JPH0830053B2 - クロロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法 - Google Patents
クロロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法Info
- Publication number
- JPH0830053B2 JPH0830053B2 JP62241977A JP24197787A JPH0830053B2 JP H0830053 B2 JPH0830053 B2 JP H0830053B2 JP 62241977 A JP62241977 A JP 62241977A JP 24197787 A JP24197787 A JP 24197787A JP H0830053 B2 JPH0830053 B2 JP H0830053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorodinitrobenzene
- dinitrobenzene
- derivative
- dichloro
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- KYDXWCHDUCDNGR-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2,3-dinitrobenzene Chemical class [O-][N+](=O)C1=CC=CC(Cl)=C1[N+]([O-])=O KYDXWCHDUCDNGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- ZPXDNSYFDIHPOJ-UHFFFAOYSA-N 1,5-dichloro-2,4-dinitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(Cl)C=C1Cl ZPXDNSYFDIHPOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- LTYRAPJYLUPLCI-UHFFFAOYSA-N glycolonitrile Chemical compound OCC#N LTYRAPJYLUPLCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N glycolonitrile Natural products N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical class C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- SPAMRUYRVYMHPV-UHFFFAOYSA-N 3a,4,5,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical class C1=CCCC2C(=O)NC(=O)C21 SPAMRUYRVYMHPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 7-fluoro-4-propargyl-2H-1,4- Benzoxazin-3 (4H) -on-6-yl Chemical group 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)-n,n-bis[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]ethanamine Chemical compound COCCOCCN(CCOCCOC)CCOCCOC XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOSJTRHAWDNMTK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(5-chloro-2,4-dinitrophenoxy)acetate Chemical compound CCOC(=O)COC1=CC(Cl)=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O IOSJTRHAWDNMTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxyacetate Chemical compound CCOC(=O)CO ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLFAUEQWNNRBSO-UHFFFAOYSA-N 2-(5-chloro-2,4-dinitrophenoxy)acetonitrile Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(OCC#N)C=C1Cl HLFAUEQWNNRBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHDQHPUGOMHBGZ-UHFFFAOYSA-N 2-(5-fluoro-2-nitrophenoxy)acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC(F)=CC=C1[N+]([O-])=O OHDQHPUGOMHBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFGKOYMYJTXQX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-phenoxyacetonitrile Chemical compound N#CC(Cl)OC1=CC=CC=C1 FLFGKOYMYJTXQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- VFGRALUHHHDIQI-UHFFFAOYSA-N butyl 2-hydroxyacetate Chemical compound CCCCOC(=O)CO VFGRALUHHHDIQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229940108928 copper Drugs 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005932 reductive alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006476 reductive cyclization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、中間体特に農薬用中間体として有用な式
(I) で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体およびその製
造法に関する。
(I) で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体およびその製
造法に関する。
〈従来の技術〉 従来より、農薬特に強に殺草活性を有する化合物とし
て2−(7−フルオロ−4−プロパルギル−2H−1,4−
ベンズオキサジン−3(4H)−オン−6−イル)−4,5,
6,7−テトラヒドロイソインドール−1,3−ジオン等のテ
トラヒドロフタルイミド誘導体が知られているが、該化
合物は2−ニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸等を出
発原料とするものであるため、その製造のためには多く
の工程を経なければならず、操作的にも非常に繁雑とな
って、工業的製法として十分に満足し得るものではなか
った。
て2−(7−フルオロ−4−プロパルギル−2H−1,4−
ベンズオキサジン−3(4H)−オン−6−イル)−4,5,
6,7−テトラヒドロイソインドール−1,3−ジオン等のテ
トラヒドロフタルイミド誘導体が知られているが、該化
合物は2−ニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸等を出
発原料とするものであるため、その製造のためには多く
の工程を経なければならず、操作的にも非常に繁雑とな
って、工業的製法として十分に満足し得るものではなか
った。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このようなことから、本発明者は上記テトラヒドロフ
タルイミド誘導体などを有利に製造し得るための中間体
を開発すべく研究の結果、新規化合物である上記式
(I)で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体の開発
に成功し、該化合物はこれをフッ素化、還元環化、アル
キル化つづいてイミド化を行うことにより容易にテトラ
ヒドロフタルイミド誘導体を与え、その中間体として極
めて有用であることを見出し、本発明に至った。
タルイミド誘導体などを有利に製造し得るための中間体
を開発すべく研究の結果、新規化合物である上記式
(I)で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体の開発
に成功し、該化合物はこれをフッ素化、還元環化、アル
キル化つづいてイミド化を行うことにより容易にテトラ
ヒドロフタルイミド誘導体を与え、その中間体として極
めて有用であることを見出し、本発明に至った。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は上記式(I)で示されるクロロジニトロベン
ゼン誘導体を提供するものであり、またその製造法とし
て、1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼンをグリコロ
ニトリルと反応させる方法を提供するものである。
ゼン誘導体を提供するものであり、またその製造法とし
て、1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼンをグリコロ
ニトリルと反応させる方法を提供するものである。
1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼンとアルコール
(II)との反応において、グリコロニトリルは1,5−ジ
クロロ−2,4−ジニトロベンゼンに対して1〜3当量倍
好ましくは1〜2当量倍使用される。
(II)との反応において、グリコロニトリルは1,5−ジ
クロロ−2,4−ジニトロベンゼンに対して1〜3当量倍
好ましくは1〜2当量倍使用される。
この反応においては通常塩基触媒が使用されるが、該
触媒としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸
カリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチル
アミン、N,N−ジメチルアニリンなどが例示され、かか
る触媒の使用量は1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼ
ンに対して触媒量から3当量倍、好ましくは1〜2当量
倍である。
触媒としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸
カリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチル
アミン、N,N−ジメチルアニリンなどが例示され、かか
る触媒の使用量は1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼ
ンに対して触媒量から3当量倍、好ましくは1〜2当量
倍である。
また触媒として、塩化第1銅、酸化第1銅、銅粉等の
銅触媒あるいは18−クラウン−6,TDA-1等の相間移動触
媒を用いることも可能である。
銅触媒あるいは18−クラウン−6,TDA-1等の相間移動触
媒を用いることも可能である。
この反応は通常溶媒中で行われ、その溶媒としてトル
エン、キシレン、アセトン、テトラヒドロフラン、酢酸
エチル、塩化メチレン、クロロホルム、クロロベンゼ
ン、アセトニトリル、N,N′−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド等の有機溶媒、あるいは水または
それらの混合溶媒が用いられる。
エン、キシレン、アセトン、テトラヒドロフラン、酢酸
エチル、塩化メチレン、クロロホルム、クロロベンゼ
ン、アセトニトリル、N,N′−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド等の有機溶媒、あるいは水または
それらの混合溶媒が用いられる。
反応温度は−50〜200℃、好ましくは−20〜150℃であ
り、反応時間は一般的には1〜50時間である。
り、反応時間は一般的には1〜50時間である。
〈発明の効果〉 かくして、本発明の方法によれば農薬等の有用中間体
である式(I)で示されるクロロジニトロベンゼン誘導
体が好収率で容易に得ることができ、また該化合物はた
とえばこれをフッ素化、還元環化、アルキル化、イミド
化することによりテトラヒドロフタルイミド誘導体を容
易に導くことができるため、その工業的利用価値は非常
に高い。
である式(I)で示されるクロロジニトロベンゼン誘導
体が好収率で容易に得ることができ、また該化合物はた
とえばこれをフッ素化、還元環化、アルキル化、イミド
化することによりテトラヒドロフタルイミド誘導体を容
易に導くことができるため、その工業的利用価値は非常
に高い。
〈実施例〉 以下実施例により本発明を説明する。
実施例1 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ロニトリル1.81gおよび無水炭酸カリウム2.19gをジメチ
ルホルムアミド20g中、25〜30℃で24時間攪拌した。
ロニトリル1.81gおよび無水炭酸カリウム2.19gをジメチ
ルホルムアミド20g中、25〜30℃で24時間攪拌した。
反応終了後、水200mlで反応液を希釈し、酢酸エチル2
00mlで抽出処理した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥したのち濃縮する。析出晶をろ別し、エーテル
で洗浄して4.16gの粗結晶を得た。
00mlで抽出処理した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥したのち濃縮する。析出晶をろ別し、エーテル
で洗浄して4.16gの粗結晶を得た。
得られた粗結晶をメタノールで分別結晶を行って、副
生成物である1,5−ビス(シアノメトキシ)−2,4−ジニ
トロベンゼン0.38gと目的物である2,4−ジニトロ−5−
クロロフェノキシアセトニトリル3.18g(収率58.5%)
を得た。
生成物である1,5−ビス(シアノメトキシ)−2,4−ジニ
トロベンゼン0.38gと目的物である2,4−ジニトロ−5−
クロロフェノキシアセトニトリル3.18g(収率58.5%)
を得た。
融点 117〜118℃ 元素分析値 C8H4ClN3O5 C H N Cl 計算値 37.30 1.57 16.31 13.77% 実験値 37.66 1.66 16.55 13.74% NMR δ CDCl3‐DMSO 5.40(S,2H)、7.89(S,1H)、
8.20(S,1H) 実施例2 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ロニトリル1.81gおよびトリエチルアミン3.20gをジメチ
ルホルムアミド20g中、25〜30℃で24時間攪拌した。反
応終了後、実施例1と同様に処理し、3.49gの粗結晶を
得た。得られた粗結晶をメタノールで再結晶処理して、
2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシアセトニトリル
3.02g(収率55.6%)を得た。得られた結晶は実施例1
で得た標品と、融点、NMR、TLC、GLCで同定した。
8.20(S,1H) 実施例2 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ロニトリル1.81gおよびトリエチルアミン3.20gをジメチ
ルホルムアミド20g中、25〜30℃で24時間攪拌した。反
応終了後、実施例1と同様に処理し、3.49gの粗結晶を
得た。得られた粗結晶をメタノールで再結晶処理して、
2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシアセトニトリル
3.02g(収率55.6%)を得た。得られた結晶は実施例1
で得た標品と、融点、NMR、TLC、GLCで同定した。
参考例3 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ール酸ブチル4.2gをメチルイソブチルケトン15gに溶か
し、これに無水炭酸カリウム4.4gを加えて、室温で7時
間攪拌した。反応液を水にあけ、トルエンで抽出し、有
機層を水洗、乾燥した。濃縮後、残渣にメタノールを加
えて、冷却し、析出した結晶をろ過して、6.0gの2,4−
ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸ブチルを得た。
ール酸ブチル4.2gをメチルイソブチルケトン15gに溶か
し、これに無水炭酸カリウム4.4gを加えて、室温で7時
間攪拌した。反応液を水にあけ、トルエンで抽出し、有
機層を水洗、乾燥した。濃縮後、残渣にメタノールを加
えて、冷却し、析出した結晶をろ過して、6.0gの2,4−
ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸ブチルを得た。
収率 85.5% 融点 51.1〜51.2℃(メタノールより再結晶) NMR δ(CDCl3) 8.61(1H,s),7.10(1H,s),4.89
(2H,s),4.50(2H,t,J=6Hz) 1.8〜1.1(4H,m),0.9
2(3H,t,J=6Hz) IR(nujol)1715cm-1(エステル基),1580cm-1(ベンゼ
ン核),1510および1335cm-1(ニトロ基) 元素分析 C12H13ClN2O7 C H N Cl 計算値 43.32 3.94 8.42 10.66 (%) 実験値 43.31 4.04 8.53 11.00 (%) 参考例4 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン3.0g、グリコ
ール酸メチル1.4gをアセトニトリル9gに溶かし、これに
無水炭酸カリウム2.1gを加え室温にて2日間攪拌した。
反応液を氷水にあけて、トルエンで抽出し、有機層を水
洗、乾燥(MgSO4)した。濃縮して2.6gの油状物質を
得、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エ
チルで展開)で精製して、2.3gの2,4−ジニトロ−5−
クロロフェノキシ酢酸メチルを得た。
(2H,s),4.50(2H,t,J=6Hz) 1.8〜1.1(4H,m),0.9
2(3H,t,J=6Hz) IR(nujol)1715cm-1(エステル基),1580cm-1(ベンゼ
ン核),1510および1335cm-1(ニトロ基) 元素分析 C12H13ClN2O7 C H N Cl 計算値 43.32 3.94 8.42 10.66 (%) 実験値 43.31 4.04 8.53 11.00 (%) 参考例4 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン3.0g、グリコ
ール酸メチル1.4gをアセトニトリル9gに溶かし、これに
無水炭酸カリウム2.1gを加え室温にて2日間攪拌した。
反応液を氷水にあけて、トルエンで抽出し、有機層を水
洗、乾燥(MgSO4)した。濃縮して2.6gの油状物質を
得、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エ
チルで展開)で精製して、2.3gの2,4−ジニトロ−5−
クロロフェノキシ酢酸メチルを得た。
収率 62.5% 融点 119.5〜120.5℃(メタノールより再結晶) NMR δ(CDCl3) 8.67(1H,s),7.11(1H,s),4.90
(2H,s),3.85(3H,s), IR(nujol)1725cm-1(エステル基),1600cm-1(ベンゼ
ン核),1510および1340cm-1(ニトロ基) 元素分析 C9H7ClN2O7 C H N Cl 計算値 37.19 2.43 9.64 12.20 (%) 実験値 37.10 2.67 9.98 12.16 (%) 参考例5 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン2.0g、グリコ
ール酸エチル1.32gおよびトリス〔2−(2−メトキシ
エトキシ)エチル〕アミン(TDA-1)0.27gをアセトニト
リル10gに溶かし、これに無水炭酸カリウム0.88gを加え
て、5時間還流した。冷却後、反応液を3%塩酸200ml
にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を5%炭酸ナト
リウム水溶液で洗い、水洗、乾燥(MgSO4)した。濃縮
後、得られた粗結晶をメタノールより再結晶して、1.9g
の2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸エチルを
得た。
(2H,s),3.85(3H,s), IR(nujol)1725cm-1(エステル基),1600cm-1(ベンゼ
ン核),1510および1340cm-1(ニトロ基) 元素分析 C9H7ClN2O7 C H N Cl 計算値 37.19 2.43 9.64 12.20 (%) 実験値 37.10 2.67 9.98 12.16 (%) 参考例5 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン2.0g、グリコ
ール酸エチル1.32gおよびトリス〔2−(2−メトキシ
エトキシ)エチル〕アミン(TDA-1)0.27gをアセトニト
リル10gに溶かし、これに無水炭酸カリウム0.88gを加え
て、5時間還流した。冷却後、反応液を3%塩酸200ml
にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を5%炭酸ナト
リウム水溶液で洗い、水洗、乾燥(MgSO4)した。濃縮
後、得られた粗結晶をメタノールより再結晶して、1.9g
の2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸エチルを
得た。
収率 73.9% 融点 129〜130℃(メタノールより再結晶) NMR (CDCl3‐DMSO-d6) 8.68(1H,s),7.40(1H,
s),5.00(2H,s),4.28(2H,q,J=8Hz),1.30(3H,t,J
=8Hz) IR(nujol)1720cm-1(エステル基),1580cm-1(ベンゼ
ン核),1340cm-1(ニトロ基) 元素分析 C10H9ClN2O7 C H N Cl 計算値 39.42 2.98 9.20 11.64 (%) 実験値 39.27 2.99 9.15 11.54 (%) 参考例6 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ール酸エチル4.39gをジメチルホルムアミド20gに溶か
し、これに無水炭酸カリウム2.92gを加え、34〜37℃で2
6時間攪拌した。反応液を実施例5と同様に処理し、5.3
gの2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸エチルを
得た。得られた結晶は、実施例5で得られた標品と、GL
C,NMR,IRで同定した。
s),5.00(2H,s),4.28(2H,q,J=8Hz),1.30(3H,t,J
=8Hz) IR(nujol)1720cm-1(エステル基),1580cm-1(ベンゼ
ン核),1340cm-1(ニトロ基) 元素分析 C10H9ClN2O7 C H N Cl 計算値 39.42 2.98 9.20 11.64 (%) 実験値 39.27 2.99 9.15 11.54 (%) 参考例6 1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン5.0g、グリコ
ール酸エチル4.39gをジメチルホルムアミド20gに溶か
し、これに無水炭酸カリウム2.92gを加え、34〜37℃で2
6時間攪拌した。反応液を実施例5と同様に処理し、5.3
gの2,4−ジニトロ−5−クロロフェノキシ酢酸エチルを
得た。得られた結晶は、実施例5で得られた標品と、GL
C,NMR,IRで同定した。
収率 67.5%
Claims (2)
- 【請求項1】式 で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体。
- 【請求項2】1,5−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼンと
グリコロニトリルを反応させることを特徴とする式 で示されるクロロジニトロベンゼン誘導体の製造法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27257086 | 1986-11-14 | ||
JP61-272570 | 1986-11-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63239251A JPS63239251A (ja) | 1988-10-05 |
JPH0830053B2 true JPH0830053B2 (ja) | 1996-03-27 |
Family
ID=17515749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62241977A Expired - Lifetime JPH0830053B2 (ja) | 1986-11-14 | 1987-09-24 | クロロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0830053B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4640707A (en) * | 1984-07-23 | 1987-02-03 | Sumitomo Chemical Company, Ltd. | Tetrahydrophthalimides and their herbicidal use |
JPH06766B2 (ja) * | 1986-03-12 | 1994-01-05 | 住友化学工業株式会社 | フルオロアニリン誘導体およびその製造法 |
-
1987
- 1987-09-24 JP JP62241977A patent/JPH0830053B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63239251A (ja) | 1988-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6061158B2 (ja) | 6−(7−((1−アミノシクロプロピル)メトキシ)−6−メトキシキノリン−4−イルオキシ)−n−メチル−1−ナフトアミド、またはそれの薬学的に許容される塩の合成中間体およびその使用 | |
JP2010510203A (ja) | イマチニブおよびその中間体の調製方法 | |
RU2523793C2 (ru) | Способ получения [4-(2- хлор-4- метокси-5- метилфенил)-5- метилтиазоло-2- ил] [2-циклопропил-1- (3- фтор-4- метилфенил) - этил ]- амина | |
JP2004512326A5 (ja) | ||
EP2146719B1 (en) | Process for making galantamine | |
JPH06329647A (ja) | 2−(4−アルコキシ−3−シアノフェニル)チアゾール誘導体の製造法およびその新規製造中間体 | |
JPS63310865A (ja) | 3−シアノ−4−アリール−ピロール類の製造方法 | |
KR20140013232A (ko) | N-(2-히드록시에틸)니코틴아미드 및 니코란딜의 제조방법 | |
US4803270A (en) | Process of producing fluoroaniline derivatives | |
KR102264868B1 (ko) | 페닐알라닌 화합물의 제조 방법 | |
JPH0830053B2 (ja) | クロロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法 | |
JP2009242244A (ja) | ピラジン誘導体類の製造方法及びその中間体類 | |
EP0275971A1 (en) | Process and intermediates for quinolonecaboxylic acid | |
JPH082842B2 (ja) | フルオロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法 | |
EP0237899A1 (en) | Production of fluoroaniline derivatives | |
EP1431278A1 (en) | Process for producing (2-nitrophenyl)acetonitrile derivative and intermediate therefor | |
JP2003212861A (ja) | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 | |
JPH0657688B2 (ja) | フルオロジニトロベンゼン誘導体の製造法 | |
EP1070053A1 (en) | Synthesis of 3-amino-2-chloro-4-methylpyridine from acetone and ethyl cyanoacetate | |
JP2523026B2 (ja) | α,β―不飽和ケトン及びケトオキシム誘導体 | |
JP4194984B2 (ja) | フェニルナフチルイミダゾール化合物 | |
JPS5916878A (ja) | 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法 | |
KR810000293B1 (ko) | 치환아미노 퀴나졸린 유도체의 제조방법 | |
EP1698611A1 (en) | Process for producing phenylacetic acid derivative | |
JPS5821628B2 (ja) | テトラゾ−ルサクサンユウドウタイノ セイゾウホウ |