[go: up one dir, main page]

JPH08307983A - インサイドホン - Google Patents

インサイドホン

Info

Publication number
JPH08307983A
JPH08307983A JP13567595A JP13567595A JPH08307983A JP H08307983 A JPH08307983 A JP H08307983A JP 13567595 A JP13567595 A JP 13567595A JP 13567595 A JP13567595 A JP 13567595A JP H08307983 A JPH08307983 A JP H08307983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
housing
ear
attachment part
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13567595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hoshikawa
博志 星川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13567595A priority Critical patent/JPH08307983A/ja
Publication of JPH08307983A publication Critical patent/JPH08307983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 千差万別な形状を有するユーザの耳に対して
も、確実にフィットするようにして、外部へ音が漏れる
恐れがなく、しかも、装着感を向上させる。 【構成】 ドライバユニット7が収納され耳甲介腔に収
納可能な形状のハウジング1と、ハウジング1の外周部
に取り付けられるリング状のアタッチメント部2とを有
するインサイドホンにおいて、リング状のアタッチメン
ト部2の外周面はほぼ平面上に形成され、アタッチメン
ト部2の外周面にゲル状物質2cが収納された高分子薄
膜等の外皮部材2bを有する。 【効果】 ユーザの耳の形状に完全にフィットするの
で、装着されたインサイドホンと耳との隙間から外部に
漏れる音量も極めて少なくなり、長時間の使用に際して
も不快感が極めて少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、携帯用ラジオやヘッ
ドホンステレオ等で多く使用されるインサイドホンに関
し、更に詳しくは、不特定多数で、千差万別な形状を有
するユーザの耳に対しても、確実にフィットするように
して、外部へ音が漏れる虞れがなく、しかも、装着感を
向上させることにより、長時間の使用に際しても疲労感
や不快感等を与えないようにしたインサイドホンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、耳介の凹部に装着して使用す
るインナータイプのイヤホン、いわゆる、インサイドホ
ンは広く使用されている。このインサイドホンは、ユー
ザの耳の内部に装着される。
【0003】図2は、従来のインサイドホンについて、
その一例を示す斜視図である。図の符号において、1は
ハウジング、2はアタッチメント部、3はコード保持
部、4は外部接続用コード、5は保護板を示す。
【0004】インサイドホンは、この図2に示すよう
に、ドライバユニット(電気音響変換素子)等が収納さ
れるハウジング1と、ドライバユニットと接続するため
のコード保持部3や外部接続用コード4とから構成され
ており、また、ユーザの耳と直接接触する部分には、ア
タッチメント部2が設けられている。このように、ほぼ
円形状で薄形のドライバユニットが収納されると共に、
耳甲介腔に収納可能な形状のハウジング1と、ハウジン
グ1から導出される外部接続用コード4と、ハウジング
1の外周部に取り付けられるリング状のアタッチメント
部2とを有するインサイドホンは、従来から知られてい
る。
【0005】このアタッチメント部2は、ユーザの耳の
内部とフィットするように、熱可塑性エラストマやEV
Aなどの材質が用いられて、僅かながらクッション性を
もたせる等の改善が行われている。また、このアタッチ
メント部2に、ポリウレタンなどで作られたクッション
部片を装着することにより、クッション性を向上させる
方法も提案されている。
【0006】例えば、外部への音漏れによる低域再生能
力を向上させるために、弾性発泡ポリマ等を使用したイ
ンサイドホンも知られている(例えば、特開昭63−3
8398号公報)。さらにこの方法を改良し、アタッチ
メント部を回転可能に構成したインサイドホンも知られ
ている。
【0007】図3は、従来のインサイドホンについて、
クッション性を有するアタッチメント部を回転可能に構
成した一例を示す正面図である。図における符号は図2
と同様であり、6はアタッチメント部、矢印Aはアタッ
チメント部6の回転方向を示す。
【0008】図3に示すように、アタッチメント部6
は、クッション性を有する部材で構成され、しかも、矢
印Aの方向に回転させることにより、数種類の耳の形状
にフィットするような自由度をもたせている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】インサイドホンは、ユ
ーザの耳の内部に装着するので、フィット性や装着感が
問題になる。図2に示したように、アタッチメント部2
に熱可塑性エラストマやEVAなどの材質を用いて、僅
かながらクッション性をもたせたり、図3のように、ア
タッチメント部6を回転可能に構成すれば、フィット性
が向上される。
【0010】しかし、ユーザの耳の形状は種々であり、
千差万別な形状の耳にフィットするインサイドホンは、
まだ出現していない。また、図3のインサイドホンで
は、ある固定された形状(アタッチメント部6の初期形
状)が回転するだけであるから、その変形範囲も限定さ
れて自由度が狭く、必ずしもユーザの耳にフィットする
とは限らず、インサイドホンの大きさが大になり、ユー
ザの耳に対して大き過ぎたり、携帯に不便になる、等の
問題がある。
【0011】この発明では、従来のインサイドホンにお
けるこのような不都合を解決して、簡単な構成で、ユー
ザの耳の形状に良好にフィットし、しかも、装着時に耳
との隙間から外部に漏れる音量も極めて少なくするよう
にして、装着感を向上させると共に、長時間の使用にも
好適なインサイドホンを実現する。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、ほ
ぼ円形状で薄形のドライバユニットが収納されると共
に、耳甲介腔に収納可能な形状のハウジングと、ハウジ
ングから導出される外部接続用コードと、ハウジングの
外周部に取り付けられるリング状のアタッチメント部と
を有するインサイドホンにおいて、アタッチメント部の
外周面に、ゲル状物質が収納された高分子薄膜を主体と
する外皮部材を設けている。
【0013】請求項2の発明では、ほぼ円形状で薄形の
ドライバユニットが収納されると共に、耳甲介腔に収納
可能な形状のハウジングと、ハウジングから導出される
外部接続用コードと、ハウジングの外周部に取り付けら
れるリング状のアタッチメント部とを有するインサイド
ホンにおいて、リング状のアタッチメント部の外周面は
ほぼ平面上に形成され、アタッチメント部の外周面を覆
うように形成され、外周面との間に空間部を有する高分
子薄膜を主体とする外皮部材と、外皮部材と前記アタッ
チメント部の外周面との間の空間部にゲル状物質を収納
している。
【0014】
【作用】この発明では、ユーザの耳と直接接触する部
分、すなわち、図3に示したアタッチメント部2を改良
して、その最大外形となる部分にゲル状物質を使用する
点に特徴を有している。ゲル状物質としては、シリコン
系のオイルやグリース等が好適である。このように、ア
タッチメント部に外皮部材に収納したゲル状物質を使用
することにより、装着時にユーザの耳からの外圧が加わ
ることによって、耳の形状に沿うような変形が可能とな
り、千差万別の形状を有するユーザの耳にフィットさせ
ることができる。
【0015】
【実施例】図1は、この発明のインサイドホンの一実施
例について、その内部の要部構成を示す断面図である。
図における符号は図2と同様であり、2aはアタッチメ
ント基部、2bは外皮部材、2cはゲル状物質、7はド
ライバユニットを示す。
【0016】この図1に示すインサイドホンは、先の図
3と同様に、ほぼ円形状で薄形のドライバユニット7が
収納されると共に、耳甲介腔に収納可能な形状のハウジ
ング1と、ハウジング1から導出される外部接続用コー
ド4と、ハウジング1の外周部に取り付けられるリング
状のアタッチメント部2とを有している。そして、アタ
ッチメント基部2aの外周面は、ほぼ平面状に形成さ
れ、その外周面にゲル状物質2cが収納された外皮部材
2bが設けられている。
【0017】この外皮部材2bは、高分子薄膜を主体と
する素材、例えば熱可塑性の柔軟な高分子フィルム(単
層や積層)、クロスまたは不織布に熱可塑性樹脂を含浸
させた複合素材等で形成されており、ゲル状物質2cが
注入されている(請求項1の発明)。そのため、装着時
には、ユーザの耳と接触する外皮部材2bの形状が、耳
の外圧によって任意に変形される。なお、図1では、外
皮部材2bをいわゆる袋状に形成し、その内部にゲル状
物質2cを注入する場合を述べた。
【0018】しかし、外皮部材2bは、必ずしも袋状に
形成することは必要ではなく、アタッチメント基部2a
の外周面を覆う形状で、外皮部材2bとアタッチメント
基部2aの外周面との間に空間部を形成し、その空間部
にゲル状物質2cを収納することも可能である(請求項
2の発明)。この場合には、リング状のアタッチメント
基部2aと、外皮部材2bとの接合部、すなわち、リン
グ状のアタッチメント基部2aの外周平面側の前面端と
裏面端、および外皮部材2bの前面側と裏面側の両端部
とを、接着剤等でそれぞれ強固に固定すればよい。
【0019】要するに、外皮部材2bは、収納されたゲ
ル状物質2cの変形可能範囲を規制する機能を有してお
り、ユーザの耳に直接接触する部分が、外皮部材2bを
介してゲル状物質2cが当接するようにすれば十分であ
る。したがって、この発明のインサイドホンは、その範
囲内での実施例は全て包含するものである。
【0020】
【発明の効果】請求項1のインサイドホンでは、リング
状のアタッチメント部のほぼ平面上に形成された外周面
に、ゲル状物質が収納された高分子薄膜を主体とする外
皮部材が設けられている。そのため、装着時には、ユー
ザの耳と接触する外皮部材の形状が、耳の外圧によって
任意に変形されて、ユーザの耳の形状に良好にフィット
する。
【0021】このように、ユーザの耳の形状に良好にフ
ィットするので、装着されたインサイドホンと耳との隙
間から外部に漏れる音量も極めて少なくなり、周囲の人
にもやさしいインサイドホンが得られる。しかも、耳に
対する圧迫感が低減されて、装着感が良好で、長時間の
使用に際しても、ユーザへの不快感が極めて少ない。
【0022】請求項2のインサイドホンでは、外皮部材
とアタッチメント基部の外周面との間に空間部を形成
し、その空間部にゲル状物質を収納している。このよう
な構成によっても、請求項1のインサイドホンと同様の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のインサイドホンの一実施例につい
て、その内部の要部構成を示す断面図である。
【図2】従来のインサイドホンについて、その一例を示
す斜視図である。
【図3】従来のインサイドホンについて、クッション性
を有するアタッチメント部を回転可能に構成した一例を
示す正面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 アタッチメント部 2a アタッチメント基部 2b 外皮部材 2c ゲル状物質 4 外部接続用コード 5 保護板 7 ドライバユニット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ円形状で薄形のドライバユニットが収
    納されると共に、耳甲介腔に収納可能な形状のハウジン
    グと、 前記ハウジングから導出される外部接続用コードと、 前記ハウジングの外周部に取り付けられるリング状のア
    タッチメント部とを有するインサイドホンにおいて、 前記アタッチメント部の外周面に、ゲル状物質が収納さ
    れた高分子薄膜を主体とする外皮部材が設けられている
    ことを特徴とするインサイドホン。
  2. 【請求項2】ほぼ円形状で薄形のドライバユニットが収
    納されると共に、耳甲介腔に収納可能な形状のハウジン
    グと、 前記ハウジングから導出される外部接続用コードと、 前記ハウジングの外周部に取り付けられるリング状のア
    タッチメント部とを有するインサイドホンにおいて、 前記リング状のアタッチメント部の外周面はほぼ平面上
    に形成され、 前記アタッチメント部の外周面を覆うように形成され、
    前記外周面との間に空間部を有する高分子薄膜を主体と
    する外皮部材と、 前記外皮部材と前記アタッチメント部の外周面との間の
    空間部にゲル状物質が収納されていることを特徴とする
    インサイドホン。
JP13567595A 1995-05-11 1995-05-11 インサイドホン Pending JPH08307983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13567595A JPH08307983A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 インサイドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13567595A JPH08307983A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 インサイドホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08307983A true JPH08307983A (ja) 1996-11-22

Family

ID=15157307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13567595A Pending JPH08307983A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 インサイドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08307983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138350A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 D & M Holdings Inc ヘッドホン及びイヤーパッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138350A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 D & M Holdings Inc ヘッドホン及びイヤーパッド
US9473844B2 (en) 2011-12-28 2016-10-18 D&M Holdings, Inc. Headphones and ear pad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9961428B2 (en) Earphone device
JP4151157B2 (ja) イヤホン
JP3254834B2 (ja) イヤホン
US6731772B1 (en) Cushion cover for preventing pains in using earphones
US20030059071A1 (en) Personal audio device with hearing protection
US20080298626A1 (en) Audio earbud carrier
US11381897B2 (en) Variable eartip for earphone
CN1980487A (zh) 骨传导头戴式耳机
WO2016151952A1 (ja) ウェアラブル装置
CN109922398A (zh) 一种骨传导扬声器
CN212970035U (zh) 耳机结构
US8611580B2 (en) Cheek stabilizer for audio headset
JPH08307983A (ja) インサイドホン
US11683629B1 (en) Eartip including hybrid structure
US11368774B1 (en) Ear tip including comfortable wearing structure
KR200210153Y1 (ko) 케이스 겸용 이어폰 커버
JP3950750B2 (ja) ヘッドホン
RU2223612C2 (ru) Амортизирующее покрытие для предотвращения болевых ощущений при использовании наушников
JPH11266489A (ja) レシーバー内蔵構造
CN222395794U (zh) 耳机
JP2001211491A (ja) イヤホンマイク
CN216531746U (zh) 一种耳机外壳及耳机
US20070160251A1 (en) Removable earpiece
CN219875997U (zh) 耳套组件以及头戴式耳机
JPS6379500A (ja) 電気音響変換器