[go: up one dir, main page]

JPH08278879A - Software installation system - Google Patents

Software installation system

Info

Publication number
JPH08278879A
JPH08278879A JP7080926A JP8092695A JPH08278879A JP H08278879 A JPH08278879 A JP H08278879A JP 7080926 A JP7080926 A JP 7080926A JP 8092695 A JP8092695 A JP 8092695A JP H08278879 A JPH08278879 A JP H08278879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
rom
installation
password
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7080926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Iwahashi
俊彰 岩橋
Yasumasa Shimizu
泰雅 清水
Hidekazu Shimoda
英和 下田
Yutaka Maruta
豊 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7080926A priority Critical patent/JPH08278879A/en
Publication of JPH08278879A publication Critical patent/JPH08278879A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CD−ROM等の一つのソフトウェア提供媒
体に格納した各ソフトウェア毎のパスワードの付与を不
要とし、インストール作業およびパスワード管理の簡素
化を図る。 【構成】 一つのソフトウェア提供媒体(CD−ROM
4)に格納された複数のソフトウェアから、パスワード
で使用権を付与されたソフトウェアを選択してインスト
ールするソフトウェアのインストールシステムであっ
て、パスワードに、インストール対象の各ソフトウェア
のCD−ROM4における格納場所を示す管理情報23
を付加し、CD−ROM4のソフトウェアのインストー
ル処理を行うインストール処理部8は、CD−ROM4
に対応付けられたパスワードに付加されている管理情報
23を読み取り、この読み取った管理情報23に基づ
き、CD−ROM4からのソフトウェアのインストール
処理を行うことを特徴とする。
(57) [Abstract] [Purpose] It is not necessary to assign a password for each software stored in one software providing medium such as a CD-ROM, and the installation work and password management are simplified. [Structure] One software providing medium (CD-ROM
A software installation system for selecting and installing software to which a usage right has been given by a password from a plurality of software stored in 4), wherein the password indicates the storage location in the CD-ROM 4 of each software to be installed. Management information 23
Is added to the CD-ROM 4, and the installation processing unit 8 that installs the software of the CD-ROM 4 is
It is characterized in that the management information 23 added to the password associated with is read, and the software installation process from the CD-ROM 4 is performed based on the read management information 23.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ソフトウェアのコンピ
ュータ(以下、情報処理装置と記載)へのインストール
技術に係り、特に、CD−ROM(シーディ・ロム)
等、大容量の記憶媒体に格納された複数のソフトウェア
から、特定のソフトウェアを効率良く選択してインスト
ールするのに好適なソフトウェア・インストールシステ
ムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for installing software in a computer (hereinafter referred to as an information processing device), and more particularly to a CD-ROM (CD ROM).
The present invention relates to a software installation system suitable for efficiently selecting and installing specific software from a plurality of software stored in a large-capacity storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータに用いるソフトウェ
アの提供は、フロッピディスク(FD、フレキシブルデ
ィスクともいう)等を媒体として行われるのが一般的で
ある。このフロッピディスクは、ソフトウェア毎に作成
され、使用権が付与されて、顧客に提供される。顧客
は、このフロッピディスクからコンピュータにソフトウ
ェアをインストールする。しかし、近年、ソフトウェア
の大規模化と多様化により、関連するソフトウェアの数
が増加しており、このようなソフトウェア毎にフロッピ
ディスク等の提供媒体を作成して提供する技術では、ソ
フトウェア提供媒体の数量が増加してコスト高となって
しまう。
2. Description of the Related Art Conventionally, software used for a computer is generally provided by using a floppy disk (FD, flexible disk) or the like as a medium. This floppy disk is created for each software, is given a usage right, and is provided to the customer. The customer installs the software on the computer from this floppy disk. However, in recent years, the number of related software is increasing due to the increase in scale and diversification of software. In the technology of creating and providing a providing medium such as a floppy disk for each such software, the The quantity increases and the cost increases.

【0003】このような問題に対処するために、大容量
のCD−ROMをソフトウェアの提供媒体として用いる
ことが普及してきている。すなわち、複数のソフトウェ
アを一枚のCD−ROMに格納して提供することが一般
的となってきている。しかし、顧客は、一枚のCD−R
OMに格納されている全てのソフトウェアの利用および
購買を望んでいる訳ではなく、インストールされる購買
対象のソフトウェアのみに課金することが必要である。
そのために、例えば、日経BP社発行の「日経パソコン
1994年5月9日号」の第50頁に記載のように、
ソフトウェアのインストールにパスワードを利用する技
術が開発されている。すなわち、パスワードによって各
ソフトウェアの使用権の提供を行うものである。
In order to deal with such a problem, it has become popular to use a large capacity CD-ROM as a medium for providing software. That is, it has become common to store and provide a plurality of software in a single CD-ROM. However, the customer is a single CD-R
Not all of the software stored in the OM is desired to be used and purchased, and it is necessary to charge only the purchased software to be installed.
Therefore, for example, as described on page 50 of "Nikkei PC May 9, 1994 issue" issued by Nikkei BP,
Technology has been developed that uses passwords to install software. That is, the usage right of each software is provided by the password.

【0004】この場合、パスワードは、各ソフトウェア
毎にかけられ、同じ提供媒体に格納されている他のソフ
トウェアのインストールには、別のパスワードが必要で
ある。そのため、ソフトウェアをインストールする場
合、顧客は、インストール対象の全てのソフトウェア毎
に、ソフトウェアの提供元から、対応する各パスワード
を発行してもらう必要がある。このように、パスワード
を利用することにより、使用権のないソフトウェアの不
正な使用を防止することができる。しかし、近年のソフ
トウェアには、一つのソフトウェアだけで使用するので
はなく、他のソフトウェアと関連して使用するものが多
い。従来は、このような関連するソフトウェアに対して
も、個々にパスワードをかけているので、インストール
作業、および、パスワード管理が複雑である。
In this case, the password is set for each software, and another password is required to install other software stored in the same providing medium. Therefore, when installing software, it is necessary for the customer to have each of the installation target software issue a corresponding password from the software provider. As described above, by using the password, it is possible to prevent the unauthorized use of the software without the usage right. However, in recent years, not only one piece of software is used, but many pieces of software are used in association with other software. Conventionally, passwords are individually applied to such related software, so that installation work and password management are complicated.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の技術では、一つのソフトウェア提供媒体に
格納した各ソフトウェアに対する個別の使用権の提供
を、一つのパスワードで行うことができない点である。
本発明の目的は、これら従来技術の課題を解決し、一つ
のソフトウェア提供媒体に格納する各ソフトウェア毎の
パスワードの付与を不要として、パスワード数量の増加
を回避し、インストール作業およびパスワード管理の簡
素化を可能とするソフトウェア・インストールシステム
を提供することである。
The problem to be solved is that in the prior art, it is not possible to provide individual usage rights for each software stored in one software providing medium with one password. Is.
An object of the present invention is to solve the problems of the conventional techniques, to eliminate the need to assign a password for each software stored in one software providing medium, to avoid an increase in the number of passwords, and to simplify installation work and password management. It is to provide a software installation system that enables the above.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のソフトウェア・インストールシステムは、
(1)一つのソフトウェア提供媒体に格納された複数の
ソフトウェアから、パスワードで使用権を付与されたソ
フトウェアを選択してインストールするソフトウェア・
インストールシステムであって、パスワードに、インス
トール対象の各ソフトウェアのソフトウェア提供媒体
(CD−ROM4)におけるそれぞれの格納場所を示す
格納位置情報(管理情報23)を付加し、CD−ROM
4からのソフトウェアのインストール処理を行うインス
トール処理部8は、CD−ROM4に対応付けられたパ
スワードに付加されている管理情報23を読み取り、こ
の読み取った管理情報23に基づき、CD−ROM4か
らのソフトウェアのインストール処理を行うことを特徴
とする。また、(2)上記(1)に記載のソフトウェア
・インストールシステムにおいて、パスワードに、イン
ストール処理部8を具備した情報処理装置3を特定する
装置識別情報(システム装置ID21)を付加し、イン
ストール処理部8は、入力装置2を介して入力されたパ
スワードのシステム装置ID21と、情報処理装置3に
記憶されているシステム装置ID21とを照合して、各
々のシステム装置ID21が一致する場合に、CD−R
OM4からのソフトウェアのインストール処理を行うこ
とを特徴とする。また、(3)上記(1)、もしくは、
(2)のいずれかに記載のソフトウェア・インストール
システムにおいて、パスワードに、CD−ROM4を特
定する媒体識別情報(CD−ROM・ID22)を付加
し、インストール処理部8は、入力装置2を介して入力
されたパスワードのCD−ROM・ID22と、CD−
ROM4に登録されたCD−ROM・ID22とを照合
して、各々のCD−ROM・ID媒体識別情報が一致す
る場合に、CD−ROM4からのソフトウェアのインス
トール処理を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the software installation system of the present invention comprises:
(1) Software that selects and installs software to which a usage right has been granted with a password from a plurality of software stored in one software providing medium.
In the installation system, the storage location information (management information 23) indicating the storage location of each piece of software to be installed in the software providing medium (CD-ROM 4) is added to the password, and the CD-ROM
The installation processing unit 8 that installs the software from the CD 4 reads the management information 23 added to the password associated with the CD-ROM 4, and based on the read management information 23, the software from the CD-ROM 4 is read. It is characterized by performing the installation process of. (2) In the software / installation system described in (1) above, device identification information (system device ID 21) for identifying the information processing device 3 including the installation processing unit 8 is added to the password, and the installation processing unit is added. Reference numeral 8 collates the system device ID 21 of the password input via the input device 2 with the system device ID 21 stored in the information processing device 3, and if each system device ID 21 matches, the CD- R
It is characterized by performing software installation processing from the OM4. Also, (3) above (1), or
In the software installation system according to any one of (2), medium identification information (CD-ROM ID22) for identifying the CD-ROM 4 is added to the password, and the installation processing unit 8 inputs the password via the input device 2. CD-ROM ID22 and CD- of the entered password
The CD-ROM / ID 22 registered in the ROM 4 is collated, and when the CD-ROM / ID medium identification information matches, the software installation process from the CD-ROM 4 is performed.

【0007】[0007]

【作用】本発明においては、顧客に通知されるパスワー
ドには、この顧客に使用権のあるソフトウェアが、ソフ
トウェア提供媒体(CD−ROM等)のどの位置に格納
されているかを示す管理情報(格納位置情報)が含まれ
ているので、インストール処理部は、このパスワードが
示す格納位置にあるソフトウェアのみをインストールす
ることができる。すなわち、顧客は、一つのソフトウェ
ア提供媒体当たり一つのパスワードで、使用権を付与さ
れたソフトウェアを全てインストールすることができ
る。このように、本発明では、一つのソフトウェア提供
媒体に対応付けられた一つのパスワードで、一つのソフ
トウェア提供媒体に格納された各ソフトウェアの使用権
を判別することができる。
According to the present invention, the password notified to the customer includes management information (stored in the password-providing medium (CD-ROM, etc.)) indicating the location where the software for which the customer has the right to use is stored. Since the location information) is included, the installation processing unit can install only the software in the storage location indicated by the password. That is, the customer can install all the software to which the usage right is granted, with one password for each software providing medium. As described above, in the present invention, the usage right of each software stored in one software providing medium can be determined by one password associated with one software providing medium.

【0008】また、顧客に通知するパスワードに、正当
な情報処理装置を特定するための情報(装置識別情報)
や、ソフトウェア提供媒体を識別する情報(媒体識別情
報)を付加すると共に、これらの情報を情報処理装置や
ソフトウェア提供媒体に登録し、この登録された情報
と、入力装置から入力されるパスワード情報との照合を
行う。このことにより、指定の情報処理装置以外での不
正なソフトウェアの使用を防止することができると共
に、間違ったソフトウェア提供媒体からの間違ったソフ
トウェアのインストールを回避することができる。
Information for identifying a legitimate information processing device (device identification information) is used in the password notified to the customer.
In addition to adding information for identifying the software providing medium (medium identification information), the information is registered in the information processing device or the software providing medium, and the registered information and the password information input from the input device are added. Is checked. As a result, it is possible to prevent the unauthorized use of the software other than the designated information processing device, and it is possible to avoid installing the wrong software from the wrong software providing medium.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の実施例を、図面により詳細に
説明する。図1は、本発明のソフトウェア・インストー
ルシステムの本発明に係る構成の一実施例を示すブロッ
ク図である。図1において、1はCRT(Cathod
e Ray Tube、陰極線管)等からなる表示装
置、2はキーボードやマウス等からなる入力装置、3は
CPU(Central Processing Un
it、中央処理装置)等からなり蓄積プログラム方式に
よる種々の処理を行う情報処理装置、4は大容量な記憶
媒体としてのCD−ROM、5はCD−ROM4からの
情報の読み取りを行うCD−ROMドライバ、6は外部
記憶装置としてのハードディスクである。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the configuration of the software installation system of the present invention according to the present invention. In FIG. 1, 1 is a CRT (Cathod)
e Ray Tube, cathode ray tube) and the like, 2 is an input device such as a keyboard and mouse, 3 is a CPU (Central Processing Un)
It, a central processing unit) and the like for performing various processes by a storage program method, 4 is a CD-ROM as a large-capacity storage medium, and 5 is a CD-ROM for reading information from the CD-ROM 4. The driver 6 is a hard disk as an external storage device.

【0010】CD−ROM4には、複数のソフトウェア
が格納されており、本システムの使用者は、これらのソ
フトウェアの幾つかに対して使用権を有し、パスワード
により、使用権のあるソフトウェアを、CD−ROM4
から読み取り、ハードディスク6に格納し、情報処理装
置3で使用することができる。すなわち、情報処理装置
3は、装置全体の処理動作を制御する主制御部7と、本
発明に係るソフトウェアのインストール処理を行うイン
ストール処理部8とを少なくとも有し、このインストー
ル処理部8の処理により、CD−ROMドライバ5を介
してCD−ROM4からソフトウェアを読み取る。
A plurality of software are stored in the CD-ROM 4, and the user of this system has the right to use some of these software. CD-ROM4
It can be read from, stored in the hard disk 6, and used in the information processing device 3. That is, the information processing device 3 has at least a main control unit 7 that controls the processing operation of the entire device, and an installation processing unit 8 that performs the installation process of the software according to the present invention. , Software is read from the CD-ROM 4 via the CD-ROM driver 5.

【0011】この時、インストール処理部8は、入力装
置2を介して入力されるパスワードから、図2に示すイ
ンストール情報20を読み取り、このインストール情報
20に基づき、使用権のあるソフトウェアのみを、CD
−ROM4から取り出してハードディスク6に格納す
る。図2に示すように、インストール情報20は、イン
ストールが行われる情報処理装置を特定するためのシス
テム装置ID21と、CD−ROMを特定するためのC
D−ROM・ID22、および、使用権を付与したイン
ストール対象となるソフトウェアのCD−ROM中の格
納位置を示す管理情報23からなる。
At this time, the installation processing unit 8 reads the installation information 20 shown in FIG. 2 from the password input via the input device 2, and based on this installation information 20, only the software with the usage right is stored in the CD.
Take out from ROM 4 and store in hard disk 6 As shown in FIG. 2, the installation information 20 includes a system device ID 21 for identifying the information processing device on which the installation is performed and a C for identifying the CD-ROM.
It is composed of a D-ROM ID 22 and management information 23 indicating the storage location in the CD-ROM of the installation target software to which the usage right has been given.

【0012】図2のシステム装置ID21は、情報処理
装置3の使用者が、CD−ROM4の提供者に予め連絡
した情報処理装置3に固有のものである。インストール
処理部8は、この図2のシステム装置ID21により、
入力されたパスワードが、本情報処理装置3に対応する
ものであるか否かを判別する。このように、パスワード
に図2のシステム装置ID21を付加することにより、
他の情報処理装置による本パスワードを用いたCD−R
OM4のソフトウェアの不正な取り出しを防止すること
ができる。
The system device ID 21 of FIG. 2 is unique to the information processing device 3 that the user of the information processing device 3 has contacted in advance with the provider of the CD-ROM 4. The installation processing unit 8 uses the system device ID 21 of FIG.
It is determined whether or not the input password corresponds to the information processing device 3. In this way, by adding the system device ID 21 of FIG. 2 to the password,
CD-R using this password by another information processing device
It is possible to prevent unauthorized removal of the OM4 software.

【0013】図2のCD−ROM・ID22は、CD−
ROM4の提供者がCD−ROM4固有に付加するもの
であり、このCD−ROM・ID22は、CD−ROM
4にも、図3に示すように、複数のソフトウェア40と
共に格納されている。インストール処理部8は、このC
D−ROM・ID22により、入力されたパスワード
が、CD−ROMドライバ5に装着されたCD−ROM
4に対応するものであるか否か判別する。このように、
パスワードおよびCD−ROM4に、図2のCD−RO
M・ID22を付加することにより、CD−ROM4以
外のCD−ROMからの間違ったソフトウェアの読み取
りを防止することができる。
The CD-ROM ID 22 shown in FIG.
The provider of the ROM4 adds it uniquely to the CD-ROM4. The CD-ROM ID22 is the CD-ROM.
4 is also stored together with the plurality of software 40 as shown in FIG. The installation processing unit 8 uses this C
The CD-ROM in which the password entered by the D-ROM ID 22 is installed in the CD-ROM driver 5
It is determined whether or not it corresponds to No. 4. in this way,
Password and CD-ROM4, CD-RO of Figure 2
By adding the M · ID 22, it is possible to prevent erroneous reading of software from a CD-ROM other than the CD-ROM 4.

【0014】そして、インストール処理部8は、図2の
管理情報23で示される格納位置情報に基づき、CD−
ROM4に格納されている各ソフトウェアをハードディ
スク6に読み取る。このように、パスワードに図2の管
理情報23を付加することにより、一つのパスワード
で、本情報処理装置1での使用権がある複数のソフトウ
ェアを判別できる。以下、このインストール処理部8に
よる本発明に係るソフトウェアのインストール処理動作
を説明する。
Then, the installation processing section 8 determines whether the CD-based recording location information indicated by the management information 23 in FIG.
Each software stored in the ROM 4 is read into the hard disk 6. In this way, by adding the management information 23 of FIG. 2 to the password, it is possible to identify a plurality of softwares that have the right to use the information processing apparatus 1 with one password. Hereinafter, the operation of installing the software according to the present invention by the installation processing unit 8 will be described.

【0015】図4は、図1におけるソフトウェア・イン
ストールシステムの本発明に係る一動作例を示すフロー
チャートである。まず、本処理の前に、ソフトウェア提
供元は、情報処理装置を購入した顧客に対しCD−RO
Mを送付する。このCD−ROMには複数のソフトウェ
アが、各デモンストレーション用のソフトウェアと共に
格納されている。顧客は、このデモンストレーション用
のソフトウェアを実行して、インストールを希望するソ
フトウェアを選択し、このインストール対象のソフトウ
ェアを特定する型名と、インストール先の情報処理装置
のシステム装置IDを、ソフトウェア提供元に連絡す
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation of the software installation system in FIG. 1 according to the present invention. First, before this processing, the software provider asks the customer who purchased the information processing apparatus to use the CD-RO.
Send M. A plurality of software is stored in this CD-ROM together with the software for each demonstration. The customer executes this demonstration software, selects the software that he / she wants to install, and uses the model name that identifies the software to be installed and the system device ID of the information processing device at the installation destination as the software provider. contact.

【0016】ソフトウェア提供元は、連絡を受けたソフ
トウェアの型名から、このソフトウェアが格納されてい
るCD−ROMを特定し、インストール対象となるソフ
トウェアの格納位置等に関する管理情報を作成する。そ
して、この管理情報と、顧客より連絡されたシステム装
置ID、および、インストール対象のソフトウェアが格
納されているCD−ROMを認識するためのCD−RO
M・IDを、インストール情報として作成する(ステッ
プ401)。さらに、このインストール情報を暗号化ア
ルゴリズムにより暗号化して暗号化コードを作成する
(ステップ402)。この暗号化コードを可読コード化
したものがパスワードで、このパスワードを顧客に提供
する(ステップ403)。
The software provider specifies the CD-ROM in which the software is stored from the model name of the contacted software, and creates management information regarding the storage location of the software to be installed. A CD-RO for recognizing the management information, the system device ID contacted by the customer, and the CD-ROM storing the software to be installed.
The M / ID is created as installation information (step 401). Further, this installation information is encrypted by an encryption algorithm to create an encryption code (step 402). A readable code of this encryption code is a password, which is provided to the customer (step 403).

【0017】パスワードが提供された顧客は、情報処理
装置において、受け取ったパスワードに対応するCD−
ROM4を、情報処理装置に接続されているCD−RO
Mドライバに装填し、インストール処理部を起動すると
共に、受け取ったパスワードを入力装置より入力する。
起動されたインストール処理部は、可読化されていたパ
スワードを元の暗号化コードに復元した後(ステップ4
04)、暗号化コードの復号化をおこなうことにより、
インストール情報を復元する(ステップ405)。
The customer, to whom the password is provided, uses the CD-ROM corresponding to the received password in the information processing device.
The ROM 4 is a CD-RO connected to the information processing device.
The M driver is loaded, the installation processing unit is activated, and the received password is input from the input device.
After being started, the installation processing unit restores the readable password to the original encrypted code (step 4).
04), by decrypting the encrypted code,
The installation information is restored (step 405).

【0018】そして、インストール処理部は、復元した
インストール情報から、システム装置IDを取得し(ス
テップ406)、このシステム装置IDと、情報処理装
置自体に記憶されているシステム装置IDとを照合する
(ステップ407)。一致すれば、次に、CD−ROM
を認識するためのCD−ROM・IDを取得し(ステッ
プ408)、このCD−ROM・IDと、CD−ROM
自体に登録されているCD−ROM・IDとを照合する
(ステップ409)。そして、CD−ROM・IDが一
致すれば、インストール情報に含まれている管理情報に
基づき、使用権が付与されインストール対象となるソフ
トウェアのCD−ROM中の格納位置を確認し、これら
のソフトウェアを情報処理装置内のハードディスクにイ
ンストールする(ステップ410)。尚、ステップ40
7、もしくは、409における照合結果のいずれか一方
が不一致であれば、インストールすることはできない
(ステップ411)。
Then, the installation processing section obtains the system device ID from the restored installation information (step 406) and collates this system device ID with the system device ID stored in the information processing device itself (step 406). Step 407). If they match, then the CD-ROM
The CD-ROM ID for recognizing the CD-ROM is acquired (step 408), and the CD-ROM ID and the CD-ROM are acquired.
The CD-ROM ID registered in itself is collated (step 409). Then, if the CD-ROM IDs match, based on the management information included in the installation information, the storage location in the CD-ROM of the software to which the usage right is given and which is the installation target is confirmed, and these software are It is installed in the hard disk in the information processing device (step 410). Incidentally, step 40
If either one of the collation results of 7 or 409 does not match, the installation cannot be performed (step 411).

【0019】このようにして、本実施例のソフトウェア
・インストールシステムでは、顧客に通知されるパスワ
ードに、この顧客に使用権のあるソフトウェアがソフト
ウェア提供媒体のどの位置に格納されているかを示す情
報(格納位置情報)が含まれているので、このパスワー
ドが示す格納位置にあるソフトウェアのみをインストー
ルすることができ、一つのCD−ROMに対応付けられ
た一つのパスワードに基づき、このCD−ROMに格納
された複数のソフトウェアの使用権を判別することがで
きる。しかし、本発明は、この実施例に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更
可能であり、以下、他の実施例の一つを説明する。
As described above, in the software installation system according to the present embodiment, the password notified to the customer indicates the position in the software providing medium where the software that the customer has the right to use is stored ( Since the storage location information) is included, only the software at the storage location indicated by this password can be installed, and the software is stored in this CD-ROM based on one password associated with one CD-ROM. It is possible to determine the usage right of a plurality of the created software. However, the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention, and one of the other embodiments will be described below.

【0020】上記実施例においては、ソフトウェア提供
元は、図2に示すように、システム装置ID21とCD
−ROM・ID22および管理情報23からなるインス
トール情報20を作成しているが、図5に示すように、
図2の管理情報23の代わりに、インストール対象のソ
フトウェアがCD−ROMの何番目に格納されているか
を示す番号情報51を用いたインストール情報50を作
成するものでも良い。この場合、図6に示すように、ソ
フトウェア提供元から顧客に対して提供される図1のC
D−ROM4には、CD−ROM4を識別するためのC
D−ROM・ID22と複数のソフトウェア40に加
え、各ソフトウェアのCD−ROMにおける格納位置に
関する管理情報23を格納する。
In the above embodiment, the software provider is the system device ID 21 and the CD as shown in FIG.
-The installation information 20 including the ROM ID 22 and the management information 23 is created, but as shown in FIG.
Instead of the management information 23 in FIG. 2, the installation information 50 may be created using the number information 51 indicating the order in which the software to be installed is stored in the CD-ROM. In this case, as shown in FIG. 6, C of FIG. 1 provided from the software provider to the customer.
The D-ROM 4 has a C for identifying the CD-ROM 4.
In addition to the D-ROM ID 22 and the plurality of software 40, management information 23 regarding the storage location of each software in the CD-ROM is stored.

【0021】このようにした場合の本発明に係るソフト
ウェアのインストール動作は以下のようになる。ソフト
ウェア提供元は、顧客から連絡を受けたソフトウェアの
型名から、このソフトウェアが格納されているCD−R
OMを特定し、インストール対象となるソフトウェアが
CD−ROM中の何番目に格納されているかを示す番号
情報51を作成して、この番号情報51と、システム装
置ID21とCD−ROM・ID22を、インストール
処理部が必要とするインストール情報50とし、このイ
ンストール情報50を暗号・可読コード化したパスワー
ドを顧客に提供する。
The operation of installing the software according to the present invention in this case is as follows. The software provider determines the CD-R that stores this software based on the model name of the software contacted by the customer.
The OM is specified, the number information 51 indicating the order in which the software to be installed is stored in the CD-ROM is created, and this number information 51, the system device ID 21, and the CD-ROM / ID 22 are The installation information 50 required by the installation processing unit is provided, and the customer is provided with a password in which the installation information 50 is encrypted / readable coded.

【0022】顧客が、提供されたパスワードを入力装置
を介して入力すると、インストール処理部は、このパス
ワード(インストール情報50)からシステム装置ID
21とCD−ROM・ID22を取得し、情報処理装置
とCD−ROMに記憶されているそれぞれの内容と照合
し、一致すれば、インストール情報50に含まれている
番号情報51、および、CD−ROMに含まれている管
理情報23により、インストール対象となるソフトウェ
アのCD−ROMにおける格納位置を確認し、各ソフト
ウェアの情報処理装置内へのインストールを行う。
When the customer inputs the provided password through the input device, the installation processing unit uses the password (installation information 50) as the system device ID.
21 and the CD-ROM ID 22 are obtained and collated with the contents stored in the information processing device and the CD-ROM. If they match, the number information 51 and the CD- Based on the management information 23 contained in the ROM, the storage location of the software to be installed in the CD-ROM is confirmed, and each software is installed in the information processing device.

【0023】以上、図1〜図6を用いて説明したよう
に、本実施例では、パスワード中に、インストール対象
となるソフトウェアのCD−ROM中の格納位置を示す
管理情報等を付加することで、CD−ROMに格納され
た複数のソフトウェア群の中から、使用権を付与したソ
フトウェアのみをインストールすることができる。すな
わち、CD−ROMに対し常に一つのパスワードを提供
することで、インストール対象となる全てのソフトウェ
アのインストールが可能となる。さらに、このパスワー
ドに、各ソフトウェアをインストールできる正当な情報
処理装置を特定するための情報(システム装置ID)
や、CD−ROMを識別する情報(CD−ROM・I
D)を付加することにより、指定の情報処理装置以外で
の不正なソフトウェア使用を防止することができると共
に、間違ったCD−ROMからの間違ったソフトウェア
のインストールを回避することができる。
As described above with reference to FIGS. 1 to 6, in the present embodiment, the management information and the like indicating the storage location of the software to be installed in the CD-ROM is added to the password. , Out of the plurality of software groups stored in the CD-ROM, only the software to which the usage right is given can be installed. That is, by always providing one password to the CD-ROM, it becomes possible to install all the software to be installed. Furthermore, information (system device ID) for identifying a valid information processing device in which each software can be installed is added to this password.
Or information identifying the CD-ROM (CD-ROM
By adding D), it is possible to prevent the unauthorized use of the software by a device other than the designated information processing device, and avoid the installation of the wrong software from the wrong CD-ROM.

【0024】[0024]

【発明の効果】本発明によれば、CD−ROM等の一つ
のソフトウェア提供媒体に格納した複数のソフトウェア
に対する個別の使用権の提供を、一つのパスワードで行
うことができ、一つのソフトウェア提供媒体に格納する
各ソフトウェア毎のパスワードの付与が不要となり、パ
スワード数量の増加を回避でき、インストール作業およ
びパスワード管理の簡素化が可能となる。
According to the present invention, a single password can be used to provide individual usage rights for a plurality of software stored in a single software providing medium such as a CD-ROM. It is not necessary to assign a password for each software stored in, so it is possible to avoid an increase in the number of passwords and simplify installation work and password management.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のソフトウェア・インストールシステム
の本発明に係る構成の一実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a configuration of a software installation system of the present invention according to the present invention.

【図2】図1におけるインストール処理部で作成される
インストール情報の一構成例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration example of installation information created by an installation processing unit in FIG.

【図3】図1のCD−ROMにおける一データ構成例を
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing one data configuration example in the CD-ROM of FIG.

【図4】図1におけるソフトウェア・インストールシス
テムの本発明に係る一動作例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the software installation system in FIG. 1 according to the present invention.

【図5】図1におけるインストール処理部で作成される
インストール情報の他の構成例を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing another configuration example of installation information created by the installation processing unit in FIG. 1. FIG.

【図6】図1のCD−ROMにおける他のデータ構成例
を示す説明図である。
6 is an explanatory diagram showing another data configuration example in the CD-ROM of FIG. 1. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:表示装置、2:入力装置、3:情報処理装置、4:
CD−ROM、5:CD−ROMドライバ、6:ハード
ディスク、7:主制御部、8:インストール処理部、2
0,50:インストール情報、21:システム装置I
D、22:CD−ROM・ID、23:管理情報、4
0:ソフトウェア、51:番号情報
1: Display device, 2: Input device, 3: Information processing device, 4:
CD-ROM, 5: CD-ROM driver, 6: hard disk, 7: main control unit, 8: installation processing unit, 2
0, 50: installation information, 21: system device I
D, 22: CD-ROM ID, 23: management information, 4
0: Software, 51: Number information

フロントページの続き (72)発明者 丸田 豊 東京都千代田区内神田二丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内Front Page Continuation (72) Inventor Yutaka Maruta 2-14-6 Kanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Nikkei Electronic Service Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一つのソフトウェア提供媒体に格納され
た複数のソフトウェアから、パスワードで使用権を付与
されたソフトウェアを選択してインストールするソフト
ウェア・インストールシステムであって、上記パスワー
ドに、インストール対象の各ソフトウェアの上記ソフト
ウェア提供媒体におけるそれぞれの格納場所を示す格納
位置情報を付加し、上記ソフトウェア提供媒体からのソ
フトウェアのインストール処理を行うインストール処理
手段は、上記ソフトウェア提供媒体に対応付けられた上
記パスワードに付加されている上記格納位置情報を読み
取り、該読み取った格納位置情報に基づき、上記ソフト
ウェア提供媒体からのソフトウェアのインストール処理
を行うことを特徴とするソフトウェア・インストールシ
ステム。
1. A software installation system for selecting and installing software to which a usage right is given by a password from a plurality of software stored in one software providing medium, wherein each of the installation targets is set to the password. Installation processing means for adding storage location information indicating each storage location of the software in the software providing medium and performing installation processing of the software from the software providing medium is added to the password associated with the software providing medium. A software installation system, which reads the stored storage position information, and installs software from the software providing medium based on the read storage position information.
【請求項2】 請求項1に記載のソフトウェア・インス
トールシステムにおいて、上記パスワードに、上記イン
ストール処理手段を具備した情報処理装置を特定する装
置識別情報を付加し、上記インストール処理手段は、入
力装置を介して入力された上記パスワードの上記装置識
別情報と、上記情報処理装置に対応する装置識別情報と
を照合して、各々の装置識別情報が一致する場合に、上
記ソフトウェア提供媒体からのソフトウェアのインスト
ール処理を行うことを特徴とするソフトウェア・インス
トールシステム。
2. The software installation system according to claim 1, wherein device identification information for identifying an information processing device having said installation processing means is added to said password, and said installation processing means uses an input device. By collating the device identification information of the password input via the device with the device identification information corresponding to the information processing device, and if the device identification information matches, the installation of software from the software providing medium A software installation system characterized by performing processing.
【請求項3】 請求項1、もしくは、請求項2のいずれ
かに記載のソフトウェア・インストールシステムにおい
て、上記パスワードに、上記ソフトウェア提供媒体を特
定する媒体識別情報を付加し、上記インストール処理手
段は、入力装置を介して入力された上記パスワードの上
記媒体識別情報と、上記ソフトウェア提供媒体に登録さ
れた上記媒体識別情報とを照合して、各々の媒体識別情
報が一致する場合に、上記ソフトウェア提供媒体からの
ソフトウェアのインストール処理を行うことを特徴とす
るソフトウェア・インストールシステム。
3. The software installation system according to claim 1 or 2, wherein medium identification information for identifying the software providing medium is added to the password, and the installation processing means When the medium identification information of the password input via the input device and the medium identification information registered in the software providing medium are collated, and the medium identification information matches, the software providing medium A software installation system characterized by performing software installation processing from.
JP7080926A 1995-04-06 1995-04-06 Software installation system Pending JPH08278879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080926A JPH08278879A (en) 1995-04-06 1995-04-06 Software installation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080926A JPH08278879A (en) 1995-04-06 1995-04-06 Software installation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08278879A true JPH08278879A (en) 1996-10-22

Family

ID=13732045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7080926A Pending JPH08278879A (en) 1995-04-06 1995-04-06 Software installation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08278879A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240520A (en) * 1996-11-20 1998-09-11 At & T Corp Method and system for using individual information as key at the time of distributing information
WO2000043867A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-27 Kenzi Kumasaka Method of preventing illegal use of computer software, and recording media of computer software
JP2001337819A (en) * 2000-05-25 2001-12-07 Olympus Optical Co Ltd Installation method of software and storage medium recording installation program
JP2005327272A (en) * 1998-09-04 2005-11-24 Sony Computer Entertainment Inc Data transmitting and receiving system, data receiving apparatus, and data transmitting apparatus
JPWO2004107182A1 (en) * 2003-05-29 2006-07-20 富士通株式会社 Data restoration method, information processing apparatus, and data restoration program
US7113693B1 (en) 1998-09-04 2006-09-26 Sony Computer Entertainment Inc. Data transmitting and receiving using recording medium ID
JP2009500728A (en) * 2005-06-30 2009-01-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Anti-hacker protection that restricts the installation of operating systems and other software
US7506378B2 (en) 2002-07-09 2009-03-17 Sony Corporation Data recording medium, program starting method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240520A (en) * 1996-11-20 1998-09-11 At & T Corp Method and system for using individual information as key at the time of distributing information
JP2005327272A (en) * 1998-09-04 2005-11-24 Sony Computer Entertainment Inc Data transmitting and receiving system, data receiving apparatus, and data transmitting apparatus
US7113693B1 (en) 1998-09-04 2006-09-26 Sony Computer Entertainment Inc. Data transmitting and receiving using recording medium ID
WO2000043867A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-27 Kenzi Kumasaka Method of preventing illegal use of computer software, and recording media of computer software
JP2001337819A (en) * 2000-05-25 2001-12-07 Olympus Optical Co Ltd Installation method of software and storage medium recording installation program
US7506378B2 (en) 2002-07-09 2009-03-17 Sony Corporation Data recording medium, program starting method, and program
JPWO2004107182A1 (en) * 2003-05-29 2006-07-20 富士通株式会社 Data restoration method, information processing apparatus, and data restoration program
JP2009500728A (en) * 2005-06-30 2009-01-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Anti-hacker protection that restricts the installation of operating systems and other software

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1455258B1 (en) Compact hardware identification for binding a software package to a computer system having tolerance for hardware changes
EP1469369B1 (en) Verbose hardware identification for binding a software package to a computer system having tolerance for hardware changes
US6948168B1 (en) Licensed application installer
US6272560B1 (en) Self-identifying peripheral device
US5761308A (en) System for refunding payment for software
US6363486B1 (en) Method of controlling usage of software components
US5479612A (en) Automated system and method to discourage access of unlicensed peripheral devices by a computer system
US20050027657A1 (en) Distinguishing legitimate hardware upgrades from unauthorized installations of software on additional computers
US20050021992A1 (en) Client terminal, software control method and control program
US7873960B2 (en) Generic packaging tool for packaging application and component therefor to be installed on computing device
JPH08221268A (en) Method and system for protection and distribution of multimedia title
EP1877892A2 (en) System and method for controlling operation of a component on a computer system
US7530117B2 (en) Method and apparatus for preventing unauthorized use of software
JP3747973B2 (en) User computer system
JPH08278879A (en) Software installation system
US5774651A (en) False statement detection system
US8694434B1 (en) Techniques for unregistering and transferring software licenses
US20050209871A1 (en) Method and apparatus for remotely providing driver information
US8667604B2 (en) Protection of software on portable medium
JPH0991132A (en) Error information notification system
JP2017194835A (en) Authentication program, authentication method, and authentication apparatus
WO1998053384A1 (en) Method and apparatus for activating programs/features in a computer
JP4342326B2 (en) Database controller
JPH11242587A (en) Installation method of software
KR20010002573A (en) A method of installing software on and/or testing a computer system