[go: up one dir, main page]

JPH08200204A - ビル用風力発電装置 - Google Patents

ビル用風力発電装置

Info

Publication number
JPH08200204A
JPH08200204A JP7006988A JP698895A JPH08200204A JP H08200204 A JPH08200204 A JP H08200204A JP 7006988 A JP7006988 A JP 7006988A JP 698895 A JP698895 A JP 698895A JP H08200204 A JPH08200204 A JP H08200204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
wind
generating device
power
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7006988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858090B2 (ja
Inventor
Seiichiro Aihara
成一郎 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7006988A priority Critical patent/JP2858090B2/ja
Publication of JPH08200204A publication Critical patent/JPH08200204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858090B2 publication Critical patent/JP2858090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビルの周囲に発生するビル風を利用して、
効率良く発電できるビル用風力発電装置を提供すること
である。 【構成】 ビルに設置された風力発電装置であって、
ビルと、羽根と、この羽根の動作によって発電が行われ
る発電手段と、前記ビルにおける羽根の位置を変更する
変更手段と、前記ビル周囲における風の流れを検出する
検出手段と、この検出手段からの情報を前記変更手段に
送り、前記羽根の位置を最適位置に変更し、前記羽根の
動作の効率を高める制御手段とを具備してなるビル用風
力発電装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば高層ビルの屋上
あるいは外壁等に羽根を設置し、この羽根による発電効
率が高い風力発電装置に関するものである。
【0002】
【発明の背景】近年、各種の自然エネルギーを利用した
発電が盛んに研究されている。中でも風力発電は、装置
の構造が簡単なことや比較的大きな出力が得られること
から特に注目を浴びている。
【0003】
【発明の開示】ところで、ビルが林立する地域では、ビ
ル風と呼ばれる強い風がビルの周囲に頻繁に発生するこ
とが知られている。そこで、本発明者は、このビル風を
利用した風力発電により増大する一方のビルの電力需要
を補うことを考えた。
【0004】即ち、本発明の目的は、ビルの周囲に発生
するビル風を利用して、効率良く発電できるビル用風力
発電装置を提供することである。この本発明の目的は、
ビルに設置された風力発電装置であって、ビルと、羽根
と、この羽根の動作によって発電が行われる発電手段
と、前記ビルにおける羽根の位置を変更する変更手段
と、前記ビル周囲における風の流れを検出する検出手段
と、この検出手段からの情報を前記変更手段に送り、前
記羽根の位置を最適位置に変更し、前記羽根の動作の効
率を高める制御手段とを具備してなることを特徴とする
ビル用風力発電装置によって達成される。
【0005】即ち、本発明では、風力発電装置における
羽根の位置や向きを可変とし、風の流れを検出する検出
手段からの情報を変更手段に送り、羽根の位置を最適位
置に変更し、羽根の動作の効率を高めるように構成した
ので、風がある限り、いかなる方向からの風に対しても
最大の効率で発電が行えるようになり、継続して大きな
電力を供給でき、ビルの電力需要に効果的に対応でき
る。
【0006】尚、上記ビル用風力発電装置において、変
更手段は、ビルに設けられたレールと、このレール上を
走行する走行手段とを具備してなることが好ましく、こ
のような構造とすることで確実、かつ、迅速な移動が可
能となる。
【0007】
【実施例】図1〜図3は本発明に係るビル用風力発電装
置の一実施例を示すもので、図1はビル用風力発電装置
の設置状態を示す斜視図、図2は発電装置本体部付近の
断面図、図3は制御系統を示すブロック図である。各図
中、1は発電装置本体部であり、図2に示す如く、ファ
ン2と、このファン2の回転によって発電する発電機3
とが筒状のケース4内に収納された構造となっている。
そして、本実施例では発電装置本体部1を複数個、例え
ば3個を並列に連結して用いている。
【0008】5は、連結された発電装置本体部1をレー
ル6上で支持する台部である。この台部5の下端部には
レール6に対応したガイド溝7が形成されており、レー
ル6に当接するようガイド溝7の内面から突出させて設
けたローラ(図示せず)を回転させることで、発電装置
本体部1がレール6に沿って走行するよう構成されてい
る。又、台部5は軸8を中心として上下方向に首振り可
能であって、かつ、軸9を中心として左右方向への旋回
が可能であるよう構成されており、これによって発電装
置本体部1(特に、ファン2)は、その位置及び方向が
所望のものとなるように調整される。
【0009】10a〜10dはビル屋上の適宜な位置、
例えば四隅に取り付けられた風向センサであり、これら
風向センサ10a〜10dから得られる風向データを解
析することで、発電に最も適した発電装置本体部1の位
置や方向が決定される。即ち、図3に示す如く、風向セ
ンサ10a〜10dからの風向データは、制御手段11
に入力され、制御手段11からの出力信号によって台部
5が駆動されるよう構成している。
【0010】従って、本発明のビル用風力発電装置で
は、ある方向から風が吹いて来た場合、これが風向セン
サ10a〜10dによって検出され、即座に発電に最も
適した発電装置本体部1の位置及び方向が決定され、効
率良く発電が行われる。そして、風向きが変わった場合
にも、これが風向センサ10a〜10dで検出される
と、再度、制御手段11を経た出力信号によって台部5
が駆動され、発電装置本体部1の位置及び方向が調整さ
れ、継続して発電が行われる。
【0011】これによって、いかなる方向からの風に対
しても最大の効率で発電が行えるので、常に大きな出力
を得ることが可能となり、ビルの電力需要に効果的に対
応できる。尚、上記実施例では、発電装置本体部の連結
体を一基だけ走行させるものについて説明したが、発電
装置本体部連結体が複数基、互いに連携してレール上を
走行するよう構成しても良い。
【0012】又、発電装置本体部がビルの側壁面、例え
ば角部に設けたレールに沿って昇降するよう構成しても
良い。
【0013】
【効果】本発明によれば、ビルの周囲に発生するビル風
を利用して、効率良く発電でき、ビルの電力需要に効果
的に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビル用風力発電装置の設置状態を示す斜視図で
ある。
【図2】発電装置本体部付近の断面である。
【図3】制御系統を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 発電装置本体部 2 ファン 3 発電機 4 ケース 5 台部 6 レール 7 ガイド溝 8,9 軸 10a〜10d 風向センサ 11 制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビルに設置された風力発電装置であっ
    て、 ビルと、 羽根と、 この羽根の動作によって発電が行われる発電手段と、 前記ビルにおける羽根の位置を変更する変更手段と、 前記ビル周囲における風の流れを検出する検出手段と、 この検出手段からの情報を前記変更手段に送り、前記羽
    根の位置を最適位置に変更し、前記羽根の動作の効率を
    高める制御手段とを具備してなることを特徴とするビル
    用風力発電装置。
  2. 【請求項2】 変更手段は、ビルに設けられたレール
    と、このレール上を走行する走行手段とを具備してなる
    ことを特徴とする請求項1記載のビル用風力発電装置。
JP7006988A 1995-01-20 1995-01-20 ビル用風力発電装置 Expired - Lifetime JP2858090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7006988A JP2858090B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ビル用風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7006988A JP2858090B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ビル用風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08200204A true JPH08200204A (ja) 1996-08-06
JP2858090B2 JP2858090B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=11653535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7006988A Expired - Lifetime JP2858090B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ビル用風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858090B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101252662B1 (ko) * 2011-04-14 2013-04-09 최선윤 수동 부하제어기능을 갖는 풍력발전장치
CN113011032A (zh) * 2021-03-25 2021-06-22 安徽建筑大学城市建设学院 建筑大厦通风节能改造方法及检测装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107343A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPH04303181A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Fujita Corp 高層建築物用風力発電装置
JPH06241159A (ja) * 1993-02-10 1994-08-30 Taisei Corp ビル風制御システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107343A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPH04303181A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Fujita Corp 高層建築物用風力発電装置
JPH06241159A (ja) * 1993-02-10 1994-08-30 Taisei Corp ビル風制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101252662B1 (ko) * 2011-04-14 2013-04-09 최선윤 수동 부하제어기능을 갖는 풍력발전장치
CN113011032A (zh) * 2021-03-25 2021-06-22 安徽建筑大学城市建设学院 建筑大厦通风节能改造方法及检测装置
CN113011032B (zh) * 2021-03-25 2023-08-08 安徽建筑大学城市建设学院 建筑大厦通风节能改造方法及检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858090B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7003947B2 (en) Gyro wave activated power generator and a wave suppressor using the power generator
US4379972A (en) Turbine ventilator
US20140333072A1 (en) Airflow power generator
CA2752144A1 (en) Vertical axis type wind power station
US9041238B2 (en) Variable wing venturi generator
JP2005101103A (ja) 太陽電池装置
JPH11125171A (ja) 風と太陽の共同発電装置
KR20190054375A (ko) 사용자 편의성을 보유한 고효율 태양광 발전장치
KR200487427Y1 (ko) 태양광 발전장치
JP2005207288A (ja) 屋根一体型風力発電装置
JPH08200204A (ja) ビル用風力発電装置
JP2005016452A (ja) 風力発電システム、風力発電方法ならびに人工気流用風力発電装置
JP2007332917A (ja) ハイブリッド発電装置
JP2023002961A (ja) 電源供給走行台車
WO2005071260A1 (ja) 回流型風洞風力発電装置
JPH04303181A (ja) 高層建築物用風力発電装置
CN205481528U (zh) 一种无动力通风系统
JP6028316B1 (ja) ソーラパネル発電装置及びそのソーラパネル発電装置におけるソーラパネル部の傾斜角度調整方法
ATE209302T1 (de) Durch windkraft angetriebener generator
US20060091675A1 (en) Apparatus for generating electric power using wind energy
CN101573530A (zh) 风力发电机
KR102178420B1 (ko) 공동주택의 환기 시스템
KR101650544B1 (ko) 수직축 풍력 발전장치 및 이에 구비되는 회전체
KR101453849B1 (ko) 가스 풍력 발전 장치 및 가스 풍력 발전 시스템
JP2005163659A (ja) 垂直軸型風力発電装置