[go: up one dir, main page]

JPH08270562A - 密閉型電動圧縮機 - Google Patents

密閉型電動圧縮機

Info

Publication number
JPH08270562A
JPH08270562A JP7749195A JP7749195A JPH08270562A JP H08270562 A JPH08270562 A JP H08270562A JP 7749195 A JP7749195 A JP 7749195A JP 7749195 A JP7749195 A JP 7749195A JP H08270562 A JPH08270562 A JP H08270562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
crankshaft
groove
bearing
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7749195A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okuda
誠 奧田
Yasuhiko Tanaka
泰彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP7749195A priority Critical patent/JPH08270562A/ja
Publication of JPH08270562A publication Critical patent/JPH08270562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • F04B39/0253Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft using centrifugal force for transporting the oil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オイル通路中に混入あるいは発生する冷媒ガ
スを円滑に排出して給油特性を向上する。 【構成】 給油管27の回転中心l側に、下端開口28
の反回転中心側より伸ばした鉛直線mと交わる点nまで
スリット31を形成する一方、クランク軸11には上,
下ジャーナル18,17とその中間の肉抜き部19を含
んで一連の溝22とオイル孔20より下方にのびる逃げ
溝32を形成したので、給油管27内に混入するガスお
よび内部で発生したガスを円滑に排出でき、給油性能を
向上し、耐久性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭用冷蔵庫、ショーケ
ース等の冷凍装置に使用する密閉型電動圧縮機に関する
もので、特に潤滑システムに係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、密閉型電動圧縮機の潤滑方法とし
て、例えば、実公平4−21027号公報に示されるも
のが知られている。かかる公報には、図9,図10に示
されるように、クランク軸50のクランクピン部51の
オイル孔52に連通する給油管53が示されている。こ
の給油管53にはスリット54を上下連続して回転中心
軸55側に形成してある。また、図8のクランク軸56
には下端を斜めに切断した形の開口57を有するスリッ
ト58が形成された給油管59が示されている。
【0003】しかしながら、かかる2例は共に給油管5
3,59に形成したスリット54,58は下端より上端
まで連続して形成しているため、フォーミング時のガス
抜き効果は得られるものの、回転にて発生する遠心力に
よって肉圧が上昇したオイルの一部がスリット54,5
8の上端付近から漏出し、実質的にオイル量の減少、油
圧の低下を招くこととなる。
【0004】さらに、上記従来例はオイルポンプ部の構
成は示されるが、軸受およびクランク軸のオイル溝等の
構成はほとんど示されておらず、給油管の入口部におけ
るガス分離機能のみの改善となっている。
【0005】しかしながら、クランク軸側に形成するオ
イル溝のガス排出性の向上は、ON,OFF運転する圧
縮機において必須のものといえる。なぜならば、OFF
中には自重により、オイルは給油管より一旦ほとんど排
出され、次の起動によりオイルが上昇する際に、ガスを
上方へ円滑に押し出す必要があり、またオイル中に溶解
した冷媒ガスが摺動部の発熱により気化しガス泡となる
ケースもあるからである。
【0006】更に運転中においては、溝内がオイルとガ
スの二層流れとなるケースがあるが、溝内を流れるオイ
ルの実質的な流路面積の減少を防止し、油量低下を防ぐ
必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した給油
管のオイルガス分離効果を損なわず、油圧,油量の低下
を防止することにある。
【0008】また、給油システムとして、軸受,クラン
ク軸クリアランス,オイル溝内のガス逃しを円滑に行
い、摺動抵抗低減のために肉抜きを施したクランク軸に
おいても潤滑性能を向上し、耐久性の向上を図ること
と、さらに起動時、軸受上端に短時間でオイルを導くこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、密閉ケース内
の上部に電動モータを、下方に圧縮要素を収納したもの
にあって、前記電動モータにて回転するクランク軸とこ
れを支承する軸受を有し、前記クランク軸は、前記軸受
に上下2ヶ所で枢支される上ジャーナル部,下ジャーナ
ル部を備え、中央に肉抜き部を有するとともに、前記
上,下ジャーナル部および肉抜き部を含めて連続して形
成され、下端が前記下ジャーナル部のオイル孔に連通
し、上端が前記軸受上端のスラスト面に形成した排油溝
に連通する溝および、前記オイル孔に一端が連通し、前
記溝と反対側にのびる逃げ溝を備え前記クランク軸のク
ランクピン部には、前記オイル孔に連通するオイル通路
の下端に連絡した給油管を有し、この給油管は円筒状を
なし、下端開口の中心が前記クランク軸の回転中心とほ
ぼ一致するように傾斜部を構成してなり、前記下端開口
の回転中心側に、上端が前記下端開口の反回転中心側よ
り上方に伸した鉛直線が交わる点までのびるスリットを
形成したことを特徴とする。
【0010】また、肉抜き部の深さは0.1〜1.0m
mの範囲であることを特徴とする。また、溝の深さは肉
抜き部の深さ以上でかつ1.0〜2.0mmの範囲であ
ることを特徴とする。
【0011】また、密閉ケース内の上部に電動モータ
を、下方に圧縮要素を収納したものにあって、前記電動
モータにて回転するクランク軸とこれを支承する軸受を
有し、前記クランク軸は、前記軸受に上下2ヵ所で枢支
される上ジャーナル部、下ジャーナル部を備え、中央に
肉抜き部を有するとともに、前記上、下ジャーナル部お
よび肉抜き部を含めて連続して形成され、下端が前記下
ジャーナル部のオイル孔に連通し、上端が前記軸受上端
のスラスト面に形成した排油溝に連通する溝を備え、さ
らに、前記オイル孔に一端が連通し、前記溝とは反対側
にのびる逃げ溝を、前記クランク軸の回転のリーディン
グ側ではオイル流れ、トレーディング側ではガス流れを
生ずる位置に設けるとともに前記クランク軸のクランク
ピン部には、前記オイル孔に連通するオイル通路の下端
に給油管を有することを特徴とする。
【0012】
【作用】かかる手段により、クランク軸の回転により、
給油管内のオイルは遠心力を発生し、その分力により傾
斜部を上昇する。このとき、オイル中の冷媒が密閉容器
内の急激な圧力低下により発泡する、いわゆるフォーミ
ングを呈するとき、あるいは機械的な給油管の攪拌作用
によりオイル中に多数の気泡が発生する。このような場
合、給油管内にもオイルとともに気泡が混在し、気泡同
士が集団となったり、大きな気泡に発達することがある
が、スリットが遠心力作用下以外の部分に形成してある
のでオイル流との分離性がよい。すなわち、スリットよ
り円滑にかかる気泡を排出し、気泡により給油管入口の
実質流路断面積が低下することを防止する。
【0013】この作用は、システム中にオイルがガスと
ともに流出し、油面の低下が起り、給油管下端開口のみ
がオイルに侵る状態から、再びオイルが戻りガスととも
に戻って油面が上昇するときにも同様にガスの排出を速
やかに行う。さらに、フォーミングによりオイル上面が
気泡で覆われ、実質的なオイル面が低下した際にも同様
に作用する。
【0014】一方、スリット上方の給油管内のオイルは
管内より外部に漏出することなく、油量、油圧の低減を
防止する。
【0015】次に、クランク軸の軸受の下ジャーナル部
に到達したオイルは、溝により肉抜き部、上ジャーナル
部、スラスト面の排油溝に至る。
【0016】このとき、停止中に存在するオイル通路空
間中のガスあるいは肉抜き部空間のガスは、オイルとと
もに上下一連の溝により排油溝から排出される。
【0017】従って、摺動抵抗を減じて効率向上するた
めの肉抜き部を形成しても肉抜き部と上ジャーナル部の
境目に気泡がとどまり、リング状の気泡となって、実オ
イル通路断面を減じてしまうことがなく、肉抜き部の溝
により気泡は上ジャーナル部の溝へと連続的に流れる。
【0018】更に溝内においては常に逃げ溝により密閉
容器空間と連通しているので、溝内のガスにより流路断
面が減少することがなく、かつ直接一部のオイルを最大
面圧部分に供給する。
【0019】従って、オイルは、入口である給油管と出
口である排出溝に至る流路内で気泡によるガスチューク
を防止する。
【0020】
【実施例】以下本発明の一実施例を図示する図1〜図8
を参照しながら詳細に説明する。
【0021】1は密閉型電動圧縮機で、密閉ケース2内
に、上方にモータ3を、下方に圧縮要素4を一体化した
圧縮ユニット5を弾性支持してある。
【0022】6はシリンダブロックで、7は吐出バル
ブ、吸入バルブ(図示せず)を配置したバルブプレー
ト、8はシリンダヘッドである。
【0023】9はモータ3のステータ、10はロータで
ある。11はクランク軸で、シリンダブロック6に固定
した軸受12に枢支されている。13は大端部をクラン
クピン部14に、小端部をピストンピン15に連結した
コネクチングロッド、16はピストンである。
【0024】クランク軸11の軸支部分は下方に下ジャ
ーナル17、上ジャーナル18、その中間に肉抜き部1
9が形成してある。肉抜き部19の深さは0.1〜1.
0mm程度で、これにより回転摺動抵抗を減じて機械損
失を低減している。
【0025】20は、クランクピン部14内部に形成さ
れ、クランク軸11の回転中心1より偏倚して上方にの
びるオイル通路21(図2)に、横孔にて連通し、下ジ
ャーナル17表面に開口したオイル孔である。22はオ
イル孔20に下端が連通し、肉抜き部19を含めて上ジ
ャーナル18の上端よりわずかに上方までのびた一連の
溝である。
【0026】32はこのオイル孔20に上端が連通し、
溝22と反対側に下方にのびる逃げ溝であり、平研削等
により形成されその深さは0.1〜0.2mm程度であ
る。
【0027】前記溝22の深さは肉抜き部の深さより深
いことが必要で、1.0〜2.0mm程度である。ま
た、23は軸受12の端面のスラスト面で(図4)、一
対の排出溝24が形成してある。25はスラスト面23
と当接するスラストワッシャーで、その上面にはロータ
10が当接する。
【0028】一方、クランクピン部14の下端には密閉
ケース2の下方のオイル溜り26に下部を侵漬した給油
管27がオイル通路21と連通するように固着してあ
る。この給油管27は円筒状をなし、下端開口28の中
心がクランク軸11の回転中心1とほぼ一致するように
傾斜部29を有している。
【0029】さらに、下端開口28の回転中心l側に、
上端が下端開口28の反回転中心側30より上方に伸し
た鉛直線mが交わる点nまでのびるスリット31を形成
してある。このスリット31の幅は1.5〜2.0mm
程度であるかかる構成において、次に動作説明を行う。
【0030】モータ3の回転に伴い、オイル溜り26内
に一部侵漬した給油管27が回転し、管内のオイルに遠
心力が発生して傾斜部29により上方への推力(油圧)
となってオイル通路21を上昇する。
【0031】このとき、前述したようにオイルフォーミ
ングあるいは実油面低下が発生することがあるが、この
ような場合、給油管29よりガス気泡がオイルとともに
混入してもスリット31より排出され、かつスリット3
1の上端が下端開口28の反回転中心側30より上方に
伸びた鉛直線mと交わる点nまでとしているため、不必
要にオイルが漏れ出して油圧が低下したり、油量が低下
することがない。
【0032】オイル通路21内を上昇したオイルの一部
はコンロッド13側に供給され、残りは横穴によりオイ
ル孔20に達し、溝22により下ジャーナル17のクリ
アランスを潤滑し、さらに肉抜き部19に流入する。
【0033】このとき、溝22および肉抜き部19は共
に回転しているので溝22内を上昇する割合は減少し、
オイルは肉抜き部19の空間を順次下方より上方へ満た
していく。
【0034】すなわち、給油管27のポンプ能力、オイ
ル流路の抵抗により、いく分左右されるものの、溝の回
転に対して、リーディング側はガス分が多く、トレーデ
ィング側はオイル分が多い状況となる。
【0035】従って、肉抜き部19空間に存在していた
ガスは肉抜き部19と上ジャーナル18の境目にリング
状の気泡となって滞留することなく、一部は溝22によ
り上ジャーナル18の溝22を介して排油溝24より迅
速に排出され、速やかに肉抜き部19の空間にオイルが
満たされる。
【0036】また残りのガスは逃げ溝32を介して内圧
が上昇すれば排出され、溝22および肉抜き部19内で
ガスチョークにより溝22内の実質流路断面が減少する
ことがない。
【0037】更に逃げ溝32内の状況は図8に示すよう
に、クランク軸11の回転のリーディング側にガス流れ
が、またトレーディング側にオイルが流れ直接摺動面を
潤滑する。
【0038】さらに、肉抜き部19に溜ったオイルは、
溝22により上ジャーナル18のクリアランスを潤滑
し、その後スラスト面23を潤滑し、排油溝24より排
油される。
【0039】また、前述した肉抜き部の深さは摺動ロス
を低減するのに必要な最小限の深さでよいので、ガス排
出性を考慮して深めに形成する必要がない。
【0040】従って、上ジャーナル18、スラスト面2
3へのオイルの供給は、より少ない容積の肉抜き部19
にオイルを充填する極く短時間後に行われるため、特に
初期給油が確実に行われて耐久性が向上する。
【0041】さらにまた、溝22の深さは肉抜き部19
の深さより深く、更に逃げ溝により常にガス抜き通路が
軸受の上下に至って確保され、オイル内に溶解していた
冷媒が気化しても円滑なガス排出ができる。
【0042】
【発明の効果】上記したように、本発明によれば、給油
管の入口部分でのガス抜きが油圧、油量の低下を伴なわ
ず可能で、かつ軸受部分でのガス抜きも一連の溝および
逃げ溝により円滑に行える。従って、潤滑性能が向上で
き、耐久性を向上できる。さらに、オイル溜りから一番
高所にある上ジャーナル、スラスト面への給油が短時間
で行われ、初期給油が確実となる。さらにまた、摺動抵
抗低減のために肉抜き部を施したクランク軸を採用して
も何ら給油性能の劣化が防止でき、効率向上と信頼性向
上を両立できる等の実用効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す密閉型電動圧縮機の断
面図
【図2】同実施例の密閉型電動圧縮機の要部断面図
【図3】図2のIII−III′線における断面図
【図4】同図2のIV−IV′線における矢視図
【図5】同実施例の密閉型電動圧縮機の給油管の断面図
【図6】同給油管の側面図
【図7】同実施例の密閉型電動圧縮機のクランク軸の要
部側面図
【図8】同クランク軸のオイル流れを示す要部側面図
【図9】従来例を示す給油管の正面図
【図10】他の従来例を示す給油管の正面図
【符号の説明】
1 密閉型電動圧縮機 2 密閉ケース 3 電動モータ 4 圧縮要素 11 クランク軸 12 軸受 14 クランクピン部 17 下ジャーナル 18 上ジャーナル 19 肉抜き部 20 オイル孔 21 オイル通路 22 溝 23 スラスト面 24 排油溝 27 給油管 28 下端開口 29 傾斜部 31 スリット 32 逃げ溝 l 回転中心 m 鉛直線 n 点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ケース内の上部に電動モータを、下
    方に圧縮要素を収納したものにあって、前記電動モータ
    にて回転するクランク軸とこれを支承する軸受を有し、
    前記クランク軸は、前記軸受に上下2ヶ所で枢支される
    上ジャーナル部,下ジャーナル部を備え、中央に肉抜き
    部を有するとともに、前記上,下ジャーナル部および肉
    抜き部を含めて連続して形成され、下端が前記下ジャー
    ナル部のオイル孔に連通し、上端が前記軸受上端のスラ
    スト面に形成した排油溝に連通する溝および前記オイル
    孔に一端が連通し前記溝と反対側にのびる逃げ溝を備
    え、前記クランク軸のクランクピン部には、前記オイル
    孔に連通するオイル通路の下端に連絡した給油管を有
    し、この給油管は円筒状をなし、下端開口の中心が前記
    クランク軸の回転中心とほぼ一致するように傾斜部を構
    成してなり、前記下端開口の回転中心側に、上端が前記
    下端開口の反回転中心側より上方に伸した鉛直線が交わ
    る点までのびるスリットを形成した密閉型電動圧縮機。
  2. 【請求項2】 肉抜き部の深さは0.1〜1.0mmの
    範囲である請求項1記載の密閉型電動圧縮機。
  3. 【請求項3】 溝の深さは肉抜き部の深さ以上でかつ
    1.0〜2.0mmの範囲である請求項1または請求項
    2記載の密閉型電動圧縮機。
  4. 【請求項4】 密閉ケース内の上部に電動モータを、上
    方に圧縮要素を収納したものにあって、前記電動モータ
    にて回転するクランク軸とこれを支承する軸受を有し、
    前記クランク軸は、前記軸受に上下2ヶ所で枢支される
    上ジャーナル部,下ジャーナル部を備え、中央に肉抜き
    部を有するとともに、前記上,下ジャーナル部および肉
    抜き部を含めて連続して形成され、下端が前記下ジャー
    ナル部のオイル孔に連通し、上端が前記軸受上端のスラ
    スト面に形成した排油溝に連通する溝を備え、さらに、
    前記オイル孔に一端が連通し、前記溝とは反対側にのび
    る逃げ溝を、前記クランク軸の回転のリーディング側で
    はオイル流れ、トレーディング側ではガス流れを生ずる
    位置に設けるとともに前記クランク軸のクランクピン部
    には前記オイル孔に連通するオイル通路の下端に給油管
    を有する密閉型電動圧縮機。
JP7749195A 1995-04-03 1995-04-03 密閉型電動圧縮機 Pending JPH08270562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7749195A JPH08270562A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 密閉型電動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7749195A JPH08270562A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 密閉型電動圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08270562A true JPH08270562A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13635466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7749195A Pending JPH08270562A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 密閉型電動圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08270562A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001092724A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Matsushita Refrigeration Company Closed type electric compressor
WO2002035096A3 (en) * 2000-10-25 2003-01-23 White Consolidated Ind Inc Compressor oil pick-up tube
WO2011025458A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Panasonic Corporation Lubricant supply tube for compressors
WO2014155923A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 ダイキン工業株式会社 圧縮機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001092724A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Matsushita Refrigeration Company Closed type electric compressor
US7021425B2 (en) 2000-05-30 2006-04-04 Matsushita Refrigeration Company Closed type electric compressor
WO2002035096A3 (en) * 2000-10-25 2003-01-23 White Consolidated Ind Inc Compressor oil pick-up tube
WO2011025458A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Panasonic Corporation Lubricant supply tube for compressors
WO2014155923A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP5652497B2 (ja) * 2013-03-29 2015-01-14 ダイキン工業株式会社 圧縮機
US9447786B2 (en) 2013-03-29 2016-09-20 Daikin Industries, Ltd. Compressor with trailing and leading edges of oil discharge passage displaced behind trailing and leading edges of oil supply hole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100294429B1 (ko) 스크롤기계
CN1325796C (zh) 密闭型电动压缩机
US5012896A (en) Lubricating system for rotary horizontal crankshaft hermetic compressor
JP5655850B2 (ja) スクロール型圧縮機
CN101100997A (zh) 卧式涡卷压缩机
EP0717192B1 (en) Oil level control device for a compressor
JP2004011482A (ja) 回転式圧縮機
JP2000179481A (ja) スクロール圧縮機
WO2008023694A1 (fr) compresseur intégré à un expanseur et dispositif à cycle de réfrigération équipé de celui-ci
US6527085B1 (en) Lubricating system for compressor
CN1912388B (zh) 斜盘式压缩机
US5885066A (en) Scroll compressor having oil bores formed through the crank shaft
JPH08270562A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR100407021B1 (ko) 엔진의 윤활장치
JPS61123792A (ja) ロータリコンプレツサ用潤滑装置
JP2017025789A (ja) 回転式圧縮機
JPH0893646A (ja) 密閉型電動圧縮機
EP1954944B1 (en) A compressor
KR870000135B1 (ko) 콤프레사용 수평축 오일펌프
JP3653400B2 (ja) スクロール型圧縮機の給油機構
JP3593083B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH09287579A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP4064325B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
KR100629870B1 (ko) 횡형 압축기의 윤활 시스템
JPS6238884A (ja) 密閉形圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050426