JPH0824044B2 - 電気化学電池 - Google Patents
電気化学電池Info
- Publication number
- JPH0824044B2 JPH0824044B2 JP1500597A JP50059789A JPH0824044B2 JP H0824044 B2 JPH0824044 B2 JP H0824044B2 JP 1500597 A JP1500597 A JP 1500597A JP 50059789 A JP50059789 A JP 50059789A JP H0824044 B2 JPH0824044 B2 JP H0824044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrochemical cell
- cell according
- electrolyte
- ceramic
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 15
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical group [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- -1 lithium Chemical class 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical class O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical class CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXHNLMTVIGZXSG-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpyrrole Chemical compound CN1C=CC=C1 OXHNLMTVIGZXSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical class CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CN1CCOC1=O VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910012722 Li3N-LiI-LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012716 Li3N-LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012734 Li3N—LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQAKAOAPBMJSGJ-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Y].[Ba] Chemical compound [Cu].[Y].[Ba] IQAKAOAPBMJSGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical class COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004862 dioxolanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(OC)=C1 PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical class O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
- H01M6/16—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、電気化学電池のカソード活物質として有用
な化合物(compounds)に関する。具体的には、これら
の化合物は、灰チタン石又はペロブスカイト(perovski
tes)として一般的に表わすことができる。これらの物
質は、酸化銅を含むセラミックとしても分類される。こ
れらの物質の中には、液体窒素以上の温度で超導電性で
あるとして知られてるものもある。
な化合物(compounds)に関する。具体的には、これら
の化合物は、灰チタン石又はペロブスカイト(perovski
tes)として一般的に表わすことができる。これらの物
質は、酸化銅を含むセラミックとしても分類される。こ
れらの物質の中には、液体窒素以上の温度で超導電性で
あるとして知られてるものもある。
灰チタン石又はペロブスカイトの一般式はM6LKで表わ
され、Mは一種又は複数の金属であり、Lはハロゲン化
物又は酸素の配位子(ligand)であり、6≦k≦9であ
る。k=9のとき、化学量論では、これら化合物はBaTi
O3の如き真正ペロブスカイト(true perovskite)であ
って、結晶構造は斜方晶(orthorhombic)であり、金属
と配位子の比率は2:3である。k<9のとき、これらの
化合物は真正ペロブスカイトと同様な結晶構造を有する
が、単位格子(unit cell)内に空隙部位が存在する。
これらの化合物が、酸素欠乏部位(oxygen deferct sit
es)を有するペロブスカイトと称される。このため、酸
素欠乏部位を有するペロブスカイトは、金属と配位子の
比率は、1:1よりも低いが、2:3を含まない。比率が1:1
のとき、結晶構造は一般的には正方晶(tetragonal)で
あるのに対し、6:6.5以下のときは、一般的には斜方晶
である。
され、Mは一種又は複数の金属であり、Lはハロゲン化
物又は酸素の配位子(ligand)であり、6≦k≦9であ
る。k=9のとき、化学量論では、これら化合物はBaTi
O3の如き真正ペロブスカイト(true perovskite)であ
って、結晶構造は斜方晶(orthorhombic)であり、金属
と配位子の比率は2:3である。k<9のとき、これらの
化合物は真正ペロブスカイトと同様な結晶構造を有する
が、単位格子(unit cell)内に空隙部位が存在する。
これらの化合物が、酸素欠乏部位(oxygen deferct sit
es)を有するペロブスカイトと称される。このため、酸
素欠乏部位を有するペロブスカイトは、金属と配位子の
比率は、1:1よりも低いが、2:3を含まない。比率が1:1
のとき、結晶構造は一般的には正方晶(tetragonal)で
あるのに対し、6:6.5以下のときは、一般的には斜方晶
である。
本発明が包含する化合物の一般的化学式は次の通りで
ある。
ある。
LvMwCuxOyXz 本発明にあっては、Lは原子価が+3の金属イオンで
あり、スカンジウム、イットリウム、ガリウム、元素周
期律チャートに規定されたランタニド(原子番号が57乃
至71)の元素、ミッシュメタル、及びその混合物からな
る群から選択される。Mは、原子価が+2の金属イオン
であり、ベリリウム、マグネシウム、バリウム、ストロ
ンチウム、カルシウム及びその混合物からなる群から選
択され、Xはフッ素、塩素及び臭素からなる群からなる
構成されるハロゲンである。
あり、スカンジウム、イットリウム、ガリウム、元素周
期律チャートに規定されたランタニド(原子番号が57乃
至71)の元素、ミッシュメタル、及びその混合物からな
る群から選択される。Mは、原子価が+2の金属イオン
であり、ベリリウム、マグネシウム、バリウム、ストロ
ンチウム、カルシウム及びその混合物からなる群から選
択され、Xはフッ素、塩素及び臭素からなる群からなる
構成されるハロゲンである。
これらの化合物はカソード活物質として使用すること
を目的としており、前述の式において、(v+w+
x):(y+z)の比率は、1:1ないし2:3の範囲であ
る。一般的には、v、w及びxは、ゼロよりも大きく6
よりも小さい数であり、その合計は6に等しい。y及び
zに関しては、yは2ないし8の範囲、zは0ないし6
の範囲であり、y+zは常に6ないし9の範囲内であ
る。望ましい化合物として、v=1、w=2、x=3が
挙げられる。銅は、前記化学式の中で固定されない唯一
の元素であるため、銅原子当たりの原子価は、y+zが
6ないし9の範囲で変動するとき、直接変動する。銅原
子の最も低い原子価は+1である。しかしながら、ここ
では化合物の特殊な特性を求めるものであり、銅原子の
最も高い原子価は+3である。一般的には、Cu+3化合物
は安定でなく、Cu+2が最も高い原子価である。次の表
は、y+zが6ないし8の範囲内で変動するとき、化合
物YBa2Cu3OyFz(例えばX=フッ素)に対して、銅原子
当たりの原子価がどのように変動するかを示している。
を目的としており、前述の式において、(v+w+
x):(y+z)の比率は、1:1ないし2:3の範囲であ
る。一般的には、v、w及びxは、ゼロよりも大きく6
よりも小さい数であり、その合計は6に等しい。y及び
zに関しては、yは2ないし8の範囲、zは0ないし6
の範囲であり、y+zは常に6ないし9の範囲内であ
る。望ましい化合物として、v=1、w=2、x=3が
挙げられる。銅は、前記化学式の中で固定されない唯一
の元素であるため、銅原子当たりの原子価は、y+zが
6ないし9の範囲で変動するとき、直接変動する。銅原
子の最も低い原子価は+1である。しかしながら、ここ
では化合物の特殊な特性を求めるものであり、銅原子の
最も高い原子価は+3である。一般的には、Cu+3化合物
は安定でなく、Cu+2が最も高い原子価である。次の表
は、y+zが6ないし8の範囲内で変動するとき、化合
物YBa2Cu3OyFz(例えばX=フッ素)に対して、銅原子
当たりの原子価がどのように変動するかを示している。
上記の表に示されるように、Cu原子は、原子価状態が
異なる銅イオンの混合物として存在することができる。
銅は放電中に還元(reduce)する性質を有すると考えら
れるため、カソードとして用いるための化合物として
は、+2を超える原子価の銅を含むものが望ましい。し
かしながら、本発明はこの化合物に限定するものではな
い。
異なる銅イオンの混合物として存在することができる。
銅は放電中に還元(reduce)する性質を有すると考えら
れるため、カソードとして用いるための化合物として
は、+2を超える原子価の銅を含むものが望ましい。し
かしながら、本発明はこの化合物に限定するものではな
い。
酸素欠乏部位を有するペロブスカイトは、6.5≦y≦
7であるYBa2Cu3Oyが望ましく、結晶構造は斜方晶であ
る。このような材料の放電生成物の正体(identity)は
まだよく知られていないが、放電中に銅が還元するもの
と考えられている。従って、論理的にはすべての銅を銅
金属に還元することは可能である。y=7のとき、上記
のイットリウム−バリウム−銅化合物中の銅を全て還元
するには7個の電子が必要である。この材料の密度は6g
/cm3であるから、この7個の電子の容量(capacity)
は、0.242 A−H/グラム又は1.45 H−Hr/cm3に相当す
る。これは、高エネルギー密度の電気化学電池に使用す
るのに極めて適している。
7であるYBa2Cu3Oyが望ましく、結晶構造は斜方晶であ
る。このような材料の放電生成物の正体(identity)は
まだよく知られていないが、放電中に銅が還元するもの
と考えられている。従って、論理的にはすべての銅を銅
金属に還元することは可能である。y=7のとき、上記
のイットリウム−バリウム−銅化合物中の銅を全て還元
するには7個の電子が必要である。この材料の密度は6g
/cm3であるから、この7個の電子の容量(capacity)
は、0.242 A−H/グラム又は1.45 H−Hr/cm3に相当す
る。これは、高エネルギー密度の電気化学電池に使用す
るのに極めて適している。
ペロブスカイト型物質を作るのには、一般的には、理
論量のL2O3化合物、MCO3化合物(ここで、L及びMは前
述した金属イオンである)及びCuOを混合することによ
り行なう。「1:2:3」のペロブスカイト材料又は物質が
望ましいとき、前述の化合物の混合は、その金属をこの
モル比により行なう。混合物を950℃にて40時間加熱
し、室温まで冷却し、次に粉砕(grinding)しさらに混
合する。この加熱、冷却、粉砕工程は、少なくとも2回
繰り返す。得られた材料の一般的な組成は、L1M2Cu3Oy
であり、yは6.5よりも大きい。これは、銅イオンの平
均原子価が2よりも大きいことを示している。Cu+3の量
を増やすには、空気中で、350℃ないし450℃の温度にて
上記の材料を加熱することによって行なうことができ
る。なお、加熱は純O2雰囲気の中で行なうのが望まし
い。材料は、酸素雰囲気中、400〜440℃の温度で24時間
加熱するのが望ましい。これによって、yは約7まで上
昇させることができる。一旦、この酸素レベルに達する
と、温度は150〜250度まで降下させる。温度の降下速度
は斜方晶の相結晶の成長に影響する。これらの望ましい
物質を多く形成するためには、冷却速度は1℃/分以下
とし、望ましくは0.5℃/分以下とする。このように加
熱されない材料又は物質は、カソード材料又は物質とし
て有用である。しかしながら、y値の高い材料を用いる
ことが望ましい。
論量のL2O3化合物、MCO3化合物(ここで、L及びMは前
述した金属イオンである)及びCuOを混合することによ
り行なう。「1:2:3」のペロブスカイト材料又は物質が
望ましいとき、前述の化合物の混合は、その金属をこの
モル比により行なう。混合物を950℃にて40時間加熱
し、室温まで冷却し、次に粉砕(grinding)しさらに混
合する。この加熱、冷却、粉砕工程は、少なくとも2回
繰り返す。得られた材料の一般的な組成は、L1M2Cu3Oy
であり、yは6.5よりも大きい。これは、銅イオンの平
均原子価が2よりも大きいことを示している。Cu+3の量
を増やすには、空気中で、350℃ないし450℃の温度にて
上記の材料を加熱することによって行なうことができ
る。なお、加熱は純O2雰囲気の中で行なうのが望まし
い。材料は、酸素雰囲気中、400〜440℃の温度で24時間
加熱するのが望ましい。これによって、yは約7まで上
昇させることができる。一旦、この酸素レベルに達する
と、温度は150〜250度まで降下させる。温度の降下速度
は斜方晶の相結晶の成長に影響する。これらの望ましい
物質を多く形成するためには、冷却速度は1℃/分以下
とし、望ましくは0.5℃/分以下とする。このように加
熱されない材料又は物質は、カソード材料又は物質とし
て有用である。しかしながら、y値の高い材料を用いる
ことが望ましい。
還元電位が標準の水素電位よりも負(negative)であ
れば、どんな材料でもアノード材料として用いることが
できる。アノード物質としては、リチウム、ナトリウ
ム、カリウム、ルビジウム及びセシウムの如きアルカリ
金属、マグネシウム及びカルシウムの如きアルカリ土類
金属、アルミニウム、亜鉛又はカドミウム、及びその混
合物及び合金が望ましい。
れば、どんな材料でもアノード材料として用いることが
できる。アノード物質としては、リチウム、ナトリウ
ム、カリウム、ルビジウム及びセシウムの如きアルカリ
金属、マグネシウム及びカルシウムの如きアルカリ土類
金属、アルミニウム、亜鉛又はカドミウム、及びその混
合物及び合金が望ましい。
電解質は、実際に使用するペロブスカイトに応じて選
択する。水中で安定なものとするためには、アノード材
料が水中で安定であることを条件として、従来の水性溶
剤を用いることができる。本発明に包含されるものであ
って、酸素欠乏部位のあるペロブスカイトの中には、水
を酸化するためのものとして知られているものもあり、
非水性電解質はこれらの材料と共に使用される。アノー
ドがリチウムの如きアルカリ金属であるとき、電解質と
して非水性電解質が選択される。適当な非水性溶剤とし
て、直鎖エーテル、環式エーテル、環式エーテル、スル
ホン、二酸化イオウ、ピロール、蟻酸塩及びオキサゾー
ル等が含まれる。具体的な実施例として、ジメトキシエ
タン、ジオキソラン、置換(substituted)ジオキソラ
ン、炭酸プロピレン、ガンマ−ブチロラクトン、スルホ
ラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジグリメ(digl
yme)、3−メチル−2−オキサゾリジノン、蟻酸メチ
ル及びN−メチルピロール等が挙げられる。米国特許第
4670363号に記載された電解質も本発明に適している。
択する。水中で安定なものとするためには、アノード材
料が水中で安定であることを条件として、従来の水性溶
剤を用いることができる。本発明に包含されるものであ
って、酸素欠乏部位のあるペロブスカイトの中には、水
を酸化するためのものとして知られているものもあり、
非水性電解質はこれらの材料と共に使用される。アノー
ドがリチウムの如きアルカリ金属であるとき、電解質と
して非水性電解質が選択される。適当な非水性溶剤とし
て、直鎖エーテル、環式エーテル、環式エーテル、スル
ホン、二酸化イオウ、ピロール、蟻酸塩及びオキサゾー
ル等が含まれる。具体的な実施例として、ジメトキシエ
タン、ジオキソラン、置換(substituted)ジオキソラ
ン、炭酸プロピレン、ガンマ−ブチロラクトン、スルホ
ラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジグリメ(digl
yme)、3−メチル−2−オキサゾリジノン、蟻酸メチ
ル及びN−メチルピロール等が挙げられる。米国特許第
4670363号に記載された電解質も本発明に適している。
本発明にあっては、前述した電解液に加えて、ペロブ
スカイト型のカソード物質を固体イオン、ガラス又は重
合電解質と共に用いて、固体電池を作ることができる。
アノード材料がリチウムを有するとき、適当な固体イオ
ン電解質としてLi3N、Li3N−LiI−LiOH、Li−β−Al
2O3、LiI、LiI・H2O、LiBr、LiI−Al2O3(40%)、LiI
−LiOH−Al2O3等が挙げられる。ガラス型の固体電解質
として、Li5AlO4、Li5GaO4、Li5BiO4、LiTaO3、LiNb
O3、Li2GeS3が含まれる。重合電解質には、ポリ(酸化
プロピレン)ポリ(酸化エチレン)、又はその混合物が
含まれる。
スカイト型のカソード物質を固体イオン、ガラス又は重
合電解質と共に用いて、固体電池を作ることができる。
アノード材料がリチウムを有するとき、適当な固体イオ
ン電解質としてLi3N、Li3N−LiI−LiOH、Li−β−Al
2O3、LiI、LiI・H2O、LiBr、LiI−Al2O3(40%)、LiI
−LiOH−Al2O3等が挙げられる。ガラス型の固体電解質
として、Li5AlO4、Li5GaO4、Li5BiO4、LiTaO3、LiNb
O3、Li2GeS3が含まれる。重合電解質には、ポリ(酸化
プロピレン)ポリ(酸化エチレン)、又はその混合物が
含まれる。
電解質塩は、水性電気化学電池及び非水性電気化学電
池に使用されている塩であれば、何を用いてもよい。非
水性電解質に使用される適当な塩として、ヘキサフルオ
ロ砒素酸塩、テトラフルオロ硼素酸塩、テトラクロロア
ルミニウム酸塩、テトラクロロガリウム酸塩、トリフル
オロメタンスルホン酸塩、過塩素酸塩、ヘキサフルオロ
燐酸塩等のアニオンを有するものを挙げることができ
る。一般的には、これらの塩のカチオンは、アノード材
料として用いられる金属を含むものであるが、必ずしも
そうとは限らないこともある。
池に使用されている塩であれば、何を用いてもよい。非
水性電解質に使用される適当な塩として、ヘキサフルオ
ロ砒素酸塩、テトラフルオロ硼素酸塩、テトラクロロア
ルミニウム酸塩、テトラクロロガリウム酸塩、トリフル
オロメタンスルホン酸塩、過塩素酸塩、ヘキサフルオロ
燐酸塩等のアニオンを有するものを挙げることができ
る。一般的には、これらの塩のカチオンは、アノード材
料として用いられる金属を含むものであるが、必ずしも
そうとは限らないこともある。
アノードとカソードの間には、セパレータが配備され
る。セパレータの材料とて、多孔性重合フィルム、重合
繊維からなる織り布又は非織性ファブリック、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、
ポリビニルアルコール、ポリスルフォーン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリフッ化ビニル、ポリアミド、ポリフェニレン
オキシド−ポリスチレン共重合体、ポリカーボネート又
はその共重合体等の材料から作られた膜(membranes)
が含まれる。
る。セパレータの材料とて、多孔性重合フィルム、重合
繊維からなる織り布又は非織性ファブリック、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、
ポリビニルアルコール、ポリスルフォーン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリフッ化ビニル、ポリアミド、ポリフェニレン
オキシド−ポリスチレン共重合体、ポリカーボネート又
はその共重合体等の材料から作られた膜(membranes)
が含まれる。
なお、一般的な補助液又は媒質(adjuvants)を、ペ
ロブスカイトのカソードに添加することもできる。導電
性を高めるために、グラファイト又はカーボンブラック
の如き炭素質の材料を加えることもできる。導電性を向
上させるためには、1〜15%重量%のカーボンを添加す
れば十分である。なお、ペロブスカイトが超電導性のと
きは、このような材料は不要である。ポリテトラフルオ
ロエチレンの如きエラストマー結合剤(binders)を添
加して、干渉性(coherent)カソード構造を形成するの
に役立てることもできる。一般的には、5〜10重量%の
結合剤を添加することにより、可撓性の干渉性カソード
を形成することができる。ステンレス鋼、チタン、タン
タル、ニッケル等から作られた導電性金属グリットを用
いて、カソード材料の支持構造物及び集電体(current
collector)を形成することができる。
ロブスカイトのカソードに添加することもできる。導電
性を高めるために、グラファイト又はカーボンブラック
の如き炭素質の材料を加えることもできる。導電性を向
上させるためには、1〜15%重量%のカーボンを添加す
れば十分である。なお、ペロブスカイトが超電導性のと
きは、このような材料は不要である。ポリテトラフルオ
ロエチレンの如きエラストマー結合剤(binders)を添
加して、干渉性(coherent)カソード構造を形成するの
に役立てることもできる。一般的には、5〜10重量%の
結合剤を添加することにより、可撓性の干渉性カソード
を形成することができる。ステンレス鋼、チタン、タン
タル、ニッケル等から作られた導電性金属グリットを用
いて、カソード材料の支持構造物及び集電体(current
collector)を形成することができる。
本発明の特徴及び利点については、以下の実施例によ
り、さらに明白なものとなるであろう。
り、さらに明白なものとなるであろう。
第1図は、酸素を制限したペロブスカイトを、カソー
ド活性材料として用いた電池の電圧−容量曲線である。
ド活性材料として用いた電池の電圧−容量曲線である。
[実施例1] 11.3グラムのY2O3、39.5グラムのBaCO3及び23.9グラ
ムのCuOを混合することにより、酸素欠乏部位のあるカ
ソード活性ペロブスカイトを作る。混合物は、アルミナ
坩堝の中に入れ、950℃で40時間、空気中で加熱する。
混合物は8時間かけて室温まで冷却する。冷却した混合
物を粉砕し、再び、950℃で40時間、空気中で加熱す
る。混合物は、再び8時間かけて室温まで冷却する。混
合物は、再び粉砕し、大気中、950℃で40時間加熱した
後、室温まで冷却する。この結果、一般式YBa2Cu3O
y(yは約6.6)で示される物質が64.3グラム得られた。
ムのCuOを混合することにより、酸素欠乏部位のあるカ
ソード活性ペロブスカイトを作る。混合物は、アルミナ
坩堝の中に入れ、950℃で40時間、空気中で加熱する。
混合物は8時間かけて室温まで冷却する。冷却した混合
物を粉砕し、再び、950℃で40時間、空気中で加熱す
る。混合物は、再び8時間かけて室温まで冷却する。混
合物は、再び粉砕し、大気中、950℃で40時間加熱した
後、室温まで冷却する。この結果、一般式YBa2Cu3O
y(yは約6.6)で示される物質が64.3グラム得られた。
[実施例2] セラミックをカソード活物質(cathode active mater
ial)として用いて、ML−950サイズのボタン型電池を作
る。セラミックは、実施例1に記載した要領にて作り、
400℃で4時間、空気中で加熱する。これにより、yの
値は約6.8まで上昇し、式YBa2Cu3O6.8で示される物質が
得られる。カソード合剤(mix)は、セラミック6部、
カーボン3部、ポリテトラフルオロエチレン1部を混合
することにより調製される(なお、全て重量部によるも
のとする)。混合した後、100mgの合剤を採取し、ディ
スクに圧入し、ML−950電池ケース内部に充填する。ア
ノードは、リチウムフォイルを有し、電解質は、プロピ
レンカーボネートとジメトキシエタンの1:1(v/v)混合
物における1モルのLiAsF6である。電池の開回路電圧
は、1.8ボルトである。第1図は、2000オームの負荷を
用いて得られた電圧/容量曲線を示している。電池は、
0.9Vカットオフ電圧まで、セラミック容量は0.22A−Hr/
グラムであり、これら理論容量の約92%である。
ial)として用いて、ML−950サイズのボタン型電池を作
る。セラミックは、実施例1に記載した要領にて作り、
400℃で4時間、空気中で加熱する。これにより、yの
値は約6.8まで上昇し、式YBa2Cu3O6.8で示される物質が
得られる。カソード合剤(mix)は、セラミック6部、
カーボン3部、ポリテトラフルオロエチレン1部を混合
することにより調製される(なお、全て重量部によるも
のとする)。混合した後、100mgの合剤を採取し、ディ
スクに圧入し、ML−950電池ケース内部に充填する。ア
ノードは、リチウムフォイルを有し、電解質は、プロピ
レンカーボネートとジメトキシエタンの1:1(v/v)混合
物における1モルのLiAsF6である。電池の開回路電圧
は、1.8ボルトである。第1図は、2000オームの負荷を
用いて得られた電圧/容量曲線を示している。電池は、
0.9Vカットオフ電圧まで、セラミック容量は0.22A−Hr/
グラムであり、これら理論容量の約92%である。
[実施例3] 酸化銅を含むセラミックの1バッチを、実施例1に基
づいて作る。材料は、実質的に100%酸素雰囲気のオー
ブンに入れ、440℃にて24時間加熱する。加熱後、150℃
に達するまで、0.5℃/分の速度で、徐冷する。オーブ
ンのスイッチを切り、オーブン中で、室温に達するまで
ゆっくり冷却する。得られた化合物は、YBa2Cu3Oyであ
り、yは6.96である。
づいて作る。材料は、実質的に100%酸素雰囲気のオー
ブンに入れ、440℃にて24時間加熱する。加熱後、150℃
に達するまで、0.5℃/分の速度で、徐冷する。オーブ
ンのスイッチを切り、オーブン中で、室温に達するまで
ゆっくり冷却する。得られた化合物は、YBa2Cu3Oyであ
り、yは6.96である。
[実施例4] 実施例3で得た物質を、実施例2の場合と同じ比率に
て、カーボン及びポリテトラフルオロエチレンと組み合
わせ、カソードを作る。このカソードを、実施例2にお
けるアノード及び電解質と共に用いて、ML−950サイズ
のボタン型電池を作る。この電池では、0.9Vカットオフ
電圧までのペロブスカイトの1グラム当たり容量は、実
施例2の電池よりも大きい。これは、ペロブスカイト化
合物の中に存在するCu+3が多いためである。
て、カーボン及びポリテトラフルオロエチレンと組み合
わせ、カソードを作る。このカソードを、実施例2にお
けるアノード及び電解質と共に用いて、ML−950サイズ
のボタン型電池を作る。この電池では、0.9Vカットオフ
電圧までのペロブスカイトの1グラム当たり容量は、実
施例2の電池よりも大きい。これは、ペロブスカイト化
合物の中に存在するCu+3が多いためである。
前記実施例において得られた成分以外のものからカソ
ードを作っても、有用である。炭素質の導電体の添加量
は、酸素欠乏部位を有するペロブスカイトの導電性によ
って異なる。化合物が、室温付近で超導電性の場合、炭
素質の導電体は殆んど必要としないか、又は全く必要で
ない。
ードを作っても、有用である。炭素質の導電体の添加量
は、酸素欠乏部位を有するペロブスカイトの導電性によ
って異なる。化合物が、室温付近で超導電性の場合、炭
素質の導電体は殆んど必要としないか、又は全く必要で
ない。
実施例では、酸素が制限されたペロブスカイトを一種
類を示しただけであるが、酸素欠乏部位を有するもので
あれば、その他のペロブスカイトをカソード活物質とし
て用いることができ、これらも本発明の範囲内に含まれ
る。
類を示しただけであるが、酸素欠乏部位を有するもので
あれば、その他のペロブスカイトをカソード活物質とし
て用いることができ、これらも本発明の範囲内に含まれ
る。
フロントページの続き (72)発明者 デイ,アラビンダ エヌ. アメリカ合衆国 02194 マサチューセッ ツ,ニーダム・フィッシャー ストリート 215
Claims (12)
- 【請求項1】アノード、カソード及び電解質を含む電気
化学電池において、カソードはセラミックを含んでお
り、該セラミックは、化学一般式LvMwCuxOyXzで示さ
れ、Lは、原子価が+3の金属イオンであり、スカンジ
ウム、イットリウム、ガリウム、元素周期律チャートに
規定されたランタニド(原子番号が57ないし71)の元
素、ミッシュメタル、及びその混合物からなる群から選
択され、Mは、原子価が+2の金属イオンであり、ベリ
リウム、マグネシウム、バリウム、ストロンチウム、カ
ルシウム及びその混合物からなる群から選択され、Xは
フッ素、塩素及び臭素からなる群からなるハロゲンであ
り、v、w及びxは、ゼロよりも大きく6よりも小さい
数であって、その合計は6に等しく、yは2から8の数
値、zは0から6の数値であり、6≦y+z≦9である
電気化学電池。 - 【請求項2】v=1、w=2、x=3である特許請求の
範囲第1項に記載の電気化学電池。 - 【請求項3】セラミックの結晶構造は斜方晶である請求
の範囲第1項に記載の電気化学電池。 - 【請求項4】z=0、y>6.5である請求の範囲第3項
に記載の電気化学電池。 - 【請求項5】セラミックの結晶構造は正方晶である請求
の範囲第1項に記載の電気化学電池。 - 【請求項6】Lはイットリウムである請求の範囲第2項
に記載の電気化学電池。 - 【請求項7】Mはバリウムである請求の範囲第2項に記
載の電気化学電池。 - 【請求項8】アノードは、アルカリ金属、アルカリ土類
金属、アルミニウム、亜鉛又はカドミウム及びその混合
物からなる群から選択される金属から構成される請求の
範囲第2項に記載の電気化学電池。 - 【請求項9】セラミックはYBa2Cu3Oyであって、yは6.5
ないし7の範囲内であり、アノードはリチウムである請
求の範囲第2項に記載の電気化学電池。 - 【請求項10】電解質は非水性である請求の範囲第1項
に記載の電気化学電池。 - 【請求項11】電解質は水性である請求の範囲第1項に
記載の電気化学電池。 - 【請求項12】電解質は、イオン電解質、ガラス電解質
及び重合電解質からなる群から選択された固体電解質で
ある請求の範囲第1項に記載の電気化学電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/125,502 US4833050A (en) | 1987-11-25 | 1987-11-25 | Electrochemical cells |
US125,502 | 1987-11-25 | ||
PCT/US1988/004231 WO1989005045A1 (en) | 1987-11-25 | 1988-11-23 | Electrochemical cells |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03501184A JPH03501184A (ja) | 1991-03-14 |
JPH0824044B2 true JPH0824044B2 (ja) | 1996-03-06 |
Family
ID=22420012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1500597A Expired - Lifetime JPH0824044B2 (ja) | 1987-11-25 | 1988-11-23 | 電気化学電池 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4833050A (ja) |
EP (1) | EP0423117A4 (ja) |
JP (1) | JPH0824044B2 (ja) |
KR (1) | KR890702269A (ja) |
AU (1) | AU2818289A (ja) |
BR (1) | BR8807806A (ja) |
ES (1) | ES2010036A6 (ja) |
NO (1) | NO902291L (ja) |
WO (1) | WO1989005045A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4939049A (en) * | 1987-11-20 | 1990-07-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte cell and method of producing the same |
EP0838445A3 (en) * | 1988-03-30 | 1998-10-07 | Elmwood Sensors Limited | Conductive ceramics, conductors thereof and methods |
US5747418A (en) * | 1992-02-25 | 1998-05-05 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Superconducting thermoelectric generator |
US5432029A (en) * | 1993-05-14 | 1995-07-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lithium secondary battery |
AR045347A1 (es) | 2003-08-08 | 2005-10-26 | Rovcal Inc | Celda alcalina de alta capacidad |
US7160647B2 (en) * | 2003-12-22 | 2007-01-09 | The Gillette Company | Battery cathode |
AR047875A1 (es) | 2004-06-04 | 2006-03-01 | Rovcal Inc | Celdas alcalinas que presentan alta capacidad |
JP5333658B2 (ja) * | 2010-03-25 | 2013-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電池用活物質および電池 |
US9246188B2 (en) | 2011-02-14 | 2016-01-26 | Los Alamos National Security, Llc | Anti-perovskite solid electrolyte compositions |
WO2012112229A2 (en) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | Los Alamos National Security, Llc | Anti-perovskite solid electrolyte compositions |
WO2014168019A1 (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-16 | 株式会社村田製作所 | リチウムイオン二次電池 |
US11011796B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-05-18 | Quantumscape Battery, Inc. | Electrolyte separators including lithium borohydride and composite electrolyte separators of lithium-stuffed garnet and lithium borohydride |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2442515A1 (fr) * | 1978-11-22 | 1980-06-20 | Accumulateurs Fixes | Matiere active positive solide pour generateurs electrochimiques de grande energie specifique |
JPS55159568A (en) * | 1979-05-31 | 1980-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of cell and its positive electrode |
JPS58192268A (ja) * | 1982-05-06 | 1983-11-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | リチウム電池 |
JPS5916272A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | リチウム電池 |
JPS6089070A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液電池 |
JPS61142669A (ja) * | 1984-12-14 | 1986-06-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体電池用正極材料 |
-
1987
- 1987-11-25 US US07/125,502 patent/US4833050A/en not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-11-23 EP EP19890900737 patent/EP0423117A4/en not_active Withdrawn
- 1988-11-23 JP JP1500597A patent/JPH0824044B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-23 KR KR1019890701393A patent/KR890702269A/ko not_active Application Discontinuation
- 1988-11-23 BR BR888807806A patent/BR8807806A/pt unknown
- 1988-11-23 AU AU28182/89A patent/AU2818289A/en not_active Abandoned
- 1988-11-23 WO PCT/US1988/004231 patent/WO1989005045A1/en not_active Application Discontinuation
- 1988-11-25 ES ES8803605A patent/ES2010036A6/es not_active Expired
-
1990
- 1990-05-23 NO NO90902291A patent/NO902291L/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2818289A (en) | 1989-06-14 |
ES2010036A6 (es) | 1989-10-16 |
KR890702269A (ko) | 1989-12-23 |
EP0423117A1 (en) | 1991-04-24 |
NO902291D0 (no) | 1990-05-23 |
US4833050A (en) | 1989-05-23 |
JPH03501184A (ja) | 1991-03-14 |
NO902291L (no) | 1990-05-23 |
WO1989005045A1 (en) | 1989-06-01 |
BR8807806A (pt) | 1990-10-23 |
EP0423117A4 (en) | 1992-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0618630B1 (en) | Metaloxide composite-cathode material for high energy density batteries | |
KR970007518B1 (ko) | 재충전가능한 리튬전지 및 전지에 사용하는 애노드의 제조방법 | |
US5219679A (en) | Solid electrolytes | |
KR100602856B1 (ko) | 리튬 함유 규소/포스페이트, 이것의 제조 방법 및 용도 | |
JP4787411B2 (ja) | リチウム含有リン酸塩活性材料 | |
KR100342246B1 (ko) | 양전극으로 유기황/금속 전하 전달 물질을 사용한 이차전지 | |
CA1079800A (en) | Electrolyte salt additive | |
US4125687A (en) | Rechargeable nonaqueous cell with chalcogenide electrode | |
JPH0527953B2 (ja) | ||
JPS6345749A (ja) | 非水性電解液電池 | |
US4833050A (en) | Electrochemical cells | |
US11444318B2 (en) | Garnet-type lithium-ion solid-state conductor | |
EP0205913B1 (en) | Conjugated polymer as substrate for the plating of alkali metal in a nonaqueous secondary battery | |
IE44370B1 (en) | Nonqwueous cell | |
US20230246228A1 (en) | Lithium-ion solid state conductor, electrode and battery including the conductor, methods of manufacture thereof | |
US4143213A (en) | Cells having cathodes containing chalcogenide compounds of the formula Ma FeXb and species thereof exhibiting alkali metal incorporation | |
Godshall | Lithium transport in ternary lithium-copper-oxygen cathode materials | |
JP2000149925A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法及びその用途 | |
Scrosati | Silver rubidium iodide solid electrolyte | |
KR860001375B1 (ko) | 전극조성물 | |
US3951685A (en) | Nonaqueous cell utilizing a 3Me2Ox-based electrolyte | |
JP2004127675A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
Takeda et al. | Characteristics of Brannerite‐Type CuV2− xMox O 6 (0≤ x≤ 1) Cathodes for Lithium Cells | |
US20200176811A1 (en) | Lithium solid-state conductor, lithium battery including the conductor, and methods of manufacture thereof | |
JP2599975B2 (ja) | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 |