JPH08299053A - 吐出容器 - Google Patents
吐出容器Info
- Publication number
- JPH08299053A JPH08299053A JP12979895A JP12979895A JPH08299053A JP H08299053 A JPH08299053 A JP H08299053A JP 12979895 A JP12979895 A JP 12979895A JP 12979895 A JP12979895 A JP 12979895A JP H08299053 A JPH08299053 A JP H08299053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin plate
- liquid
- plate member
- discharge port
- discharge container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000008271 cosmetic emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 1
- 235000008960 ketchup Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
吐出容器にあって、前記吐出口部に、弾性を有する薄板
状部材をその薄板状部材が囲繞されるよう固定するとと
もに、その薄板状部材の上方に逃げ空間部を形成した吐
出容器において、前記薄板状部材の囲繞部に変形可能な
惰弱部を形成するとともに、前記囲繞部には、惰弱部が
変形した状態で頭冠を取り付けたことを特徴とする吐出
容器。 【効果】 余分な箇所への液体の漏れを防止することが
でき、よって、衛生的でもある。
Description
リ−ム、ファンデ−ション、洗髪用シャンプ−、リン
ス、液状の歯磨粉、マヨネ−ズ、ケチャップ、糊、絵の
具などの液体の吐出容器に関する。
体を弁座と板状の弁体とからなる弁機構を介して吐出口
部から吐出させる吐出容器として、実願平7−3147
9号(平成7年1月27日出願:整理番号 95010
5P1)に記載の発明をなした。その要旨を、「液体貯
溜室の液体を吐出口部から吐出させる吐出容器にあっ
て、前記吐出口部に、弾性を有する薄板状部材をその薄
板状部材が囲繞されるよう固定するとともに、その薄板
状部材の上方に逃げ空間部を形成したことを特徴とする
吐出容器。」とするものである。そして、前記逃げ空間
部の上方には、下面に突起を有する頭冠が位置してお
り、その頭冠は、前記突起をノズル部材に形成されてい
る溝部に嵌合している。この頭冠の嵌合により、薄板状
部材の上面に吐出してしまった液体の漏れ(例えば、薄
板状部材の後方や側面に形成されている空間部X、Y
(図8、図9参照)への漏れ)を防止しているのであ
る。
のの技術にあっては、「吐出口部には勿論、容器本体内
にも空気などが侵入せず、液体の乾燥防止が図れ、ま
た、衛生的でもある」と云った優れた効果はあるもの
の、未だ開発の余地があった。成形品の寸法のバラツキ
によっては、前記空間部X、Yへの液体の漏れが生じて
しまうことである。そして、この液体の漏れは、特に、
吐出口とは反対側の嵌合部近辺で生じる傾向が強く、薄
板状部材の後方に形成されている空間部Xへ液体が漏れ
てしまうことがあった。これは、吐出口近傍の嵌合にお
いては、頭冠の突部と溝部とが互いに変形し易く、よっ
て、互いが馴染み易く密着度が高いのに対し、後方部
は、突部溝部と藻に連結されているので各々が変形しに
くく、そのため、隙間が生じてしまい密着度が低いもの
と考えられる。
てしまうと、やがて、その溜った液体に、様々なバイ菌
やほこりやちりなど、人間にとっては悪影響をおよぼす
ような物質が混入してしまう。このようなバイ菌などの
物質が液体に混入すると、非衛生的な液体となってして
しまうことは云うまでもない。時には、かびや変色が発
生し、非常に非衛生的な液体となってしまう。このよう
な非衛生的な液体が、特に、化粧料や食用である場合に
は非常に好ましくない。そして、その溜ってしまった液
体は、勿論、使用はしないが、吐出口や薄板状部材など
への悪影響は免れない。
解決するためになされたものであり、液体貯溜室の液体
を吐出口部から吐出させる吐出容器にあって、前記吐出
口部に、弾性を有する薄板状部材をその薄板状部材が囲
繞されるよう固定するとともに、その薄板状部材の上方
に逃げ空間部を形成した吐出容器において、前記薄板状
部材の囲繞部に変形可能な惰弱部を形成するとともに、
前記囲繞部には、惰弱部が変形した状態で頭冠を取り付
けたことを要旨とする。
形することによって、囲繞部と頭冠との密着度が高めら
れ、液体の空間部への漏れを確実に防止する。
1は内部に液室(液体貯溜室)2を形成する軟質の袋体
3を収容している。直接、容器本体1の内部を液室2と
してもよいが、軟質の袋体3の使用は、収容する液の消
費に応じて収縮し、外気の混入を防止できる上で容易な
手段である。この軟質の袋体3は、容器本体1の開口部
に取り付けた口部材4の下側周壁面にヒ−トシ−ルなど
により液漏れしないよう取り付けられている。口部材4
は内側にピストン5を有している。図示のピストン5
は、適度の弾力性を発揮させるとともに大きな口径を確
保するために別体のピストン体6を固着したものとなっ
ているが一体成形品であってもよい。また、ピストン5
には図面上方に開放できる弁7が取り付けられている。
弁7は、液室2と連通する内孔8からの液の出口となる
ものである。
ンダ−10がこのピストン5に対して液密摺動可能に取
り付けられている。ピストン体6の外周壁に唯一設けた
弾性環状部11がこのシリンダ−10の内孔12の内周
壁に対する密閉摺接部となっている。また、シリンダ−
10には、弁7同様、図面上方に開放できる弁13が取
り付けられている。弁13は、弁7から内孔12に出て
きた液の出口となるものである。
4が取り付けられている。図示のノズル体14は、弁1
3から出てきた液体の流通路を有するノズル部材15
と、このノズル部材15に別体、或いは、ひんじ機構な
どにより開閉自在に一体的に成形された頭冠16と、ノ
ズル部材15の液体流通路17の中間に変形することに
よって開閉する弁体となる薄板状部材18とより構成さ
れている。ここで、薄板状部材18は、常時は液体流通
路16を遮蔽した状態であり、後方部で固定されている
ものであ。つまり、使用時に、薄板状部材18が弾性変
形し、液体流通路16の先端近傍が吐出口部18aとな
る。また、前記頭冠16の下面には、薄板状部材17が
弾性変形するための逃げ空間部19が形成されている。
なお、前記記薄板状部材18は、できる限りノズル部材
15の液体流通路端部の吐出口20の近傍まで位置して
いるが、吐出口20からは露出しないよう配置されてい
る。薄板状部材18の成形によるばらつきを考慮したも
のであり、薄板状部材18に直接、指などが触れないよ
うにするための配慮である。
前記薄板状部材18の回りには、吐出口20の部分を除
きコ型の壁状の囲繞部21が立設形成されている。その
囲繞部21の上端面には、溝部22が形成されており、
その溝部22によって形成される内側突部23の上端に
は、惰弱部24が形成されている。尚、その惰弱部24
は、本例においては、内側突部23の後方のみに形成さ
れているが、全部に渡って形成しても良い。特に、漏れ
の生じる可能性が高い後方部分に形成したのである。一
方、前記頭冠16の裏面には、前記囲繞部21に挿着す
る第1のコ型突起25が形成されており、また、その第
1のコ型突起25と適宜の間隔をおいて、前記内側突部
23の内壁面と摺接する第2のコ型突起26も形成され
ている。そして、これら第1のコ型突起25と第2のコ
型突起26とによって形成される溝部27の底部27a
に、前記惰弱部24が食い込んだり、変形して圧接され
たりする。符号28、29は、薄板状部材18の上面に
吐出してしまった液体の後方への移動を防止する突部で
あり、これも、囲繞部21からの液体の漏れを防止する
補助的な手段の一つである。また、この突部28、29
は、前記薄板状部材18の過剰なる湾曲を防止するため
の規制突起でもある。過剰なる湾曲の防止は、薄板状部
材の塑性変形を防止することによって経時的な復元を確
実にするためであり、また、使用時における液体の過剰
吐出を防止するためでもある。
鋼、同合金(リン青銅)などの金属材質、や、これらの
金属材質の表面にポリアミドや塩ビニル、ポリエチレ
ン、ポリウレタンなどの樹脂のコ−ティングを施したも
の、あるいは、POMやABS、PP、PET、PEな
どの樹脂成形品が挙げられる。要は、液体の種類によっ
て適宜選択すれば良いのである。なお、金属材質に樹脂
のコ−ティングを施すことにより、密着性(密閉性)、
耐食性を向上させることができる。また、前記薄板状部
材18は、後方が湾曲形成されており、その後方部18
bをノズル部材15に形成した固定縦溝15aに圧入し
ているが、単なる板状物としその後端部を溶着などによ
りノズル部材15に固定しても良く、種々の方法が考え
られる。
を押圧すれば、シリンダ−10が弾撥体9の弾撥力に抗
して図面下方に摺動し、このとき、弁13が開放してシ
リンダ−10の内孔12内からノズル部材15の液体流
通路に出た液体により内圧が高くなって薄板状部材18
が変形して吐出口部18aが拡開し液体流通路が形成さ
れ、やがては、ノズル体15に形成されている吐出口2
0から液体が吐出される。また、頭冠16の押圧を解除
すれば、薄板状部材18が復帰し、再び液体流通路を遮
蔽するとともに、弾撥体9の弾撥力によってシリンダ−
10が図面上方に摺動(復帰)し、このとき、弁7が開
放してピストン5の内孔8からシリンダ−10の内孔1
2へ液体が出て、次の使用準備がなされることになる。
を吐出口部から吐出させる吐出容器にあって、前記吐出
口部に、弾性を有する薄板状部材をその薄板状部材が囲
繞されるよう固定するとともに、その薄板状部材の上方
に逃げ空間部を形成した吐出容器において、前記薄板状
部材の囲繞部に変形可能な惰弱部を形成するとともに、
前記囲繞部には、惰弱部が変形した状態で頭冠を取り付
けたので、余分な箇所への液体の漏れを防止することが
でき、よって、衛生的でもある。
面図。
Claims (1)
- 【請求項1】 液体貯溜室の液体を吐出口部から吐出さ
せる吐出容器にあって、前記吐出口部に、弾性を有する
薄板状部材をその薄板状部材が囲繞されるよう固定する
とともに、その薄板状部材の上方に逃げ空間部を形成し
た吐出容器において、前記薄板状部材の囲繞部に変形可
能な惰弱部を形成するとともに、前記囲繞部には、惰弱
部が変形した状態で頭冠を取り付けたことを特徴とする
吐出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12979895A JP3707094B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 吐出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12979895A JP3707094B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 吐出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08299053A true JPH08299053A (ja) | 1996-11-19 |
JP3707094B2 JP3707094B2 (ja) | 2005-10-19 |
Family
ID=15018495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12979895A Expired - Fee Related JP3707094B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 吐出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3707094B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200466447Y1 (ko) * | 2011-03-18 | 2013-04-17 | 펌텍코리아 (주) | 화장품용기 |
KR101271151B1 (ko) * | 2012-01-10 | 2013-06-10 | 정만택 | 노즐개폐형 화장품 용기 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200471790Y1 (ko) * | 2012-11-30 | 2014-03-14 | (주)아모레퍼시픽 | 부드러운 펌핑감을 갖는 화장용 펌프장치 |
-
1995
- 1995-04-28 JP JP12979895A patent/JP3707094B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200466447Y1 (ko) * | 2011-03-18 | 2013-04-17 | 펌텍코리아 (주) | 화장품용기 |
KR101271151B1 (ko) * | 2012-01-10 | 2013-06-10 | 정만택 | 노즐개폐형 화장품 용기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3707094B2 (ja) | 2005-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0747292B1 (en) | Discharge container | |
JP3392755B2 (ja) | 改良されたポンプ手段を備えた液体製品またはペースト状製品のためのディスペンサ | |
EP2140233B1 (en) | Metering dispensing system with improved valving to prevent accidental dispensing of liquid therefrom | |
US6419167B1 (en) | Dispenser for flowable media, particularly for atomizing liquids | |
US20040112920A1 (en) | Valve system with air-readmission mechanism | |
US20110198371A1 (en) | Liquid dosing devices | |
JP2006517859A (ja) | 分配ノズル | |
US20160355304A1 (en) | Liquid dosing devices | |
CA2162592A1 (en) | Fluid Dispenser Pouch with Venturi Shaped Outlet | |
JP2012532805A (ja) | 一体式ポンプアセンブリ付き計量分配システム | |
WO2005049477A2 (en) | Liquid dosing devices | |
US6431408B1 (en) | Dispensing device and methods | |
JP3479521B2 (ja) | 容器と容器の口栓およびこの容器に用いる蓋 | |
JPH08299053A (ja) | 吐出容器 | |
JP3832884B2 (ja) | 吐出容器 | |
JPH10156269A (ja) | 吐出具 | |
US20030231923A1 (en) | Dispenser for free-flowing products | |
JP4263901B2 (ja) | 弁機構 | |
JP2589934Y2 (ja) | 吐出容器の吐出口部 | |
JP3661290B2 (ja) | 吐出容器 | |
JPH1016998A (ja) | 吐出容器 | |
JPH08228831A (ja) | 吐出容器 | |
JPH10109060A (ja) | 吐出容器 | |
JP2000062862A (ja) | カートリッジ式吐出容器 | |
JPH09323775A (ja) | 吐出容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |