な包装物のための自己粘着性ラベル及びその製作方法Info
- Publication number
- JPH0836362A JPH0836362A JP7038715A JP3871595A JPH0836362A JP H0836362 A JPH0836362 A JP H0836362A JP 7038715 A JP7038715 A JP 7038715A JP 3871595 A JP3871595 A JP 3871595A JP H0836362 A JPH0836362 A JP H0836362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- self
- adhesive
- tongue
- adhesive surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
- B31D1/02—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
- B31D1/021—Making adhesive labels having a multilayered structure, e.g. provided on carrier webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
- B31D1/02—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
- B31D1/026—Cutting or perforating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5827—Tear-lines provided in a wall portion
- B65D75/5833—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall
- B65D75/5838—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall combined with separate fixed tearing means, e.g. tabs
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/08—Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
- G09F3/10—Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/30—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
- B65D85/36—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for bakery products, e.g. biscuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Packages (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
止可能な包装物(1)のための自己粘着性ラベル(6)
及びその生産方法を得ること。 【構成】前記ラベル(6)に、縁部(9)の一部分を含
む自己粘着性表面(8)の限定された領域に保持帯状体
シートから切り離して取り外し可能なように貼り付けら
れ、且つそれの容易な引き剥がしのために掴まれ得る構
造的に独立した舌状体(10)を付ける。
Description
粘着性(self adhesive )表面を有する再封止可能な包
装に使用される型の自己粘着性ラベルに関する。
の製作方法に関する。
身が一度に消費されない、例えば、トーストパン、ビス
ケット、及びそのようなものの如き焼き製品のような食
品、の再封止可能な包装物に使用される。中身が無くな
るまで、包装物は同じラベルで再封止されなければなら
ず、従って空気、におい、及びそのようなものから食品
を保護して、それの物理的及び感覚器官的特性を保存す
る。
止可能な包装物を開ける時に消費者によって剥がされ、
同じ消費者によって、包装物を封止するのに再使用され
る。この目的のために、ラベルは、破れたりせず、或い
は再封止可能な包装物に再び貼り付くための能力を失う
ことなしに、容易に剥がすことができなければならな
い。
自己粘着性ラベルは、接着剤がなく且つ縁部部分を有す
る引き剥がし可能な自己粘着性表面領域によって形成さ
れる掴み部分を具備する。
装物から僅かに離れたままであるので、消費者はそれを
容易に掴んで、ラベルを剥がすことができる。
は必ずしも困難ではないが、それは幾分骨の折れるもの
であり、特に工業的に大量生産することを考える場合、
かなりの追加コストの原因となる。
れを包装物に貼られる残りの再封止可能な自己粘着性表
面から分けるのに分離線が必要とされる。
きなくなり得るラベルと再封止可能な包装物の包装紙と
の両方に対する破断の容易な点と成り得る。
は、従来の技術に関連して述べられた前記欠点を克服す
る自己粘着性ラベルを提供することである。
部部分を含む自己粘着性表面領域に引き剥がし可能に貼
り付けられる構造的に独立した舌状体を具備することを
特徴とする、特別な型のラベルによって解決される。
自己粘着性表面の全部が糊で被覆されるので、ラベル製
作の時から骨の折れ且つコストのかかるステップを無く
し、しかもなおラベルを容易に掴んで剥がすことができ
ることである。
の製作方法にも関連し、グラシンペーパとして知られる
紙材料の保持帯状体上に連続して配置されるこれらのラ
ベルは、下から保持帯状体を裁断して、夫々の自己粘着
性ラベルに対応する舌状体を形成する一連の切片を形成
するステップを包含することを特徴とする。
別の特徴及び長所は、添付の図面を引用して下記に与え
られ、非限定的な例のみによって提供され、且つトース
トパンの再封止可能な包装物の当該の例に関する、1つ
の実施例の詳細な説明から明白となるであろう。
は、全体的に参照番号1で示される。これはほぼ封筒の
ような、垂れ蓋5を具備する側面蓋4が得られるよう
に、適切に半加工されて折り曲げられた食品用品質のシ
ート3によって作られた、平行エピペダル形(parallel
epipedal)の包装紙2を有する。
ラベルは、引き剥がし可能な自己粘着性表面8及び縁部
9を有して垂れ蓋5の上に重ねられる。
独立しており且つラベル6の縁部9の一部分を含むよう
に前記縁部9に対応して配置される紙の舌状体10に引き
剥がし可能に貼り付けられる。
部9からはみ出している。
舌状体10によって側部蓋4の垂れ蓋5からラベル6を離
しながら自己粘着性ラベル6を掴んで引っ張ることのみ
が要求され、こうして側部蓋は自由に開く。
ままのラベル6を再度押し付けることだけが必要とされ
る。
ル6を部分的に剥すだけで包装物1を開けることができ
るので、垂れ蓋5にではなく、食品の包装用紙3に直に
貼り付く自己粘着性表面8の糊のみが劣化し、その結果
糊がその効力を失った時、ラベル6から舌状体10を剥し
て、十分に効力のある糊の付いた自己粘着性表面8の領
域を剥きだしにするだけで良い。このようにして、この
新しい領域を使うことによって包装物1を再封止するこ
とができ、本発明の自己粘着性ラベル6の耐用期間を長
くする。
可能な包装の際にそれを使用することに関してだけでな
く、それの大量生産に関しても、重要な長所を有する。
て知られ、接着性に対して接着されず強化された特性を
有する通常カレンダー仕上げで、シリコーン処理した紙
の保持帯状体のラインで作り出され、且つ最初にその帯
状体の紙の上に糊が塗布され、その後この糊はラベル6
上の表面8に移されて自己粘着性にする。糊は、既知の
掴み部分を構成する糊の付いていない帯状部を残して、
1本以上の長手方向に連続する帯状体の保持帯状体上に
付けられる。
域を有さない、本発明の自己粘着性ラベル6は、保持帯
状体8上に付けられる帯状の糊を必要としなくて、単に
糊が、この帯状体に沿って均等に塗布されることのみが
必要であり、より容易且つより安価である。
び4を引用して行われる本発明の自己粘着性ラベル6の
製作方法の説明によって明白になるであろうように特に
単純である。
は、参照番号11で示される。これは、その上にラベル6
が一列に繋がっている表面12とその反対側の表面13とを
有する、グラシンペーパのような上記の紙状の材料の保
持帯状体を具備する。
表面12に貼り付けられたラベル紙の上側のシート16によ
って作られるラベル6を製作するための、まだ加工され
ていない巻物状のシート11´の巻物状体が参照番号14で
示されている。
上側のシート16で切り出され、続いて第2の裁断位置18
で、舌状体10を形成する縁部20が、保持帯状体15の反対
側の表面13から切り出される。
かれて、自己粘着性ラベル6とそれらの舌状体10とを具
備する図3の巻物状シート11と成り、続く再封止可能な
包装物1上へ貼り付けるために巻き取られるための準備
が整う。
状体15から直に形成され、従ってその強度は優れてい
る。
めの加工されていない帯状体15の上側のラベル紙のシー
ト16もグラシンペーパ、即ちラベルの巻物状の保持シー
トのために一般的に使用される種類の紙、から作られ
る。
な包装物1内に入れられる食品に有害な影響をもたらし
得る溶剤ベースの糊よりも、一般的に非常に強い水溶液
状の糊を使用することができるということを意味する。
のための本発明のラベル構成に数多くの変形例を作っ
て、下記の請求の範囲によって規定されるような本発明
の範疇から逸脱すること無しに、特定の付随の事柄を満
たすことができるのは明白である。
包装物の斜視図。
る長さの図。
面蓋、5…垂れ蓋、6…ラベル、8,12,13…表面、
9,18…縁部、10…舌状体、14…巻物状体、15…帯状
体。
Claims (6)
- 【請求項1】 引き剥がし可能な自己粘着性表面(8)
及び縁部(9)を有する、再封止可能な包装物(1)の
ための自己粘着性ラベル(6)であり、縁部(9)の一
部分を含む自己粘着性表面(8)の領域に引き剥がし可
能に貼り付けられる構造的に独立した舌状体(10)を具
備することを特徴とする自己粘着性ラベル。 - 【請求項2】 前記舌状体(10)が前記縁部(9)から
はみ出していることを特徴とする、請求項1記載の自己
粘着性ラベル(6)。 - 【請求項3】 グラシンとして知られる紙材料から作ら
れることを特徴とする、請求項1記載の自己粘着性ラベ
ル(6)。 - 【請求項4】 引き剥がし可能な自己粘着性表面(8)
及び縁部(9)を有する、再封止可能な包装物(1)の
ためのラベルで縁部(9)の一部分を含む自己粘着性表
面(8)の領域に引き剥がし可能に貼り付けられ構造的
に独立しており、前記縁部(9)からはみ出ている舌状
体(10)を具備し、グラシンとして知られる紙材料から
作られ、グラシンとして知られる紙材料の保持帯状体
(15)上に連続的に配置される自己粘着性ラベル(6)
の製造方法であり、下側から保持帯状体(15)を裁断し
て、各自己粘着性ラベル(6)に対応する舌状体(10)
を形成する縁部(20)の連続的裁断を行うステップを具
備することを特徴とする方法。 - 【請求項5】 引き剥がし可能な自己粘着性表面(8)
及び縁部(9)を有する、再封止可能な包装物(1)の
ためのラベルで縁部(9)の一部分を含む自己粘着性表
面(8)の領域に引き剥がし可能に貼り付けられ構造的
に独立しており、前記縁部(9)からはみ出ている舌状
体(10)を具備し、グラシンとして知られる紙材料から
作られる自己粘着性ラベル(6)のための保持帯状体
(15)であり、前記舌状体(10)を形成する一連の裁断
された縁部(20)を具備することを特徴とする、保持帯
状体。 - 【請求項6】 引き剥がし可能な自己粘着性表面(8)
及び縁部(9)を有する、再封止可能な包装物(1)の
ためのラベルで縁部(9)の一部分を含む自己粘着性表
面(8)の領域に引き剥がし可能に貼り付けられ構造的
に独立しており、前記縁部(9)からはみ出ている舌状
体(10)を具備する自己粘着性ラベル(6)の巻物状の
シート(11)であり、ラベル(6)が連続して載置され
る表面(12)及び反対側の表面(13)を有する、グラシ
ンとして知られる紙材料から作られ、各ラベル(6)の
ための舌状体(10)が前記保持帯状体(15)の部分であ
ることを特徴とする保持帯状体(15)を具備することを
特徴とする、巻物状のシート(11)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT94A000354 | 1994-02-28 | ||
ITMI940354A IT1273348B (it) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | Etichetta autoadesiva per confezioni richiudibili e metodo per la sua produzione |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0836362A true JPH0836362A (ja) | 1996-02-06 |
JP3295573B2 JP3295573B2 (ja) | 2002-06-24 |
Family
ID=11368000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03871595A Expired - Lifetime JP3295573B2 (ja) | 1994-02-28 | 1995-02-27 | 再封止可能な包装物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0669204B2 (ja) |
JP (1) | JP3295573B2 (ja) |
AT (1) | ATE174260T1 (ja) |
AU (1) | AU691543B2 (ja) |
CA (1) | CA2143351C (ja) |
DE (1) | DE69506457T3 (ja) |
DK (1) | DK0669204T4 (ja) |
ES (1) | ES2125549T5 (ja) |
GR (1) | GR3029331T3 (ja) |
IT (1) | IT1273348B (ja) |
SI (1) | SI0669204T2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9150342B2 (en) | 2003-04-16 | 2015-10-06 | Intercontinental Great Brands Llc | Resealable tray container |
US8308363B2 (en) | 2006-05-23 | 2012-11-13 | Kraft Foods Global Brands Llc | Package integrity indicator for container closure |
US8114451B2 (en) | 2006-12-27 | 2012-02-14 | Kraft Foods Global Brands Llc | Resealable closure with package integrity feature |
US8408792B2 (en) | 2007-03-30 | 2013-04-02 | Kraft Foods Global Brands Llc | Package integrity indicating closure |
US20100018974A1 (en) | 2008-07-24 | 2010-01-28 | Deborah Lyzenga | Package integrity indicating closure |
GB0819200D0 (en) | 2008-10-20 | 2008-11-26 | Cadbury Holdings Ltd | Packaging |
IT1393977B1 (it) * | 2009-04-27 | 2012-05-17 | Idea S R L | Confezione richiudibile per prodotti alimentari |
EP2347971B1 (en) | 2010-01-26 | 2012-08-22 | Generale Biscuit | Resealable packaging for food products and method of manufacturing |
EP2368811B1 (en) | 2010-03-23 | 2012-08-22 | Generale Biscuit | Resealable packaging for food products and method of manufacturing |
AU2011255575A1 (en) | 2010-05-18 | 2012-12-06 | Intercontinental Great Brands Llc | Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same |
US9656783B2 (en) | 2010-05-18 | 2017-05-23 | Intercontinental Great Brands Llc | Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same |
WO2012125945A1 (en) | 2011-03-17 | 2012-09-20 | Kraft Foods Global Brands Llc | Reclosable flexible film packaging products and methods of manufacture |
WO2014121120A2 (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Tear tab closure strip |
US9932149B2 (en) | 2013-05-22 | 2018-04-03 | The Procter & Gamble Company | Package with integrally formed handle and method of making the same |
US9248469B2 (en) | 2013-06-27 | 2016-02-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Closure seal |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3524271A (en) * | 1969-03-04 | 1970-08-18 | Duwayne F Buske | Combination protection coupon and label |
US3694287A (en) * | 1969-07-11 | 1972-09-26 | Edward C Marshall | Pressure sensitive label strip construction and method of making same |
US3921319A (en) * | 1972-09-11 | 1975-11-25 | James D Styers | Pocket-forming member with window therein |
-
1994
- 1994-02-28 IT ITMI940354A patent/IT1273348B/it active IP Right Grant
-
1995
- 1995-02-08 DE DE69506457T patent/DE69506457T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-08 AT AT95200312T patent/ATE174260T1/de active
- 1995-02-08 DK DK95200312T patent/DK0669204T4/da active
- 1995-02-08 EP EP95200312A patent/EP0669204B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-08 ES ES95200312T patent/ES2125549T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-08 SI SI9530208T patent/SI0669204T2/xx unknown
- 1995-02-13 AU AU12205/95A patent/AU691543B2/en not_active Expired
- 1995-02-24 CA CA002143351A patent/CA2143351C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-27 JP JP03871595A patent/JP3295573B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-02-10 GR GR990400417T patent/GR3029331T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69506457T3 (de) | 2004-07-01 |
GR3029331T3 (en) | 1999-05-28 |
ES2125549T3 (es) | 1999-03-01 |
CA2143351C (en) | 2002-09-17 |
DK0669204T4 (da) | 2004-02-09 |
IT1273348B (it) | 1997-07-08 |
JP3295573B2 (ja) | 2002-06-24 |
AU1220595A (en) | 1995-09-07 |
CA2143351A1 (en) | 1995-08-29 |
DK0669204T3 (da) | 1999-08-16 |
EP0669204B1 (en) | 1998-12-09 |
ATE174260T1 (de) | 1998-12-15 |
ITMI940354A1 (it) | 1995-09-01 |
DE69506457T2 (de) | 1999-06-10 |
EP0669204B2 (en) | 2003-10-08 |
ITMI940354A0 (it) | 1994-02-28 |
SI0669204T1 (en) | 1999-04-30 |
SI0669204T2 (en) | 2004-04-30 |
DE69506457D1 (de) | 1999-01-21 |
EP0669204A1 (en) | 1995-08-30 |
AU691543B2 (en) | 1998-05-21 |
ES2125549T5 (es) | 2004-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3561043B2 (ja) | 再封止可能なパッケージ用ラベル | |
US5035518A (en) | Hinge pressure sensitive adhesive tab closure for package | |
US5044776A (en) | Resealable closure system | |
US6436500B1 (en) | Package reclosure system and method | |
JPH0836362A (ja) | 再封止可能な包装物のための自己粘着性ラベル及びその製作方法 | |
EP3075680B1 (en) | Resealable flexible package and method of using the same | |
EP0269713A1 (en) | Reclosable containers. | |
EP1086906A2 (en) | Package for a cylindrical stack of round biscuits | |
JP2007314248A (ja) | タンパーエビデント再封かん可能クロージャ | |
CN104220338B (zh) | 可再密封包装以及用于生产可再密封包装的方法和装置 | |
EP0227736B1 (en) | A tape tab for opening a container | |
JP6968832B2 (ja) | 改善された再封可能な接着ラベルを備えた再封止可能な容器 | |
US3261538A (en) | Contour patty wrapper | |
AU695558B2 (en) | Wrapper and method of its manufacture | |
JP2006513934A (ja) | 閉止部と取っ手を有する包装袋 | |
JP5131484B2 (ja) | おにぎり包装体 | |
GB2382562A (en) | A closure means for a bag or the like | |
TWI679156B (zh) | 易開啟式封裝 | |
JP7408004B1 (ja) | 開口形成シール | |
JP2003072846A (ja) | タックシール | |
JPH0948443A (ja) | ラベル及びラベル付き包装体 | |
NZ501206A (en) | An adhesive folded label for containers of a resealable or permanent tamper evident form | |
JPH0580676B2 (ja) | ||
AU5959099A (en) | A label | |
JPS6197685A (ja) | 貼り替え防止用貼着材の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |