JPH08295411A - 物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤ - Google Patents
物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤInfo
- Publication number
- JPH08295411A JPH08295411A JP12452195A JP12452195A JPH08295411A JP H08295411 A JPH08295411 A JP H08295411A JP 12452195 A JP12452195 A JP 12452195A JP 12452195 A JP12452195 A JP 12452195A JP H08295411 A JPH08295411 A JP H08295411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- conveyor chain
- conveyor
- water tank
- article carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Spray Control Apparatus (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Framework For Endless Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 塗装ブース内で被塗装物を搬送するコンベヤ
チェーンの塗料の付着を防止する。 【構成】 水槽2A,2Bの上部に開口したスリット3
A,3B内に物品搬送台の脚部1A,1Bを装入して、
水槽内で無端循環するコンベヤチェーン4A,4B上に
直接載置して支承搬送する水中搬送コンベヤ。
チェーンの塗料の付着を防止する。 【構成】 水槽2A,2Bの上部に開口したスリット3
A,3B内に物品搬送台の脚部1A,1Bを装入して、
水槽内で無端循環するコンベヤチェーン4A,4B上に
直接載置して支承搬送する水中搬送コンベヤ。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車工場の塗装工程
における塗装ブース内のコンベヤとして利用するもので
ある。
における塗装ブース内のコンベヤとして利用するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のブースコンベヤは、例えば、実開
昭57−95277号公報に開示されているように、車
輪付きの台車をコンベヤチェーンに取付けたプッシャド
ッグと係合させて床面上を搬送していた。そして、コン
ベヤチェーン並びにプッシャドッグに塗料が付着しない
ようにするため、コンベヤチェーンの走行レール上を覆
うカバー部材およびコ字型金具等を取付けていた。
昭57−95277号公報に開示されているように、車
輪付きの台車をコンベヤチェーンに取付けたプッシャド
ッグと係合させて床面上を搬送していた。そして、コン
ベヤチェーン並びにプッシャドッグに塗料が付着しない
ようにするため、コンベヤチェーンの走行レール上を覆
うカバー部材およびコ字型金具等を取付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、塗装ブース
内においては噴霧状の塗料が充満しているので、塗料の
粒子はカバー部材にコ字型金具が挿入される隙間等から
侵入してコンベヤチェーン並びに走行レールに付着し、
随時コンベヤチェーン並びに走行レールを清掃して、付
着塗料を除去するという作業をしなければならないとい
う問題点を有していた。
内においては噴霧状の塗料が充満しているので、塗料の
粒子はカバー部材にコ字型金具が挿入される隙間等から
侵入してコンベヤチェーン並びに走行レールに付着し、
随時コンベヤチェーン並びに走行レールを清掃して、付
着塗料を除去するという作業をしなければならないとい
う問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上部
に物品搬送台の脚部を装入する搬送方向のスリットを開
口した水槽を搬送方向に沿設し、該水槽内に無端循環す
る物品搬送台載置コンベヤチェーンと該コンベヤチェー
ンの搬送側を支承する走行案内レールを水没させて設け
ることにより、前記従来技術の課題を解決したものであ
る。
に物品搬送台の脚部を装入する搬送方向のスリットを開
口した水槽を搬送方向に沿設し、該水槽内に無端循環す
る物品搬送台載置コンベヤチェーンと該コンベヤチェー
ンの搬送側を支承する走行案内レールを水没させて設け
ることにより、前記従来技術の課題を解決したものであ
る。
【0005】
【作用】物品搬送台の脚部は、水槽のスリットより装入
されて水槽内で無端循環する物品搬送台載置コンベヤチ
ェーン上に載置され、該コンベヤチェーンとともにスリ
ットに沿って案内搬送され、該コンベヤチェーンの搬送
側は走行案内レールによって載置支承されているので、
搬送物品および搬送台の重量によって下方へ撓むことな
く搬送台を支承して搬送する。そして、塗装ブース内で
飛散する塗料粒子は、水槽内に落下してもコンベヤチェ
ーンには直接付着することがない。
されて水槽内で無端循環する物品搬送台載置コンベヤチ
ェーン上に載置され、該コンベヤチェーンとともにスリ
ットに沿って案内搬送され、該コンベヤチェーンの搬送
側は走行案内レールによって載置支承されているので、
搬送物品および搬送台の重量によって下方へ撓むことな
く搬送台を支承して搬送する。そして、塗装ブース内で
飛散する塗料粒子は、水槽内に落下してもコンベヤチェ
ーンには直接付着することがない。
【0006】
【実施例】図1は塗装ブース内の本発明の正面図であ
り、図2は図1の側断面図である。車体等の物品Bを載
置した物品搬送台1の脚部1A,1Bは、搬送方向に沿
設して離間並列した左右一対の水槽2A,2Bの上部に
開口したスリット3A,3B内に夫々装入されて無端循
環するコンベヤチェーン4A,4Bの搬送側上に支承さ
れて搬送される。なお、水槽は必ずしも左右一対としな
くても1つの幅広の水槽でもよい。
り、図2は図1の側断面図である。車体等の物品Bを載
置した物品搬送台1の脚部1A,1Bは、搬送方向に沿
設して離間並列した左右一対の水槽2A,2Bの上部に
開口したスリット3A,3B内に夫々装入されて無端循
環するコンベヤチェーン4A,4Bの搬送側上に支承さ
れて搬送される。なお、水槽は必ずしも左右一対としな
くても1つの幅広の水槽でもよい。
【0007】コンベヤチェーン4A,4Bは図3に示す
駆動装置によって駆動され、該チェーンの搬送側および
帰り側には夫々走行案内レール5A,5Bおよび6A,
6Bが設けられている。
駆動装置によって駆動され、該チェーンの搬送側および
帰り側には夫々走行案内レール5A,5Bおよび6A,
6Bが設けられている。
【0008】図3に示す駆動装置はモータMで駆動され
る出力軸7が水槽2A,2B内に挿通軸受されてコンベ
ヤチェーン4A,4Bに噛合するスプロケットSを有
し、水槽と出力軸の挿通孔部には水封シール部材8が装
着されている。
る出力軸7が水槽2A,2B内に挿通軸受されてコンベ
ヤチェーン4A,4Bに噛合するスプロケットSを有
し、水槽と出力軸の挿通孔部には水封シール部材8が装
着されている。
【0009】そして、水槽2A,2B内の給水は水槽上
部に設けた給水口9A,9Bより行われ、排水口には必
要に応じ排水口が浮遊物によって閉塞されないように異
物除去板(図示せず)が設けられているが、排水が溢流
で行われる場合には異物除去板は不要である。
部に設けた給水口9A,9Bより行われ、排水口には必
要に応じ排水口が浮遊物によって閉塞されないように異
物除去板(図示せず)が設けられているが、排水が溢流
で行われる場合には異物除去板は不要である。
【0010】また、物品搬送台1の両側には図1で示す
塗料除けカバー10A,10Bが着脱可能に取付けら
れ、塗装ブース入口で装着され、出口で取り外し、取り
外した該カバー10A,10Bは図示しない返送ライン
で入口側に返送される。
塗料除けカバー10A,10Bが着脱可能に取付けら
れ、塗装ブース入口で装着され、出口で取り外し、取り
外した該カバー10A,10Bは図示しない返送ライン
で入口側に返送される。
【0011】
【発明の効果】本発明は、物品搬送台を搬送するコンベ
ヤチェーンは水槽内に水没して運行するので、ブース内
に飛散する噴霧塗料の粒子と遮断されて塗料の付着が防
止されるから、コンベヤチェーンの付着塗料除去のため
の清掃が不要となってメンテナンス作業の省力化が図ら
れ、また、コンベヤチェーンに物品搬送台の脚部を直接
載置するので載置タイミングを自由にとることができる
から、従来のプッシャドッグによる押進搬送と異なり、
物品搬送台のコンベヤチェーンへの載荷タイミングを生
産量、塗装色の変化に伴う最適な搬送となるように選択
できるとともに、プッシャドッグの係合時に発生する搬
送台の脈動も防止できる等の効果を有する。
ヤチェーンは水槽内に水没して運行するので、ブース内
に飛散する噴霧塗料の粒子と遮断されて塗料の付着が防
止されるから、コンベヤチェーンの付着塗料除去のため
の清掃が不要となってメンテナンス作業の省力化が図ら
れ、また、コンベヤチェーンに物品搬送台の脚部を直接
載置するので載置タイミングを自由にとることができる
から、従来のプッシャドッグによる押進搬送と異なり、
物品搬送台のコンベヤチェーンへの載荷タイミングを生
産量、塗装色の変化に伴う最適な搬送となるように選択
できるとともに、プッシャドッグの係合時に発生する搬
送台の脈動も防止できる等の効果を有する。
【図1】 本発明の正面図。
【図2】 図1の側断面図。
【図3】 本発明のコンベヤチェーン駆動装置の要部断
面図。
面図。
1 物品搬送台 1A,1B 脚部 2A,2B 水槽 3A,3B スリッ
ト 4A,4B コンベヤチェーン 5A,5B チェー
ンの走行案内レール 9A,9B 給水口
ト 4A,4B コンベヤチェーン 5A,5B チェー
ンの走行案内レール 9A,9B 給水口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 佳久 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内
Claims (1)
- 【請求項1】 上部に物品搬送台の脚部を装入する搬送
方向のスリットを開口した水槽を搬送方向に延設し、該
水槽内に無端循環する物品搬送台載置コンベヤチェーン
と該コンベヤチェーンの搬送側を支承する走行案内レー
ルを水没させて設けた、物品搬送台を支承した水中搬送
コンベヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12452195A JP3157417B2 (ja) | 1995-04-26 | 1995-04-26 | 物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12452195A JP3157417B2 (ja) | 1995-04-26 | 1995-04-26 | 物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08295411A true JPH08295411A (ja) | 1996-11-12 |
JP3157417B2 JP3157417B2 (ja) | 2001-04-16 |
Family
ID=14887549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12452195A Expired - Fee Related JP3157417B2 (ja) | 1995-04-26 | 1995-04-26 | 物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3157417B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6478143B1 (en) | 1998-05-25 | 2002-11-12 | Enomoto Industry Co., Ltd. | Belt conveyor having support casing for belt |
CN116002288A (zh) * | 2023-03-28 | 2023-04-25 | 山西大地宏翔环保科技有限公司 | 一种水泥生产称重输送系统 |
-
1995
- 1995-04-26 JP JP12452195A patent/JP3157417B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6478143B1 (en) | 1998-05-25 | 2002-11-12 | Enomoto Industry Co., Ltd. | Belt conveyor having support casing for belt |
CN116002288A (zh) * | 2023-03-28 | 2023-04-25 | 山西大地宏翔环保科技有限公司 | 一种水泥生产称重输送系统 |
CN116002288B (zh) * | 2023-03-28 | 2023-06-02 | 山西大地宏翔环保科技有限公司 | 一种水泥生产称重输送系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3157417B2 (ja) | 2001-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2598201A (en) | Apparatus for treating vehicle bodies | |
US6372107B1 (en) | Process and conveyor device for conveying vehicle bodies through a treatment tank | |
US4417541A (en) | Apparatus for spraying workpieces and intercepting overspray | |
DE50102642D1 (de) | Anlage zur behandlung, insbesondere zum lackieren, von gegenständen, insbesondere von fahrzeugkarosserien | |
US5182882A (en) | Heater cores having exposed surfaces burnished by wet blasting | |
JPH08295411A (ja) | 物品搬送台を支承した水中搬送コンベヤ | |
US4292056A (en) | Endless paint separating member for paint spray booths | |
US5093590A (en) | Linear motor driven conveying apparatus | |
JP2002285364A (ja) | 洗浄防錆処理装置 | |
JP3087505B2 (ja) | 電着塗装装置 | |
JP3336899B2 (ja) | コンベア装置 | |
JPS623279Y2 (ja) | ||
JPH0549989A (ja) | 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置 | |
JPS6362599B2 (ja) | ||
US3039610A (en) | Apparatus for removing solids and semisolid materials from solutions | |
US4214972A (en) | Sheet handling apparatus | |
JPH06170289A (ja) | 搬送ベルト洗浄手段を備えたワーク搬送装置 | |
JP2004167399A (ja) | 搬送装置 | |
JPH05257A (ja) | 塗装装置 | |
JPH0670724A (ja) | 糸状海藻類の洗浄装置 | |
JPH06248478A (ja) | 表面塗装の前処理液循環装置 | |
JP2000016283A (ja) | シール型台車駆動ユニット | |
JPS627619Y2 (ja) | ||
JPH04354897A (ja) | 板状製品の自動メッキ装置 | |
JPH0746369Y2 (ja) | 表面処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |