JPH08244659A - 無限軌道帯用弾性履板 - Google Patents
無限軌道帯用弾性履板Info
- Publication number
- JPH08244659A JPH08244659A JP7826695A JP7826695A JPH08244659A JP H08244659 A JPH08244659 A JP H08244659A JP 7826695 A JP7826695 A JP 7826695A JP 7826695 A JP7826695 A JP 7826695A JP H08244659 A JPH08244659 A JP H08244659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- track
- elastic
- crawler
- track shoe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】無限軌道車両における、履帯を構成する各鉄製
の履板に対し、弾性履板を取り付ける場合において、作
業性を著しく簡便にする。 【構成】無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の各履板に
取り付けられる弾性履板であって、該弾性履板は、その
背面に金属プレートを一体に有するとともに、該金属プ
レートには、その長さ方向の一端部に取り付けボルトを
突設させ、さらに他端部には、前記鉄製履板の端部に係
着可能な折り曲げフックを設けてなる。これにより弾性
履板取り付け作業の迅速かつ簡便化をはかり、作業効率
を向上させることができる。
の履板に対し、弾性履板を取り付ける場合において、作
業性を著しく簡便にする。 【構成】無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の各履板に
取り付けられる弾性履板であって、該弾性履板は、その
背面に金属プレートを一体に有するとともに、該金属プ
レートには、その長さ方向の一端部に取り付けボルトを
突設させ、さらに他端部には、前記鉄製履板の端部に係
着可能な折り曲げフックを設けてなる。これにより弾性
履板取り付け作業の迅速かつ簡便化をはかり、作業効率
を向上させることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブルドーザーやパワー
ショベルその他の無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の
各履板に取り付けられる弾性履板に関し、弾性履板の取
り付け作業の迅速かつ簡便化と、作業効率の向上をはか
ることを目的とする。
ショベルその他の無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の
各履板に取り付けられる弾性履板に関し、弾性履板の取
り付け作業の迅速かつ簡便化と、作業効率の向上をはか
ることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】無限軌道車両に装着されている鉄製の履
帯は、通常の舗装路面を走行する場合に路面を損傷する
ために、最近では履帯を構成する各履板にウレタンやゴ
ム製の弾性体を取り付けることがおこなわれており、そ
の取り付けに際しては無限軌道車両より履帯を取り外
し、あるいは履帯を無限軌道車両に装着したままの状態
にて、図3に示したように、履帯を構成するところの、
片側に凸起部15を形成した金属製の各履板14に対し
て、背面に金属プレート11を一体に有するとともに、
該金属プレート11の四隅に、背面側に突出させた取り
付けボルト12を有し、しかもその表面側にウレタン等
の弾性体13を一体に取り付けた弾性履板を、一枚宛前
記した金属プレート14の各突起部15間に形成された
溝部16のボルト穴17に挿通して、反対側からスプリ
ングワッシャーを介在させて締め付けナット(図示省
略)により一体的に締め付け固定するようにしていた。
帯は、通常の舗装路面を走行する場合に路面を損傷する
ために、最近では履帯を構成する各履板にウレタンやゴ
ム製の弾性体を取り付けることがおこなわれており、そ
の取り付けに際しては無限軌道車両より履帯を取り外
し、あるいは履帯を無限軌道車両に装着したままの状態
にて、図3に示したように、履帯を構成するところの、
片側に凸起部15を形成した金属製の各履板14に対し
て、背面に金属プレート11を一体に有するとともに、
該金属プレート11の四隅に、背面側に突出させた取り
付けボルト12を有し、しかもその表面側にウレタン等
の弾性体13を一体に取り付けた弾性履板を、一枚宛前
記した金属プレート14の各突起部15間に形成された
溝部16のボルト穴17に挿通して、反対側からスプリ
ングワッシャーを介在させて締め付けナット(図示省
略)により一体的に締め付け固定するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の弾性履板にあっては、これを金属製の各履板1
4に取り付ける場合において、各弾性履板の四隅に有す
るボルト12によって、金属プレート14に対して締め
付け固定するものであるために、著しく作業性が悪い。
とくに四隅の取り付けボルト12の内、片側は無限軌
道車両における履帯の内側に位置するために、取り付け
作業に際して著しく困難を極める。 因に標準的なパワ
ーショベル1台(平均84枚)あたりの履帯に弾性履板
を取り付けるのに要する時間は、およそ4時間程度であ
る。
た従来の弾性履板にあっては、これを金属製の各履板1
4に取り付ける場合において、各弾性履板の四隅に有す
るボルト12によって、金属プレート14に対して締め
付け固定するものであるために、著しく作業性が悪い。
とくに四隅の取り付けボルト12の内、片側は無限軌
道車両における履帯の内側に位置するために、取り付け
作業に際して著しく困難を極める。 因に標準的なパワ
ーショベル1台(平均84枚)あたりの履帯に弾性履板
を取り付けるのに要する時間は、およそ4時間程度であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した従来技
術における課題を解決し、無限軌道帯の各履板に対する
弾性履板の取り付け作業性を良好にしたものであって、
具体的には無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の各履板
に取り付けられる弾性履板であって、該弾性履板は、そ
の背面に金属プレートを一体に有するとともに、該金属
プレートには、その長さ方向の一端部に取り付けボルト
を突設させ、さらに他端部には、前記鉄製履板の端部に
係着可能な折り曲げフックを設けてなることを特徴とし
た無限軌道帯用弾性履板に関する。
術における課題を解決し、無限軌道帯の各履板に対する
弾性履板の取り付け作業性を良好にしたものであって、
具体的には無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の各履板
に取り付けられる弾性履板であって、該弾性履板は、そ
の背面に金属プレートを一体に有するとともに、該金属
プレートには、その長さ方向の一端部に取り付けボルト
を突設させ、さらに他端部には、前記鉄製履板の端部に
係着可能な折り曲げフックを設けてなることを特徴とし
た無限軌道帯用弾性履板に関する。
【0005】
【作用】背面側の金属プレートを、その折り曲げフック
を設けた側を奥方(先頭)にして、無限軌道車両の側面
から、履帯の取り付けるべき鉄製の履板に対し、その奥
方(車両側面における履帯の内側)に位置する履板の内
側端部に、まず前記折り曲げフックを、履板の溝部を利
用して係着させ、さらに金属プレートの反対側(無限軌
道車両側面における履帯の外側)に有する取り付けボル
トを、前記した鉄製履板の外側端部に形成したボルト穴
に挿通させて、反対面側からナットにより締め付け固定
する。
を設けた側を奥方(先頭)にして、無限軌道車両の側面
から、履帯の取り付けるべき鉄製の履板に対し、その奥
方(車両側面における履帯の内側)に位置する履板の内
側端部に、まず前記折り曲げフックを、履板の溝部を利
用して係着させ、さらに金属プレートの反対側(無限軌
道車両側面における履帯の外側)に有する取り付けボル
トを、前記した鉄製履板の外側端部に形成したボルト穴
に挿通させて、反対面側からナットにより締め付け固定
する。
【0006】
【実施例】以下において本発明の具体的な内容を、図1
および図2にあらわした実施例に基づいて説明すると、
1は金属プレート、4は該金属プレート1の表面側に一
体に貼りつけられたところの、ウレタン、あるいはゴム
等の弾性体を示す。 金属プレート1は、取り付けるべ
き鉄製履板5の凸起部6、および該凸起部6,6間に形
成された溝部7,7による凹凸形状に対応すべく、その
幅方向に波形に形成されているとともに、鉄製履板5の
溝部7,7に対応させて凸出させた部分の、長さ方向の
一端部には、取り付けボルト2,2を突設させ、さらに
他端部には、前記鉄製履板5の端部の溝部7,7に係着
可能な折り曲げフック3,3が形成されている。
および図2にあらわした実施例に基づいて説明すると、
1は金属プレート、4は該金属プレート1の表面側に一
体に貼りつけられたところの、ウレタン、あるいはゴム
等の弾性体を示す。 金属プレート1は、取り付けるべ
き鉄製履板5の凸起部6、および該凸起部6,6間に形
成された溝部7,7による凹凸形状に対応すべく、その
幅方向に波形に形成されているとともに、鉄製履板5の
溝部7,7に対応させて凸出させた部分の、長さ方向の
一端部には、取り付けボルト2,2を突設させ、さらに
他端部には、前記鉄製履板5の端部の溝部7,7に係着
可能な折り曲げフック3,3が形成されている。
【0007】なお、この場合における折り曲げフック
3,3の先端と金属プレート1との間隔については、鉄
製履板5における溝部7の厚みに略等しい程度にするの
が理想的である。 したがって、本願の弾性履板は、上
記したように弾性体4の背面に金属プレート1を一体に
有するとともに、該金属プレート1には、その長さ方向
の一端側に、従来通りの取り付けボルト2,2を有し、
しかも他端側には、前記した鉄製履板5の端部に係着可
能な折り曲げフック3,3を設けてなるものであるか
ら、その取り付けに際しては次のようにする。
3,3の先端と金属プレート1との間隔については、鉄
製履板5における溝部7の厚みに略等しい程度にするの
が理想的である。 したがって、本願の弾性履板は、上
記したように弾性体4の背面に金属プレート1を一体に
有するとともに、該金属プレート1には、その長さ方向
の一端側に、従来通りの取り付けボルト2,2を有し、
しかも他端側には、前記した鉄製履板5の端部に係着可
能な折り曲げフック3,3を設けてなるものであるか
ら、その取り付けに際しては次のようにする。
【0008】すなわち上記した弾性履板の背面側に有す
る金属プレート1を、その折り曲げフック3,3を設け
た側を先頭にして、無限軌道車両の側面から、履帯の車
両側奥方に位置せしめ、履帯の取り付けるべき鉄製の履
板5に対し、その奥方(車両内側)に位置する鉄製履板
5の端部における溝部7,7に、まず前記折り曲げフッ
ク3,3を係着させ、さらに金属プレート1の反対側
(無限軌道車両の外側に位置)に有する取り付けボルト
2,2を、前記した鉄製履板5の(車両から見て)外側
端部に形成したボルト穴8,8に挿通させて、反対面側
からスプリングワッシャー9を介在させてナット10に
より締め付け固定する。
る金属プレート1を、その折り曲げフック3,3を設け
た側を先頭にして、無限軌道車両の側面から、履帯の車
両側奥方に位置せしめ、履帯の取り付けるべき鉄製の履
板5に対し、その奥方(車両内側)に位置する鉄製履板
5の端部における溝部7,7に、まず前記折り曲げフッ
ク3,3を係着させ、さらに金属プレート1の反対側
(無限軌道車両の外側に位置)に有する取り付けボルト
2,2を、前記した鉄製履板5の(車両から見て)外側
端部に形成したボルト穴8,8に挿通させて、反対面側
からスプリングワッシャー9を介在させてナット10に
より締め付け固定する。
【0009】
【発明の効果】本発明は上記した通り、無限軌道車両の
履帯を構成する鉄製の各履板に取り付けられる弾性履板
であって、該弾性履板は、その背面に金属プレートを一
体に有するとともに、該金属プレートには、その長さ方
向の一端部に取り付けボルトを突設させ、さらに他端部
には、前記鉄製履板の端部に係着可能な折り曲げフック
を設けてなるものであるために、弾性履板を鉄製の履板
に取り付ける場合において、その四隅に突出させた取り
付けボルトをもって1本づつ締め付け固定するようにし
た従来のものに比較して、無限軌道車両の内側に位置す
る狭い部分には折り曲げフックにより、車両の外側から
内側方向に手を延ばして単に引っかけるだけでよく、作
業者が車両における履帯の狭い内側に入り込む必要がな
いので取り付け作業時間が少なくとも半減し、著しく作
業性が向上するとともに、コストの低減をはかることが
できる。
履帯を構成する鉄製の各履板に取り付けられる弾性履板
であって、該弾性履板は、その背面に金属プレートを一
体に有するとともに、該金属プレートには、その長さ方
向の一端部に取り付けボルトを突設させ、さらに他端部
には、前記鉄製履板の端部に係着可能な折り曲げフック
を設けてなるものであるために、弾性履板を鉄製の履板
に取り付ける場合において、その四隅に突出させた取り
付けボルトをもって1本づつ締め付け固定するようにし
た従来のものに比較して、無限軌道車両の内側に位置す
る狭い部分には折り曲げフックにより、車両の外側から
内側方向に手を延ばして単に引っかけるだけでよく、作
業者が車両における履帯の狭い内側に入り込む必要がな
いので取り付け作業時間が少なくとも半減し、著しく作
業性が向上するとともに、コストの低減をはかることが
できる。
【図1】本発明の一実施例をあらわした、無限軌道帯用
弾性履板の、取り付け直前の状態を示した斜視図。
弾性履板の、取り付け直前の状態を示した斜視図。
【図2】図1におけるA−A線部分の断面図。
【図3】従来公知の無限軌道帯用弾性履板の、取り付け
直前の状態を示した斜視図。
直前の状態を示した斜視図。
1 金属プレート 2 取り付けボルト 3 折り曲げフック 4 弾性体 5 鉄製履板 6 凸起部 7 溝部 8 ボルト穴 9 スプリングワッシャー 10 ナット
Claims (1)
- 【請求項1】無限軌道車両の履帯を構成する鉄製の各履
板に取り付けられる弾性履板であって、該弾性履板は、
その背面に金属プレートを一体に有するとともに、該金
属プレートには、その長さ方向の一端部に取り付けボル
トを突設させ、さらに他端部には、前記鉄製履板の端部
に係着可能な折り曲げフックを設けてなることを特徴と
した無限軌道帯用弾性履板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7826695A JPH08244659A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 無限軌道帯用弾性履板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7826695A JPH08244659A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 無限軌道帯用弾性履板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08244659A true JPH08244659A (ja) | 1996-09-24 |
Family
ID=13657186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7826695A Pending JPH08244659A (ja) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | 無限軌道帯用弾性履板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08244659A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999051483A1 (fr) * | 1998-04-01 | 1999-10-14 | Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha | Patin detachable |
US6213573B1 (en) | 1998-03-01 | 2001-04-10 | Bridgestone Corporation | Rubber pads |
CN114981152A (zh) * | 2020-01-24 | 2022-08-30 | 卡特彼勒公司 | 带有耐磨履带齿片的履带板 |
-
1995
- 1995-03-09 JP JP7826695A patent/JPH08244659A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6213573B1 (en) | 1998-03-01 | 2001-04-10 | Bridgestone Corporation | Rubber pads |
WO1999051483A1 (fr) * | 1998-04-01 | 1999-10-14 | Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha | Patin detachable |
EP0994013A1 (en) * | 1998-04-01 | 2000-04-19 | Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Kaisha | Detachable pad |
AU739093B2 (en) * | 1998-04-01 | 2001-10-04 | Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha | Detachable rubber pad |
CN1099355C (zh) * | 1998-04-01 | 2003-01-22 | 福山橡胶工业株式会社 | 可拆卸式衬垫 |
EP0994013A4 (en) * | 1998-04-01 | 2004-11-24 | Fukuyama Rubber Ind | REPLACEABLE CUSHION |
CN114981152A (zh) * | 2020-01-24 | 2022-08-30 | 卡特彼勒公司 | 带有耐磨履带齿片的履带板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58156468A (ja) | 無限軌道車両の履帯のシユ−プレ−ト | |
US4043610A (en) | Track shoe | |
JPH08244659A (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JP4680348B2 (ja) | 履帯シュー | |
JP3399871B2 (ja) | ゴムクローラの滑り止め装置 | |
JPH09301233A (ja) | 鉄クローラのゴムパッド取付構造 | |
JP2777071B2 (ja) | 無限軌道型作業車両の路面保護装置 | |
JP3829082B2 (ja) | 無限軌道用滑り止め金具、およびその装着方法 | |
JP2002264855A (ja) | 無限軌道用滑り止め具および作業用車両 | |
JPH08119165A (ja) | 履帯用パッド | |
JPS6147748B2 (ja) | ||
US20230067704A1 (en) | Ground engaging device for an endless track of a tracked vehicle | |
JP4132372B2 (ja) | 金属製クローラ用弾性パッド及び金属製クローラ | |
JP2595443Y2 (ja) | 無限軌道帯用履板 | |
JP2604318Y2 (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JPH08119163A (ja) | 履帯用パッド | |
JPH08282559A (ja) | 金属製クローラの履板用弾性パッド | |
JPH0340642Y2 (ja) | ||
JPH0615772Y2 (ja) | クローラにおける軟弱土用の補助接地板構造 | |
JP3096800U (ja) | シティパットの取り付け構造 | |
JP2594332Y2 (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JPH0730186U (ja) | 無限軌道帯用弾性履板 | |
JPS633349Y2 (ja) | ||
JPS6218136Y2 (ja) | ||
JPH0128352Y2 (ja) |