[go: up one dir, main page]

JPH08240123A - 吸込みシステム - Google Patents

吸込みシステム

Info

Publication number
JPH08240123A
JPH08240123A JP8020270A JP2027096A JPH08240123A JP H08240123 A JPH08240123 A JP H08240123A JP 8020270 A JP8020270 A JP 8020270A JP 2027096 A JP2027096 A JP 2027096A JP H08240123 A JPH08240123 A JP H08240123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction system
switching shaft
flap
flap valve
bearing frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8020270A
Other languages
English (en)
Inventor
Volker Ernst
エルンスト フォルカー
Rudolf Leipelt
ライペルト ルードルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mann and Hummel GmbH
Original Assignee
Filterwerk Mann and Hummel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Filterwerk Mann and Hummel GmbH filed Critical Filterwerk Mann and Hummel GmbH
Publication of JPH08240123A publication Critical patent/JPH08240123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/109Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps having two or more flaps
    • F02D9/1095Rotating on a common axis, e.g. having a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/085Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1005Details of the flap
    • F02D9/101Special flap shapes, ribs, bores or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • F02M35/1085Intake manifolds with primary and secondary intake passages the combustion chamber having multiple intake valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/112Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価に製作可能でかつ組立て費用を減少でき
る内燃機関用の吸込みシステムを提供することにある。 【構成】 内燃機関用の吸込みシステムが、内燃機関の
シリンダ用の第1の流入通路と第2の流入通路と有して
いる。第2の流入通路はフラップ機構を備えひいては開
閉される。制御装置はフラップ機構を内燃機関の運転状
態に関連して制御する。フラップ機構は吸込みシステム
のフランジ範囲に組み込まれている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の上位概念に記載の形式の内燃機関用の吸込みシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】このような吸込みシステムは例えばヨー
ロッパ特許公開第0544978号明細書から公知であ
る。この吸込みシステムの場合、内燃機関の機関ブロッ
クと吸込み管との間にフランジ部材が挿入されている。
このフランジ部材はフラップ弁を有していて、このフラ
ップ弁は各シリンダの第2の流入通路を開放又は遮断す
る。このような装置は、特に希薄混合機関において下側
の回転数範囲で供給された吸込みガスを最良に乱流化す
るために用いられる。
【0003】このような装置は高額の製作及び組立て費
用を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、安価
に製作可能でかつ組立て費用を減少できる吸込みシステ
ムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明の
吸込みシステムによって解決された。
【0006】
【発明の効果】本発明の主要思想は、吸込みシステム内
に組み込むのに適したフラップ装置を提供することにあ
る。この場合、機関ブロックに対して吸込みシステムを
シールするためのシールを支持するフランジ範囲は変化
させる必要はない。
【0007】このようなシステムは通常、切換え軸を介
して多数の切換えフラップが操作されねばならないよう
な範囲で使用される。
【0008】本発明は、フランジ範囲を適当に構成する
ことによって、即ち、統合された支承手段を提供するこ
とによって、フラップ機構が吸込みシステム内を占め、
これによりフランジ機能もしくは固定機能への不都合な
作用が回避されることによって、特徴付けられる。
【0009】本発明の有利な構成では、フラップ機構
は、切換え軸と、切換え軸上に配置されたフラップ弁
と、支承フレームとから構成されている。支承フレーム
は、吸込みシステム内に組み込まれたフラップ機構をフ
ランジ側で支持するのに用いられる。当然、支承フレー
ムを用いることなしに、フラップ機構を例えばスナップ
結合エレメントを介して吸い込むシステムに固定する固
定形式を選ぶこともできる。
【0010】本発明の別の構成では、フラップ弁は側方
に移動可能に切換え軸に固定されている。これの利点
は、熱膨張又は製作誤差に基づく許容誤差がそれぞれの
流入通路内でフラップ弁の締め付けを生ぜしめないとい
うことにある。これによって、各フラップは流入通路の
位置に最良に適合される。
【0011】切換え軸の支承は有利には、吸込みシステ
ムのフランジ側の部分が切換え軸用の第1の半割シェル
を成しかつ支承フレームに別の半割シェルが成形される
ことによって、行われる。滑り軸受け等のような付加的
な支承エレメントは通常不要である。しかしながら、支
承エレメントは半割シェルの適当な構成に基づいて問題
なく差し込むことができる。
【0012】別の構成では、切換え軸はフラップ弁の範
囲で張出し部を有している。この張出し部(クランク
軸)はフラップ弁を支持するのにもしくはフラップ弁に
切換え軸の回転運動を伝達するのに用いられる。張出し
部に選択的に切換え軸をフラップ弁の範囲で平面加工す
ることができる。この平面加工部によってもフラップ弁
に切換え軸の回転運動を伝達することができる。フラッ
プ弁は通常プラスチック部材から形成されるので、フラ
ップ弁は係止装置を介して切換え軸に固定できる。この
固定形式は組立が容易でかつ故障しにくい。
【0013】機関ブロックに対する吸込みシステムのシ
ールは、既に述べたように、適当なシールを介して行わ
れる。このシールは同時に吸込みシステムのフランジ範
囲と支承フレームとの間のシールを行う。これによっ
て、支承フレーム用の付加的なシールエレメントは不要
である。
【0014】軸方向で切換え軸を位置決めするために、
切換え軸は片側でストッパ接触する。反対側では支承フ
レームはばねエレメントを備えている。このばねエレメ
ントは、切換え軸を目標位置で保持するという機能を有
する。
【0015】切換え軸は有利には例えば鋼線材のような
金属材料から製作される。フラップ弁によって第2の通
路を確実に閉鎖するために、切換え軸のねじりばね作用
が利用される。個々のフラップ弁は、切換え軸に沿って
みて、互いに僅かな角度ずらされている。この角度のず
れによって、まず切換え機構から最も離れて位置するフ
ラップ弁が閉鎖されかつ切換え軸の引き続く運動に際し
て切換え機構を介して後続のフラップ弁が順次閉鎖され
るようになる。これによって、各フラップ弁はストッパ
に接触しかつ機関振動による終端位置でのフラップ振動
を畏れる必要はない。
【0016】小さな軸直径に基づき、場合によって支承
個所が整合しない場合でも整合誤差を保証するために、
軸は十分弾性的である。小さな軸直径の別の利点は、吸
込み通路間の支承個所範囲の漏れ損失が僅かであるとい
うことにある。
【0017】本発明の有利な構成の前記特徴及び別の特
徴は請求の範囲以外に明細書の記載及び図面から明らか
である。この場合、個々の特徴は単独で又は多数を組み
合わせて本発明の実施例におけるように及び別の分野で
実現可能である。
【0018】
【発明の実施の形態】第1図の原理図では、行程室11
及び2つの流入開口12,13を有するシリンダヘッド
又は機関ブロック10の一区分が図示されている。機関
ブロック10には吸込みシステム14がフランジ結合さ
れていて、この吸込みシステムは吸込み通路部分16,
17に分割された吸込み通路15を有している。吸込み
通路部分17はフラップ弁18を備えていて、このフラ
ップ弁は、駆動ユニット20によって制御される切換え
軸19に固定されている。出力改善のために、フラップ
弁18は、特に希薄混合機関の下側の回転数範囲で閉鎖
され、かつ、上側の回転数範囲で図示の開放位置に旋回
する。
【0019】第2図では、フラップ弁機構の範囲で吸込
みシステムを断面図で図示している。吸込みシステム1
4のフランジ範囲は第1の吸込み通路部分16a乃至1
6dと第2の吸込み通路部分17a乃至17dを有して
いる。吸込み通路部分17a乃至17d内にはフラップ
弁18a乃至18dが配置されている。フラップ弁は切
換え軸19に結合されていて、この切換え軸は左側でレ
バー21を介して駆動ユニット(図示せず)に連結され
ている。切換え軸19を支承するために、吸込みシステ
ム14の左側に支承ブシュ22が設けられている。更
に、切換え軸は適当に構成された半割シェル23に載着
していて、この半割シェルは各吸込み通路に配置されて
いる。
【0020】切換え軸及びフラップ機構全体を固定する
ために、支承フレーム24が設けられていて、この支承
フレームは接続フランジに面した吸込みシステム側に位
置しかつ同時にシール25を有している。このシールは
吸込みシステム14をシリンダヘッド10に対して並び
に支承フレーム24を吸込みシステムのフランジ範囲に
対してシールする。
【0021】フラップ弁18a乃至18dは切換え軸の
張出し部に配置されていて、この場合、それぞれの張出
し部はフラップ弁18a乃至18dに切換え軸の回転運
動を伝達するのに用いられる。
【0022】システムを組み立てる場合まず、まだシス
テム外部に位置する切換え軸にフラップ弁18a乃至1
8dが取り付けられる。次いで切換え軸が左側範囲で開
口26を挿通され、駆動側から被せ嵌められたシールリ
ングによって外部に対してシールされ、支承ブシュ22
内に差し込まれかつ支承フレーム24の被せ嵌めによっ
て図示の位置で固定される。支承フレームの右側ではば
ねエレメント27が設けられていて、このばねエレメン
トは支承ブシュ22の方向で切換え軸19に軸方向力を
作用させるのに役立つので、切換え軸組込後切換え軸は
軸方向運動を阻止される。
【0023】第3図では個々のフラップ弁18の断面図
が図示されている。図示の閉鎖位置ではフラップ弁は吸
込み通路部分17のシール範囲28並びに支承フレーム
のシール範囲27に接触する。確実なシールのために、
プラスチックから成るフラップ弁は2K・射出成型法で
製作され、この場合、フラップ弁のシール範囲はエラス
トマーから形成される。当然、フラップ弁にリップシー
ルを成形することもできる。
【0024】一点鎖線でフラップ弁18の開放位置が図
示されている。偏平な構造形式に基づきフラップ弁はガ
ス流に対して僅かな抵抗面を有するに過ぎない。図示の
ように、フラップ弁は2つの半割シェルから構成され、
この半割シェルは互いに溶接されるか又は接着されかつ
半割シェルの間には切換え軸19が軸方向移動可能に埋
め込まれている。
【0025】第4図ではフラップ弁用の別の固定形式が
図示されている。この場合、フラップ弁は一体に構成さ
れかつ部分的に開放されたアイ29及び舌片30を有し
ている。切換え軸19は舌片内に押し込まれかつ開放さ
れたアイ内にスナップ結合される。この固定形式も組立
が容易でありかつ確実な結合法を成す。
【0026】当然、例えば切換え軸を平面加工しかつ2
つの半割シェルを使用して又はスナップ結合部材を使用
して前記平面加工部を介してフラップ弁を固定するよう
な、変化実施例も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つの流入通路を有する吸込みシステムの原理
図。
【図2】フラップ弁機構の範囲で吸込みシステムを示し
た断面図。
【図3】フラップ弁の断面図。
【図4】フラップ弁の別の固定形式を示す図。
【符号の説明】
12,13 流入開口 14 吸込みシステム 15 吸込み通路 18 フラップ弁 19 切換え軸 20 駆動ユニット 21 レバー 24 支承フレーム 25 シール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォルカー エルンスト ドイツ連邦共和国 ザクセンハイム オス トシュトラーセ 2 (72)発明者 ルードルフ ライペルト ドイツ連邦共和国 マールバッハ フォー レンベルクシュトラーセ 7−1

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関用の吸込みシステムであって、
    各シリンダ用の第1の流入通路及び第2の流入通路と、
    第2の流入通路を閉鎖するためのフラップ機構と、フラ
    ップ機構用の制御装置とが設けられている形式のものに
    おいて、フラップ機構が吸込みシステム(14)のフラ
    ンジ範囲に組み込まれていることを特徴とする、内燃機
    関用の吸込みシステム。
  2. 【請求項2】 フラップ機構が切換え軸(19)と、切
    換え軸上に配置されたフラップ弁(18)と、支承フレ
    ーム(24)とから構成されている、請求項1記載の吸
    込みシステム。
  3. 【請求項3】 フラップ弁(18)が互いに無関係に側
    方に移動可能に切換え軸(19)に固定されている、請
    求項2記載の吸込みシステム。
  4. 【請求項4】 吸込みシステム(14)のフランジ側の
    部分が切換え軸を支承するための半割シェル(23)を
    成しており、支承フレーム(24)内に、切換え軸(1
    9)の別の半割シェルが成形されている、請求項1から
    3までのいずれか1項記載の吸込みシステム。
  5. 【請求項5】 切換え軸(19)がフラップ弁(81)
    の範囲で張出し部を有しており、フラップ弁が、軸から
    フラップ弁にトルクを伝達するために、前記張出し部に
    支持されている、請求項1から4までのいずれか1項記
    載の吸込みシステム。
  6. 【請求項6】 切換え軸(19)がフラップ弁(18)
    の範囲で平面加工されていて、この平面加工部にフラッ
    プ弁が支持されている、請求項1から4までのいずれか
    1項記載の吸込みシステム。
  7. 【請求項7】 フラップ弁(18)が切換え軸(19)
    に係止装置(29,30)を介して固定されている、請
    求項1から6までのいずれか1項記載の吸込みシステ
    ム。
  8. 【請求項8】 支承フレーム(24)とフランジ範囲と
    の間に、支承フレーム(24)をフランジ範囲でシール
    しかつフランジ範囲を機関の流入範囲に対してシールす
    るシール(25)が設けられている、請求項1から7ま
    でのいずれか1項記載の吸込みシステム。
  9. 【請求項9】 支承フレーム(24)がばね弾性的なエ
    レメント(27)を備えていて、この場合、 ばね弾性
    的なエレメント(27)が、軸方向で切換え軸(19)
    を遊びなく支承するために、切換え軸(19)に軸方向
    力を及ぼしている、請求項1から8までのいずれか1項
    記載の吸込みシステム。
  10. 【請求項10】 個々のフラップ弁(18)が互いに角
    度のずれを有しており、切換え軸(19)がねじりばね
    として構成されている、請求項1から9までのいずれか
    1項記載の吸込みシステム。
  11. 【請求項11】 フランジ範囲及び/又は支承フレーム
    にそれぞれのフラップ弁用のストッパ(27,28)が
    配置されている、請求項1から10までのいずれか1項
    記載の吸込みシステム。
JP8020270A 1995-02-10 1996-02-06 吸込みシステム Pending JPH08240123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19504382A DE19504382A1 (de) 1995-02-10 1995-02-10 Ansaugsystem
DE19504382.0 1995-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08240123A true JPH08240123A (ja) 1996-09-17

Family

ID=7753610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8020270A Pending JPH08240123A (ja) 1995-02-10 1996-02-06 吸込みシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5696318A (ja)
EP (1) EP0726388B1 (ja)
JP (1) JPH08240123A (ja)
KR (1) KR960031778A (ja)
CN (1) CN1134506A (ja)
AR (1) AR000792A1 (ja)
BR (1) BR9600558A (ja)
CA (1) CA2169199A1 (ja)
CZ (1) CZ34896A3 (ja)
DE (2) DE19504382A1 (ja)
ZA (1) ZA96983B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1193380A2 (en) 2000-09-28 2002-04-03 Mazda Motor Corporation Intake manifold of engine
JP2014177950A (ja) * 2009-11-23 2014-09-25 Mahle Internatl Gmbh フラップ装置および吸気システム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880378A (en) * 1996-08-19 1999-03-09 Southwest Research Institute Critical flow venturi with variable and continuous range
DE19707599A1 (de) 1997-02-26 1998-08-27 Knecht Filterwerke Gmbh Drosselklappen-Einrichtung für eine Saugsrohranlage eines Verbrennungsmotors
DE19800207A1 (de) * 1997-03-20 1998-09-24 Mann & Hummel Filter Saugmodul
SE519774C2 (sv) * 1997-11-24 2003-04-08 Volvo Ab Förbränningsmotor som innefattar åtminstone en cylinder och individuella insugningskanaler
DE19834835B4 (de) * 1998-08-01 2009-05-07 Mann + Hummel Gmbh Kanalsystem, insbesondere Saugrohr für eine Brennkraftmaschine
DE19918777A1 (de) * 1999-04-24 2000-10-26 Mann & Hummel Filter Schaltklappenverband aus montagegespritzten Schaltklappen oder Klappenmodulen
MXPA02001888A (es) * 1999-08-24 2002-10-31 Siemens Ag Dispositivo de succion para un motor de combustion interna.
DE19944623A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-22 Pierburg Ag Luftansaugkanalsystem für Brennkraftmaschinen
DE19946861C2 (de) * 1999-09-30 2001-07-26 Audi Ag Ansaugsystem einer Brennkraftmaschine
DE19951412A1 (de) 1999-10-26 2001-05-03 Mann & Hummel Filter Schalteinheit
WO2001036796A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Siemens Canada Limited Integrated swirl control valve
DE10005431A1 (de) * 2000-02-08 2001-08-09 Pierburg Ag Luftansaugkanalsystem für eine Brennkraftmaschine
FR2816006B1 (fr) * 2000-10-27 2003-05-02 Solvay Dispositif d'obturation de conduits d'admission d'air d'un moteur
DE10119280A1 (de) * 2001-04-20 2002-11-07 Mann & Hummel Filter Ansaugvorrichtung
DE10126063B4 (de) * 2001-05-28 2004-07-15 Montaplast Gmbh Klappenvorrichtung
DE10296900B4 (de) * 2001-06-11 2010-07-22 Siemens Vdo Automotive Inc., Chatham Dämpfungskonstruktion zur Reduzierung des Klapperns in einem Krümmer
DE10146750A1 (de) * 2001-09-22 2003-04-24 Pierburg Gmbh Luftansaugkanalsystem
DE10353431B4 (de) * 2003-11-15 2005-12-08 Pierburg Gmbh Wellendurchführung an einem Luftansaugkanalsystem
DE102004015330B4 (de) * 2004-03-30 2006-10-12 Pierburg Gmbh Schaltklappeneinrichtung
DE102004021125A1 (de) 2004-04-29 2005-12-01 Mann + Hummel Gmbh Klappenanordnung im Flanschbereich eines Ansaugsystems einer Brennkraftmaschine
DE102005029798B4 (de) * 2005-06-27 2015-02-05 Volkswagen Ag Schaltbauteil für ein Saugrohr einer Brennkraftmaschine
EP2148078A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-27 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. A suction manifold with an intermediate flange integrating the seals
US8028677B2 (en) 2008-09-09 2011-10-04 Mark Iv Systemes Moteurs Usa, Inc. Assembly and method for controlling an air intake runner
DE102008049019A1 (de) 2008-09-25 2010-04-01 Volkswagen Ag Saugrohr einer Brennkraftmaschine
US8156822B2 (en) * 2009-12-01 2012-04-17 Bettelle Energy Alliance, Llc Force measuring valve assemblies, systems including such valve assemblies and related methods
FR2983250B1 (fr) 2011-11-28 2013-12-20 Valeo Sys Controle Moteur Sas Systeme d'admission de gaz pour un moteur de vehicule
DE102012203232A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine mit Frischgasverteiler
DE102016201078A1 (de) 2016-01-26 2017-07-27 Mahle International Gmbh Frischluftanlage für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE102016203517A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Mahle International Gmbh Frischluftzuführungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE102017212116A1 (de) 2017-02-07 2018-08-09 Mahle International Gmbh Ansaugsystem für eine Brennkraftmaschine

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2105343A (en) * 1936-09-16 1938-01-11 Briggs & Stratton Corp Butterfly valve
IT998891B (it) * 1972-12-18 1976-02-20 Amal Ltd Valvole di controllo per carbura tori
JPS5085601U (ja) * 1973-12-12 1975-07-22
JPS51116313A (en) * 1975-04-03 1976-10-13 Mazda Motor Corp Reflux device of exhaust gas from rotary piston engine
US4164205A (en) * 1976-12-10 1979-08-14 Toyo Kogyo Co., Ltd. Internal combustion engine having a dual induction type intake system
JPS5926789B2 (ja) * 1976-12-13 1984-06-30 マツダ株式会社 エンジンの点火装置
JPS6041211B2 (ja) * 1977-09-03 1985-09-14 ヤマハ発動機株式会社 多気筒内燃機関
JPS595769B2 (ja) * 1978-10-06 1984-02-07 本田技研工業株式会社 高出力型エンジン
JPS5825512A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルエンジン
DE3244103A1 (de) * 1982-11-29 1984-05-30 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Drosselklappenstutzen
DE3475815D1 (en) * 1983-09-24 1989-02-02 Mazda Motor Intake arrangement for internal combustion engine
GB2165886A (en) * 1984-10-23 1986-04-23 Ford Motor Co An inlet manifold for an i c engine
JPS61205327A (ja) * 1985-03-06 1986-09-11 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPS62228622A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
DE3790179C2 (de) * 1986-04-02 1995-04-06 Mitsubishi Motors Corp Ansaugkanalanordnung
US4834048A (en) * 1987-05-20 1989-05-30 Volkswagen Ag Internal combustion engine having at least two inlet valves per combustion chamber
US4860706A (en) * 1987-09-14 1989-08-29 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle body
DE3733441C1 (en) * 1987-10-02 1988-12-29 Bayerische Motoren Werke Ag Non-return valve device in the intake port of a quantity-controlled internal combustion engine
DE3833846A1 (de) * 1987-10-16 1989-04-27 Volkswagen Ag Sauganordnung fuer eine brennkraftmaschine mit einer drall und/oder turbulenz erzeugenden klappe
US4850371A (en) * 1988-06-13 1989-07-25 Broadhurst John H Novel endotracheal tube and mass spectrometer
DE3836550A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-03 Daimler Benz Ag Einlasskanalsystem fuer eine brennkraftmaschine mit zwei im zylinderkopf angeordneten einlassventilen pro zylinder
DE3903391C1 (ja) * 1989-02-05 1990-05-23 Josephus Prof. Maarheeze Nl Schreinemakers
US4907547A (en) * 1989-02-21 1990-03-13 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. One-piece wave deflector for I.C. engine intake system
US5005532A (en) * 1989-02-22 1991-04-09 Siemens-Bendix Automotive Electronics Limited Integrated tuned induction system
AT402326B (de) * 1989-06-06 1997-04-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Zylinderkopf für eine brennkraftmaschine
DE3934906C1 (ja) * 1989-10-20 1990-11-08 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
US5098064A (en) * 1990-02-16 1992-03-24 Siemens Automotive L.P. Engine throttle blade sealing
US5035214A (en) * 1990-02-16 1991-07-30 Siemens Automotive L.P. Engine throttle blade sealing
JP3003339B2 (ja) * 1991-12-06 2000-01-24 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射式内燃機関の吸気装置
DE4311744C2 (de) * 1993-04-08 2003-04-17 Freudenberg Carl Kg Ansaugrohr einer Verbrennungskraftmaschine
JP3426296B2 (ja) * 1993-08-27 2003-07-14 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの吸気装置
DE4329522A1 (de) * 1993-09-02 1995-03-09 Mann & Hummel Filter Drosseleinrichtung
US5379732A (en) * 1993-11-12 1995-01-10 Mavinahally; Nagesh S. Continuously variable volume scavenging passage for two-stroke engines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1193380A2 (en) 2000-09-28 2002-04-03 Mazda Motor Corporation Intake manifold of engine
EP1193380A3 (en) * 2000-09-28 2003-03-12 Mazda Motor Corporation Intake manifold of engine
US6604506B2 (en) 2000-09-28 2003-08-12 Mazda Motor Corporation Intake manifold of engine
JP2014177950A (ja) * 2009-11-23 2014-09-25 Mahle Internatl Gmbh フラップ装置および吸気システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0726388B1 (de) 1998-07-15
US5696318A (en) 1997-12-09
DE19504382A1 (de) 1996-08-14
BR9600558A (pt) 1997-12-30
KR960031778A (ko) 1996-09-17
ZA96983B (en) 1996-08-29
CN1134506A (zh) 1996-10-30
AR000792A1 (es) 1997-08-06
CA2169199A1 (en) 1996-08-11
EP0726388A1 (de) 1996-08-14
DE59600327D1 (de) 1998-08-20
CZ34896A3 (en) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08240123A (ja) 吸込みシステム
US5746190A (en) EGR system using perpendicularly arranged control valve
EP0182473B1 (en) Inlet system for an internal-combustion engine
US6138628A (en) Camshaft controller, in particular for use in an induction manifold system for a multi-cylinder internal combustion engine
JP3782839B2 (ja) 多シリンダ式内燃機関に用いられる吸気装置
JP4528473B2 (ja) 吸気管ユニット
KR101623855B1 (ko) 플랩 디바이스 및 흡기 시스템
KR970703485A (ko) 동력 균형 핀틀을 구비한 배기 가스 재순환(egr)밸브(egr valve with force balanced pintle)
US20020117646A1 (en) Valve
JP2011058536A (ja) 流体制御弁およびその製造方法
JP2006002601A (ja) インテークマニホールド、およびその製造方法
US6742496B2 (en) Butterfly valve
JP3838217B2 (ja) 可変吸気装置
KR100546749B1 (ko) 과급기용모듈식바이패스시스템
US6823838B2 (en) Switching assembly for closing intake lines of an air intake device and intake device incorporating same
US20010000573A1 (en) Air intake apparatus for internal combustion engine
KR20060049654A (ko) 내연 기관 분야의 밸브
JP2009162071A (ja) 内燃機関用吸気マニホールド装置
KR100681065B1 (ko) V형 엔진의 흡기매니폴드 밸브 안착기구
JP4013363B2 (ja) 吸気制御装置
JP2011064139A (ja) エンジンの吸気制御装置
KR100986032B1 (ko) 디젤 엔진 사이런서의 샤프트 구조
JP2008309102A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0255871A (ja) 内燃機関のアイドリング回転数制御バルブ
JPH0972249A (ja) 排気ガス還流装置