JPH08282647A - 変形型テーパボツクス - Google Patents
変形型テーパボツクスInfo
- Publication number
- JPH08282647A JPH08282647A JP7113851A JP11385195A JPH08282647A JP H08282647 A JPH08282647 A JP H08282647A JP 7113851 A JP7113851 A JP 7113851A JP 11385195 A JP11385195 A JP 11385195A JP H08282647 A JPH08282647 A JP H08282647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting piece
- side plates
- folding line
- tapered box
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001788 irregular Effects 0.000 title abstract 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 19
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/001—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable
- B65D5/0015—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable the container being formed by folding up portions connected to a central panel
- B65D5/002—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable the container being formed by folding up portions connected to a central panel having integral corner posts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/001—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable
- B65D5/0015—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable the container being formed by folding up portions connected to a central panel
- B65D5/003—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable the container being formed by folding up portions connected to a central panel having ledges formed by extensions of the side walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
と共に、開口部が八角形であるので円形の内容物を入れ
た場合の見栄えが良く、且つ通常のテーパボツクスの製
函機にて容易に製函することができる変形型テーパボツ
クスを提供することである。 【構成】 矩形状の底板の4辺に側板がそれぞれ斜めに
起立した状態で連接され、且つ各側板間が横折罫を有す
る連結片により接合され、連結片の上半部が横折罫にて
外方に水平に折り曲げられた構成からなる変形型テーパ
ボツクスである。
Description
変形型テーパボツクスに関する。
た状態で連接され、且つ側板の両側端に設けられた連結
片ないしは糊代片を接着してトレー状に形成されたテー
パボツクスは一般的に使用されている。上記のようなテ
ーパボツクスにおいてはフランジが形成されていないた
め、蓋を取り付けるのが困難であり、内容物を収納した
状態で積み重ねることができないという欠点があると共
に、球状や円柱状の内容物を入れた場合に4隅にデツド
スペースができ、見栄えが良くない上に内容物の安定性
がよくないという形状的な欠点もあつた。また、フラン
ジ付きのテーパボツクスも知られているが製造する装置
が高価であるために価格が高くなるという欠点があつ
た。
取り付けることが容易で、且つ内容物を包装した状態で
積み重ねることができると共に、通常のテーパボツクス
の製函機にて製函することが可能な、外観的に優れた変
形型テーパボツクスを提供することである。
長辺には長側板がまた相対する短辺には短側板がそれぞ
れ斜めに起立した状態で連接されたテーパボツクスであ
つて、隣接する前記長側板ないし前記短側板間が、それ
ぞれ略中央に底板と略平行方向の横折罫を有する連結片
にて接続され、前記連結片が前記横折罫にて外方に水平
に折り曲げられた構成からなることを特徴とする変形型
テーパボツクスである。
突出片が延設された構成からなる上記の変形型テーパボ
ツクスである。
立した状態で連接されると共にそれぞれ隣接する側板の
両側端間は、それぞれ略中央に底板と略平行方向の横折
罫を有する連結片にて接続され、連結片の上半部が横折
罫にて外方に水平に折り曲げられた変形型テーパボツク
スとすることにより、4隅にフランジが形成されるの
で、内容物を充填した後に蓋の取り付けないしは積み重
ねが可能であると共に、開口部が八角形状となるので、
球状や円柱状の内容物を入れた場合に、従来のように4
隅に空間ができずデツドスペースがなくなるので、内容
物が安定して固定される上に外形的にも優れ、且つ通常
のテーパボツクス製造機にて製函することが可能な低価
格の変形型テーパボツクスが得られる。
1は本発明の第1実施例におけるブランク板を示す平面
図、図2は図1に示すブランク板の4隅を接着して製函
した状態の斜視図、図3は本発明の変形型テーパボツク
スの斜視図、図4は本発明の第2実施例におけるブラン
ク板を示す平面図であつて、1は底板、2,2'は長側
板、3, 3'は短側板、4は連結片、5は接着片、6は縦
折罫、7,8は横折罫、9,10は突出部をそれぞれ表
す。
例におけるブランク板は図1に示すように、矩形状の底
板1の相対する長辺には長側板2がまた相対する短辺に
は短側板3がそれぞれ連接され、長側板2の両側端に
は、中央部に縦折罫6が形成されると共に縦折罫6に直
交する底板1に略平行方向の横折罫7が形成された連結
片4がそれぞれ連接され、短側板3の両側端にはミシン
目からなる横折罫8が形成された接着片5がそれぞれ連
接された形状からなる。上記の連結片4には縦折罫6が
設けられているが、ブランク板をテパーボツクスに製函
する際に必要がなければ、この縦折罫6は省略してもよ
い。また、接着片5の形状についても、横折罫8から上
の部分を除去した形状としてもよい。
を短側板3の両側端に設け、接着片5を長側板2の両側
端に設けてもよく、連結片4と接着片5が互いに隣接し
た位置にくれば、連結片4および接着片5の設ける位置
に関しては任意である。また、接着片5は短側板3の両
側端に連接されているが、接着片5を連結片4の側端に
折罫を介して連接してもよい。要するに、長側板2と短
側板3の側端間が連結片4を介して接着され、テーパボ
ツクスに製函できればよい。
た長側板2および短側板3をそれぞれ斜め上方に起立さ
せ、互いに隣接する連結片4と接着片5とを、連結片4
の縦折罫6より外側の部分に接着片5を重ね合わせて接
着することにより図2に示すようなテーパボツクスが得
られる。図2においては、連結片4の内側に接着片5を
重ね合わせて接着しているが、逆に連結片4の外側に接
着片5を重ね合わせて接着してもよい。図示しないが、
連結片4を縦折罫6を設けない形状とした場合には、連
結片4と接着片5を接着して製函した際に、開口部が8
角形状のテーパボツクスが得られる。
された図2に示す状態から、連結片4の横折罫7および
接着片5のミシン目からなる横折罫8にて、上に突き出
た部分を外側に水平に折り曲げることで図3に示す本発
明の変形型テーパボツクスが得られる。図3に示す変形
型テーパボツクスは、接着された連結片4と接着片5の
上に突き出した部分が横折罫7および横折罫8にて水平
に折り曲げられているので、開口部の平面形状は八角形
に保たれ、4隅に水平なフランジを備えた形状をなして
いる。
例におけるブランク板は、図4に示すように、矩形状の
底板1の相対する長辺には、底板1と対向する端縁に突
出部9が延設された長側板2'が、また相対する短辺の一
方には短側板3が、他方には底板1と対向する端縁に突
出部10が延設された短側板3'が連接され、長側板2'の両
側端には、中央部に縦折罫6が形成され更に縦折罫6に
直交する横折罫7が形成された連結片4がそれぞれ連接
され、短側板3および短側板3'の両側端にはミシン目か
らなる横折罫8が形成された接着片5がそれぞれ連接さ
れた形状からなる。なお、上記ブランク板において、底
板1の相対する短辺の両方に、底板1と対向する端縁に
突出部10が延設された短側板3'を連接した形状としても
よい。
の場合と同様であるが、完成した変形型テーパボツクス
の形状は、相対する長側板2'の端縁および短側板3'の一
方にはそれぞれは突出部9ないし突出部10が延設された
頂部が丸みを持つた外観となる。店頭に陳列する場合に
は端縁に突出片10が延設されていない短側板3が前面に
くるように並べると内容物の視認が容易で効果的であ
る。また、この形状の場合には、突出部9ないし突出部
10を指で摘んで取り扱うことができるという便利さもあ
る。
材料としては板紙が使用されるが、水分、油分を多く含
む内容物を包装する場合には、耐油紙ないしは板紙の裏
面にプラスチツクフイルム、アルミ箔等を積層した構成
のものが使用される。板紙に積層するプラスチツクフイ
ルムとしては製函時における接着適性を考慮すると2軸
延伸ポリエチレンテレフタレートフイルムが適してお
り、具体的な構成としては板紙/ポリエチレン/2軸延
伸ポリエチレンテレフタレートの構成の積層体が最適で
ある。
ツ、パン、たこ焼き、シユーマイ、餃子、焼きそば、お
にぎり、米飯等を包装する容器として、店内での使用な
いしは持ち帰り用の容器としての用途に適する。店頭に
て内容物を包装して展示する場合には外観的に優れる上
に、積み重ねが可能であるので店頭で広い場所を必要と
しない。
めに起立する状態で連接されると共にそれぞれ隣接する
側板の両側端間は、それぞれ略中央に底板と略平行方向
の横折罫を有する連結片にて接続され、連結片の上半部
が横折罫にて外方に水平に折り曲げられた変形型テーパ
ボツクスであり、4隅にフランジを備えた形状であるの
で、内容物を包装してから蓋の取り付け及び積み重ねが
可能であると共に、開口部の平面形状が八角形となるの
で、球状や円柱状の内容物を入れた場合に4隅にデツド
スペースができず見栄えが良くなる。また、通常のテー
パボツクスの製函機にて容易に製函することができる。
平面図。
た状態の斜視図。
平面図。
Claims (2)
- 【請求項1】 矩形状の底板の相対する長辺には長側板
がまた相対する短辺には短側板がそれぞれ斜めに起立し
た状態で連接されたテーパボツクスであつて、隣接する
前記長側板ないし前記短側板間が、それぞれ略中央に底
板と略平行方向の横折罫を有する連結片にて接続され、
前記連結片が前記横折罫にて外方に水平に折り曲げられ
た構成からなることを特徴とする変形型テーパボツク
ス。 - 【請求項2】 前記長側板の端縁及び前記短側板の端縁
に突出片が延設された構成からなる請求項1記載の変形
型テーパボツクス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7113851A JPH08282647A (ja) | 1995-04-14 | 1995-04-14 | 変形型テーパボツクス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7113851A JPH08282647A (ja) | 1995-04-14 | 1995-04-14 | 変形型テーパボツクス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08282647A true JPH08282647A (ja) | 1996-10-29 |
Family
ID=14622663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7113851A Pending JPH08282647A (ja) | 1995-04-14 | 1995-04-14 | 変形型テーパボツクス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08282647A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006096510A1 (en) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Graphic Packaging International, Inc. | Bag-in-a-box |
US7975871B2 (en) | 2008-04-04 | 2011-07-12 | Graphic Packaging International, Inc. | Container with injection-molded feature and tool for forming container |
US8276806B2 (en) | 2008-11-21 | 2012-10-02 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton for flowable material |
US9517600B2 (en) | 2007-12-28 | 2016-12-13 | Graphic Packaging International, Inc. | Method for forming a container having an injection-molded feature |
US9850020B2 (en) | 2006-03-10 | 2017-12-26 | Graphic Packaging International, Inc. | Injection-molded composite construct |
US11084626B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-08-10 | Graphie Packaging International, LLC | Method of forming a container |
-
1995
- 1995-04-14 JP JP7113851A patent/JPH08282647A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006096510A1 (en) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Graphic Packaging International, Inc. | Bag-in-a-box |
US8746541B2 (en) | 2005-03-04 | 2014-06-10 | Graphic Packaging International, Inc. | Bag-in-a-box |
US9850020B2 (en) | 2006-03-10 | 2017-12-26 | Graphic Packaging International, Inc. | Injection-molded composite construct |
US11472592B2 (en) | 2006-03-10 | 2022-10-18 | Graphic Packaging International, Llc | Injection-molded composite construct |
US9517600B2 (en) | 2007-12-28 | 2016-12-13 | Graphic Packaging International, Inc. | Method for forming a container having an injection-molded feature |
US10105884B2 (en) | 2007-12-28 | 2018-10-23 | Graphic Packaging International, Llc | Tool for forming an injection molded composite construct |
US7975871B2 (en) | 2008-04-04 | 2011-07-12 | Graphic Packaging International, Inc. | Container with injection-molded feature and tool for forming container |
US8276806B2 (en) | 2008-11-21 | 2012-10-02 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton for flowable material |
US11084626B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-08-10 | Graphie Packaging International, LLC | Method of forming a container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050051461A1 (en) | Folding carton | |
JP5490681B2 (ja) | ボトル包装箱及び対応する切り抜き材 | |
US20230174267A1 (en) | Method of forming containers having a bottom wall with an opening, same containers, and blanks for forming same | |
JPH10507989A (ja) | 一体化されたエンドパネルを備えたオープン−トップコンテナ | |
US4413734A (en) | Multiple component film package | |
JPH08282647A (ja) | 変形型テーパボツクス | |
JPH0326124Y2 (ja) | ||
JPS6042098B2 (ja) | 容器構造体 | |
JPH0880936A (ja) | ワンタッチ開閉カートン | |
JPH0516089Y2 (ja) | ||
JP4138078B2 (ja) | トレー型容器 | |
JP7360677B2 (ja) | 紙製重箱 | |
JPH03504956A (ja) | パッキングコンテナー | |
JPH11147518A (ja) | 展示用紙箱 | |
CN215476817U (zh) | 隔断式单个体方便取物包装箱 | |
JPH0526017Y2 (ja) | ||
JP2573423Y2 (ja) | 包装用箱 | |
US20050161495A1 (en) | Stackable display container, its preassembly and blank for making same | |
JPH0544260Y2 (ja) | ||
JPS6037284Y2 (ja) | 紙函 | |
JPH08282Y2 (ja) | 小分け可能な包装用容器 | |
JPH0735313U (ja) | 紙製強化防水箱 | |
JPS589894Y2 (ja) | 容器ホルダ− | |
JPH0333623Y2 (ja) | ||
JP2605759Y2 (ja) | トレー状容器の紙製カバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050908 |