JPH08248243A - 光ファイバ分岐補強チューブ - Google Patents
光ファイバ分岐補強チューブInfo
- Publication number
- JPH08248243A JPH08248243A JP7077154A JP7715495A JPH08248243A JP H08248243 A JPH08248243 A JP H08248243A JP 7077154 A JP7077154 A JP 7077154A JP 7715495 A JP7715495 A JP 7715495A JP H08248243 A JPH08248243 A JP H08248243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- branch
- branching
- tube
- reinforcing tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 title abstract description 25
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 光ファイバを分岐する場合に作業し易い補強
チューブを提供する。 【構成】 ゴムまたはプラスチックからなり、所要数の
光ファイバ心線をまとめて挿通できる一つのパイプ状の
根元部2の一端から分岐して、個個の光ファイバ心線を
それぞれ個別にゆる目に挿通できる所要数の分岐通路3
が延設されてなる光ファイバ分岐補強チューブ1が構成
される。 【効果】 本発明の光ファイバ分岐補強チューブを用い
ることによって多心−単心に変換する光ファイバ分岐コ
ードを作製すると、従来品と異なって光ファイバ分岐部
が不要となり、部品数も減り材料費が削減され、複雑な
加工がなくなり加工費が低減され、しかもかさばりがな
くなり、必要により短尺化も容易となり、機器内配線で
の収容スペースが小さくてよいので機器の小型化にも役
立つ。
チューブを提供する。 【構成】 ゴムまたはプラスチックからなり、所要数の
光ファイバ心線をまとめて挿通できる一つのパイプ状の
根元部2の一端から分岐して、個個の光ファイバ心線を
それぞれ個別にゆる目に挿通できる所要数の分岐通路3
が延設されてなる光ファイバ分岐補強チューブ1が構成
される。 【効果】 本発明の光ファイバ分岐補強チューブを用い
ることによって多心−単心に変換する光ファイバ分岐コ
ードを作製すると、従来品と異なって光ファイバ分岐部
が不要となり、部品数も減り材料費が削減され、複雑な
加工がなくなり加工費が低減され、しかもかさばりがな
くなり、必要により短尺化も容易となり、機器内配線で
の収容スペースが小さくてよいので機器の小型化にも役
立つ。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多心光ファイバコー
ドを単心の光ファイバ心線に分岐変換する光ファイバ分
岐コード等に用いられる光ファイバ分岐補強チューブに
関するものである。
ドを単心の光ファイバ心線に分岐変換する光ファイバ分
岐コード等に用いられる光ファイバ分岐補強チューブに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】光通信等における部品間あるいは部品内
部においても、多心光ファイバコードを単心光ファイバ
心線に分岐変換して配線する必要が屡生ずる。このよう
な場合には、例えば、図3に概要図を示すような光ファ
イバ分岐コードが用いられている。同図について以下に
説明する。
部においても、多心光ファイバコードを単心光ファイバ
心線に分岐変換して配線する必要が屡生ずる。このよう
な場合には、例えば、図3に概要図を示すような光ファ
イバ分岐コードが用いられている。同図について以下に
説明する。
【0003】図3において、所要心数(同図においては
4心の例を示す)の多心光ファイバコード例えば4心テ
ープ心線31の一端には多心型の光ファイバコネクタ例
えば4心コネクタ32が装着されており、この多心光フ
ァイバコード31は途中で切り分けられて個個の単心光
ファイバ心線33に分岐され、その各端末にはそれぞれ
単心光ファイバコネクタ34が装着されている。35は
補強チューブ、36は分岐補強部である。前記の多心光
ファイバコード31の分岐部分は図中では分岐補強部3
6内に収納されているので図示されていないが、多心光
ファイバコード31上には分岐部に近接して補強チュー
ブ35が被せられており、各単心光ファイバ心線33上
には、それぞれ保護チューブ37が被せられ、多心光フ
ァイバコード31の前記図示されていない分岐部、補強
チューブ35の端部及び単心光ファイバ心線上の保護チ
ューブ37の端部が収納されるように構成して(例えば
円筒型プラスチックケースにプラスチックモールドする
などして)分岐補強部36を設けて、光ファイバ分岐コ
ードが構成されている。この光ファイバ分岐コードを用
いることによって多心光ファイバコードが単心光ファイ
バコード心線に分岐されることになる。
4心の例を示す)の多心光ファイバコード例えば4心テ
ープ心線31の一端には多心型の光ファイバコネクタ例
えば4心コネクタ32が装着されており、この多心光フ
ァイバコード31は途中で切り分けられて個個の単心光
ファイバ心線33に分岐され、その各端末にはそれぞれ
単心光ファイバコネクタ34が装着されている。35は
補強チューブ、36は分岐補強部である。前記の多心光
ファイバコード31の分岐部分は図中では分岐補強部3
6内に収納されているので図示されていないが、多心光
ファイバコード31上には分岐部に近接して補強チュー
ブ35が被せられており、各単心光ファイバ心線33上
には、それぞれ保護チューブ37が被せられ、多心光フ
ァイバコード31の前記図示されていない分岐部、補強
チューブ35の端部及び単心光ファイバ心線上の保護チ
ューブ37の端部が収納されるように構成して(例えば
円筒型プラスチックケースにプラスチックモールドする
などして)分岐補強部36を設けて、光ファイバ分岐コ
ードが構成されている。この光ファイバ分岐コードを用
いることによって多心光ファイバコードが単心光ファイ
バコード心線に分岐されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の光ファイバ分岐
コードは、その組立てにあたって部品点数が多く、しか
も加工に長時間を要する。また、機器等への配線に際し
て、補強チューブや分岐補強部のためにかさばり大きな
収容容積を必要とする。従って、機器類の小型化の障害
にもなり、光ファイバ分岐コードも更に小形にすること
が望まれていた。
コードは、その組立てにあたって部品点数が多く、しか
も加工に長時間を要する。また、機器等への配線に際し
て、補強チューブや分岐補強部のためにかさばり大きな
収容容積を必要とする。従って、機器類の小型化の障害
にもなり、光ファイバ分岐コードも更に小形にすること
が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の如き
課題を解決するためになされたものであり、前記の従来
の光ファイバ分岐コードにおける多心光ファイバコード
を用いなくとも単心光ファイバ心線を直接、多心光ファ
イバコネクタに接続することにして、光ファイバ分岐部
をなくすことを考え、これが実施できるように、以下に
述べる光ファイバ分岐補強チューブを開発した。即ち、
ゴムまたはプラスチックからなり、所要数の光ファイバ
心線をまとめて挿通できる一つのパイプ状の根元部と、
これに連設された個個の分岐光ファイバ心線をそれぞれ
個別にルーズに(ゆる目に)挿通できる通路を有する分
岐部とからなる光ファイバ分岐補強チューブを用いるよ
うにする。
課題を解決するためになされたものであり、前記の従来
の光ファイバ分岐コードにおける多心光ファイバコード
を用いなくとも単心光ファイバ心線を直接、多心光ファ
イバコネクタに接続することにして、光ファイバ分岐部
をなくすことを考え、これが実施できるように、以下に
述べる光ファイバ分岐補強チューブを開発した。即ち、
ゴムまたはプラスチックからなり、所要数の光ファイバ
心線をまとめて挿通できる一つのパイプ状の根元部と、
これに連設された個個の分岐光ファイバ心線をそれぞれ
個別にルーズに(ゆる目に)挿通できる通路を有する分
岐部とからなる光ファイバ分岐補強チューブを用いるよ
うにする。
【0006】
【作用】前記の如く多心光ファイバコード部分をなく
し、従って分岐補強部がなくなり、多心光ファイバコネ
クタに直接所要数の単心光ファイバ心線を接続した場
合、この接続部近傍が強度的に不安が残るので、これに
本発明による光ファイバ分岐補強チューブを用いると上
記の不安が解消される。さらに従来型の光ファイバ分岐
コードに比べて使用する部品数が少なくなり、加工時間
も短縮され、しかもかさばらなくて機器内での収納容積
も小さくなる。
し、従って分岐補強部がなくなり、多心光ファイバコネ
クタに直接所要数の単心光ファイバ心線を接続した場
合、この接続部近傍が強度的に不安が残るので、これに
本発明による光ファイバ分岐補強チューブを用いると上
記の不安が解消される。さらに従来型の光ファイバ分岐
コードに比べて使用する部品数が少なくなり、加工時間
も短縮され、しかもかさばらなくて機器内での収納容積
も小さくなる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明による光ファイバ分岐補強チ
ューブの実施例を示す平面図である。この光ファイバ分
岐補強チューブ1は例えばポリエチレンで作製され、同
図において、2は所要数の光ファイバ心線をまとめて挿
通できる断面円形のパイプ状の根元部であり、4はこの
根元部2から分岐する分岐端であり、3は分岐端4で分
岐されて延設されている分岐通路を有する部である。こ
の分岐部3は少なくとも所要光ファイバ心線数以上に分
岐された分岐通路を有し、各分岐部通路はそれぞれ単心
光ファイバ心線が個別にルーズ(ゆる目)に挿通できる
寸法に仕上げられている。なお、分岐には隔壁となるも
のをチューブの成形時に設けるようにしてもよいが、別
に作成されたものを挿入してもよい。
ューブの実施例を示す平面図である。この光ファイバ分
岐補強チューブ1は例えばポリエチレンで作製され、同
図において、2は所要数の光ファイバ心線をまとめて挿
通できる断面円形のパイプ状の根元部であり、4はこの
根元部2から分岐する分岐端であり、3は分岐端4で分
岐されて延設されている分岐通路を有する部である。こ
の分岐部3は少なくとも所要光ファイバ心線数以上に分
岐された分岐通路を有し、各分岐部通路はそれぞれ単心
光ファイバ心線が個別にルーズ(ゆる目)に挿通できる
寸法に仕上げられている。なお、分岐には隔壁となるも
のをチューブの成形時に設けるようにしてもよいが、別
に作成されたものを挿入してもよい。
【0008】図2は、本発明による光ファイバ分岐補強
チューブを光ファイバ分岐コードに適用した実施例の概
要図である。光ファイバ分岐補強チューブ1の分岐され
た各分岐部通路3にはそれぞれ個別に一本ずつ光ファイ
バ心線(例えば光ファイバ素線上にシリコーンなどの有
機高分子化合物からなる被覆層が設けられた0.25m
mの素線)が挿通され、光ファイバ分岐補強チューブ1
の根元部2の先端から突出したところで、これら光ファ
イバ心線端末が多心光ファイバコネクタ22に接続され
たのち分岐補強チューブ1をその端部が前記コネクタ2
2に取付けられるところまで移動させてコネクタ22に
固定し光ファイバ心線の各他端にはそれぞれコネクタ2
4が接続されて、光ファイバ分岐コードとなる。光ファ
イバ心線上の分岐部通路3が全長に被覆されず中間部分
まで被覆されていればよい場合は光ファイバ心線を分岐
チューブ3に挿入する以前にコネクタ24を装着させて
おいてもよいわけである。
チューブを光ファイバ分岐コードに適用した実施例の概
要図である。光ファイバ分岐補強チューブ1の分岐され
た各分岐部通路3にはそれぞれ個別に一本ずつ光ファイ
バ心線(例えば光ファイバ素線上にシリコーンなどの有
機高分子化合物からなる被覆層が設けられた0.25m
mの素線)が挿通され、光ファイバ分岐補強チューブ1
の根元部2の先端から突出したところで、これら光ファ
イバ心線端末が多心光ファイバコネクタ22に接続され
たのち分岐補強チューブ1をその端部が前記コネクタ2
2に取付けられるところまで移動させてコネクタ22に
固定し光ファイバ心線の各他端にはそれぞれコネクタ2
4が接続されて、光ファイバ分岐コードとなる。光ファ
イバ心線上の分岐部通路3が全長に被覆されず中間部分
まで被覆されていればよい場合は光ファイバ心線を分岐
チューブ3に挿入する以前にコネクタ24を装着させて
おいてもよいわけである。
【0009】
【発明の効果】本発明の光ファイバ分岐補強チューブを
用いることによって、多心−単心に変換する光ファイバ
分岐コードを作製すると、従来品と異なって光ファイバ
分岐部が不要となり、部品数も減り材料費が削減され、
複雑な加工がなくなり加工費が低減され、しかもかさば
りがなくなり、必要により短尺化も容易となり機器内配
線での収容スペースが小さくてよいので、機器の小型化
にも役立つといった効果がある。
用いることによって、多心−単心に変換する光ファイバ
分岐コードを作製すると、従来品と異なって光ファイバ
分岐部が不要となり、部品数も減り材料費が削減され、
複雑な加工がなくなり加工費が低減され、しかもかさば
りがなくなり、必要により短尺化も容易となり機器内配
線での収容スペースが小さくてよいので、機器の小型化
にも役立つといった効果がある。
【図1】本発明による光ファイバ分岐補強チューブの実
施例の平面図である。
施例の平面図である。
【図2】本発明による光ファイバ分岐補強チューブを光
ファイバ分岐コードに適用した実施例の概要図である。
ファイバ分岐コードに適用した実施例の概要図である。
【図3】従来の光ファイバ分岐コードの概要図である。
1 光ファイバ分岐補強チューブ 2 根元部 3 分岐通路 4 分岐端
Claims (1)
- 【請求項1】 ゴムまたはプラスチックからなり、所要
数の光ファイバ心線を挿通できる一つのパイプ状の根元
部と、これに連設された所要数の分岐通路を有する分岐
部とからなることを特徴とする光ファイバ分岐補強チュ
ーブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7077154A JPH08248243A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 光ファイバ分岐補強チューブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7077154A JPH08248243A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 光ファイバ分岐補強チューブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08248243A true JPH08248243A (ja) | 1996-09-27 |
Family
ID=13625881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7077154A Pending JPH08248243A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 光ファイバ分岐補強チューブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08248243A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014126667A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Fujikura Ltd | 分岐構造体、成端処理用キット及び光ファイバケーブルの成端方法 |
-
1995
- 1995-03-09 JP JP7077154A patent/JPH08248243A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014126667A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Fujikura Ltd | 分岐構造体、成端処理用キット及び光ファイバケーブルの成端方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU662725B2 (en) | Optical cable joints | |
US6519395B1 (en) | Fiber optic array harness | |
MX2007008031A (es) | Terminal de conexion optica multiportal, sobremoldeada, que tiene medios para alojar la longitud de fibra en exceso. | |
JP2008501154A (ja) | 別個のコネクタポートを有するテザー組立体 | |
JPS63180915A (ja) | 光ケ−ブルの端末部 | |
JPH06186461A (ja) | 光ファイバ円筒ケーブル | |
US6381397B1 (en) | Fiber optic array breakout housing | |
JPH08248243A (ja) | 光ファイバ分岐補強チューブ | |
JPH08248244A (ja) | 光ファイバ分岐コード | |
RU2002114598A (ru) | Оптический кабель связи | |
JP4928220B2 (ja) | 光ファイバ用擬似コードの端末処理構造、及び当該擬似コードの保持体並びに光ファイバ接続用簡易端末処理構造体 | |
JPS63201611A (ja) | 分岐用平型光フアイバケ−ブル | |
JP2000162481A (ja) | 光ファイバケーブルの成端部の作成方法 | |
JP2975095B2 (ja) | 光ファイバケーブル分岐構造 | |
JP3515211B2 (ja) | 光ファイバケーブルの成端筐体 | |
JP2661960B2 (ja) | 多心光コード分岐部 | |
KR100387045B1 (ko) | 광점퍼코드 | |
JPS639949Y2 (ja) | ||
JPH02114203A (ja) | 光ファイバ分岐装置 | |
EP0353555A3 (de) | Verfahren zur Herstellung einer optischen Hohl- oder Bündelader und optische Hohl- oder Bündelader | |
CN2165459Y (zh) | 阻燃型多芯带光纤活动连接器的室内配线光缆 | |
JPH03245109A (ja) | 光ファイバ接続箱 | |
JPH09197167A (ja) | 光分岐接続箱 | |
JP2002189156A (ja) | 分岐コード | |
JPH1039147A (ja) | 光ファイバテープ心線の分岐または多心/単心変換部 |