[go: up one dir, main page]

JPH08254603A - ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法 - Google Patents

ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH08254603A
JPH08254603A JP7084946A JP8494695A JPH08254603A JP H08254603 A JPH08254603 A JP H08254603A JP 7084946 A JP7084946 A JP 7084946A JP 8494695 A JP8494695 A JP 8494695A JP H08254603 A JPH08254603 A JP H08254603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
plastic lens
ultraviolet
dimming
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7084946A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiyuki Mizuno
幸行 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUNOKAKU MEGANE KK
Original Assignee
MIZUNOKAKU MEGANE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUNOKAKU MEGANE KK filed Critical MIZUNOKAKU MEGANE KK
Priority to JP7084946A priority Critical patent/JPH08254603A/ja
Publication of JPH08254603A publication Critical patent/JPH08254603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サングラスに使用される調光プラスチックレ
ンズは、紫外線が当たるとレンズ全面が変色して可視光
線透過率が著しく減少し、眩しさはなくなるものの物が
見えにくくなる。そこで、調光プラスチックレンズの上
方部位は紫外線が当たると変色し、又、調光プラスチッ
クレンズの下方部位は紫外線が当たっても可視光線透過
率が減少しないハーフ調光プラスチックレンズおよびそ
の製造方法の提供を目的とする。 【構成】 主原料セルロースアセテート・プロピオネー
ト中にスピロオキサジン系化合物を添加させ、又、顔
料、安定剤、充填剤、帯電防止剤等の補助資材を必要に
応じて適量加えて混合混練した材料を射出成形等の手段
でレンズ全体が薄くカラー化された調光プラスチックレ
ンズを製作する。該調光プラスチックレンズの下方部位
を紫外線吸収剤の溶液中に浸すと共に乾燥させてレンズ
下方部位両面に紫外線吸収層を形成したハーフ調光プラ
スチックレンズとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は、主として、サング
ラスのレンズとして使用する、一部変色しない機能を有
した、ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】 主原料のプラスチック中に調光染料を
加え、これに顔料剤、安定剤、充填剤、帯電防止剤等の
補助資材を必要に応じて適量添加し、これらを混合混練
した材料を用いて射出成形や圧縮成形して製作したレン
ズは、紫外線が当たると無色に近い状態からブラウン系
やグレー系のやや濃い色に変化する通称調光プラスチッ
クレンズと呼ばれ、サングラスでは常用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかし、前記調光プ
ラスチックレンズは、紫外線が当たるとレンズ全面が一
様に変色し、可視光線の透過率を著しく減少させるか
ら、眩しさはなくなるものの、物が見えにくい欠点があ
った。又、斬新性に乏しく、ファッション性に欠ける欠
点もあった。そこで、レンズの上方部位は紫外線が当た
ると変色し、可視光線の透過率が著しく減少して眩しさ
がなくなるようにすると共に、レンズの下方部位は紫外
線が当たっても変色しないようにして可視光線の透過率
を維持させ、物が良く見えるようにする。更に、レンズ
の斬新性を高め、ファッション性を向上させようとする
ものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】 主原料のプラスチッ
ク、即ち、セルロースアセテート・プロピオネート中に
スピロオキサジン系化合物を添加させ、又、安定剤、充
填剤、帯電防止剤等の補助資材を必要に応じて適量加え
る。これらを混合混練した材料を用いて射出成形や圧縮
成形の手段でレンズ全体が薄くカラー化されたフォトク
ロミズム現象を有する調光プラスチックレンズを製作す
る。更に、前述した調光プラスチックレンズの下方部位
に紫外線吸収層を構成させる。
【0005】
【作用】 レンズの上方部位は屋外等で紫外線が当たっ
た際変色して可視光線の透過率を著しく減少させ、又、
レンズの下方部位は紫外線が当たっても変色しないで可
視光線の透過率を維持する作用を奏する。
【0006】
【実施例】 以下、実施例を図面につき詳述すると、こ
の発明に係るハーフ調光プラスチックレンズ1は主にサ
ングラスに使用するもので、全体が均等肉厚の視力補正
機能を有しない度なしレンズ(第1図及び第2図)と、
近視用・遠視用或いは遠近両用の視力補正部2を有する
度付きレンズ(第3図及び第4図)とがあり、両者は共
に略円形に製作される。前記ハーフ調光プラスチックレ
ンズ1の下方部位5(下方略半分)には紫外線吸収層6
が両面、時には片面のみに設けてある。該ハーフ調光プ
ラスチックレンズ1は、主原料のプラスチック、即ち、
セルロースアセテート・プロピオネート(イーストマン
ケミカル製)中に通常使用されている安定剤、充填
剤、帯電防止剤等の補助資材を必要に応じて適量添加さ
せると共に、スピロオキサジン系化合物を添加させる。
これらをよく混合して混練した材料を用いて射出成形や
圧縮成形の手段でレンズ全体が薄くカラー化されたフォ
トクロミズム現象を有する円形状の調光プラスチックレ
ンズ2を製作する。この調光プラスチックレンズ2は紫
外線が当たると無色に近い状態からブラウン系やグレー
系のやや濃い色に変化し、可視光線透過率が90%程度
から20%〜30%程度に低下する。又、紫外線が当た
らなければ可視光線透過率が20%〜30%程度から元
の90%程度に復元する。
【0007】 次に、紫外線吸収剤、例えば、BPI
(UV−400)や三井東圧製のUV−1008(ベン
ゾフェノン系)を70℃〜90℃の温水に溶かし、この
溶液中に前述のようにして製作した調光プラスチックレ
ンズ2の下方部位5を5分〜30分程度浸す。このよう
にすると調光プラスチックレンズ2の下方部位5の両面
に紫外線吸収剤が付着するので、取り出して乾燥させれ
ば紫外線吸収層6を有するハーフ調光プラスチックレン
ズ1となる。このハーフ調光プラスチックレンズ1の下
方部位5は紫外線吸収層6の効果で紫外線が当たっても
可視光線透過率が90%程度を維持することになる。次
に、主原料と補助資材の添加量を例示する。 セルロースアセテート・プロピオネート 100重量部 スピロオキサジン系化合物 適量 顔料 必要に応じて適量 安定剤 必要に応じて適量 充填剤 必要に応じて適量 帯電防止剤 必要に応じて適量 紫外線吸収剤 BPI(UV−400) 0.01〜0.5重量部 なお、調光プラスチックレンズ2を紫外線吸収剤溶液に
浸す作業や取り出す作業は手動でもロボット機械による
自動でもよい。又、調光プラスチックレンズ2の下方部
位5の片面を離型紙等で被えば、紫外線吸収剤が片面の
みに付着し、紫外線吸収層6の形成を片面のみにするこ
とができる。更に、ハーフ調光プラスチックレンズ1の
両面にハードコートを必要に応じて行うもので、前記ハ
ードコートは調光プラスチックレンズ2の段階(前処
理)でも、ハーフ調光プラスチックレンズ1となった段
階で行ってもよい。
【0008】
【発明の効果】 この発明に係るハーフ調光プラスチッ
クレンズ1によると、レンズの下方部位5に紫外線吸収
層6が形成されているから、紫外線は前記紫外線吸収層
6で遮られて変色しない。従って、通常状態の可視光線
透過率90%程度となり、明るく見やすい状態が維持さ
れる効果がある。又、レンズの上方部位4は紫外線が当
たると無色に近い状態からブラウン系やグレー系のやや
濃い色に変化し、可視光線透過率が90%程度から20
%〜30%程度に低下する。従って、自然に眩しさが解
消され、目の保護効果を奏する。更に、紫外線が当たっ
た際、レンズ全面が一様に濃色になるのではないから、
今までにはない斬新さがあり、ファッション性も向上す
るものである。紫外線吸収剤を温水で溶かし、この溶液
中に調光プラスチックレンズ2の下方部位5を浸して乾
燥させるだけで紫外線吸収層6を形成させ得るから、ハ
ーフ調光プラスチックレンズ1を簡単、安価に製作でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハーフ調光プラスチックレンズ(視力補正部な
し)の正面図である。
【図2】ハーフ調光プラスチックレンズ(視力補正部な
し)の中央部縦断面図である。
【図3】ハーフ調光プラスチックレンズ(視力補正部有
り)の正面図である。
【図4】ハーフ調光プラスチックレンズ(視力補正部有
り)の中央部縦断面図である。
【図5】ハーフ調光プラスチックレンズの下方部位の拡
大断面図である。
【符号の説明】
1 ハーフ調光プラスチックレンズ 2 調光プラスチックレンズ 3 視力補正部 4 上方部位 5 下方部位 6 紫外線吸収層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調光プラスチックレンズ2の下方部位5
    に紫外線吸収層5を形成させたことを特徴とするハーフ
    調光プラスチックレンズ。
  2. 【請求項2】 セルロースアセテート・プロピオネート
    中に通常使用されている有機フォトクロミック化合物、
    安定剤、充填剤、帯電防止剤、顔料等を必要に応じて適
    量添加させ、これらを混合混練した材料を用い、射出成
    形や圧縮成形の手段で、レンズ全体が薄くカラー化され
    た調光プラスチックレンズ2を製作し、該調光プラスチ
    ックレンズ2の下方部位5をBPI(UV−400)や
    UV−1008(ベンゾフェノン系)のような紫外線吸
    収剤を温水で溶かした溶液に浸して乾燥させ、前記調光
    プラスチックレンズ2の下方部位5に紫外線吸収層6を
    形成させることを特徴としたハーフ調光プラスチックレ
    ンズの製造方法。
JP7084946A 1995-03-15 1995-03-15 ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法 Pending JPH08254603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7084946A JPH08254603A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7084946A JPH08254603A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08254603A true JPH08254603A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13844818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7084946A Pending JPH08254603A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08254603A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522270A (ja) * 2009-03-25 2012-09-20 ハイ・パフォーマンス・オプティクス・インコーポレイテッド 特定の青色光波長を選択的にフィルタ除去するフォトクロミック眼科システム
JP2013114162A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hoya Corp 眼鏡レンズおよびその製造方法
US9063349B2 (en) 2006-03-20 2015-06-23 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering
WO2015127091A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-27 Qspex Technologies, Inc. Lenses with graded photochromic, molds and methods of making same
US9377569B2 (en) 2006-03-20 2016-06-28 High Performance Optics, Inc. Photochromic ophthalmic systems that selectively filter specific blue light wavelengths
US9683102B2 (en) 2014-05-05 2017-06-20 Frontier Scientific, Inc. Photo-stable and thermally-stable dye compounds for selective blue light filtered optic
US9798163B2 (en) 2013-05-05 2017-10-24 High Performance Optics, Inc. Selective wavelength filtering with reduced overall light transmission
US9814658B2 (en) 2006-03-20 2017-11-14 High Performance Optics, Inc. High energy visible light filter systems with yellowness index values
US9927635B2 (en) 2006-03-20 2018-03-27 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity
JP2018533073A (ja) * 2015-10-30 2018-11-08 トランジションズ オプティカル, インコーポレイテッド 光学的物品およびそれを調製する方法
US11199653B2 (en) 2015-10-30 2021-12-14 Transitions Optical, Inc. Optical article with gradient light influencing properties and method of making the same
US12076951B2 (en) 2015-10-30 2024-09-03 Transitions Optical, Inc. Method of making optical articles having gradient light influencing properties

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11701315B2 (en) 2006-03-20 2023-07-18 High Performance Optics, Inc. High energy visible light filter systems with yellowness index values
US10610472B2 (en) 2006-03-20 2020-04-07 High Performance Optics, Inc. High energy visible light filter systems with yellowness index values
US9063349B2 (en) 2006-03-20 2015-06-23 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering
US11774783B2 (en) 2006-03-20 2023-10-03 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity
US9377569B2 (en) 2006-03-20 2016-06-28 High Performance Optics, Inc. Photochromic ophthalmic systems that selectively filter specific blue light wavelengths
US10551637B2 (en) 2006-03-20 2020-02-04 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity
US9927635B2 (en) 2006-03-20 2018-03-27 High Performance Optics, Inc. High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity
US9814658B2 (en) 2006-03-20 2017-11-14 High Performance Optics, Inc. High energy visible light filter systems with yellowness index values
CN104360495A (zh) * 2009-03-25 2015-02-18 高效光学技术有限公司 选择性过滤特定的蓝光波长的光色眼科系统
JP2012522270A (ja) * 2009-03-25 2012-09-20 ハイ・パフォーマンス・オプティクス・インコーポレイテッド 特定の青色光波長を選択的にフィルタ除去するフォトクロミック眼科システム
JP2013114162A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hoya Corp 眼鏡レンズおよびその製造方法
US9798163B2 (en) 2013-05-05 2017-10-24 High Performance Optics, Inc. Selective wavelength filtering with reduced overall light transmission
WO2015127091A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-27 Qspex Technologies, Inc. Lenses with graded photochromic, molds and methods of making same
US9683102B2 (en) 2014-05-05 2017-06-20 Frontier Scientific, Inc. Photo-stable and thermally-stable dye compounds for selective blue light filtered optic
JP2018533073A (ja) * 2015-10-30 2018-11-08 トランジションズ オプティカル, インコーポレイテッド 光学的物品およびそれを調製する方法
US11199653B2 (en) 2015-10-30 2021-12-14 Transitions Optical, Inc. Optical article with gradient light influencing properties and method of making the same
US11256014B2 (en) 2015-10-30 2022-02-22 Transitions Optical, Inc. Optical articles and method of preparing the same
US11714220B2 (en) 2015-10-30 2023-08-01 Transitions Optical, Inc. Optical article with gradient light influencing properties and method of making the same
US12055741B2 (en) 2015-10-30 2024-08-06 Transitions Optical, Inc. Optical articles and method of preparing the same
US12076951B2 (en) 2015-10-30 2024-09-03 Transitions Optical, Inc. Method of making optical articles having gradient light influencing properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289497A (en) Gradient photochromic lens and method selectively reducing photochromic activity
JPH08254603A (ja) ハーフ調光プラスチックレンズおよびその製造方法
US10732436B2 (en) Coloured glass lens for eyeglasses and method for making it
US8651660B2 (en) Tinted polycarbonate ophthalmic lens product and method of manufacture
US4149780A (en) Variable density sunglasses comprising light polarizing elements
US20070177100A1 (en) Photochromic opitcal element
EP3729188B1 (en) Polarized eyewear with selective blocking
BRPI0713007B1 (pt) sistema oftálmico e método de fabricação de um dispositivo oftálmico
BRPI0709038A2 (pt) sistema oftálmico que combina componentes oftálmicos com funcionalidades de bloqueio do comprimento de onda da luz azul e equilìbrio cromático
US20090122261A1 (en) Reflective Polarized Lenses With High Transmission
CN106833338A (zh) 光致变色涂料及其制备方法和光致变色镜片及其制备工艺
JPS5946365B2 (ja) 紫外線吸収被覆を利用するホトクロミック性勾配レンズ
JP5922384B2 (ja) 眼鏡レンズの製造方法
KR20120022116A (ko) 시력교정 안경용 렌즈 및 그 제조방법
TWI551912B (zh) 製作隱形眼鏡之方法及隱形眼鏡
KR20200064201A (ko) 광변색 소프트 콘택트렌즈 및 이의 제조 방법
JPS6321605A (ja) 調光作用を有する偏光性樹脂製光学部材
CN103984044B (zh) 高色彩对比度眼镜镜片及制备方法
TWI592477B (zh) 光致變色隱形眼鏡其製作方法
JPH0396901A (ja) 調光作用を有する偏光性樹脂製光学部材
CN209496211U (zh) 抗uv变色玻璃镜片
CN111025684B (zh) 一种太阳镜用偏光pva膜的制造方法及偏光pva膜
JP2003107202A (ja) レンズ用コーティング組成物
CN209496213U (zh) 抗uv变色玻璃偏光镜片
JP3029908U (ja) ヘルメット用調光シールド